快適なベランダ・ライフのために
|
2013/04/29(Mon)
|
「おかーにゃん、オナカすいたにゃ」
![]() ニコライくんが朝ごはんを要求していますが、ここはぐっとガマンです。 ねこさんたちもガマンだけれど、くれくれ要求に耐えるにんげんもガマン (^_^;) 本日、ねこさんたちを全員病院へ連れていきました。 目的は、今シーズンからフィラリア予防をするためです。 今日は、投薬前の血液検査です。 血液検査だけなら、ごはんを抜く必要はないのですが、 ニコライくんは鎮静をかけずに血液採取をできないので、朝抜き。 つまり、他のみんにゃは巻き添えです... (^_^;) 宮殿には、通称「ベランダ」がありまして、ここはねこさんたちの憩いの場。 ねこさんたちが脱走する心配はありませんが、 外とはつながっているので、虫さんも出入りするのです。 ![]() ここ数年、ニコライブルクとはいえ、夏の暑さがばかにならなくなってきました。 昨年の夏なんて、ひどかった。9月になっても真夏日があったし。 そんなこんなで、みんにゃがダイスキなベランダ・ライフを快適にするために、 今年からフィラリア予防に踏み切りました。 5にゃん全員を連れていくのは、なかなかタイヘン。 去年、真菌騒ぎのときはやっていましたけどね。 ![]() 下の黒いキャリーに、ジョゼフィン嬢とアレくん。 上の赤いキャリーに、フレイヤちゃんと撫子さん。 もうひとつのキャリーに、ニコライくんはおひとり様です。 はじめての血管注射を終えて、ダーリンに文句を言いまくる撫子さん。 ![]() ちょっと叱られたけど、ちゃーんとがまんできました。 ジョゼフィン嬢が採血されているあいだ、どきどき待っているアレくん。 あわよくば、帰りたい! ![]() でも、アレくんもがんばったもんね。 ...つまり、鎮静しないと採血できないのはニコライくんだけかー あはは.... (^_^;) 採血の結果は、遅くともGW明けにわかるので、 問題がなければ、首元に液を垂らす式のフィラリア予防をはじめます。 ノミ、ダニにも効果があるという、つまりは病院で出してもらうレヴォリューションですね。 何年か前に、ねこさんのフィラリアの相談をしたときは、 ニコライブルクでは心配ないよ、というハナシでしたが、 夏の暑さは確実にひどくなっています。 なので、獣医さんも今年からねこさんにもフィラリア予防をはじめたそうです。 これも温暖化? 宮殿に帰ってから、撫子さんがすごーいかっこうで寝ておりまして、 ![]() ピクリとも動かないから、心配になっちゃいました。 ついつい起こしてしまったのはワタクシです (^_^;) これで、心配なく快適なベランダ・ライフを送ることができますように。 しっかしね、例年、ゴールデン・ウィーク中にベランダを掃除して開放できるようにするんですが、 今年の休みはムリじゃないかな。 だって、今日なんて日中も暖房入れてたもん... ついでに、もうすぐ6歳になるニコライくんは、健康診断も受けてきました。 血液検査、X線ともに、異常なし。よかったよかった... 元気に1年を送ろうね♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
今日の試合はひどかったね。
だいたい、6球で退場になった勝くん。反省を求める。 そして、いくら準備がなかったとはいえ、そのあとを引き継いだ乾くんのていたらく。 こちらも反省を求める。 中村勝くんが6球で終わったのも大いに問題はあるけれど(危険球による退場)、 乾くんはあれ、一軍の投球じゃないよー。 とかいってたら、二軍落ちが決まったようですが。 自分のせいじゃない失点はわかるけど、 野手のみなさんのことも考えてほしい。 相変わらず、先発投手に泣かされる今年のファイターズなのだ。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|