スフィンクスなジョゼフィンちゃん
|
2008/04/30(Wed)
|
風邪を引きました。
ワタクシにうつした人は誰か知っています。だって、同居人はひとりしかいないし。 文句を言っても治らないので、そうそうに寝ることにします。 さて、このジョゼフィンちゃん、まるでスフィンクス。 ![]() 彼女はカメラを向けるとカメラに近寄ってきちゃうことが多いので、 なかなかこういう写真を撮ることができないのですが、 めずらしくおとなしくしていてくれました。 ちなみに、正面から撮るとこんな感じ。 ![]() ジョゼフィンちゃん、お顔がおとなになったわね~♪ ちょうど8ヶ月の記念写真です。 おかーにゃんはちょっとカンゲキ。 しかも、この写真とてもソマリっぽく写っています♪ ショートな故にソマにゃんに見られないジョゼフィンちゃんですが、 コレを見ればきっとみなさん、「ソマリ」にナットクして下さるハズ! <お知らせ> 勤務多忙と法事とで、数日間ブログをオヤスミする予定です。 明日は木曜日、たぶん帰宅がおそーい... 土曜日早朝に家を空けるため、金曜日は早寝の予定です。 ねこさんたちは、金曜の夜からお泊りにでかけます。 再開は5月6日かな... ケータイで書ければ書こうかな... ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
気になる...
|
2008/04/29(Tue)
|
ゴールデンウィーク前には完成予定だった工事ですが、諸般の事情で遅れております。
だいたい、スタートが遅れたんだから仕方ありません。 「今年は小雪ですから、明日から始めますよ」という業者さんに、 「はぁーい、よろしくお願いしますぅー」と返事をした翌日(つまり着工予定日)から、 もりもりもりもりと毎日雪が降り続けた、今年の冬でした。 そして、ニコライくんとジョゼフィンちゃんがひなたぼっこでダイスキだった大きな窓は、 もうすぐ取り払われることになります。 窓と壁を取り払う準備で、大工さんが新旧接合部分に穴を開けました。 ![]() 警戒心が強いジョゼフィンちゃんですが、さっそく異状を確認しに来ました。 でも、これ以上近付きません。 おにーにゃんも来ました。 ![]() 距離感がイマイチわかりにくいと思いますが、さすがは好奇心旺盛なニコライくん。 かなり穴に近付いています。 実はこの後、計測したりなんだりで大工さんの指や道具が穴から出たり入ったりしていたのですが、 ニコライくんは果敢に挑んでおりました。 写真を撮りたかったのですが、さすがにニコライくんを取り押さえなくては大工さんに申し訳ないため、断念しました。 ちなみに、北国からの解説です。 レースのカーテンの下にある白い帯のようなものは、セントラルヒーティング(集中暖房)用の暖房パネルです。 パネルの中をボイラーで暖められたお湯が循環しているんです。 我が家はストーブではなく、この暖房システムにしています。 今思うと、やけどの心配がないので非常にねこさん向きでした。 さあ、完成は5月末頃かしら~? ベランダでビールを飲めるくらい初夏だったらいいな~。 なーんて、いろいろと夢想しているワタクシです。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ニコライくんのココロのともだち
|
2008/04/28(Mon)
|
ニコライくんは、わんこが平気です。
ダイスキかどうかはわかりませんが、わんこと顔をつき合わせて、 すりすり、ふんふん、くんかくんか、とご挨拶もします。 お隣のミニチュアダックスくんとも、ちゃんとご挨拶しました。 病院でも、待合室でいっしょになったわんことなかよくしています。 (ジョゼフィンちゃんは、わんこはダメなんだよね。) ご近所に、ニコライくんがずーっと気になっててお友達になりたいと思っている(?) わんこがいるのですが、彼とは接近遭遇したことないので、いつも遠くから見つめるだけです。 例の黒ラブくんです。 寒々とした景色に見えますが、今の季節の当地でございます~。 ニコライくんの右横に「枯れ木」のように見えるのは、我が家のさくらんぼの木。 葉が繁るのはもうすこーしあとですね。 ほら、ニコライくん。黒ラブくんが遊んでるよ。 ![]() 「にゃにぃっ! お、今日はボクもいっしょにあそぼうかにゃ!」 と思っているかはわかりませんが、小さく「にゃっ にゃっ」と発します。 ![]() 「にゃにしてるのかな? 楽しそうにゃ!」 と思っているかはわかりませんが、黒ラブくんは黒ラブパパとゴムボールで「とってこいゲーム」をしています。 ![]() 身を乗り出して、黒ラブくんが遊ぶ姿を見つめるニコライくんでした。 ニコライくんは、彼のほんとうの大きさを知りませんから(笑) 以前、ダーリンにじゃれつこうと走ってきて、ダーリンをイキオイと体重で押し倒した彼です。 (ダーリンはたいていの動物さんに好かれるので、ご近所のわんこたちはダーリンになついています。) そういえば、姉妹ブログをオタノシミ下さっていた方、ゴメンナサイとお知らせです。 夕べ我が家を戦慄が走る出来事(なんだそれ?)があり、姉妹ブログが消失してしまいました。 すぐに復活開店したのですが、以前のナカミは復旧できません。 またイチから(ゼロから?)始まります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
日曜日の昼下がりは...
|
2008/04/27(Sun)
|
平年並みの気温のここ数日です。
平年並みってことはどういうことかと言うと、暖房がないと肌寒いってことです。 北海道のにんげんは、家の中で寒がりですから(笑) でも、我が家は増改築の一環で、今回給湯兼暖房のボイラーを変えました。 給湯はだいじょうぶなのですが、暖房は現在使えません。 (ていうか、次のシーズンまで使えないのかな?) ...洗濯物が乾きません。 そんな中、ニコライくんは新しいくつろぎ場所を確保しました。 ![]() ...あの... そのタオルケットは... ![]() 焼け石に水状態ですが、寒いのでオイルヒーターを出しました。 ヒーターが熱くなるのと洗濯物が乾かないのとで、生乾きのタオルケットを乗せていたのですが、 そこは寒がりニコライくん、さっそくぬくぬくしにやってきました。 後ろの方には、フツーにソファの上でネムネムのジョゼフィンちゃんが見えます。 そして、ネムネムなのはジョゼフィンちゃんだけではないんですね~(笑) ![]() ダーリンてば、寒いんだったら靴下を履きなさい! 北海道人のよくないところ丸出しでございます。 そして、ジョゼフィンちゃんがおとーにゃんとお昼寝してるのがうらやましくなったのか、 気がつくとニコライくんもソファへお引越しを。 ![]() ひとりと2にゃんのお昼寝です。 ...そしてまたまた気がつくと... ![]() ラブラブな状態で寝ておりました。ほんとうになかよしね、あなたたち。 昨日もジョゼフィンちゃんが病院に行っている間、ニコライくんはおうちの中を探しまわっていたんです。 「どこだよー? いないよー? 遊ぼうよー! どこだよー?」って感じ。 面倒見のいいおにーにゃんなニコライくんなのでした。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
お仕事のお手伝い
|
2008/04/26(Sat)
|
ご心配下さったみなさま、ありがとうございます。
ジョゼフィンちゃんの手術は無事に終わり、帰宅して元気にしております。 朝から何も食べていなくて、相当オナカが空いていた様子。 食事を出したらものすごーいイキオイで食べておりました。 ニコライくんはおとーにゃんのPCデスクがお気に入り、というハナシを先日書きました。 「PCがあろうがなかろうが、ニコライくんにはカンケーなし」と書いたのですが、 PCどころか、おとーにゃんがいてもいなくても、カンケーなしのようです。 ![]() ダーリンは、お持ち帰りのお仕事をやっているのですが、ニコライくんはこの状態。 マウスが気になるようです。ねこさんだもんね。 ![]() ん? どうしたの? ニコライくん? 何か気になることでも? ![]() 「あーもうだめだよ、ニコライってばー」 おとーにゃんにちょっぴり怒られてしまいました。 しかーし、ニコライくんはぁ... 「あ、おい、やめろってば!」 ![]() Click! お手伝いしちゃいました。 ダーリン、おこらないおこらない。 きっとそこんとこ、プログラム間違ってるんだって(笑) ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
明日は手術のジョゼフィンちゃん
|
2008/04/25(Fri)
|
やっぱり最近少し暖かすぎでしたね。
平年並みと言うのですが、ここ数日、寒くて寒くて困ります。 さて、明日はジョゼフィンちゃんの手術日です。 神様から与えられたカラダのジョゼフィンちゃん、「去勢」手術に臨みます。 またおにーにゃんはひとりでお食事ね。 ![]() あたちジョゼフィンよ。 おかーにゃんのお膝にいるのよ。 明日は手術なんですって。よくわからないけど、またあの病院とかってところに行くことになるのよ。 そういうときは、朝ごはんをもらえないのよ。つらいのよ。 おにーにゃんはどうせ、ひとりで食べるのよ。ずるいのよ。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
しっぽもなかよし
|
2008/04/24(Thu)
|
昨日、「木曜日は書けないでしょう宣言」をしたのですが、書いています。
ワタクシもそれ相応に遅かったのですが、ダーリンがまだ帰ってきません。 我が家は先に食事をするとダーリンが不キ(もごもごもご)になるので、 食事をせずに待っていたのですが、さっぱり帰ってきません。 でもワタクシ、明日の朝早いのでもう寝ます。 オナカも空きましたが、この時間から(23:00廻りました)食べるのもねー。 なんで、ブログを書くことにしました。ちっとも文脈がつながりませんが。 ![]() こんな写真がありました。ワタクシは撮影した覚えがないので、ダーリンでしょう。 うん、なかなかおもしろい。しっぽが何かを語っています。しっぽもなかよし、ってことかしら。 さあ、ニコライくんもジョゼフィンちゃんもいっしょに寝ましょ! ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
朝陽を浴びて
|
2008/04/23(Wed)
|
最近、ニコライくんはこの場所がお気に入りです。
![]() リビングにあるおとーにゃんのPCデスクの上。まるで電話番ですね。 おとーにゃんはPC携えて出張中。 PCがありませんが、あってもニコライくんにはカンケーなし。 この我が家のリビング、2Fにあります。 リビングの窓から見える景色は、ふたりにとってかなり眺めがよいようです。 裏は空き地、近所に住むお利口さんな黒ラブくん(黒のラブラドールわんこ)がよく遊んでいますが、 その姿を見て「ニャッ ニャッ」と興奮するニコライくんなのでした。 ニコライくん、ココから見ているから黒ラブくんが小さく見えるだけなのよ。 あの黒ラブくんは30kgあるって、黒ラブパパが言ってたよ。 近くで会ったら、アナタは彼のアタマくらいの大きさしかないんだからね~。 ...なーんて、わかっていないだろうな。 この写真は朝の7時頃に撮りました。 早朝でもないのですが、こんな感じで光の具合が微妙な一枚も撮れました。 ![]() このニコライくん、「エドガー」みたいなカオしてません?(出典:「ポーの一族」) あ、ワタクシの歳、推測できますね~。うふふ。 ところで、昨日のジョゼフィンちゃんの肉球へのコメントで、 ロミオさんから「ニコライくんの肉球は?」と戴きました。 写真を探したのですが、なぜかニコライくんの肉球がうまく写ったものがありません。 こんなのしか~... ![]() フラッシュが明るすぎて、色の再現性がダメダメです。 茶色というかあずきいろというか、そんな感じの色なんです。 この間のスコ座りの方が、色がわかるかも~。 ロミオさんのところのひめちゃんは、「微妙なピンク」とのことですので、 同じ毛色のロシアンでも、肉球カラーは違うんですね~。ふーん。 <お知らせ> ブログ開設以来、今日まで毎日更新を実現してきましたが、これから毎週木曜日はオヤスミすることになると思います。もしも楽しみにして下さっている方がいらっしゃいましたら、ご容赦下さいませ。 (仕事がねー、どうしても木曜は残業で金曜は早出になっちゃいまして... とりあえず、7月末まではそんなスケジュールでございます~) ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ピンクの肉球
|
2008/04/22(Tue)
|
肉球はねこさんのチャームポイントであるわけですが、ここにも個性?があると感じます。
個性ではなく、特徴と言うべきかしら? 日本語としては... まあ、それはよいとして、ジョゼフィンちゃんの肉球はいつもしっとりしています。 ね、つやつやでしょ(...また同意を求めてしまった...)。 ![]() 同じ環境に暮らしていても、ニコライくんの肉球はいつもちょっと乾燥気味。 ときどき、MOBBYで買った肉球クリームを塗っています。 にんげんにも、いつも手のひらがしっとりしている人がいますが、ねこさんも同じ? え、ジョゼフィンちゃんは汗っかき? うん、そうかも... ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ねこさんの仕事
|
2008/04/21(Mon)
|
なんと! 札幌で桜が開花しました! と、ニュースで言っていました!
結局、平年よりも2週間も早く、観測を始めてからいちばん早いそうです。 ワタクシの通勤路ではまだ見かけませんが、2,3日中に桜を眺めながら通勤できそうです。 今日のタイトルは「ねこさんの仕事」です。 ワタクシは、「カワイイこと」「寝ること」「癒してくれること」がねこさんの仕事だと思っておりますの。 それはつまり、あるがままでいてくれることです。 ニコライくんもジョゼフィンちゃんも、こんな姿や、 ![]() こんなカオで、 ![]() よくごろごろしております。 忙しいときにこの姿を見ると、ウラヤマシクテウラヤマシクテたまらなくなったりしますが、 ごろごろしている姿を見ているだけで、そのうちカオがニンマリしてきます。 でも、あるがままの姿、あるがままの態度で受け入れてもらえるなんて、 やっぱりウラヤマシーことです。 にんげんは、そうはなかなか行きません。 さあ、明日からも仕事がんばりまーす! ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
我が家のケージ
|
2008/04/20(Sun)
|
増改築工事がますますもって佳境に入るため、
明日とあさってもねこさんたちをケージに入っていただいてから、出勤せねばなりません。 狭いけれどもガマンして下さいな。 大工さんたちの邪魔をしてはいけないし、ドアや窓を開けた拍子にお外に飛び出しても困ります。 という話題が最近多いため、ときどきケージの写真を載せていますが、 このブログを読んで下さる方々の中に、「これはいったいどういう仕組みのケージ?」なんて 疑問をお持ちの方もいらっしゃるかな~、なんて思いまして。 これがケージの全容です。プッ。(カオなしのワタクシもおります。プッ!) ![]() ごちゃごちゃしており見づらいですが、にんげん用の食卓の側面四面にフェンスを張ったもの。 要するに仮設ケージです。 テーブルの下だけだと暗くてかわいそうなので、仔ねこさん用ケージをくっつけました。 ダーリンの案です。 ま、そこそこの広さにはなっていますが、そもそも入りたくないねこさんたちなので、 忍びないところをガマン戴いております。 でもこうなると、当然にんげんはこの食卓を食卓として使用することはできません。 なので、飲んべ~たちが集まったとき用のお座りテーブルを出して、食事をしています。 ![]() あの~、ジョゼフィンちゃん... おとーにゃんとおかーにゃんはそこでごはんを食べるのよ。 陽あたりがよい場所なので、ねこさんたちにはひなたぼっこ台だと思われています。 先ほどの仮設ケージに連結した仔ねこさん用ケージ、 ニコライくんと一緒に我が家にきたモノです。これは、我が家にやってきた日のニコライくん。 ![]() いやーん、ニコライくん。ちっちゃかったわね~。 元気に成長してくれて、おとーにゃんとおかーにゃんはウレシイよ! ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ふたりはラガーにゃん
|
2008/04/19(Sat)
|
暖かないちにちでした。あー、シアワセという気分になります。
ワタクシは、お久し振りに美容師さんのところへ。気分すっきりです。 高校生のときからのお付き合いの美容師さん、ワタクシに何が似合い何が似合わないか、 本人よりよくご存知。なかなかきついことを言いますが、 言うことは聞いておいた方が絶対に正解です。 家に帰ってからのオタノシミは、ニコライくんとジョゼフィンちゃんに新しいお洋服を着てもらうこと。 じゃーん! まずはニコライくん。 ![]() リラックスしたポーズでのご披露です。 ピンクのラインが、ブルーの毛色によく映えます。 続いては、ジョゼフィンちゃん。 ![]() ジョゼフィンちゃんの金茶の毛色には、はっきりとした紺がお似合いです。 ああ、背景がごちゃごちゃとうるさい... あと10日もすれば広くなるはず... おしりの方には、雇用ぬいたちが写っています。 ふたりは衣装持ちではありませんが、なぜかなんとなくか、全てスポーツウェア系になっています。 あ、ワゴンセールで見つけるからかしら? ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
香箱ねこさん
|
2008/04/18(Fri)
|
花粉症の季節が来てしまいました。
今年は早くて参っちゃいます。鼻グス、涙目、気管のイガイガと、症状揃い踏み。 しばらくやっかいな毎日が続きますね。 ここ最近、抱っこ、膝乗り、スコ座りと、ねこさんライフについて書いていましたが、 ねこさんといえば、やっぱり古来からの「香箱座り」でしょう。 それで、写真を探してみました。 ニコライくんはよく香箱を組んでいるのですが、ジョゼフィンちゃんはあまりしないんですよね。 性格なのかしら? で、見つけたのがコレ。去年の大晦日の写真です。 ![]() ワタクシが言うのもナンですが、ふたりともカワイイ顔してるでしょ(あ、同意を求めてしまった...)。 ほんとうは、こちらの方が好きなのですが、腕が未熟でね... ![]() フォーカスが甘くなってしまい、ザンネン... それにしても、なんだかスフィンクスみたいね、あなたたち。 おかーにゃんにむずかしい質問して、困らせたりしないでね。お願いよ。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
初たんぽぽさん
|
2008/04/17(Thu)
|
このブログをご覧になって下さる方は、関東地域の方が多いのかな、と勝手に思っております。
なので、遅くやって来る季節の話題を、よく載せています。 (ワタクシ同様、北の大地にお住まいの方には、大したネタではございません。) 今日はねこさんではないこんな写真を載せちゃいます。 ![]() 初たんぽぽさんです。職場の芝生の隅に、たった一輪咲いていました。 (ちょいボケですね。陽射しが強くて、ケータイ画面がよく見えず... と言い訳...) ワタクシの職場は、札幌市の隅っこにある我が家から市外へ向かい、 車で30分ほど(夏時間)のところにあります。 敷地は広く、森林が隣接という、環境的には恵まれたところ(夏はね)。 春になると、芝生一面がたんぽぽさんの絨毯となり、壮観です。 そんな絨毯も、この一輪からですね。 そして、残業時間に入る前、夕方に見に行ったところ... ![]() ちゃんと営業終了しておりました。ワタクシは残業だったのですが... この残業、いろいろと発生し、予定よりかなりオーバーしてしまいました。 ニコライくんとジョゼフィンちゃん、オナカを空かせて待ってるわ~! と 急いで帰ったのですが、時間は21:00近く... 「ごめんね、今ごはんにするね... ... ... ぎゃ~~~~~っ!!!」 ふたりとも、待てなかったようです。 何が起きていたか、ワタクシはここに書く元気がありません。 姉妹ブログをご参照下さいませ... とにもかくにも、後始末をし、説教をし、ケージに入って戴きました。 ![]() 反省しているようです。...ほんとかな? ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ニコライくんのスコ座り
|
2008/04/16(Wed)
|
帰宅時の車の中で、ラジオを聴いておりました。2回目の桜の開花予想が出たとのこと。
なんと! 札幌は前回発表より4日も早まり、4月25日になったとか! びっくりですね~。札幌とその近郊に暮らして○十年。そんなに早く桜を見たこと、あったかしら? 本州の方には申し訳ありませんが、この暖かペースで夏が暑くなったらヤダわ~。 ワタクシ、28度を超えたらへたれになるんですぅ... エアコンもないのよ、おうちには。 それはさておき、念入りにお手入れ中のニコライくんです。 ニコライくんのお身体のお手入れ、そりゃーもう念入りです。 (ジョゼフィンちゃん、すこぉし見習って頂戴ね。) ![]() カオがぶれてて、ちょっと残念! ...でも、これはもしや、「スコ座り」と言われるものではありませんか! 背中は寄りかかっておりませんが、いやいや見事なスコ座り! 実は、なかなか披露してくれません。 興が乗ると、このまま尻尾を両手で持ってお手入れします。 シャッターチャンスを待っているのですが、タイミングが合いません~。 ニコライくん、尻尾さんを持つとき、おかーにゃんに教えてね。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
膝乗りねこさんあご乗せねこさん
|
2008/04/15(Tue)
|
季節の話題をしばらく書いていませんでしたが、暖かくなりました。
数日前にみぞれが降ったとはいえ、札幌もすっかり春! と言ってもよいでしょう。 週末にタイヤ交換も済ませました。あとは、玄関に出しっ放しの冬の靴を片付ければ、 気持ちもすっきり春!かなあ。 膝乗りねこさんのジョゼフィンちゃんの別バージョン写真がありました。 ![]() 食事中のワタクシの膝を占拠し、こともあろうにそのままテーブルを枕にしたずうずうしい野郎です。 (「野郎」はお門違いだろ?と言いたいところですが、そうとも言えなくなったところがビミョー...) それにしても、気持ちよさそうですこと。 ねこさんブログを作っていると、寝姿写真が多くなってしまうのですが、 これはなかなか傑作です。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
抱っこねこさん
|
2008/04/14(Mon)
|
先日、ジョゼフィンちゃんは膝乗りねこさんだというハナシを書きましたが
(現在もワタクシの膝の上をふみふみとカスタマイズ中)、 ニコライくんはとっても甘えんぼの抱っこねこさんです。 ![]() ご満悦なカオでしょう? このまま10分はかるーくいきますね。 ちょっとご機嫌ナナメかな?と思ったら、抱っこすると間違いなし! あっという間にゴロゴロが始まって、ご機嫌が直ります。 ニコライくんは4kgないので、そんなに負担ではありませんが、 でもね、ワタクシ、全日本肩凝りクイーンの称号を持っておりますの(笑) ニコライくん、抱っこして欲しかったら、これ以上重くなっちゃやーよ。 低カロ食でも文句言わずに食べてね。お願いよ。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ジョゼフィンちゃんの秘密
|
2008/04/13(Sun)
|
昨日の検査は無事に終わり、ジョゼフィンちゃんはその日のうちに帰宅しました。
手術の日は、2週間後の4月26日になりました。 今回は検査だけだったのですが、彼女の特別なカラダの事情でたくさんのメニューをこなし、 夕方おうちに帰ってきたジョゼフィンちゃん、お疲れ気味~。 当たり前。にんげんだって疲れますよ、これだけやれば。 なので、オナカが空いているはずなのに、ごはんより先に眠っちゃったジョゼフィンちゃんです。 検査メニューは、 ・一般血液 ・生化学血液 ・X線写真 ・超音波断層 ・造影 特別な事情とは、彼女は半陰陽(雌雄同体)の可能性があったことです。 我が家のコになってすぐに病院で行った健康診断のときから、可能性については 言われていました。 おしりを見ても素人目には女のコでしたが、獣医さんはすぐに異常を見つけました。 なので今回の検査は、ジョゼフィンちゃんがどういうカラダをしているのかを調べることが 第一の目的だったのです。 そして、結論... ジョゼフィンちゃんは限りなく男のコだったのです。 なので、手術は「避妊」ではなく「去勢」に変更。たまたまがあったもので。 完全な男のコでも完全な女のコでもないジョゼフィンちゃんですが、 手術をしないでおくよりもしておいた方が、今後の病気の予防にもなるということで、 2週間後に去勢手術の運びとなりました。 ワタクシはちょっと複雑な心境になりましたが、ジョゼフィンちゃんはジョゼフィンちゃんです。 これからもそれに変わりはありません。 男のコの名前に変えようか、なんて話もダーリンとしましたが、 これからも「ジョゼフィンちゃん」でいてもらうことにしました。 神さまのちょっとしたいたずらですね、サファイヤ姫みたいなものです。 少々重たいハナシだったでしょうか。でもワタクシたちは大丈夫ですよ! いつまでもニコライくんとジョゼフィンちゃんと暮らしていきます。 ![]() 今朝の写真ですが、まだすこーしお疲れかしら? ジョゼフィンちゃん。 なぜかお座布団の下にもぐりこみ、おにーにゃんの下敷きにされています。 ジョゼフィンちゃん、これからもよろしくね! ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
空腹ジョゼフィンちゃん
|
2008/04/12(Sat)
|
今日は寒かった~! 雪が降りました!
と言っても氷点下になった訳ではないし、降ったのもみぞれではありますが。 でもカラダがすっかり春仕様になっていたので、寒かったな~... そんな中、ジョゼフィンちゃんの避妊手術前検査を予約していたので、病院に連れて行きました。 病院のハナシはさておき、検査のため絶食のジョゼフィンちゃんは切ない顔をしています。 ![]() 「じーーーーっ」 ジョゼフィンちゃんの視線の先に何があるかというと、 ![]() ケージの中でゆったりとお食事中のニコライくん。 いつもの台(左側のレンガ)に置くとジョゼフィンちゃんが手を出すので、 お座布団の上に抱え込みしています。 しかし... ![]() 「あたちもおなかがすいてるのよ」 とばかりに、果敢に奪取を試みるジョゼフィンちゃん。 ニコライくんはとりあえずおなかが満足したのか、見て見ぬ振り。 ![]() 「もうすこしなのよ」 と、ジョゼフィンちゃん。器用にすくって、3粒ゲットしました。すごい! と、褒めている場合ではなく、あなた、絶食なんだってば。 ![]() ![]() 空腹の極地で、元気のないジョゼフィンちゃん。 既に2回経験済みで、諭す顔付きのニコライくん。 (コンデジはアップに弱い... フォーカスずれてます...) かくして、ジョゼフィンちゃんは泣きながら検査に向かったのでした。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
場所取り
|
2008/04/11(Fri)
|
「あ、おにーにゃん、今日はこの場所あたちが先にとったのよ」
![]() 「ねえねえ、あたちがここで寝るのよ。聞いてる?」 ![]() 「おにーにゃんってば! ちょっとぉ! あたちそこまで伸びるのよ」 ![]() (こいつ、うるさい) ![]() 「あ"~~ぁ! もーだまれよー!」 ![]() お日様はもてもてです。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ツーショットはおひさびさ
|
2008/04/10(Thu)
|
札幌の桜の開花予想は4月29日だそうです。これって、実は例年よりもちょっぴり早め。
このペースで行けば、満開はゴールデンウィークの最中ね。 いつもの年なら、満開の時には休みが終わっちゃっていますが、 今年はゆったりと見ることができそうな予感がします。ルールルルルー... ↑出典がわかって笑える方いるかしらん? ところで、夕べおひさびさにツーショットを撮影することができました。ケータイですが。 ![]() 今我が家は増改築工事中なので、ふだんはもう使っていないケージを出しています。 必要なときはねこさんたちに入って戴く訳です。 でも、しばらくケージ生活をしていなかったニコライくんとジョゼフィンちゃんは、 なかなかがまんできないんですね、ケージの中で。 もうすぐ工事は終わるから、もう少しだけがまんしてよね。 終わったらあなたたちのなわばりも、もう少し広くなるからね。 (なわばりの線引きは、ふたりでやってね...) ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
膝乗りねこさん
|
2008/04/09(Wed)
|
奇跡だ! 本日も18:00に帰宅です!
(でもこれからまた出掛けるので、ブログは今のうちに...) ジョゼフィンちゃんは、抱っこ嫌いの膝乗りねこさんです。 正確に言うと、抱っこ嫌いというよりは「抱っここわい」かしら。 にんげんが立ったままの抱っこは、こわいみたいですよ、彼女。 抱っこしたまま歩こうものなら、「ガクガクブルブル」です。 でも、お膝に乗るのはダイスキ! しかもかなりゴーインです。 ![]() このとき、ダーリンとワタクシはティータイムだったのですが、 ジョゼフィンちゃんはぐいぐいとおとーにゃんの膝に乗り込んできて、安住しました。 ほんとうはダーリンもいい顔していて、そのまんま載せたいトコロですが、 プライバシー配慮です。一応ね。 そしてこれは昨日、ワタクシがブログを書いているとき... ![]() PCデスクとワタクシの間に、ぐいぐいぐいぐいぐいぐいと入ってきて、膝の上を占拠! そのまま「おやしゅみなさ~い...」 カワイイんですけどね、立ち上がることもできなくなっちゃいました。 ちなみに我が家では、ねこさんを抱っこしていると「緊急の要件」を免除されます。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
あごが乗っかればなんでもいいの
|
2008/04/08(Tue)
|
先週のことがうそみたい~! 今日も帰って来ることができました! 18:30前に!
いつまで続くかな~。...来週からはもうムリだろう、多分ね。 それはともかく、今日は何のハナシを書こうかな、と考えながら写真ストックを眺めておりました。 例に漏れず、このブログを読んで下さっているねこさん好きのみなさまも同様(決めつけています)、 そりゃーもう膨大な写真がございます。 そんな中から、少々古い傑作を... ![]() 去年の10月、ジョゼフィンちゃんが我が家にやって来る数日前の写真です。ニコライくんは5ヶ月半くらい。 ええ、我が家はTOSHIBAの洗濯機です。 ...っていうのはどうでもいいのですが、これ、眠っているんですよ、ニコライくんたら。 こんな風にくつろいでいることもありましたが、ねこさんってオモシロイですね~。 そしてこの数分後には、 ![]() こうですもん。閉めちゃうぞ、外蓋を~! ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
カメさんとジョゼフィンちゃん
|
2008/04/07(Mon)
|
日が長くなりましたね。
今日はめずらしく定時であがって6時頃帰宅したのですが、 明るいんです、お外が。いい季節になりつつあります。 (こんな事情だったもので、気になって仕事は後まわし~。) さて、雇用ぬいの紹介を兼ねて、今日はジョゼフィンちゃんです。 ![]() すこーし前まで、ニコライくんがカメさんと遊んでいました。 でも、飽きちゃったのかな? すると今度はジョゼフィンちゃんがやってきてネムネム。 でも、ネムいのにジョゼフィンちゃんたらね... ![]() 見てくださいな、このしっぽ。なんだかおこっているみたいなんですよ~。 (ちょっとソマリらしいしっぽでしょ :->) 何をおこっているのかな~? それにしても、この毛布好きなの? ジョゼフィンちゃんは? 見つけたらすぐに、ごろごろするね。 添い寝は、沖縄美ら海水族館で雇用したカメさんでした。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
何をたくらむこのふたり
|
2008/04/06(Sun)
|
ぽかぽかで気持ちのいいいちにちでした。
車のタイヤを取り替えたいなー、と思いつつ、自力はキビシイので今週はヤメ。 (できるけど時間がかかるんですよ、チカラ仕事なんで...) ダーリンは自分の車だけ、いつのまにか替えてるの。ずるーい... (いやいや、お願いする身なのでそんなこと言えませんね。) 例のごとく、お日様と仲良くできる場所は、ねこさんたちのお気に入り。 でもこのコたちったら、こんなカオでひなたぼっこを... ![]() →レイアウトが崩れちゃったので、仕方ないのでいつものサイズにしました。 悪だくみの匂いがする顔付きに見えません? 「お代官様、このような手筈でいかがでしょうか?」 「ふっふっふ、お主もワルよのう」 ってのは冗談ですが、新しいなわばりのことでも考えているんですかね、ふたりとも。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ブロマイド2
|
2008/04/05(Sat)
|
本日はねこさんたちのフード購入で、お札が飛んでいきました。
ええ、飛びましたとも! ワタクシには見えました! 冗談はともかく、昨今のいろいろな値上がりで、キャットフードも高くなりましたよね。 ジョゼフィンちゃんのロイヤルカナンは、以前より500エンくらいあがったし。 医療費、食費と、やはりねこさん貯金は必須のようです。 さて、ニコライくんのブロマイド第2弾です。(第1弾はこちら) これは昨年11月撮影、ニコライくんは約6ヶ月。 偶然の賜物にしては、ポーズも表情もなかなかイイですね。ちょっと、自画自賛。 ![]() 背景が片付いていないところが、偶然の賜物の証拠? 余計な棒があって、ザンネン! (敢えて修正せず) (...実はこの棒は、我が家で大事な役目を担っている棒なんです。 ねこさんとは関係ないハナシですが。) 我が家の増築も、佳境に入ってきました。 もう少しでニコライくんのなわばりがひろがります。 (多分ね、もしかしたらジョゼフィンちゃんのものになる?) ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ジョゼフィンちゃんの寝姿選
|
2008/04/04(Fri)
|
14時間勤務を覚悟していましたが、13時間で済みました。
たった1時間ですが、シアワセ~(お手軽にシアワセを感じるワタクシ...) さて、今週は睡眠時間平均5時間くらいでがんばりました。 だってワタクシ、最低でも毎日6時間寝ないと、結構カラダが持たないのに、 よくがんばりましたー! そんな訳で、ねこさんたちが眠っているのがとってもウラヤマシー週でした。 では、ジョゼフィンちゃんの寝姿をご紹介しましょう。 ![]() 基本形ですね。ひなたぼっこ途中でもうネムそうです。 でも、ねこさんって何かに乗るのが好きなのでは? ![]() というコトで、じゅうたんの上です。 ちまたで流行りの「そらとぶねこ」(ワタクシもダイスキ!)のようなスタイルですが、 飛んでなんかいません。眠っています。 ![]() う~ん、次はベンチの上。それもムートンの上ですね。 にんげんの大切なムートンでしたが、ジョゼフィンちゃんはこれがダイスキ。 伸びていますね~... ![]() おや~、これは例のキャリーバッグではありませんか。 え? ここで寝ちゃうの? ジョゼフィンちゃんってば。 くつろげますかー? そして、コレが決定版... ![]() これ、ワタクシ。おかーにゃんの上に乗っています。 このあと、眠っちゃいます。 何か、とは、ほんとうに何でもイイようです。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
強い味方!
|
2008/04/03(Thu)
|
ただいま22:15過ぎ... さっきやっと帰ってきました。
(今日のねこさんたちの食事は、ダーリン担当なのでご心配なく~) で、明日はまたキョーフの14時間勤務の日です。 仕事の内容がタイヘンな訳ではなく、単に長時間で疲れるだけですが。でもね、ふう。 で、今日帰ってきたら、部屋の隅に吐いた後がありました。 ニコライくんのようです。 あまり吐かないねこさんたちなので、見つけるとちょっと心配。 ただ、草とやや未消化(ほとんど消化済みだけど)のフードと 毛(ジョゼフィンちゃんのね)と胃液だったので、 まあ、ねこさんには一般的によく見られる生理的なモノと思われます。 でも、心配なときはやっぱり病院ですよね。 動物の医療費は高いので、みなさんナヤミの種なのでは? そこで、強い味方の登場です! じゃーん! ![]() ま~ね~き~ね~こ~さ~ん!(オオヤマノブヨさんのドラえもん風) 右手が上がっているので、金運の招きねこさん。 しかも、このねこさんは貯金箱! 我が家では500円玉貯金をしています。 高さ20cm弱なのですが、なーんと満タンになると... お盆シーズンのハワイ旅行オトナひとり分をまかなえます。 つまり、30万程度は貯まる訳です。 利子もつかないし、要するに「タンス貯金」の類ですが、 これをねこさん貯金として頼りにしています。 大病のときは、もちろんこれでは到底足りませんけれど。 それにしても、ニコライくんはよくジョゼフィンちゃんの毛づくろいをしてあげていますが、 吐いた中身の毛はほとんどジョゼフィンちゃんのものでしたね。おにーにゃん、エライ! ニコライくんの毛づくろいは、ほんとうにていねいで几帳面です。 自分のときもジョゼフィンちゃんのときも。 それにひきかえ... ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
イルカさんとニコライくん
|
2008/04/02(Wed)
|
今日は朝からイイカンジの陽射しが、お部屋にはいっておりました。
ニコライくんは朝ごはんの後、早速いちばん日当たりがよいところを独占! ごろん! 何となくイルカさんのぬいを並べてみました。 ![]() ねこさんの次に海獣系が好きなワタクシ、家にはたくさんのぬいたちがおります。 彼らはいいやつらで、現在多くのやつらはねこさんたちの遊び相手です。 このイルカさんは池袋のサンシャインで雇用しました。パンダイルカさんですね。 ![]() 「...」(でかいな~、こいつ...) てなこと考えているのでしょうか。 ![]() 「おかーにゃん、こいつどうすればいいの?」 「どうすればいいのか、アタマ使って考えなさい」 いやいや、それはねこさんには無理な注文でしょう。 ![]() 「じゃ、カウチ風に使ってみるか」 お、アタマいいじゃん、ニコライくん。 という訳で、このイルカさんは本日、ニコライくんのクッションとして務めを果たしたのでした。 ワタクシ、これらの写真の撮影でトキを忘れかけ、危うく遅刻するところでした。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
ニコライくんはおねだり係
|
2008/04/01(Tue)
|
年度末の次には新年度がやってきます。
新人さんも来ず、仕事の区切りが年度替りではないワタクシの職場では、 いつもとあまり変化のないいちにちが過ぎていきました。 今朝、ニコライくんとジョゼフィンちゃんのビミョーでキミョーでフシギな関係を 垣間見ました。 ふたりのうち、高い場所をキープするのはニコライくん。 けんか遊びを仕掛けるのはジョゼフィンちゃん。 でも、最終的にキレてヤキを入れるのはニコライくん。 なのですが、 ごはんの催促係も、ニコライくんなのでした。 ![]() いつも、お台所でこんなふうに催促です。 「ねえねえ、ごはんは? ごはんまだ? ごはんちょうだい!」 そして時には電子レンジの上に乗り、気を抜くと背後からアタック! ![]() 危ない危ない... 今朝、ニコライくんはごはん催促でワタクシを起こしました。 ジョゼフィンちゃんは、まだベッドの上で眠っています。 ごはん支度をして、「ニコライくん、ごはんだよ」 すると、ニコライくんはお皿に向かわず、一目散に寝室へ。 ...ついていってみたら、なんとジョゼフィンちゃんを起こしていました。 う~ん、ビミョー。 ニコライくんがやさしいのかな? ジョゼフィンちゃんが強いのかな? フシギなふたりの関係です。 ブログランキングに参加しています! ポチっとクリック、よろしくね。 ![]() ![]() |
| HOME |
|