スポンサーサイト
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事のURLを表示 | スポンサー広告 | ▲ top
初...(照)
2012/12/18(Tue)
今朝、職場ビルの玄関の真ん前で、ゴーカイに転びました。
今シーズン、初コケでございます。

いやいや、油断しました。
通勤路(車道)がほとんど滑らなかったので、
今日は滑らない! って思っていたのに、
歩行者ゾーンはちがったー...

きれいに磨き抜かれた鏡のような氷の上に、
ふんわりと新雪が乗ってたからなー。

てなわけで、左ひざ打撲、左腕打撲です。
転んだときに手をついちゃった。
ケガはないんですが、時間が経ってから痛みが来るのって、トシだわ~...

こんなときに頼りになるのは、やっぱりジョゼフィン嬢♪


看護にゃん(2012.11.18)

「かんびょうしてあげるなのよっ」

はい、ジョゼフィンちゃん、ありがとね♪

あ、みなさま。
大したことはありませんからねー。
ご心配なくー。

それと、今週、更新が途絶えてもご心配なくー。
現在、かなりハードな状態で生活ちうです。


スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
<<復活! ...たぶん(^_^;) | HOME | まんまるシスターズ♪>>
コメント♪
-  -
怪我がなくてよかったですね。
でも写真の左手内側、ちょっと色が変わっているように
見えるんですが大丈夫ですか?
私も同じ状態ですってんころりんで捻挫したことが
あります。その時はバスに乗らなければ仕事に
間に合わないって思って足をひきずりながら
乗り込んだんですけど、仕事をしているうちに
足がパンパンに膨れて歩けず結局早退^^;
痛めた足はその日のうちにアイシングすると
痛みが弱まるようですよ~どうかお大事に^^
2012/12/19 01:02  | URL | yae #EnqtKzKU[ 編集] ▲ top
-  -
あ~ぁ・・・同じ経験あるなのよ。

約20年前、ニセコで新雪が積もってたっけ。
ホテルを出て昼食に戻って来た時玄関前は200人が歩いて行った跡がそろばん状で凍結!
ブーツを履いてたせいでグリップ出来ずにスリップ!!
おかげで左手を階段にしこたまぶつけて、親指・中指・薬指を捻挫。
メッチャ腫れましたわ。
今でも握るのは問題ナイですが、真っ直ぐに伸びません。
翌日からまともにグローブが出来ませんでしたww


2012/12/19 13:40  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
今日も、午後からものすごい天気になりましたね
打撲ですか〜骨折とかじゃなくて良かった^^
転びそうなときに無理に立て直して何とか転ぶの免れても
変な筋を痛めたりすることありますからね〜
素直に転ぶのと踏ん張るのとどちらがいイイのか・・・
うっすら積もった親切は要注意ですよね
ジョゼちゃん、看病よろしくお願いするなのよっ!
2012/12/19 16:06  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
いえいえ、打撲も立派な怪我ですわよ。
打った衝撃で、筋肉内で細かい血管が切れたから、内出血(痣)に・・・。
くれぐれも、お大事にね^^
お仕事頑張ってくださいませ。
2012/12/19 22:51  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
あ、やっぱりプロ?本場?の方でもこけるんだ!!
打撲は、その時よりだんだん痛くなるから、オダイジニなのよ~~
2012/12/20 10:34  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
おお、北海道の人でも転ぶんだ@@!
でも大したことが無くて何より。
私は昔転んでねん挫して以来怖くて雪の日はひきこもり^^;
今年は雪が多そうなので大変でしょうが、
喜ぶあの方(侍従長)もいるから雪かきは万全かな?w
お大事に。
2012/12/20 15:08  | URL | ANKO #-[ 編集] ▲ top
-  -
その後打撲は大丈夫ですか?
滑って転ぶのって本当に痛いですよね。
そちらではやはり靴も違うんでしょうか。

年末年始、忙しい時期ですが
風邪などひかれませんように。
2012/12/22 14:19  | URL | sachi #-[ 編集] ▲ top
-  -
>yaeさん
ご心配ありがとうございます。
大丈夫です! 怪我はありませんでした!
北国に住んでいると、こういうことって
ありますよね。
お互い、気を付けましょう。
2月まではまだまだ。

>ましゃ治さん
ご心配ありがとうございます。
ニコライブルガーは、滑り止めのない靴でも
ある程度ちゃんと歩けるのですが、
今回はカンペキに気を抜いていましたから、
ヤられましたー。
ああ、残りの日々も気をつけよう。

>のりちゃん♪♪さん
ご心配ありがとうございます。
週後半は、通勤がなかなかのサバイバルでした―。
圧雪状態がいいと助かるので、
すこーしずつ降ってほしいんですけど、
なかなかそうはいきませんね。
新雪うっすらは要注意!

>llamaさん
ご心配ありがとうございます。
幸い、まだ若かったようで(笑)、一時痛いだけで
済んだようです。ああ、よかった。
でも立派な「青たん」ができました(笑)
↑ニコライブルガー言葉なり。

>ほんなあほなさん
ご心配ありがとうございます。
歩き方は体得しているので、ある程度滑り止めがなくても
歩けますが、転倒のときは油断しまくっていましたねー。
幸い、肉体労働のおかげもあって、気にならなく
なるのも早かったです(笑)

>ANKOさん
ご心配ありがとうございます。
転ぶ回数は内地の方よりも少ないでしょうが、
全くナシとはいきませんね。
人生でいちばんの転倒は、駅前でバス停がたくさん
並ぶ道路で、滑って転んでダウンジャケットの背中で
20メートルくらい滑ったことです。
独身の頃の経験(笑)
このときも怪我もなく、注目をひとり占めして
終わりました(笑)
雪の日はお気をつけ遊ばせ!

>sachiさん
ご心配ありがとうございます。
さいわい大事なく済みました。
靴は、滑り止めの靴底になっていますが、
完璧な氷の上ではそれでもなかなか。。。

仕事は一段落して、年内の残りは後始末モードです。
健康も気を付けたいと思います。
2012/12/23 00:18  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。