バカヂカラ
2010/08/26(Thu)
我が家の2Fの洗面所の戸棚、


バカヂカラ01(2010.08.26)

スライドドアにストッパーがかませてありますね...

でも、ねこ幅の隙間が開いています。


バカヂカラ02(2010.08.26)

いちばん下の段には、ねこ砂のストックがあります。

ストッパーされているにもかかわらず、ドアが開いている理由は...


バカヂカラ03(2010.08.26)

コイツが開けちゃうからだっ!!!
アレクセイくん、ストッパーはあなたたちがドアを開けられないようにしてるんだよっ!
これだからあちらで大騒ぎのこの事件が起きるのです。
とっさに現場を押さえた写真のため、ぶれぶれなのをお許し下さい。


ニコライくんは、ストッパーを外してから開けるのですが(それもそれで、意味ナシ)、
アレクセイくんは、力まかせです。


バカヂカラ04(2010.08.25)

1歳未満なのに、イイカラダしてますからねー(笑)

自慢の肉体をさらす、アレクセイぼんずです。


バカヂカラ05(2010.08.24)

おなかがたるたるしているのですが、
太ってきたのか成長過程なのかが、イマイチ判断つかず...
来月、1歳になるアレクセイくん。
順調に4.5kgを超えました (^_^;)...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さぁて、昨日プチクイズにさせて戴いたこちらの写真ですが、


秋近し(2010.08.25)

ご回答くださった、
 ふみさん
 めめさん
 やらいちょうさん
 タウンさん
ありがとうございました。

ジャガイモ派もいらっしゃいますが、残念ながら違うのですよ。

めめさん、タウンさん、おめでとうございます♪ 何もでないのですが... (^_^;)...
こちらなら、わかるかな?


玉ねぎよん♪(2010.08.25)

たまねぎでーす♪

Rucion自宅地方は札幌市の隅っこですが、このあたりは高級たまねぎの名産地です。
料亭などに出荷されてしまうことが多くて、市内でもスーパーなどには並びません。
でも、巻きがよくっておいしいんです!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
<<Happy 3rd Birthday, Dear Josephine! | HOME | 銀ブラ、朝のひととき>>
コメント♪
-  -
男子組は、知能と体力で開けちゃうのですね~?
我が家もどのドアも開けちゃうので
どうしても開けてもらいたくない納戸には
鍵をつけましたよ(--;)
アレクセイくんの大きいのですね~
おなかタプタプ?
写真では全く分からないですよ~
玉ねぎ、、、今年ので出来はどうなんでしょう?
暑かったけど雨も多かったような。。。
2010/08/27 07:19  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
おはようございます~♪

トラックごと我が家にやってくるのかと思いましたが、

アハハハ・・・料亭行きでしたか。(爆)

それにしてもアレクセイ君大きいですね。
我が家の海と同じくらいの体重です。(笑)
2010/08/27 09:15  | URL | タウン #-[ 編集] ▲ top
-  -
あっちのブログで見てきましたが、
ほんとの犯人はアレク君でしたか。
しかしまあ、銀色ボーイズは頭がいいんですねぇ。
うちじゃあり得ない行動です。
ドアはヒトが開けるものだと思い込んでいますからね(笑)
2010/08/27 09:52  | URL | くりひなママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
美貌、知力、腕力まで兼ね備えた
まるで007みたいな銀色ブラザーズ!
美しいボンドガールもいらっしゃるし♪
自慢のボディを思う存分ご披露くださいなぁ~(笑)

今日は家事をおさぼりしようと(笑)お惣菜コーナーに
いったら新じゃがフェアでした♪
北見市のじゃがいもさん達が色々なサラダになって
ついつい色々買いこんでしまいました♪
2010/08/27 18:50  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
その真ん中に筋が入ったお腹をナデナデしたい~!!

高級たまねぎ!!なんてあるのは知りませんでしたが、
きっとおいしいんでしょうね~v-238
今年、どこかのお米の出来も悪かったようです。
うまく育ったのかな?
2010/08/27 22:29  | URL | 森のくまくま #SFo5/nok[ 編集] ▲ top
-  -
>のりちゃん♪♪さん
うーん... ニコライくんには知力を感じますが、
アレクセイくんには感じないなあ(笑)
あ、おかーにゃんとしてなんてイケナイ発言を...(笑)
彼は体力勝負のコです。
鍵、つけられればつけたいですよ、あそこ。
ホームセンター、見に行こうかな。
あれ? オナカたぷたぷに見えませんか?
くびれはあるのですが、けっこう垂れ下がってる(笑)

たまねぎ、できはどうでしょうねぇ。
ただ、どの畑も収穫が早いですねぇ。天気のせいで
しょうねぇ。

>タウンさん
あはは。このトラックはずーっとワタクシの職場方面へ
先導してくれました。
どこにいくのかなー、と思いながらついて行きました。
アレクセイくん、はい、でかいです。ロシニャンは
大型種ではないのに...
お隣の、ほぼ同じ月齢のわんこ(チワワ×Mダックス)と、
成長を競っています (^_^;)

>くりひなママさん
あちらの寸劇がどう展開するのかわかりませんが、
(ダーリン本人もわからないらしい 笑)
実際の犯にゃんはアレくんです。アレくんの場合は
アタマのよさとはやや違うものを感じますけどね。
でも、ドアは開けられませんよ。開き戸だけです。

>めめさん
なんとなんとそんなにおほめくださって~♪
でも、知力はニコライくん担当、腕力はアレくん担当です。
美貌? うーん...ありがとうございますっ(爆)
8月も後半になったら、北海道産の農産物がどんどん
出ますよね。
ワタクシは京野菜に興味があるのですが、こちらでは
まったく見かけません。旅行の楽しみにしなさい、という
ことかしら?

>森のくまくまさん
はい、あの筋はチャックです。なかからこびとさんが
出てきまーす(笑)
この産地のたまねぎは、食感が違います。札幌市民で
ありながら、このたまねぎを食べたのは結婚してからで、
恥ずかしながら、その時はじめてたまねぎがおいしいと
思いました...
全国的な妙な天候で、農家は大変ですよね。
お米を買っている農場も、大変なようです。
2010/08/28 09:19  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |