占領してるなのよっ♪
2010/07/07(Wed)
今日は、全国的には七夕なんですよね。
一部地域を除く北海道では七夕は8月7日なので、ぜんぜん思いついておりませんでしたが、
ニュースなどでも話題になっていました。

北海道では、七五三は10月だし、内地とはいろいろ違ったりします。

我が家の家庭菜園、ほんの2,3日の間に、ズッキーニがやたらと生長しました。


ズッキーニ、すくすく(2010.07.07)

そう、ズッキーニってこうやってできるんですよー。

花の根元の部分がこれからぷくっとふくらんできて、あのズッキーニとなるんです。


ズッキーニ、すくすくアップ(2010.07.07)

かぼちゃの仲間なのに、蔓ものじゃないんですね~。

そういえば以前、ズッキーニのそばにかぼちゃを植えたせいで交雑して、
不思議なまぁるい形にズッキーニができたことがあった... (^_^;)
「カボキーニ」と名付けました。けっこうおいしかったけど。

ピーマンもなったぞ♪


初物ピーマン(2010.07.07)

これはもう、食べごろです。

そして、プランタ栽培のミニトマトは、ミニとは思えない大きさに...


育ち過ぎミニトマ(2010.07.07)

もう伸びなくていいから、実に色をつけてね~♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ジョゼフィンちゃんは、すっかりにんげんトイレがお気に入り♪


トイレのジョゼフィンちゃん01(2010.07.07)

1Fフロアに風を通したいときは、トイレの窓と和室の窓を開けます。
すると、すーっと風が通ります。

そのときをねらって、にんげんトイレを占領するジョゼフィンちゃんなのです。


トイレのジョゼフィンちゃん02(2010.07.07)

この向きから外を見られるのはここだけだから、ものめずらしいのかな?

ねえねえ、何が見えるの~?


トイレのジョゼフィンちゃん03(2010.07.07)

教えてよ~♪

ジョーゼフィーンちゃん♪


トイレのジョゼフィンちゃん04(2010.07.07)

振り向き顔が、またカワイイのです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
連敗せずに済みました。
ファイターズらしい試合だったなー。

でもホークス。
せっかく摂津さんを出したのに、裏目だったねー。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
<<早、3回目の記念日 | HOME | オン・パレード>>
コメント♪
-  -
へ~、ズッキーニって、こういうふうにできるのですね~。
初めて知りました。
キュウリのように垂れ下がるものとばっかり…。
え、カボチャの仲間なんですか~。(@@)
こちらでも、わりと普通に見かけるようになったズッキーニですが、
私、まだ一度も自分で料理して食べたことありません…。(^^;)
どうやって食べるのがオススメですか?
よろしければ、教えてやってくださいませ~。(^^)

ジョゼフィンちゃん、その窓から爽やかな風が入ってくるのが
気持ちいいのでしょうね~。
かわいい見返り美にゃんさんに、ぽちっ♪

2010/07/08 00:07  | URL | まろん #KujIxLC2[ 編集] ▲ top
-  -
またもや雷なってましたね~
今週の天気は崩れっぱなしですね。
まぁ、家にいる分には過ごしやすくていいのですが^^

へぇ~!!ズッキーニってそうやってできるんですか~??
初めて知りました~びっくりです!!
私もキュウリのようになるのだと思っていました。
しかもかぼちゃの仲間^^;
なんだか賢くなった気分だわ!ありがとう!!
2010/07/08 11:20  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
北海道も七夕は旧暦なんですね~
仙台だけかと思ってました。
京都の七月は祇園祭がメインなので七夕といっても
特になにもないかも…
七五三は北海道の地域によっては10月にしておかないと
寒くて子供さんが風邪ひいてしまいそうですよね。
京都は七五三よりも十三詣りの方が”力”入ってると思います。
数えの13歳に知恵を授けてもらう為にお参りするので、
親同士の会話だと「どこにつれて行く?」
子供同士だた「どこ連れて行ってもらう?」というような会話が
私の周りではごく普通~にされてました。
同じ行事でも場所が変われば、それぞれに特徴が変わって面白いですよね。

振り向くジョゼフィンちゃん素敵~♪
小首をかしげているところがとってもキュートです。
2010/07/08 14:26  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ズッキーニにピーマン、ミニトマト、
皆、見事ですね~!!!
見ていると、私も作ってみたくなります~♪
でも、そんなに簡単にできないですよね!!
って、そもそも庭がなかった~(>_<;)

呼んで振り向いてくれた時は、
うれしいですよね~♪
ジョゼフィンちゃんの、
振り向いた優しいお顔が、
とっても可愛いですね~♡(^O^)v
2010/07/08 21:34  | URL | ねこNyao #-[ 編集] ▲ top
-  -
そうかーズッキーニーはこんなふうになるんだー
でもこの前春だったと思っていた北海道
結構野菜はやくできるんですね。
土がいいのかな?

うちはやっとなすび、ししとう、ミニトマトが。
寒い春が続いたのでさびしい夏野菜になりそうです。

七夕、
不思議ですね。
北海道はなぜ8月なんでしょう・・・
あ、天の川がずれているんでしょうか?


ジョゼフィンちゃん
お気に入りの場所がまたあるのね。
2010/07/08 22:47  | URL | いわし君 #-[ 編集] ▲ top
-  -
おぉ~!見返り美猫♪♪
でも・・・場所はおトイレ・・・(笑)
風が通って気持ちが良いんでしょうね♪

ズッキーニってきゅうりみたいななり方なんですね!!
夏野菜がたっくさんですね☆
2010/07/08 22:53  | URL | みぃママ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>まろんさん
ワタクシも初めてズッキーニの苗を見たとき、ちょっと
びっくりでした。実の形はキュウリを連想しますものね。
我が家では、ズッキーニはオリーブオイルで塩コショウの
シンプルな食べ方が好きです。油とは相性がいいですよ。
トマトが取れすぎたときとかは、トマトといっしょに
炒めたり。入手できたらおためしあれ~。

ジョゼフィンちゃん、おっしゃるとおり風が好きなん
でしょうね。ぽち、ありがとうございます♪

>のりちゃん♪♪さん
いやいや、ひどかったです~。職場では瞬停があって、
なんとバックアップ電源が利かずサーバ類が...(泣)
お陰で予定外残業発生でした...
ズッキーニは、意外ですよね。あんなふうに実が
できるくせに、細長くなるのが不思議。
我が家では栽培が成功した夏だけ食べられる
野菜なんです(笑)

>めめさん
ワタクシはかなり大きくなるまで、七夕は8月なんだと
信じていました(笑)
でも、その土地によっていろいろな行事があるんですね。
十三詣りですか。はじめて知りました~。
ちなみに、七五三が10月なのは、おっしゃるとおり
寒さの問題だと思います。
ジョゼフィンちゃん、トイレを占拠されても
追い出せない(^_^;)。
好きなだけいてね、と思うワタクシはあまあまです。

>ねこNyaoさん
ズッキーニは面積を取るのでプランタはムリですが、
ミニトマトもピーマンも、ベランダでプランタ栽培
できますよ~。楽しいですからぜひぜひ♪
ジョゼフィンちゃんは、名前を呼んだらいちばん
振り向いてくれるコです。反応してくれたら
うれしいですよね♪

>いわし君さん
今年は春が長かったのですが、初夏というものが
ほとんどなく、あっという間に夏が来ました。
我が家、土はそんなによくないですよ。泥炭ですし。
一気に暑くなってきたので、生長も早い気がします。
お天気に一喜一憂ですね。
七夕が8月なのは、気候の問題じゃないかと。
調べたことはないのですが、年によっては7月初旬は
まだまだ寒いので。近年は温暖化のせいか暑いことが
多いですが。
ジョゼフィンちゃんもイイトコロに気づく天才です。
次はどこに出没するやら(^^)

>みぃママ♪さん
トイレでもどこでも、かわいいもんはかわいいですね(爆)
窓の前のところが、ちょうどよい場所なんでしょうね。
ズッキーニは、食べたことがない時は大型キュウリ
だと思っていました(笑) 
夏野菜で健康に夏を乗り切りたいです!
2010/07/09 06:59  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |