帝都付近をうろうろ(5)~ヨコハマー!~
2013/03/25(Mon)
「帝都をうろうろ」なのですが、3日目はちょっぴりタイトルが変わっています (^^)

横浜もスキなんですよね。
ダーリンと結婚する前は、東京へ行くことがあったら必ず横浜へ寄っていました。
羽田に行く前にちょっと寄って、桜木町の駅の近くの横浜美術館でダリを見てから帰る。
今回は、別の博物館に行きたかったのでパスでしたが。

ランドマークタワー。


横浜ランドマークタワー(2013.03.18)

こーんなに高いモノ、ニコライブルクにはないもんねー。
上ってみたいと思いつつ素通り。

目的地は日清の博物館、カップヌードルミュージアムなのでした。


カップヌードル博物館01(2013.03.18)

ちなみに大変風が強く、右側に写っているふたり連れは、飛ばされそうになっていました。
ワタクシも、この日はロングスカートをはいており、強風に歩行をジャマされておりました。
あの強風は、ハマの気候なのか、それとも風が強い日だったのか...?

楽しいミュージアムでしたが、なんてったってこの単純だけれど圧巻の展示がすごかったなー。


カップヌードル博物館02(2013.03.18)
カップヌードル博物館03(2013.03.18)

日本の即席麺とカップヌードルの進化がわかる。

ザンネンだったのは、熊夫さんがおすすめくださったオリジナルカップラーメンを作れなかったことだわ。


カップヌードル博物館04(2013.03.18)

一応平日だったし、それにまだ春休み前だったと思うのだけれど、
どーしてあんなに混んでいるんでしょ?
もしかしたら、空いていた方なのかもしれないけれど... (^_^;)
「人混み」と認識するデフォルトのにんげん量が違うんです...

で、お昼時が近くなってきて、横浜でメシといえばアレね、というところまで、
これからてくてく歩くことになりました。
飛ばされそうになりながら...

 ・
 ・
 ・

お留守番も3日目。


お留守番フレイヤ(2013.03.18)
お留守番ジョゼフィン(2013.03.18)

シッターさんのご報告によると、3日目あたりからお留守番に飽きてきたらしく、
テーブルの上が荒らされていたらしいです(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ニコジョゼバトルのひとこま。
ニコジョゼは、けっこうホンキでバトルします。


ニコジョゼバトル01(2013.03.23)

ジョゼフィン嬢が優勢に見えますが、けっきょく勝つのはニコライくん (^^)
おにーにゃんは強い。

でもめずらしく、エキサイト気味のニコライくんが立ち上がりました!


ニコジョゼバトル02(2013.03.23)

このままカンガルー・バトルのようなことをしていましたが、
ニコライくん優勢で終わりました (^^)


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...


↑ これ、もう外せるかも~。
幹線の雪はほとんど解けているようだったので、今日は夏場利用の通勤路を通ってみました。
これから積雪やアイスバーンは、さすがにないだろう♪

た、たぶん...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(6) | ▲ top
<<帝都付近をうろうろ(6)~ヨコハマといえば...~ | HOME | 帝都をうろうろ(4)~上野の桜猫・銀座でうまうま~>>
コメント♪
-  -
帝都をうろうろ~オフ会の様子を皆様の所も含めて、拝見してます^^
ふふ、私の脳内で、Rucionさんのイメージが固まりつつありますよ~♪

スラッ!シャキッ!オオ@@!!な方なんだろうな~♪

一度は行ってみたい、カップヌードル博物館~
オリジナルカップ、そんなに並ぶんですか?!うーm。

ジョゼちゃん、お留守番中も、教育的指導してたのかしらw


2013/03/26 03:04  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
帝都散策毎回 楽しく見させて頂いてますっ♪
カップラーメン確か大阪でもあったような。。。?
ジョゼちゃんとニコライ君の本気バトル迫力ありますね!!
シッポが めっちゃぼわってなってるぅ~っ(笑
賢く お留守番してくれて いいなぁ~(^^)
2013/03/26 11:19  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
カップ麺に歴史あり。
カップヌードルだけで
これだけのミュージアムが出来て
またこんなにも人が集まるところが凄い。
まさに国民食の代表格ですよね。
2013/03/26 12:04  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
横浜に住んでいながらカップヌードルミュージアムにはまだ行ってないの....
オリジナルヌードルも作りたいけど、ほんと混んでるんです><
もし作れたら帝都にも送ろうかな♪(いつになるかはワカリマセンがw)

PS.やっぱり!私も似てるとずっと思ってたの。
ニコ殿はロシの中でもほっそりだし、ウランはオリーの中では顔が長くない。
ニコ殿のバトルもなかなかですが、ウランに勝てるかな?w
2013/03/26 12:53  | URL | ANKO #-[ 編集] ▲ top
-  -
また積もりましたね〜道路はもう融けたけど^^
これって2月中旬くらいの気候じゃないでしょうか?
横浜、好きです。が、ライブに行くところ的な感覚な私です
カップヌードルのミュージアムなんてあるんですね^^
これなら芸術音痴の私も楽しめそうww
お留守番に飽きて、テーブルを荒らす・・・
可愛い抵抗ですね(*^m^*) ムフッ
2013/03/26 14:06  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ほんなあほなさん
なんでしょうね。ワタクシ、ほんとコビトで
「ボンッ ボンッ ボンッ」なんですけど。
みなさま、なんの魔法にかかったのか。。。

オリジナルカップヌードルは楽しそうでした。
平日だったのに悔しいです!

ジョゼ嬢は働きものですよ。

>そらさん
いいかげんな旅行記ですが、読んで下さって
ありがとうございます。
大阪にもカップラーメン博物館があるんですか?
行ってみたいなあ。
ジョゼ嬢の方が怒るし大きいけど、ケンカは
ニコライくんの方がめちゃ強いです。

>やらいちょうさん
あのカップラーメンを見ていて、ああここあたり
からおぼえてる、とかこれおいしかったよなー、とか
思っていました。
百福さん、素晴らしい方ですね。

>ANKOさん
ワタクシたちもジャンプ台見に行ったりしませんからね。
近くにあるとそういうものですよね。

ウランさん、コートがブルーなだけではなく、
お顔つきもロシニャンぽくて。
血のつながりさえ感じそうです(笑)

>のりちゃん♪♪さん
いい加減解けてきましたかね。
積雪量はひどいですけど。なくなるのはいつなんでしょ(^_^;)?

このミュージアム、楽しかったですよ。
展示の量も飽きない程度だし。
次のヨコハマ訪問時は、ぜひぜひ。

テーブルの上、シッターさんが片付けてくれてた
ようです。。。(^_^;)
2013/03/27 19:02  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |