スポンサーサイト
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事のURLを表示 | スポンサー広告 | ▲ top
琉球のんのんびり(20) ~琉球うまうま・其の伍(後編)の巻
2013/09/04(Wed)
そんなワケで、たいへん雰囲気のよい「蓮 REN」ですが、
昨日とはリンク先が違います♪


蓮(REN)01(2013.08.11)

お食事処ですので、お食事をご紹介せねば!

オリオンビールとお通し!


RENの料理01(2013.08.11)

見た目よりボリュームのある酢の物のお通しでした。

定番、ゴーヤーチャンプルー。


RENの料理02(2013.08.11)

ここのお豆腐は、ちょっと崩し気味でした。
豆腐を崩す崩さないが気になった、今回の沖縄旅行です。

海ぶどう~♪


RENの料理03(2013.08.11)

大好物っ!
コレをまいにち食べられるなら、沖縄に引っ越したいくらい。
ハウプト・ニコライブルクでも買えるんですけどね。やっぱり割高ですね。

やんばる鶏のから揚げ!


RENの料理04(2013.08.11)

ん~...
なんだかワタクシたち、毎回店変えて同じようなものをオーダーしているような気が... (^_^;)
好きなものがわかりやすいわー(笑)

琉球四点盛り!


RENの料理051(2013.08.11)

ワタクシがスクガラス豆腐(右上)が大好物なのはまあ置いておいて、
豆腐餻(左下)なんて久し振りでうるうるしちゃった。

そして、必ず刺身盛りを頼むダーリン。


RENの料理06(2013.08.11)

沖縄って、タコが美味~。
こちらのタコとは別種?

スパム!


RENの料理07(2013.08.11)
缶詰めが、こうして立派なお料理になっちゃうのね。
ワタクシでもできそう♪
今度、ビールのつまみにつくってみよう♪

締めは、アーサーのお味噌汁です。


RENの料理08(2013.08.11)

最初にメニューを見たときから、最後に頼もうって決めていました!

はい、まだ新しいお店のようでしたが、ちょっと隠れ家的な雰囲気もあって、
お料理もおいしかったです~♪
国際通り近辺でお店をお探しの際は、オススメしますよ♪

う~、マンプクマンプク~♪(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


最近、雨が多いハウプト・ニコライブルク。
南国のスコール的なのも多くて、ちょっと戸惑い気味。
沖縄で、なら納得だけど、亜寒帯のニコライブルクなのに。

そして、秋の雨のクセに気温はまだニコライブルク的には夏。
つまり蒸し暑いのね。

今日、帰宅したら...


だれだれジョゼアレ(2013.09.04)

ソファでだれるジョゼアレ。
夏季中、ソファはダーリンのベッド兼用♪

数分後、今度は床の上でジョゼフレ...


だれだれジョゼフレ(2013.09.04)

ジョゼフィン嬢、30cmの高さが暑くなったの...?

本格的な秋には、もう少し時間がかかるようです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
これはクリケットの試合か!? と思うほど時間のかかる試合。
それも途中で、豪雨による受信障害で見られなくなってしまった...
衛星放送は雨に弱いから... (-_-;)

サイトで見るトコロ、現在11回で、まだ決着ついていない。
そもそも、4点もリードしてたのに追いつかれたのが悪いんだよー! (>_<)
引き分けで終わればラッキーかなあ...
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(3) | ▲ top
<<琉球のんのんびり(21) ~豪雨の中海中見物の巻 | HOME | 琉球のんのんびり(19) ~琉球うまうま・其の伍(前編)の巻 >>
コメント♪
-  -
う~ん、やっぱり見慣れたメニューって感じ?(笑)

ほぼ毎日違う店で食べてハズレがないのは良いですね。

こちらじゃうどん屋はハズレ引いた事ないけど、ラーメン屋はあるんですよ。
コショウ入れたらコショウの味しかしなかったとか、いつもよりスープが薄かったとかww

昨夜というか今日と言うか、風呂上がって野球の結果をと思ったらやってなくて、CS点けたらアブレイユがバッターで、ゲームセットの場面を見てた。
23:30頃には終わるだろうと思ってたら、日付跨いでましたね。
でも勝って良かった~!!!

2013/09/05 15:15  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
ウミブドウ、私も大好物です!
昔は舌に拡がる味で、産地(獲れた島)が判ったそうで・・・。
その頃に、天然ものを食してみたかったわ~。

島の道沿いにある、あきらかに人間用ではない大きなプール。
何かと思ったら、ウミブドウの人口養殖プールなんだそうで。
最近では天然ものは、殆ど獲れないんですってね。

ここでも、観光開発の皺寄せが。
そのお蔭でこちらは楽しむことが出来るので、文句を言ったら罰が当たるってもの。
諦めの境地で、美味しいを連呼してますわよ(笑)

ふふ・・・ドウにいった『ヘソ天』だこと。
さすが、元祖ですわぁ!!(爆)
2013/09/05 16:42  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
>ましゃ治さん
今回はこれだけ行き当たりばったりでハズレがなくて、
ラッキーでした。那覇のお店はレベルがそろっているのかも。
ラーメン屋さんのハズレは、こちらもありますよー。
多いですしmそのぶんハズレもね(^_^;)

あの試合は、お風呂上がって寝ようかと思ってその前に
ラジオつけたらまだやっててびっくりしました。
選手もオツカレサマでしたよね。

>llamaさん
ワタクシもその養殖場、見たことがあります。
でもいろいろ技術も上がって、こちらでも買えるときが
ありますし、まあまあ、ありがたいことです。

フレイヤちゃん、まいにちその辺に転がっていますよ。
2013/09/07 08:53  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。