引き続き、キャリーバッグの使い方
2010/09/20(Mon)
結局、昨日はキャリーバッグを片付けることができず、そのままにしておきました。
そうしたら、ニコライくんは一晩中ここにいたようで (^_^;)...


まだお気に入り(2010.09.20)

確かに布のバッグだし、ベッドのような感触もあるとは思いますケド、
フレームは外れちゃってるしねぇ...

しかも、順番待ちをするほどの人気物件。


順番待ち(2010.09.20)

ねこさんの気持ちは、わからない...

ちなみに、今日、出掛ける前に、キャリーバッグを片付けることができました。
どこへ行ったかというと、札幌ドーム!


小雨の札幌ドーム(2010.09.20)

小雨の中でした。
天気予報を知らないで出掛けたんですが、自宅地方は全然、雨が降る様子ではなかったのにー。
傘を持っていなかったので、しょぼしょぼ濡れながら行きました。

「今日は糸数だろー。負け試合の上、濡れて帰る羽目になったらヤダなー」
と、相も変わらずうしろ向き発言から始まるのは、ダーリン (^_^;)...

昨日の試合を見たあと、今日見に行くことを決めたので、あまりいい席ではありません。
バックネット裏です。


バックネット裏(2010.09.20)

この角度からの観戦は、経験がない。

でも、それなりにおもしろい角度だったなー。


糸井VS木佐貫(2010.09.20)

これは、糸井さん 対 木佐貫投手。

先発糸数さんは、ノックアウトでしたが、リリーフ5人ががんばりました!
なんと逆転勝ち~♪


勝ったもーん♪(2010.09.20)

今年のドーム観戦は最後でした。
来週末は最終戦シリーズで、もうチケット全然取れません。

あ、日本シリーズに行ければ、また戻ってくる♪(笑)


ダーリンの企画モノへのご参加はコチラです。
月末まで受け付けている模様ですので、お立ち寄りの上、ぜひご参加ください♪
「ニコライブルクの物語」
ニコライブルク 秋の恵みちょこっとだけお裾分け
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(3) | ▲ top
<<Happy 1st Birthday, Dear Alexei! | HOME | キャリーバッグの使い方>>
コメント♪
-  -
ニコライ君の高貴な感じと、フレームが外れたあばら家(失礼)
の漢字が、なんともミスマッチで笑っちゃいました

日差しの感じとか。。。隣のジョゼフィンちゃんとか
シュールな感じがします

今日、どしゃぶりな時間帯ありました~

お散歩にも行けず、ウズウズ。。。

旦那様と野球観戦デートいいな~(っ´∀`c)



2010/09/20 22:38  | URL | ミミココ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼフィン嬢が待っている事を
知ってか知らずか、ニコライくん
スマ~イルしてますね♪

お行儀よく順番待ちのお嬢さまは
おにーにゃんに譲ってもらえたのかな?

病院大嫌いのニコライくんが、
病院に行くためのキャリーで寛いで
いるのって不思議ですね(笑)
2010/09/21 20:12  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ミミココさん
あばら家!!!(笑) なーんて的確~!
すんごい無理やり感がありますよね。
なーんでそんなトコ...

やっぱりそんなに雨が降ったんですねー。
東豊線の端と端とでこんなに違うかって天気でしたよ。

あ、我が家の野球観戦は、でぇと なんてゆー甘いもの
ではありません(笑)

>めめさん
ニコライくん、キャリーバッグには恨みがないようなんですよ。
キャリーを見て逃げるってことはないんですよねー。
ちなみに、この数分後にニコライくんは飽きて移動。
ジョゼフィン嬢が入居。
飽きて移動したときに片付けました(笑)
2010/09/22 07:06  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |