瀬戸内紀行#04 ~高松のうまうま♪#01
2011/08/13(Sat)
このブログでの写真は、デジイチ、コンデジ、スマホでの撮影によるものが、混在しております。


何度も申し上げますが、この8月、ニコライブルクでさえ暑い!
内地のみなさまとみにゃさまは、しかも節電下で、どれほど大変なことでしょう!
残暑お見舞い申し上げます。

...しかし、暦の上では秋と言われてもねー。

こう暑いと、ニコライ宮殿でもさまざまな寝姿が散見されるワケでして、


くるりんしっぽさん01(2011.08.10)

いまのところ、いちばんのヒットはこのくるりんしっぽさん♪

ニコライくんのしっぽさんは、実に表情豊か♪


くるりんしっぽさん02(2011.08.10)

お手手ののび~~~とくらべると、なかなかおもしろい♪

そして、お顔をよーく見るとね、


くるりんしっぽさん03(2011.08.10)

キバチラなんですよ♪ プリチ~♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


生口島を後にして、非力なヴィッツはひたすら走る。
きれいな景色を見ながら、そして事件と車中大ゲンカをなんとか乗り越え、四国道(四国横断自動車道)に突入♪
このへんのもそっと詳しい経過は、こちらでどうぞ。


四国道(2011.08.05)

とにかく走る走る。
だって、この日の最終目的地は、高松なんだから。

ちなみに、しまなみ海道は今治で終わり、今治からまた東に向かって四国道に乗ったワケです。
今治では、まだまだ相当な距離が残っていました(笑)

そして、ようやくホテルに到着~♪ 夜の8時くらいでした。


ANAホテルクレメンツ高松(2011.08.05)

JR高松駅前で、しかも高松港前という絶好のポジションです。
クルマだから、あまり関係ないのですけどね (^_^;)

あまりにもハラヘリ状態だったので、チェックイン後は速やかに栄養補給へ向かいます。

高松駅前では、光の作品がありました。


JR高松駅前(2011.08.05)

照明のあいまにはベンチがあって、なかよしカップルが佇んでいました。

ホテルで教えてもらった居酒屋はこちら♪


神童ろ(2011.08.05)

「神童ろ」と書き「わらじろ」と読みます。
ホテルがオススメするだけあって、なかなかよろしいお店でした。
料理写真は、ツイで放出済みのものです。

ビール♪ んまかった♪ でもアサヒだったのがちょいとザンネン。


ビール♪(2011.08.05)  刺身盛り合わせ(2011.08.05)

瀬戸内の海の幸 刺身盛り合わせ♪

これでハーフサイズだというシーザーサラダ! ふたり分には充分♪


シーザーサラダ(2011.08.05)  串盛り合わせ(2011.08.05)

居酒屋の定番といえば、串ですね♪

昔ながらのソース焼きそば! これがまたんまいのよ!


昔ながらの焼きそば(2011.08.05)  讃岐コーチン塩焼き(2011.08.05)

最後は、讃岐コーチンの塩焼きでした♪

マンプクマンプク♪ でホテルへ帰り、次の日に備えて早めに睡眠。

朝は...


ホテルから高松港(2011.08.06)

このようなスバラシイ眺めからはじまりました。

今日はここまで。2日目に入ったよ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
今日の試合はへろへろだったけど、昨日はビシッとしていました。
久し振りのドーム観戦。


ホークス戦01(2011.08.12)

しかもナイトゲームはいつ以来だろ?

平日とはいえ金曜日だし、キッズは夏休みだし、けっこうな人数が来ていました。


ホークス戦02(2011.08.12)

そうそう、ダルビッシュくんの日だったしね。

完封勝利で(端折りすぎです)、お立ち台に立つダルビッシュくん。


ホークス戦03(2011.08.12)

15勝とはすごいわ~♪

実は、今年の観戦ではじめて勝ち試合だったのです(笑)♪
あまり行けてないからなー。
そんで、はじめて生でドーム花火を見ることができましたが、


ホークス戦04(2011.08.12)

写真は難しい... スマホだしね。

あはははは! ぜーんぶ煙じゃん!


ホークス戦05(2011.08.12)

次は花火が連なっているところが撮れますように!


スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(5) | ▲ top
<<瀬戸内紀行#05 ~瀬戸大橋のたもとで | HOME | 瀬戸内紀行#03 ~しまなみ海道 生口島>>
コメント♪
-  -
ニコライ君の寝んね姿はモエポイントが満載(*´∇`*)♪
こんなに可愛いくるりんしっぽしながらキバチラのお手手ばびゅーん

可愛い~~~~~って感情がバクハツしちゃいますよね!!

お二人の旅行記は密かな私の楽しみであります。。。( *´艸`)クス
地元の居酒屋さんならではの讃岐コーチンの塩焼きいいですねぇ ポタポタヨダレ

侍従長さん・・・どんまいっ(笑)
昔のカレは一度降り忘れUターンしてなんとまた降り忘れた事ありました
・・・・・・一瞬キライになりました(爆)

ハンドルを握ると変わるのですね~カッコイイー!

ドームいっぱい入ってますねー!
2011/08/14 11:08  | URL | ミミココ #-[ 編集] ▲ top
-  -
むむむ、伸びてるのに丸まって、しかもチラッとな??
これは、面白い上に萌え萌え~♪
車の中でモメたんですか?ww
でもレンタカーって便利ですよねぇ~ちゃんとナビとかもついてるし
(私の場合、旅先ではナビがないときっとムリ)
ライトアップされたホテル綺麗~お部屋はどんな感じだったのかな?
おお!!旅といえば食べ物写真ですよね♪(待ってました~)
どれも美味しそう( ̄? ̄*)じゅるぅうううう
今日のお昼は焼きそばにしよう。。。

ドーム写真、野球のことはよくわからないので、、、、すが~
煙しか写っていない写真に思わず( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
2011/08/14 12:16  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコちゃんのシッポよりも、今回は「キバチラ」に爆笑!
超かわゆ~~~い♡

追い越し車線を80㌔/hじゃねぇ・・・イラつきますわ。
わたしでも、人が変わりますわよ(笑)
やっぱり追い越しは3ケタでしょ・・・て、内緒、内緒。

だけど、実にんまそうなものを食べて。
これじゃ、ケンカも吹っ飛んだでしょ(爆)

先日、このドームを外から眺めつつ空港に向かいました。
カッコイイですね♪
2011/08/14 12:29  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
車中大げんか(笑)ええ、人間のサガってやつでしょうか、
どこも同じようですねぇ。
瀬戸内育ちなのに、四国は行った事がないんです。
お魚が美味しいんだろうな~って、鶏かい。
ま、暑い中ビールと焼き鳥は最高よねぇ♪
2011/08/14 16:28  | URL | andymom #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ミミココさん
ニコライくん、かわいい寝姿でしょ?
我が家の寝姿No1は、ニコライくんかも。
高速の一件はね、
「次のインターで降りるんだよ」
「え? サービスエリアでしょ?」
「違うよ降りるんだよ。ほらインターだよ」
「え?え? あ”-----!」
というカンジでした。
思い込みが激しいのです、ダーリンは (-_-;)

>のりちゃん♪♪ さん
はい、もめたというかケンカしたいうか... (^_^;)
ま、また行きますかね、見損ねたもの見に。
家のクルマにはナビはないので慣れていないせいもありますが、
クラリオンのナビはひどすぎでした...
過ぎてしまえば笑い話になるんですけどね...
ホテルの部屋、ここでは写真撮らなかったなー。
外の景色の方がすばらしくて(笑)
でもいいお部屋でしたよ。高松いくならおすすめです。

>llamaさん
ニコライくんはキバがちょいと長いようで、たまにチラリズム
してくれます。ほかのコはならないんですよねー。
ニコライブルクの高速はあのとおりなので、こっちって安全運転
なんだなー、と思いましたけど、やっぱり遅かったんですよね?
札幌ドームは、この景観が著作権で守られるとかられないとかで、
ひともめあったんですよー。
街並みにドームが写った写真を新聞に載せるのはダメだとかなんとか。

>andymomさん
そうですか、瀬戸内でお育ちなんですね。なんだかうらやましい♪
ワタクシ、海が好きなのですが、海が見えるところには一生住むことが
できなそうです(笑)
四国もいろいろおもしろそうで、松山や土佐にも行ってみたいと
思いました。
でも遠くてねー(笑)
2011/08/14 23:48  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |