99%
|
2014/02/12(Wed)
|
マンネリネタではあるけれど、
ニコライ宮殿では避けては通れないこのハナシ。 ![]() それは、アレくんはジョゼフィン嬢のことがダイスキだということ。 最近、若いコたちが「ダイスキすぎる」という表現をするのが、気になっていたけれど、 ![]() アレくんのジョゼフィン嬢に対する思慕を見ていると、 まさに「ダイスキすぎる」というカンジがします。 このブログはそろそろ満6年を迎えますが、 昔からお付き合いのある方は、ご存知のハナシ。 ![]() サイドバーにある、ねこさんたちの紹介文をお読みの方も、ご存知のハナシ。 ジョゼフィン嬢は、ワタクシが「嬢」と呼んでおりますが、 おんにゃのコではありません。 ![]() そして、おとこのコでもありません。 その辺の詳しいお話は、こちらとこちらをご参照ください。 生物にとって、オスかメスかというのは非常に大きな情報だと思うのですが、 オスでもメスでもないジョゼフィン嬢って、どういう立ち位置にいるんだろう。 ![]() そんな疑問があります。 でも、宮殿のねこさんたちは、そんなにんげんの疑問など意に介せぬように、 みんにゃみんにゃ、ジョゼフィン嬢のことがダイスキ。 ![]() その最たるものが、アレくんのジョゼフィン嬢への思慕なのです。 考えたくはないけれど、いつかは必ず訪れること。 それは、ねこさんたちとのお別れの日。 ![]() いまの段階では、誰にもそんな心配はないのだけれど、 とっても心配になってしまうこと。それは、 ジョゼフィン嬢が虹の橋へ行ってしまったら、 アレくんはどうなってしまうんだろうってこと。 ![]() いまから心配しても、しかたないことではありますが。 この人は男か女か。 このねこはオスかメスか。 それって大切な情報のようで、実は大した情報ではないのかしらね。 ジョゼフィン嬢の存在は、そんなイキモノの根幹にまで及ぶ哲学を提供してくれるのです。 「99%ってなに?」って? アレくんの世界の99%は、ジョゼフィン嬢でいっぱいなのです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 コメントへのお返事も遅れがちです。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|