高原で避暑[3.蓼科で美術館]+今日のねこさん
|
2010/08/12(Thu)
|
蓼科行きの最大目的は、マリー・ローランサン美術館。
学生のころから、訪れたいと思い続けていた美術館です。 中は撮影できないので、ブログでは外観だけね (^_^;)... ![]() フランス人のローランサンの専門美術館が、世界でここだけ、というのは不思議ですが、 ローランサンが好きなワタクシとしては、 思い入れてとうとう美術館まで作ってしまった方のキモチはよくわかる。 個人のメッセ活動、ご立派です。 基本は常設展のみのようですが、常設の内容は年ごとに変えているらしい... また、いつか訪問したいものです。 この美術館は、アートランドホテル蓼科、というホテルに併設されているのですが、 同じく、蓼科高原 芸術の森彫刻公園 という公園も併設されています。 ![]() ここもなかなか楽しかった♪ かなり広大で、実は全部見れなかったのが心残り。 ![]() 次の機会、ぜったい今回廻れなかったところをしっかり見てこよう! 高原には、秋の気配がありました。 ![]() 8月とはいえ、山の中ですものね。 干支をテーマにした一角があって、生垣で作られた迷路のような区画の中に、 順番に干支の彫刻が置かれていました。 子・丑... ![]() ![]() 次は寅のハズですが... なぜかねこ(笑)! ![]() お顔がコワいけど... そして、寅・卯... ![]() ![]() と続き、 なぜか次は、ねこさんを抱っこしたご婦人。 ![]() この像が、一角の中央に配置されています。 それから、干支が最後まで続きます。 辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、この作品群の作者は、実はねこさんが好きなのではないかと思ったワタクシです。 今日のねこさん。 ![]() 何かを見つめるフレアレ姉弟。 びよ~ん♪ ![]() アレクセイくん、伸びてみます。 まけずにびよ~ん♪ ![]() フレイヤちゃんも伸びました。 これでも、伸びていますよ。 ふたりが気にしていたのは、部屋の中に入ってきた虫さん。 ハンターの血が騒ぐらしい (^_^;)... ![]() ![]() ![]() でも、最後には虫さんはダーリンに救出され、存命のままお外へ戻っていきました。 そして、おまけです。 ![]() 足を滑らせた誰かさん (^_^;)... このコも立派なねこさんです。 今日は写真が多く、記事が長くてごめんなさい。 でも、めずらしいものを写真に収められたので... ![]() ![]() クロアゲハ! 蓼科で見かけて、写真を撮れなかったのが残念だったのですが、意外と身近なところで遭遇! 実家の庭です。 子どものころは、実家の庭にはいろいろな虫が来ていましたが、 それでもクロアゲハはめずらしかった。 昨今、めっきり姿を見せてくれる虫さんが減ったのに、 いまになって、ここでクロアゲハに会えるとは♪ 大きくて優雅で、美しい蝶々でした。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|