やればできるでしゅ
2010/09/25(Sat)
書架スペースのトイレ掃除をしていたら、背後で気配が...
しかも背後で上の方...


やればできるでしゅ01(2010.09.23)

フ、フ、フレイヤちゃんっ!

あなた、そんなところに登れるなんてっ!


やればできるでしゅ02(2010.09.23)

マジでびっくりでございます。

登るところを見ていなかったのですが、
(音はしていたけれど、銀ブラのどちらかだと思っていました...)


やればできるでしゅ03(2010.09.23)

窓のところから、えいやっとがんばって跳んだのでしょう。

でも、そもそも身体能力があまりお高くないフレイヤちゃんです。


やればできるでしゅ04(2010.09.23)

登ったはいいけれど、どうやったら降りられるのか、困りはじめました。

「困ったでしゅね」


やればできるでしゅ05(2010.09.23)

そおねぇ。
できないことは、最初っからしないほうがよかったんじゃない?
...おかーにゃん、冷たい (^_^;)
でもこれは、ワタクシの、ではなくて、ダーリンの座右の銘です。
うしろ向きでしょ?(笑)

「あちらに行ってみましゅ」


やればできるでしゅ06(2010.09.23)

うーん、あちらに行っても、高さは変わらないよ。

「下に降りたいでしゅ」


やればできるでしゅ07(2010.09.23)

来た通りに戻れば、降りられると思うけど。

「じゃあ、こっちから行かなきゃダメでしゅね...」


やればできるでしゅ08(2010.09.23)

そうだね、できるかな?

...あっ!


やればできるでしゅ09(2010.09.23)

フレイヤちゃんも、ねこさんでしたね♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、先週「便秘+嘔吐」で病院に行ったフレイヤちゃん、
投薬とラキサトーン・ベタベタ攻めのおかげで、便通は戻りつつあります。
でも、まだ「まいにち快適♪」とまでは行かなくて、
今朝はまた、ごはんを食べた後にリバース!
しかも、走りながら... (-_-;)...

薬ももうなくなっているので、再度病院へ行きました。

ちょっと手ごわい便秘のようです。
老猫ならば考えられる症状だけれど、まだ2歳にならないお嬢さんには、かなり手ごわい...
かといって、イブツグイやもっと重篤な病気も考えにくい症状で、
やはり、出るべきものが出ていない、という結論。

水分を補給するための点滴をしてもらい、
腸の蠕動運動をうながすお薬、それから下剤(開けたらにんげんももらったことがあるものだった 笑)を
処方していただきました。

「オリーブオイルを飲ませるとよい、と聞いたことがあるんですが...」と聞いてみたら、
「かまいませんよ」との返答。
ラキサトーンと同様の効果があるそうです。
ベタベタ攻撃がいやになってきたのか、ちょっとラキサを嫌いはじめたフレイヤちゃん。
代わりにオイルを与えてみようかしら、と考えています。
シリンジで1cc程度を、計って与えてみてください、と、獣医さんのアドバイスでした。

おんにゃのナヤミだよね、おかーにゃんもわかるよー。
はやくすっきりしたいよねー♪

とかなんとかいいつつも、おしりのまわりのファーをジョキジョキ切ったワタクシです。
だって、下剤を飲ませるんですもの...

たかが便秘、されど便秘。
大変です。


ダーリンの企画モノへのご参加はコチラです。
受付締切は30日、あと数日です。
ご遠慮なさらず、お立ち寄りの上、ぜひご参加ください♪
「ニコライブルクの物語」
ニコライブルク 秋の恵みちょこっとだけお裾分け


今日のおまけは、ちと長いです。
心からの野球好きの方のみ、お立ち寄りください。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
我がファイターズ、クライマックスシリーズ行きを左右する大切な一戦に負けました。
残された可能性はゼロではありませんが、限りなくきつくなりました。

今日の相手はホークス、
先発は杉内氏、迎えるファイターズはダルビッシュくんの先発です。
つまり、エースの対決。

序盤から、一点勝負の気配でした。
小谷野さんのビッグファウルあたりで、ファイターズの運は殺げていたのかもしれません。
でも、試合としてはとっても見応えのある大勝負。
ワタクシは、一点を取り合う試合が、野球としていちばん好き。
なので、応援するチームが負けても、実はあんまりくやしくありません。
だって、ほんとうにとってもよいゲームだったから。
ダルビッシュくんも、ファイターズのチームとしてはくやしいでしょうが、
一投手としては、晴れ晴れとしているんではないかしら?

野球は、見るものが楽しく、手に汗を握り、白熱できなくてはいけません。
じゃないと、けっして安くはない入場料を払ってスタジアムにまで足を運ぶ野球ファンに、失礼です。
職業として野球選手を選んだ以上、見るものを楽しませる、よろこばせることを忘れたら、
チームとしてはおしまいです。
と、ワタクシは思っています。

今日のファイターズ戦はナイトゲームだったので、
始まる前にちらりとTVを付けたら、イーグルス-ライオンズ戦をやっていました。
イーグルスは最下位決定、ライオンズは優勝できるか二位転落のままかの瀬戸際。

1点差でライオンズがリード、9回裏のイーグルス攻撃の場面で、
ランナーを出し、ライオンズは敬遠を選びました。
結果、ライオンズは勝ちました。

...つ、つまらない...
そりゃあ勝てるでしょうよ。
でもさ、白熱もエキサイトもおもしろ味も、なーんにもないじゃん。
イーグルスファンのブーイングが聞こえたけど、キモチ、わかるなー。
「勝つことが何より大事」という考え方、もちろんあります。
ライオンズはそれでいい。
でも、ワタクシはそれって見たい野球じゃない。

今日、秋山監督は、とってもオトコギのある采配をしてくれたと思います。
もううしろの試合はないに等しいのですから、
杉内さん、摂津さん、馬原さんと繋いだってよかったんです。
でも、変えなかった。
馬原さんが出てきたら、もうファイターズは打てない。
なのに、(たぶん本人の意思を汲んで)杉内さんの完投。
あれで負けたら、納得できる。
ファイターズの力負けです。

こうなったら、ホークスに日本シリーズへ行ってもらいたいなあ。
ワタクシ、小学生のときに「尊敬する人は王選手」と言い切ったにんげんです。
プレーオフ初年度は、優勝しながらプレーオフでライオンズに負けるという、
くやしさがあったよね。
ほんとうは、王監督時代に行ってほしかったんだけど。

あ、ワタクシはほんとうにファイターズのファンなのか、と思った方がいらっしゃるでしょ。
ファンですよ。
でもね、それ以前に野球ファンなんです。

もちろん、ファイターズがクライマックス・シリーズに残れた暁には、
ホークスよりもファイターズを応援しますから♪



スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
<<秋の衣替え | HOME | ねこさんで秋の深みを知る>>
コメント♪
-  -
困った顔のフレイヤちゃん、かわいい。

ちょっと手ごわいのですね、便秘。
うちも少し前にオリーブオイルをあげようか悩んで、
いろいろ調べていたのだけれど、1ccぐらいがいいのですね。
便秘気味の時にはちょっとあげてみようと思います。
フレイヤちゃんの便秘にも効き目があるといいですね。

みにゃさんマル寝になったんですか。
おふとんの中に4にゃん全員っていうのもすごい。

我が家も秋になったとたんに、ひざの上で丸くなり、
おふとんの中に入ってくる頻度がぐんと増えました。
猫さんって季節の移ろいをこんなにも教えくれるもんなんですね。
2010/09/26 09:03  | URL | こぶた* #T/LY8Mk6[ 編集] ▲ top
-  -
フレイヤちゃん、登ったはいいけど
降りるのに一苦労でしたね。
猫なのに身体能力に欠ける…
我が家にもいるなぁ~=美月
まぁ、我が家の場合
度胸がないともいうのですが^^
ここは出来るのにここは出来ないなんてことはざらです。
便秘お辛いのでしょう。
お気もちは痛いほどわかります。
オリーブオイル作戦で、すっきりできるといいですね。

2010/09/26 11:52  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
フレイヤちゃん、どうしよっかなぁ~のお顔が
とってもキュートですね♪
能ある鷹はなんとやらで、フレイヤちゃんも
隠してたのかな~?
夏のエアロビクスの成果が出てたりして(笑)
この上下運動でお通じも良くなればよいのに!

オリーブオイル舐めてくれるといいですよね。
無塩バターもなかなか効き目があるようなの
ですが、もしオイルがダメなときは先生に
聞いてみてください。
2010/09/26 20:36  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>こぶた*さん
キャットウォークには階段状の足がかりがあるので、
上って当然なのですが、本棚登頂は、正直びっくり
でした(笑)
オリーブオイル、実はまだ試していないのですが、
ラキサトーンを全然舐めなくなったら、あげてみようと
思います。ねこさんは毛も飲み込むから、腸の中は
タイヘンなんですよね。
信州も寒くなったことでしょうね。今朝も明け方から
窮屈な布団の中でした♪
シアワセなキュウクツです。

>のりちゃん♪♪さん
フレイヤちゃんは、体型的におニブなのがありありで、
金魚で言えばリュウキンやランチュウの類です。
でも美月さんが、っていうのはブログを拝見していても
意外なんですよね。
フレイヤちゃんは銀ブラの行動範囲がうらやましかった
のかもしれません。
便秘、ヒトゴトではありませんが(笑)、
なんとかもっと出てくれ~! と、祈願も入っています。

>めめさん
跳んで最上段へ行ったと思うのですが、見ていなくて
ザンネンでした。普段の行動を見ていると、よく跳んだな~、
という距離なので。
エアロビクス効果かどうかはわかりませんが(笑)、
お通じには運動も効果ありますからねー。
オイルにバターに、要するに腸内の滑りを良くするって
ことですよね。
ありがとうございます。次のテとして...!
2010/09/27 07:55  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |