スポンサーサイト
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事のURLを表示 | スポンサー広告 | ▲ top
ねこさんとの遊び
2013/01/27(Sun)
昨日の記事で「差し金で遊ぶ」と書きましたが、
コメントでもご指摘や「なんとなく?」を戴いたとおり、
アレは差し金ではございません。
差し金ってのは、こいつでございますね。

いやいや、宮殿内ではあれを「差し金」と呼んでいるので、
ついついそのまま書いてしまいました。
でも、もしかしたらこれはニコライブルク方言かもしれません。

宮殿では、柔らかい素材でできた巻尺を「巻尺」と、
金素材の、つまり金尺を「差し金」と呼んでいますが、
ワタクシの実家でもそうだったのです...(笑)

まあいいや、そのへんは。
この地はときどき日本じゃないから。

 ・
 ・
 ・

でね、今日の議題は「ねこさんと一日どのくらい遊ぶか」です。
「どのくらい遊んでいますか?」「いつなんどきでも遊んであげますか?」(要約)
という質問を戴いたので、
ワタクシの場合、宮殿のねこさんの場合をお伝えいたします。

ワタクシ自体は、申し訳ないくらい遊んであげられないんですよね。
ジョゼフィン嬢が遊びたがり屋さんなので、毎晩要求されるのですが、
彼女が満足するだけ、遊んであげられません。
20分くらい遊んであげられればいい方でしょうか。


ねこさんとの遊び01(12013.01.12)

ジョゼ嬢はもう5歳なのに、遊びへの情熱が衰えません。
ほんとうのおとーにゃんはアビにゃんなので、アビにゃんの遊び好きな血が強いのかも。
まいにちまいにち、「遊ぼう遊ぼう!」と誘ってきます。
おもちゃの入っている棚の前まで、ワタクシを誘導していきます。
おもちゃの好みもいろいろあって、自分で遊ぶおもちゃを選びます。

ああ、ごめんよぉ、ジョゼフィン嬢...
もう少し遊んであげないとねー...

撫子さん。
彼女は遊びたがります。まだ仔にゃんですしね。


ねこさんとの遊び02(2013.01.16)

着地は「どすん」ながらも、じゃんぷもしますし、
おもちゃはなんでもいいみたい。
まだまだ疲れ知らずなカンジです。
遊んであげられないければ、ひとり遊びをしてくれます。

アレくんも遊ぶのダイスキです。
仔にゃんの頃は足が悪いのではないかと思われていたアレくんですが、
みごとなジャンプを見せてくれます。


ねこさんとの遊び03(2013.01.12)

おもちゃを出したら、熟睡しててもすぐにやってきますが、
自分から「遊んで」とは言いません。

以上、遊び好きなねこさんたちでした。

フレイヤちゃんはというと、ジョゼアレなでが遊んでいても、
だいたいこーんなカンジ。


ねこさんとの遊び04(2013.01.08)

アレくんが来るまではジャンプもしていましたが、
おとにゃになってからはあんまり遊ばなくなりました。
よっぽど気が向いたら、ちょいちょいと手を出してくる程度。

でも、いちばん遊ばないのはニコライくん。


ねこさんとの遊び05(2013.01.09)

ニコライくんは、それはもうみごとなジャンプをしたものです。
でも、2歳くらいからそういう遊びに興味を持たなくなって、
みんにゃが遊んでいても、達観して構えています(笑)

たまーに興味を示すことがあっても、お手手を出す程度ですね。
これがさみしいの(T_T)

とまあ、そもそもあまり充分に遊んで上げられてはいないのですが、
ワタクシは、遊べないときは遊べない、とねこさんたちにオコトワリしています。
遊んであげたいのは山々なんですが、できないときはできないし。

みなさんはどうなさっていますか?

どこまでもねこさんの要求に沿う方、
にんげんとの共生を第一にする方、いろいろ考え方がありますよね。

ワタクシは共生型なのですが、それにしてももう少し遊んであげないと、
特にジョゼ嬢に愛想を尽かされるかもしれません...

さて、寝る前にじゃらしフリフリしますかね。



冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
<<撫子さんのひとり遊び | HOME | おもちゃの条件>>
コメント♪
-  -
猫によって遊ぶ遊ばないっていうのがありますよね~。
やっぱり子供はまだまだ遊びたがるのでしょうかね~。
ぐりは遊ばないな~と思ったけど、実はてるがいるから
遊ばないって感じです。
てるがいないと、張り切って遊んでます。けどすぐ飽きちゃうみたい(笑)
2013/01/27 21:57  | URL | キキ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジャンプ×3!!
皆みごとなジャンプ力ですね(=^・^=)
フレイヤちゃんおもちゃに興味ないのでしょうか??大人…

ちなみにうちのバニラは気まぐれで
遊ぶときは遊び、そっぽ向くときはそっぽ向いて
難しいなぁって思います(^_^.)
2013/01/28 00:00  | URL | 真太郎 #-[ 編集] ▲ top
-  -
ふりふりしても
ころころしても
延々誰も寄らず
ただひたすらに 一人遊びなり
あーーむなしいこと この上なし
うちは昔からだれもかまっちゃーくれませんよ
とほほ・・・
2013/01/28 01:24  | URL | shippo #-[ 編集] ▲ top
- 大好きおもちゃ -
v-132 うちもこれ、スキですよ…♪
先に、ポテチの銀色の袋を5cm角に切ってから切れ込みを入れ、巻尺の先にセロテープで固定しています。
 食いつきけっこういいです。
   <ののちゃんより>
2013/01/28 01:27  | URL | kitcat #SNBUdj4A[ 編集] ▲ top
-  -
私も、猫さんのニーズには、中々応えてあげれてません^^;;
ってか、家にいる時間が短いし^^;;;
居たら居たで、溜まってる家事もあるから、バタバタしてるし^^;;;
だから、ジャラシを持つ時は、
一振りで、男子チーム全員を相手に、ワチャワチャドタバタしてますよw
構ってあげれない時は、猫同士で何かしら遊んでくれてるんで、助かりますw
あ、お嬢さんは、おっちゃんさえ居ればそれでOKなんでw
2013/01/28 07:27  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
どこまでが「遊ぶ」なのかにもよりますが、
自分はクロが来るまではほぼ0でしたね。
みどりとあかねはもう10歳ですから、
ジャラシとかで遊ぶ事はあまりありません。
クロとは平均一日10分くらいでしょうか。
嫁は15分くらい遊んであげてますよ。
2013/01/28 11:47  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
うちは一日中遊んでいたい×2なんだけど、なかなか要求に応えられてません;;
ウランは何時間でも一人遊び出来るけど、ソランは持って来い遊びだから、
ウニ玉投げにお付き合いしてあげなきゃダメ。
でもエンドレスなんでちょっと10分だけって訳にもいかず....
食欲不振も遊び足りないストレスかとも思い、昨日はたっぷりお相手しましたが、
それを毎日要求されると困るのよね〜

お気遣いの温かいコメントありがとう。
夕べ&今朝は完食!このまま元に戻ると安心なのですが^^
水分補給も頭の痛い問題よね。
うちは水増し食(カリカリ+ぬるま湯たっぷり)がOKなのでその点は楽なんだけど。
やっぱりスープ食やだし汁かけが手っ取り早いのかも?
横取りする子が居る場合は、食事時は隔離するしかないかもですね。
そしてダーリンにも大いに協力してもらいましょうw
2013/01/28 12:18  | URL | ANKO #-[ 編集] ▲ top
-  -
は~い、しゅみまっしぇ~~~ん、言いなりですv-356
1歳と4カ月経過しましたが、相変わらず遊び好きです。
にゃはは、お察しの通りでござんしょ?・・・(笑)

奴が寝ている時間が、母ちゃんの自由時間なんだそうです。
それ以外は、遊びたいと言ったら、すぐ遊べとのことで。
毎日1時間は、お付き合いしますわよ。

うちは「じゃらし」よりも「取っ組み合い派」です。
人の足に、タックル仕掛けてきますわ。
運動量がハンパないの。
結構体力消耗しますよ。 ←でも、痩せないけどね
2013/01/28 16:45  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
>キキさん
ほんと、ねこさん次第ですよね。
おとにゃになると遊ばないとは聞いたことが
ありますが、ジョゼ嬢は遊ぶ遊ぶ!ですごいし。
アレくんもすごいし。性格ですねー。

>真太郎さん
ニコライくんとフレイヤちゃんは、ほとんど
おもちゃ遊びにのってこないんですよ。
バニラさんは気まぐれでも、遊ぶときは遊ぶんですね。
やっぱり性格なんですね。

>shippoさん
うーん、スコティーナさんは仔にゃんの頃から
しっかりとしたレディなのですよー。
自立したおんにゃ。
ジョゼ嬢にも見習ってもらわないと―。

>kitcatさん
にゃーるほど。それはののちゃん、楽しそうですね。
廃品利用だし♪
今度やってみまーす。ありがとうございました。

>ほんなあほなさん
ほんなさんはワタクシなんか足元に及ばないほど
お忙しいですから!
ねこさんたちもわかってくれてますって!
でも3にゃん男子が一度に遊んでくれるのって
いいですね。
ジョゼ嬢はひとりで遊んであげないとすねちゃうのです。

>やらいちょうさん
みどりさん、あかねさんは落ち着いているんですね。
ニコライくんも2歳頃からすっかり落ち着いちゃいました。
クロちゃんは遊びたいオーラが出てますものね。
うちもフーフで分担しないと(笑)

>ANKOさん
ANKOさんもお忙しいですから。
ソランさんも10歳で、まだまだ遊びたいんですね。
老成しちゃったニコライくん、ちょっと心配になって
きました。
いずれにせよ、少しずつでも毎日遊んであげられれば
いいのですが、なかなか。。。 (^_^;)

水分補給の件、ありがとうございます。
ニコライくんはふやけたカリカリを絶対に食べてくれないので、
そこがナヤミなんですよ。
昨夜はスープを個別お給仕しました。
なんとかかんとかやっています。

>llamaさん
姫様のお遊びもハードなのですねぇ。
そしておつきあいなさるllamaさんもすばらしい!
できることならそれだけしてあげたいです。
うちは我慢させることが多いのでかわいそう
なんですが、できないときはできないのでねぇ。。。
うーん、悩ましい。
2013/01/29 06:48  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。