瀬戸内紀行#04 ~高松のうまうま♪#01
|
2011/08/13(Sat)
|
このブログでの写真は、デジイチ、コンデジ、スマホでの撮影によるものが、混在しております。
何度も申し上げますが、この8月、ニコライブルクでさえ暑い! 内地のみなさまとみにゃさまは、しかも節電下で、どれほど大変なことでしょう! 残暑お見舞い申し上げます。 ...しかし、暦の上では秋と言われてもねー。 こう暑いと、ニコライ宮殿でもさまざまな寝姿が散見されるワケでして、 ![]() いまのところ、いちばんのヒットはこのくるりんしっぽさん♪ ニコライくんのしっぽさんは、実に表情豊か♪ ![]() お手手ののび~~~とくらべると、なかなかおもしろい♪ そして、お顔をよーく見るとね、 ![]() キバチラなんですよ♪ プリチ~♪ 生口島を後にして、非力なヴィッツはひたすら走る。 きれいな景色を見ながら、そして事件と車中大ゲンカをなんとか乗り越え、四国道(四国横断自動車道)に突入♪ このへんのもそっと詳しい経過は、こちらでどうぞ。 ![]() とにかく走る走る。 だって、この日の最終目的地は、高松なんだから。 ちなみに、しまなみ海道は今治で終わり、今治からまた東に向かって四国道に乗ったワケです。 今治では、まだまだ相当な距離が残っていました(笑) そして、ようやくホテルに到着~♪ 夜の8時くらいでした。 ![]() JR高松駅前で、しかも高松港前という絶好のポジションです。 クルマだから、あまり関係ないのですけどね (^_^;) あまりにもハラヘリ状態だったので、チェックイン後は速やかに栄養補給へ向かいます。 高松駅前では、光の作品がありました。 ![]() 照明のあいまにはベンチがあって、なかよしカップルが佇んでいました。 ホテルで教えてもらった居酒屋はこちら♪ ![]() 「神童ろ」と書き「わらじろ」と読みます。 ホテルがオススメするだけあって、なかなかよろしいお店でした。 料理写真は、ツイで放出済みのものです。 ビール♪ んまかった♪ でもアサヒだったのがちょいとザンネン。 ![]() ![]() 瀬戸内の海の幸 刺身盛り合わせ♪ これでハーフサイズだというシーザーサラダ! ふたり分には充分♪ ![]() ![]() 居酒屋の定番といえば、串ですね♪ 昔ながらのソース焼きそば! これがまたんまいのよ! ![]() ![]() 最後は、讃岐コーチンの塩焼きでした♪ マンプクマンプク♪ でホテルへ帰り、次の日に備えて早めに睡眠。 朝は... ![]() このようなスバラシイ眺めからはじまりました。 今日はここまで。2日目に入ったよ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|