ダイナミックなおチビちゃん
2009/03/31(Tue)
相変わらずうつぶせ寝のフレイヤちゃん♪


フレイヤちゃんの寝相01(2009.03.30)


気持ちよく寝ていま~す♪

あんよは実はこんなんです (^^)


フレイヤちゃんの寝相02(2009.03.30)


なんだか、ねこさんらしくない。

全身像...


フレイヤちゃんの寝相03(2009.03.30)


このカーブを描く寝姿、ラクなのでしょうか?

ねえ、フレイヤちゃん。おんにゃのコなんだから、もうすこーしお行儀よく寝たらどーお?


フレイヤちゃんの寝相04(2009.03.30)


「あたち、お行儀悪いでしゅか? じゃあ気を付けるんでしゅ」
と思ったかどうだかわかりませんが...

あんよのフォーメーションが変わりました。


フレイヤちゃんの寝相05(2009.03.29)


...カエル足?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
お答えします♪
2009/03/30(Mon)
昨日の記事へ戴いたコメントの中に、いくつか疑問文がございましたので(笑)、
今日はそれにお答えしようかと思います。

まずひとつめー!
「北海道の道路にある信号機って、縦型なんですか?」

実は全く意識していなかったのですが、今は縦型がほとんどですねー。
今朝、通勤路で赤信号で止まったとき、何枚か撮ってみました。


縦信号その1(2009.03.30)縦信号その2(2009.03.30)
縦信号その3(2009.03.30)縦信号その4(2009.03.30)
縦信号その5(2009.03.30)縦信号その6(2009.03.30)

中段左の写真に、一機横型がありますが、圧倒的に縦ですね。
これは北海道に限らず、積雪地方ではこうなのでは? と思っているのですが。
多分、信号の「つば(ひさし?)」の部分に雪が積もって、横型だとその雪が連結しちゃって、
信号が見えにくくなるからだと思います。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ふたつめー!
「3にゃんにシャンプーの順番はあるんですか?」

あります! 今回確立しました(笑)!

Nicolai  Freyja  Josephine

の順にシャンプーします。
フレイヤちゃんは我が家で二度目のシャンプーだったのですが、
前回は兄姉妹順に洗いました。
で、失敗だったのですよ~...

実は、いちばん乾きにくいのはフレイヤちゃんではなくジョゼフィンちゃんなのです。
つまり、洗う順番は乾きやすい順番ということ。
真夏であればともかく、それ以外の季節はにんげんの手でかなり乾かしてあげなくてはなりません。
我が家はワタクシがシャンプー担当、ダーリンがドライヤー担当で、シャンプーが終わった順にダーリンに引き渡していきます。
前回、フレイヤちゃんのシャンプーが終わった段階で、ジョゼフィンちゃんはまだ濡れ濡れ...
濡れ鼠、いえ、濡れねこ2にゃんを抱えての乾燥作業は大変でした...

フレイヤちゃんは意外と乾くのが早いので洗う順を真ん中にすると、ジョゼフィンちゃんがシャンプーを終える頃にはけっこう乾いているのです。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

みっつめー!
「サケとシャケは何が違うんですか?」

明確な定義が存在するかどうかはさておき(方言だしー)、
シャケはサケを食べものとして考えたときにしか言わないと思います。
ワタクシのまわりでは、少なくともそういう使い分けですね。
「シャケの切り身」とか「荒巻ジャケ」とかね。
「シャケ」を「サケ」に置き換えてもいいのですが(「サケの切り身」とか)、
「サケ」は「シャケ」に置き換えると、なんかヘン...

「シャケが泳いでいる」 「シャケが川を上る」

...ヘンだ。

地域差もあるかもしれませんが。
道産子ブロガーの方々、いかがでしょう?

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

よっつめー!
「遠くにお山に見えるのは、雪ですよね?」

はい、そのとおりです。
でもあのあたりの山は2,000mもない程度の高さなので、
万年雪にはなりません。
真夏には頂上でも解けていますからー!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

いつつめー!
「石狩って、オホーツク海に面しているのでしょうか?」

いいえ、違いマス。
北海道を思いっきりデフォルメして菱形に考えると...

こっち側の2辺が日本海で  こっち側の上辺がオホーツク海です。
札幌からオホーツク海へ出るには、車で死ぬ気で走れば、5時間くらい... かな...?

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

今日は文字が多くなってしまいました。
最後は、3にゃんのアップ写真で♪

シャンプーはダイキライ!


ニコアップ(2009.03.22)


いつも大暴れでおかーにゃんをキズモノにするニコライくん。

シャンプーは苦手!


ジョゼアップ(2009.03.22)


でも、ドライヤーされるときのハンドマッサージでうっとりしちゃうジョゼフィンちゃん。

シャンプー、けっこう平気!


フレアップ(2009.03.30)


濡れると貧相なヨークシャテリアのようになるフレイヤちゃん。


むっつめー!
「『あたくち、美人よ』とおわかりあそばしてるかと」

...ワタクシもそう思います...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
気晴らし
2009/03/29(Sun)
天気が良かったので、午後から気晴らしに海を見に行きました。


石狩の海(2009.03.29)


家から車で40分くらいで着きます。石狩(いしかり)の浜です。
あちら側に見える山は、雄冬(おふゆ)あたりですね。

札幌から雄冬や留萌(るもい)方面は、夏場はよいドライブコースですが、冬はキケンです。
用事がなければ、海沿いルートで北上してはいけません (^_^;)
ワタクシはへたくそドライバーですので...


からすが佇む(2009.03.29)


浜にはからすが佇んでいました。

石狩の灯台です。
「喜びも悲しみも幾年月」という往年の名画がありますが、その中で舞台のひとつとして登場した灯台です。


灯台(2009.03.29)


亡き父が、なぜかこの灯台が好きでした。
車を運転しないのに、ときどき夫婦でこの灯台を見に行っていたようです。
ワタクシが前回ここに来たのも、灯台を見たいという父を車で連れてきたのです。
かれこれ7年は経ったでしょうか。

石狩川の河口です。北海道一の大河(といっていいのだろうか?)です。


石狩川河口(2009.03.29)


川べりを歩いてみましたが、つくしやふきのとうといった春の使者にはまだ出会えませんでした。

河口駐車場の車輪止めです。


車輪止めは鮭


北海道らしいでしょ(笑)

北海道には、この魚を意味する「鮭(サケ)」という言葉と「鮭(シャケ)」という言葉があるのですが、
その違いをご存知ですか?
そんなに大したハナシではありませんが...

さてさて、まっすぐで車通りの少ない道路です。


まっすぐで平和な道路(2009.03.29)


札幌の中心部から車で一時間も走れば、こーんなのどかなところなんです。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

帰宅してから、3にゃんのシャンプーを敢行しました!
洗われ疲れでくたくた...


ねむニコ(2009.03.29)


冷蔵庫の上でおやすみです。

洗われ疲れでくたくた...


ねむフレ(2009.03.29)


ムートンの上でおやすみです。

洗われ疲れで... あれ? 疲れてないの、あなたは?


ジョゼのいたずら(2009.03.29)


生乾きのクセに、ゴミ箱から綿棒を出そうとしています...
せっかくきれいになったんだから、ゴミ箱あさりなんかしないでよー!
ね、ジョゼフィンちゃん♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! 
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(12) | ▲ top
寒いけれど春♪
2009/03/28(Sat)
まだ暖かいとは言い切れませんが、春はきちんと来てくれました。


春の兆し(2009.03.28)


前庭のムスカリ(だったはず... 笑)の芽。

こちらもにょきにょきと!


春の兆し、百合(2009.03.28)


こちらは、ワタクシが丹精込めて育てている、百合フィールド♪
今年はどれだけ咲いてくれるかしら?

ニコライくんは、朝からのんびりしています。


朝からのびのび(2009.03.28)


陽が射す場所を、よく知っています。

フレイヤちゃんも♪


朝からねむねむ(2009.03.28)


朝陽の中で、何度寝かな~?

ジョゼフィンちゃんは、朝からあまあまです。


朝からあまあま(2009.03.28)


こうやって抱っこして! と自分でにんげんのカタチを作るジョゼフィンちゃんなのでした。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! 
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
快進撃は続く
2009/03/27(Fri)
ニコライくんが見上げています。


見上げるニコライくん(2009.03.26)


見上げる先は、キャットウォーク...

おにーにゃんを見下ろすフレイヤちゃん。


自慢げフレイヤちゃん(2009.03.26)


なんだか威圧感がありマス (^_^;)

そしてフレイヤちゃんを教育しているのは、


自慢げジョゼフィンちゃん(2009.03.26)


もちろん、ジョゼフィンちゃんです。

フレイヤちゃんはけっこう前からキャットウォークに上っていましたが、


自慢げガールズ(2009.03.26)


最近は、ジョゼフィンちゃんのあとをついてよく上っています。

なかよしガールズ♪です。


なかよしガールズ(2009.03.26)


種類が違っても、ねこさんはねこさんなんですねぇ♪

シンクロポーズも決まっています。


シンクロガールズ(2009.03.26)


...って、見下ろしてるの?

ニコライくんを?


やっぱり見上げるニコライくん(2009.03.26)


「好きなだけ遊べばいいんだにゃ。僕は心が広いにゃ」

うふふ。ニコライくん、微笑んでいるようですね。
これが、ロシアン・スマイルです♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
快進撃
2009/03/26(Thu)
まだ雪がちらつく日もありますが、札幌近郊もだいぶ春になってきました。




ここは、夏場はレタス畑なんですよ、と以前ご紹介した通勤途中の風景です。
カーソルを乗せると、1月29日の景色になります。
だいぶ変わったでしょう♪

職場地方も、すっかり雪が解けてきました。




カーソルを乗せると、2月17日の様子になります。
ああ、ちゃーんと春はやってきています♪

さて、昨日「ニコライの窓」へ自力で到達したジョゼフィンちゃん、快進撃しています。
ここは、ニコライくんもダイスキな、洗面所の棚の中です。


快進撃01(2009.03.26)


ここへも到達してしまいました♪

いちばん上の棚を荒らしています (-_-;) ...


快進撃02(2009.03.26)


あーあー、ティッシュの箱を崩しちゃって...

ジョゼフィンおねーにゃんがダイスキなフレイヤちゃんは、さすがにまだこの高さはムリですね。


おねーにゃーん(2009.03.26)


でもおねーにゃんのところに行きたいんですね。
見上げています。

ジョゼフィンちゃんは、植物棚にも興味を示しています。


快進撃03(2009.03.26)


ねこさんの手が届かないようにと、この高さに植物棚を作ったのですが... (-_-;)

「これ、なんなのかしら、なのよっ?」


快進撃04(2009.03.26)


あ"~! ダメダメ、ジョゼフィンちゃんったら!
それはポトスですよー! ねこさんには毒です!

この棚のいちばん上は、何とか遮断しなくてはならないようです...

そして、ニコライくん...


おもしろくない...(2009.03.26)


見るからに「おもしろくなさそ~...」という顔つきです(笑)。
怒んないでよ~、ニコライくん♪
ジョゼフィンちゃんも、冒険したいんだってさ!

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
能あるジョゼフィンちゃん
2009/03/25(Wed)
※お断り
本日の写真は、色もフォーカスも画角も、すべてにおいてダメダメな写真です。
スクープにつき、撮るのが最優先でした。
生活感が漂う景色にも、ご容赦下さいませ。  <(_ _)>

という前置きで始まるほどのスクープとはなに?


誰の窓?01(2009.03.25)


さて、ジョゼフィンちゃんはどこにいるのでしょう?

けっこうみなさま、見なれたところだと思うのです。


誰の窓?02(2009.03.25)


窓辺ですよ...

そうです! そうそう!


誰の窓?03(2009.03.25)


ここは、「ニコライの窓」と呼ばれている窓辺...

お風呂に入ろうと思い洗面所(兼脱衣所)に来たワタクシが目にしたもの、
それは「ニコライの窓」に跳び上がるジョゼフィンちゃんの姿でした!


誰の窓?04(2009.03.25)


ほんの数日前、ワタクシはブログの中で堂々とこんなことを書いたのです。

「ジョゼフィンちゃんは、おそらくこの先もこの窓へは行けないでしょうが...」


誰の窓?05(2009.03.25)


あ"あ"あ"、ジョゼフィンちゃん、おかーにゃんを許して!
あなたがそんなに運動神経がよいとは、ワタクシは知らなかったのよ!
お見それいたしました~!

...とニコライくんも思ったのかどうかわかりませんが、上が気なるようです。


誰の窓?06(2009.03.25)


見上げていますねぇ。
無造作にかけてある茶色模様のマットは、やっと見つけた240cm幅のキッチンマットです。セールで格安なところをハッケン! 展示品だったのでひと洗いして干している状態です。

ニコライくんも、ジョゼフィンちゃんがあそこに行けるの、はじめて知ったの?


誰の窓?07(2009.03.25)


厳しい視線で...

ニコライくんも跳び乗りました。
紛争勃発か? とどきどきしたのですが、


誰の窓?08(2009.03.25)


仲のよいふたりは、夜景を楽しんでおります。

ジョゼフィンちゃん、ずっとずっと「運痴」だってブログに書き続けて、ごめんなさい。
あなたもりっぱなねこさんだってこと、おかーにゃんはわかりましたよ。

...でもこれで、ニコライくんがひとりでゆっくりお食事できるところがなくなったってことかしら。
それはそれで、ひとつ難問だなあ...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
やりました♪ 日本♪
2009/03/24(Tue)
ニコライくんがどこで何をしているかというと、
玄関でにんげんがドアを開けるのを待っているのです。


ここはどこかというと(2009.03.24)


お外へ行きたいニコライくんが隙を見てダッシュするのを防ぐため、
玄関ドアの手前にフェンスを置いているのですが、

フェンスとドアの間に入って待てば、確実ににんげんより先に外に出られるということを学んだ彼です。
アタマがイイのも時には考えもの...


玄関です(2009.03.24)


まだお外は寒いんだぞー! 寒がりニコライくんのくせにー!

ねこさんがご家族のみなさま方は、様々な方法で脱走防止なさっているかと思います。
我が家の策はイマイチに見えると思うのですが、我が家の構造上、これしかないのです(笑)。

フェンスを越える前に助走のイキオイが落ちれば阻止できていたので、
今までは効果があったんですけどねー。
ニコライくんの勝ちだなぁ... 次の策を考えなきゃ...

あ、このドアを開けてもすぐにお外ではなく風除室があるので、大事には至りません。
ご心配なく(^^)~♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

実はワタクシ、本日リアルタイムでWBCの決勝を見たんですよ~♪ おほほほほ♪
まちゃももさーん、おもいろい試合だったでしょ!
見た甲斐がありましたねー。日本、2連覇やりました!
やれ「侍」がヘンだだの、原監督がぱっとしないだの、ごたごたごたごた言っておりましたが、
もちろんずーっと応援しておりましたとも!

我がファイターズのエースがどうかなー? という場面もありましたが、
打線の援護もあり、最後はピシッとスイングアウトの三振でキメてくれたのもウレシイ♪

試合を見るために休んだんじゃないですよー。
自分でも忘却しそうだったのですが、前から今日は休暇申請していたのです。
ヘアサロンの予約をしてたんですね。アヤウクヤスムノヲワスレソウデシタガ(笑)!

ワタクシ、フリーでひとりでやっている美容師さんのところへ通っているのですが、
今日は10時の予約で、着いた途端、

「野球見たい!」

エキサイトしながらのヘアサロンタイムとなりましたww
そして、パーマとカラーで2時くらいまでかかったのに、まだ試合は終わりません。

「次のお客さん、何時?」
「今日はRucionさんだけだよ」

もちろんそのまま居座って、最後まで観戦しましたとも~♪
一応付け加えておきますが、美容師さんも野球好きです(笑)。
でもいい試合でしたね。長かったけれど、野球としておもしろかった!

いい気分でサロンをあとにしました♪
しかし、なんと外は雪です。3月も終わり際なのに!


雪のTV塔(2009.03.24)


テレビ塔をバックに、ちらちらと雪が降っているのが見えますか?
降るときは4月に入っても降りますから、めずらしいワケでもないのですが、
春になりかけたり冬を思い出したり、ちょっと落ち着かない札幌です。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

フレイヤちゃんは、ジョゼフィンちゃんが毛づくろいを始めるとジャマしにきます。


ガールズ(2009.03.21)


なのにけっしてキレたりせず、面倒を見るジョゼフィンちゃんはエライ!
WBC優勝記念で(?)、ジョゼフィンちゃんのお見事なキャットシッティング振りをご覧戴きましょう♪
BGM、入ってます♪ 音量にお気を付け下さいませ。



YouTubeのページはこちらです♪

よろしければ、動画の感想を下さいませ~♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(11) | ▲ top
3にゃんライフ
2009/03/23(Mon)
我が家が3にゃんライフとなって、ほぼ3ヶ月が経ちました。
どんな生活になるかと思っていましたが、我が家のコたちはうまくやってくれています。


3ショット01(2009.03.22)


昨日の記事にも書きましたが、ニコライくんとジョゼフィンちゃんは、夫婦とも実の兄妹とも思えるほどのなかよしです。

そこにフレイヤちゃんがやってきて、どうなることかと心配もしていたのですが、


3ショット02(2009.03.08)


大きなトラブルもおきず、3にゃんの生活となっております。

2にゃんから3にゃんになっていちばん感じたのは、我が家に「ねこ社会」が出現したこと。


3ショット03(2009.03.04)


それまでは、ねこさん同士、ねこさんとにんげん、にんげん同士、という単純な社会だったのですが、
3にゃん目の出現により、ねこさんには4通りのにゃん間関係ができました。
プラス、ワタクシたちにんげんとの関係があります。

ほんの2年前までは、家にはダーリンとワタクシしかいなかったのに、
にぎやかに、そしておもしろい家族になったものです。


3ショット04(2009.03.04)


妹にゃんの存在で、ニコライくんもジョゼフィンちゃんも自己主張するようになったけれど、
その分2にゃんとも、フレイヤちゃんを教育したりしつけたり、いろいろがんばっているんです。

特に、ジョゼフィンちゃんのおねーにゃん振りは、目を見張るものがあります。


3ショット05(2009.03.04)


血もつながっていないのに、突然現れた下のコなのに、よく面倒を見るものです。

一生懸命なジョゼフィンちゃんの姿を見ていると、いちばん冷たい動物はにんげんなんだろうなぁ、なんて感じてしまいます。


3ショット06(2009.03.03)


動物って、やさしいですね。特にねこさんは♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

WBC、決勝進出です!
うれしいけれど、また韓国? いや、韓国がイヤなのではなく、韓国としか試合をしていないような錯覚にとらわれるほど、韓国とやってません? 5戦目ですねー(笑)。

仕事があったのでリアルタイム観戦はムリでしたが、
今、J-SPORTSの再放送で、安心した気持ちで見ていまーす♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
だらだら三連休
2009/03/22(Sun)
実はこの3連休、ワタクシは体調がよくありません。
いろいろとアレルギー持ちなのですが、多分先月の職場の室内工事をきっかけに、
たくさん噴出してきたのだと思います。

季節の変わり目ということもありますが、トシを取ったんだなぁ... と実感、ふぅ...
だって回復力が下がっているんだもん...

それで、今日は(いや、昨日もほとんど)気が向いた程度の洗濯しかせず、
家でだらだらと過ごしておりました。
写真の整理をしたり、みなさまのところへおじゃましたり...


いやしねこ01(2009.03.22)


すると、やっぱりこの癒しねこさんが、お膝に乗ってくれるのです。
本にゃんが乗りたい気持ちなのでしょうが、落ち込んでいるとき、へこんでいるとき、元気が出ないときには決まってそばに来てくれます。
天性の癒しねこさんですね。

精神的に、ジョゼフィンちゃんにいっぱい助けられているワタクシ、にんげんでございます。


いやしねこ02(2009.03.22)


「おかーにゃんはもうちょっとしっかりしないとダメなのよっ」

...ハイ、お嬢さま、わかりました。
もう少ししゃんとするよう、努力しますね。

といいつつも少し調子がよくなってきて、ねこさんたちの写真を撮ったりもしました。


あまえっコ01(2009.03.22)


ニコライくんの横顔。

にんまりとしているようにも見える、


あまえっコ02(2009.03.22)


ニコライくんの寝顔。

洗濯機の上だけれど、


あまえっコ03(2009.03.22)


腰のひねりがちょっぴりセクスィ~♪ なニコライくん。

相も変わらずばんさい寝をするフレイヤちゃん。


ばんざい寝01(2009.03.22)


この姿勢、ラクなのでしょうか?

お手手フェチのワタクシは、また撮ってしまいました。


ばんざい寝02(2009.03.22)


お手手だけでも、まだ仔にゃんですねぇ♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

...なんてことをしていたら、ジョゼフィンちゃんにPCデスクの椅子を取られてしまいました。
足が冷えるので毛布(しかもねこさん用の)を持ち込んでいたので、
堂々と取られちゃいましたね。


おかーにゃんの椅子なのよっ01(2009.03.22)


どうしよーかなー... と考えていたところ、

このお嬢さんはねむねむになってきたので、


おかーにゃんの椅子なのよっ02(2009.03.22)


起きるまで譲ってあげることにしました^^

そこへニコライくんがひょっこりと現れ...


あまえっコ04(2009.03.22)


ジョゼフィンちゃんのお隣にちゃっかりと♪
フレイヤちゃんが来てから、ジョゼフィンちゃんとゆっくりいっしょにいられることが、
あんまりないものねぇ♪

ニコライくんはジョゼフィンちゃんがダイスキなのです。
病院に行くにもジョゼフィンちゃんの付き添いが必要なくらい、
甘えん坊のニコライくん。


あまえっコ05(2009.03.22)


がまんしてたんだね♪ そこでゆっくりしていていいよ♪

このふたりは、夫婦のようなところがあります。
実際には、ジョゼフィンちゃんは医学的に♀ではないので、
手術をしようとしまいと、夫婦にはなり得なかったのですが、
「たましいの夫婦」とでも言いましょうか、とってもつよい絆があります。


あまえっコ06(2009.03.22)


ふたりとも、すやすやと眠ってしまいました。
金銀のこの寝姿を見るのは、ワタクシも久し振りです。

よほどうれしかったのか、すやすやしながらにやにやするニコライくんです(笑)♪


あまえっコ07(2009.03.22)


ニコライくん、よかったねぇ♪ でも、そんなにがまんしなくていいんだよ♪
ジョゼフィンちゃんは、いつでもニコライくんがダイスキなんだから♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
それぞれ、のびのび
2009/03/21(Sat)
今日も「ニコライの窓」からです。
1枚目は、洗面所の鏡に映ったニコライくんです。


ニコライの窓01(2009.03.20)


ニコライくんは、相当この窓がお気に入りで、最近は、食事も「ここに持て!」とのご所望...
ねこさんの召使としては、聞かないワケにはいきません。

ニコライくんは、短毛ねこさんシルエットの見本のような姿をしています。


ニコライの窓02(2009.03.20)


ここに座ると、きれいなねこさんのシルエットを写真に収めることができるのです。

下から見上げたお顔ー♪


ニコライの窓03(2009.03.20)


こういう角度のねこさん、イイですよね~♪

さて、ふとフレイヤちゃんが妙な格好をしているのに気付きました。


ヘンなフレイヤ01(2009.03.21)


ミニケージの上でくつろいでいたのですが、お手手があちらがわのソファへと伸びています。

橋になっていますねぇ♪


ヘンなフレイヤ02(2009.03.21)


寝ているのかしら? と思ったのですが...

違いました。起きていました。


ヘンなフレイヤ03(2009.03.21)


おにーにゃんの見事な「伸び」のまねをしていたのかも知れません。

そして、そのヘンなフレイヤちゃんを見つめるジョゼフィンちゃん。


ニャンドルの昼寝01(2009.03.21)


ゴールドの瞳でじーっと見つめています。

朝からのんびりまったりな3兄姉妹なのです。


ニャンドルの昼寝02(2009.03.21)


ねこさんたちにシアワセ~にしてもらっているワタクシです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(15) | ▲ top
雪のお彼岸
2009/03/20(Fri)
春のお彼岸を迎えましたが、Rucion地方は雪が降りました。


窓辺の二コ01(2009.03.20)


今年は暖冬で、もう道路の雪はほとんどありません。
なので、雪が降って寒いなー、なんて思っておりますが、
彼岸の雪は、さしてめずらしいことでもありません。

これを過ぎるとどんどん春へと加速して、北国にもようやくほんとうの春が来るのです。


窓辺の二コ02(2009.03.20)


最近読者になって下さったみなさま、この窓が洗面所にある「ニコライの窓」です。
今のところ、ニコライくんしかこの窓辺に行けません。

ニコライくんを見上げるフレイヤちゃんです。


見上げるフレイ(2009.03.20)


なんとか上に行きたくて洗面台の上まで登りましたが、
おにーにゃんのところまではまだまだムリ!

ジョゼフィンちゃんは、おそらくこの先もこの窓へは行けないでしょうが、
フレイヤちゃんはおとにゃになれば行けるかもしれません。


別にいいでしゅよ(2009.03.20)


大きくなってからにしようね、フレイヤちゃん♪

「最近、フレイヤの面倒見てばかりで疲れるなのよっ」
と言っているジョゼフィンちゃんがいるのは、キャットウォークの上です。


いいところなのよっ(2009.03.20)


めずらしく、ひとりで上でくつろいでいました。
ジョゼフィンちゃんは、ねこさんとしてはちょっぴり運痴さんなので、
あまりひとりで上には行かないのです。

でも、くつろぎ場所からまっすぐソファへ降りようと考えましたが、


降りられるかしら、なのよっ(2009.03.20)


やっぱり飛び降りることができなかった、かわいいジョゼフィンちゃんなのでした♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

久し振りに動画を編集しました。
事件は何も起きませんので♪ のんびりまったりのひとコマです。BGM、入っています♪



- 3/21追記 -

ありゃりゃ、動画が見られない方がいらっしゃるんですね。ごめんなさい。
フツーのwmvなのですが...(汗) 自宅PC環境だと、wmvにしかはきだせないんです...
YouTubeへ直接行くにはこちらです。
よろしければ、どうぞ~♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
お手手の表情
2009/03/19(Thu)
ねこさんのお手手がダイスキです。

お行儀のよいお手手は、


お手手01(2009.03.17)


フレイヤちゃんです。

長いお手手は、


お手手02(2009.03.17)


もちろん、ニコライくん。

なかよしのお手手は、


お手手03(2009.03.08)


鉄壁の2ショット、金のねこさんと銀のねこさん♪

お説教するお手手...


お手手04(2009.03.04)


我が家の長男坊、ニコライくんです。

いたずらするお手手ですよ!


お手手05(2009.02.20)


ジョゼフィンちゃんですね。

ひたすら眠るお手手は、


お手手06(2009.02.12)


まだまだ仔にゃんのフレイヤちゃん。

防御するお手手です。


お手手07(2009.02.11)


フレイヤちゃんの教育係、ジョゼフィンちゃん。

くつろぐお手手は、


お手手07(2009.02.10)


お気に入りの籠でお昼寝するニコライくん。

熟睡のお手手は、


お手手09(2009.02.09)


末っコのフレイヤちゃん。

組み合うお手手(笑)!


お手手10(2009.01.31)


何度見てもおかしい、ニコジョゼの交渉途中(笑)♪

教育するお手手は、


お手手11(2009.01.29)


仔にゃんのいたずらを制裁するジョゼフィンちゃん。

右手だけのび~なお手手♪


お手手12(2009.01.24)


ニャンドルでーす♪

ねむたいお手手は...


お手手13(2009.01.17)


やっぱりジョゼフィンちゃん♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
回線がー
2009/03/18(Wed)
20090318222823
無事、イマドキノワカイモンを送り出す壮行会から帰宅したのですが、
なぜかPCで回線が繋がらないのです。
今、初めてケータイから更新をしようとしています。

飲み会は、楽しかったですよ。たまには、若いひとたちと飲むのもいいですね。

いい気分で帰宅したら、にゃんずが出迎えてくれました♪

明日、ダーリンにNTTへ電話してもらおうと思います。
明日はフツーに更新したいなー。
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
フォトジェニック
2009/03/17(Tue)
昨日の記事で、ジョゼフィンちゃんがフォトジェニックじゃない、なんて書きましたが、
それは、ニコライくんがフォトジェニックすぎるからなのかも知れません。


スノタナで(2009.02.24)


そりゃたまーに変顔写真もありますが、基本的にニコライくんは、寝ていようが拗ねていようが何していようがイケニャンに写るのです。
ハイ、親バカです。ゴメンナサイ...

そんなワケで(どんなワケ?)、今日の記事はこのイケニャン写真とともに、
最近の我が家とワタクシの徒然でお届けいたします。


湯たんぽと(2009.03.03)


まず、みなさまにご心配いただいたイブツグイニャー・ジョゼフィンちゃんのその後ですが、
待ちに待ったものが、今朝方ようやく出力されました。
ご心配下さったみなさま、ありがとうございました。

とはいっても、ワタクシはすでに出社していたのですが、そこへダーリンからメールが...
たった2文字のメール。それは...


おミミ(2009.03.04)


「出た」

うれしいメールでしたねー♪ だって、今日もういちど病院へ連れて行こうかと思っていたくらいですから。
本にゃんが元気にしているとはいえ、オナカに異物があるのがわかっているので、
気が気じゃなかったですね...
以後、ほんとうに気を引き締めて、こんなことにならないようにせねば!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

話はころりと変わります。


お外見(2009.03.06)


今日、職場で電話を取りました。

ワタクシ:「はい、(Rucionさんの職場)でございます」
デンワ :(がさがさ、もじょもじょ... と音がします。人の声は聞こえません)
ワタクシ:「こちら、(Rucionさんの職場)でございますが...」
デンワ :("☆%#*!" "$<¥?"と電話の向こうで会話のようなものが聞こえます)

職場の電話なので、どんな電話でも切るまで失礼なく対応せねばならない... 
というのは、ときにはなかなか非現実的です。

ワタクシ:「もしもし...」
といったところで、受話器の向こう側から、


ぽかぽか(2009.03.08)


デンワ:「うぎゃあぁぁぁぁぁ~...  (ブチッ)」

ワタクシの手に残ったものは、「つーつーつー」という受話器...


ピアノ(2009.03.13)


なんだったんだよー? 気になるじゃないですかー! 何が起こったんだよー?

ワタクシの職場は、以前から非常に間違い電話が多く、
電話応対には忍耐が必須なのです。
しかも、間違い先が酒屋さんだったり老人介護施設だったり消防署だったり警察署だったり。


きらり(2009.03.14)


110や119への電話がかかってくるのではなく、地元消防署や地元警察へかけたつもりの電話が間違えているのですが... それにしても気になる...
だっていきなり絶叫ですよ。

"ミミキーン"になったワタクシです。


ふふーん(2009.03.15)


そして、明日は年度末恒例の飲み会です。
職場にはアルバイト大学生がけっこういるのですが、学業を卒業してアルバイトも卒業していく彼らの壮行会です。

今年卒業していく彼らは、「イマドキノワカイモン」にしてはよくできた若者たちで、
ずいぶん助けてもらいました。
元気に社会に送り出してあげたいと思います。


ニコライだにゃ(2009.03.15)


ということで、明日のブログもけっこう遅い時間の更新になりそうです。

コメントのお返しも、またとぎれとぎれになりそうです。
お許しあれ~♪

ニコライくんの写真群、お楽しみいただけました?(笑)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
以心伝心
2009/03/16(Mon)
いまひとつフォトジェニックではなくて、こんな悪人面の写真が多くなっちゃうジョゼフィンちゃん。


悪人面ジョゼ(2009.03.15)


だからあちらで悪役ばかりを仰せつかるのではないかと、おかーにゃんは不憫でならないのです...

でも、ほんとうはとってもかわいいお嬢さんであることは、


ほんとはかわいいジョゼ(2009.03.02)


みなさん、わかって戴けていると思いマス。

3にゃん公平に扱う予定のこのブログですが、どうも最近ジョゼフィンちゃんの健気さが目立ち、
彼女が主役になりつつあるような...
もちろん、みーんなカワイイんですけどね。

でも夕べ、ジョゼフィンちゃんにすっかり癒してもらったワタクシでございます。


とってもいいこジョゼ(2009.03.15)


夕べは疲れていたのとちょっとヤなことがあったのとで、ワタクシはいつもより早めにベッドの中にもぐりました。
ベッドの上にはジョゼフィンちゃんがいて、ワタクシは声をかけたのです。

「ジョゼフィンちゃん、おかーにゃんは疲れちゃったよー。
今日はいっしょに寝ようね♪」

するとジョゼフィンちゃんは、にんげんの足元付近で寝ていたのに、
すすっと移動してきて、ワタクシの顔の横で丸くなりました♪
まるで「うん、おかーにゃん、いっしょに寝るなのよっ」と言っているようでした。


すやすやジョゼ(2009.03.15)


ワタクシはいまひとつ睡眠が浅く、夜中に何度も目が覚めたのですが、
ジョゼフィンちゃんは朝が来るまでずっとそこにいてくれたのです。
ワタクシをなだめて、添い寝をするおかーさんのようでした。

「ああ、このコはにんげんの気持ちが見えるんだなあ」

そんなふうに感じたワタクシです。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ブログの人気をジョゼフィンちゃんに持っていかれた(のかな?)ニコライくんは、ふて寝中。


おいも二コ(2009.03.15)


ワタクシはこのスタイルを「おいも寝」と言っています。
なんだか根菜系を彷彿させるので(笑)。

でも、こーんな強力メヂカラなお顔だってできちゃいますから♪


イケニャンニコ(2009.03.15)


クリストファー・ウォーケンにも負けません(古っ...)♪

フレイヤちゃんのファンだとおっしゃって下さる方もいらっしゃいますので、
今日は寝ていないフレイヤちゃんをご披露します。


ぽつねん(2009.03.07)


お行儀のよい、とてもめずらしい写真です。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ジョゼフィンちゃんの食品トレイ事件のその後...
「出力ブツ」から残りが発見されないのですが、食欲も元気もあります。
最初にリバースしたときに、あらかた出せたのか、
それとも出力されたものに気付いていないのか...

ダイジョウブとは思うのですが、ちょうどラキサトーンがなくなったので、
購入がてら、明日もういちどダーリンに病院に連れて行ってもらおうと思います。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
日曜日のお昼寝
2009/03/15(Sun)
春になったり冬に戻ったりと、忙しい札幌の天気ですが、
今日は一応、春になることにしたようです。

昼間はぽかぽかだったので、ねこさんたちも思い思いのところでおやすみです。


ニコ1(2009.03.15)


ニコライくんは、また洗面所の棚の中です。

整理しなおしたら、お気に入りの段に入れなくなり、
しかたなくその下の段を自分のものにしました。


ニコ2(2009.03.15)


カスタマイズして、居心地よくなったようです。

気持ちよさそう♪


ニコ3(2009.03.15)


うーん、シアワセだねえ、ニコライくん♪

ジョゼフィンちゃんは、にんげんベッドの上で、ビタミン補給しながらすやすや♪


ジョゼ1(2009.03.15)


昨日はとんだいたずらをしたジョゼフィンちゃんですが、どうやら落ち着いておりますので、大事には至らないでしょう。

まだ「出力」されていないのですが、おそらく明朝あたりにホッとできるのでは...


ジョゼ2(2009.03.15)


...と飼い主夫婦は思っております...
みなさま、イブツグイニャーには気を付けましょう...

このふくふくとした寝顔は、イケニャン・ニコライくんも、2代目ニャンドル・フレイヤちゃんも適いません♪


ジョゼ3(2009.03.15)


このお顔を見たまま、かるーく一日を過ごせてしまう、ワタクシです。

そして、その2代目ニャンドルであるフレイヤちゃんですが、


フレイ1(2009.03.15)


おねーにゃんにならって、寝姿でのアピールをはじめました。

なかなかイイトコロ、いってません?(笑)


フレイ2(2009.03.15)


寝つつもお手手がキュゥトでしょう!

とかなんとか言いつつ、


フレイ3(2009.03.15)


やっぱりまだ、おこちゃまですね、この姿♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
ああ、また...
2009/03/14(Sat)
神妙な顔つきのジョゼフィンちゃん...


神妙(2009.03.14)


お出掛けのようですね。

そして、神妙、というか怒っているお顔のフレイヤちゃん...


神妙?(2009.03.14)


いっしょにお出掛けのようです。

原因はコレです。お食事中の方、ゴメンナサイ <(_ _)>
一応、少し引き気味で撮りました。


原因(2009.03.14)


コレはいわゆる「食品トレー」です。
実はジョゼフィンちゃん、コレがダイスキで、以前も一度誤食したことがあります。
彼女としては誤食ではないのかもしれませんが...
そのときは、あろうことか食べたときは全く気付かず、トイレ掃除で腰を抜かしました。
幸運でした。

以来、気を付けていたのです。
調理のあとの食品トレーは、洗って拭いて、すぐに扉の締まる物入れの中へしまっていたのに、
夕べに限って、それをすっかり忘れ、洗いかごの中に入れておいたら... 嗚呼!

そんなワケで、2にゃんそろって朝いちばんから病院なのです。


病院です(2009.03.14)


朝方、ベッドの上で寝ていたジョゼフィンちゃんが、床に降りて「ケホッ ケホッ」とはじめました。
しばらく毛玉をリバースしていなかったので、あまり気にせず後始末をしようとしたら、

「ジョゼェェェェェェ! 何吐いてんのぉぉぉぉぉ!」

そ、そういえば夜中の1時頃、キッチン付近でフレイヤちゃんと一緒に遊んでる音がしてたぞ!
あのときだなー...

というワケなのです。
フレイヤちゃんは食べちゃったかどうかわかりませんが、
ジョゼフィンちゃんがリバースしたかけらが、トレー本体と組み合わせても足りないため、
念のためふたりで朝いちばんからの病院となったのです。

さいわい、ジョゼフィンちゃんはリバースのあとも元気でしたし、
フレイヤちゃんにはまったくおかしなところがなかったので、開院時間まで待ちました。

しかし、今日の病院は混んでいましたねー。
開院時間に合わせて行ったのですが、1にゃん2わんのあとで、1時間くらい待ちましたねー。


待ちくたびれました(2009.03.14)


待ちくたびれちゃって、おねーにゃんのキャリーバッグにもぐりこんだフレイヤちゃんです。
(ワタクシたちのあとに、さらに3わんがやってきました...)

診察結果ですが、そのまま自然の腸の動きに任せるのがいいでしょう、ということになり、
ラキサトーンの与え方だけ指示されて帰宅しました。
一度リバースしたジョゼフィンちゃんには、念のためお薬が処方されました。
嗚呼、無事に出てくれますように!

にんげんの責任ですよねー。またぐったりと反省しています...


あやしています(2009.03.14)


病院ですら、待ちくたびれたフレイヤちゃんをあやすジョゼフィンちゃんです。

ジョゼフィンちゃんのイブツグイニャー振りについては、
こちらこちらをご覧ください。
飼い主として、自慢できる話ではありませんが。

さて、思っていたより長時間となった病院への外出、
さみしがりやのニコライくんにとっては、とってもつらかったようです。


待ちくたびれたにゃ(2009.03.14)


「みんなでどこ行っていたにゃ? さみしかったにゃ」
ごめんよー、ニコライくん。でも病院だから、ニコライくんはいっしょに行きたくないでしょ?

ひとりっきりで、2時間近くを耐えていたニコライくんです。

関係ありませんが、ワタクシ、ニコライくんのこのお顔がスキなんですねー♪


この顔スキー(2009.03.14)


イイお顔だと思いません?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
みんにゃの特等席
2009/03/13(Fri)
何度かご紹介したパネルヒーター前の特等席...


特等席1(2009.02.17)


もともとは、ジョゼフィンちゃんの特等席だったワケですが、
甘えるフレイヤちゃんにゆずり、

ゆずったら占領され、


特等席2(2009.02.17)


それでもおこらず、

そばで見守っていました。


特等席3(2009.03.04)


ああ、やはり健気なジョゼフィンちゃんは、3にゃん兄姉妹の真ん中なんです♪

にもかかわらず(とつなげるべきかしら?)、にゃんとニコライおにーにゃんまで、


特等席4(2009.03.05)


特等席のよさを知ってしまったなんて!
でも最近、洗濯機をジョゼフィンちゃんにとられちゃったしねー。
お互いさまかな?

「いいなのよっ。アタシはそんな小さなことにはこだわらないなのよ」


特等席5(2009.03.13)


「ねこたるもの、ひろーいココロが肝要なのよっ」

にゃんとできたねこさんなのでしょう♪


特等席6(2009.03.13)


「あっ、フレイヤがこっちに来るなのよっ」

ジョゼフィンちゃんには適いません。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

自分でびっくり!
ここ数日火を噴きながらやっていた仕事が、締切どおりに終わったのです!
わーい♪ \(^o^)/
これで来週から、ラクになる~! 予定どおりに次の仕事に入れる~!
キツイから、残業は少し減らしたいなー...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 


この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(12) | ▲ top
一生懸命毛づくろい♪
2009/03/12(Thu)
仔にゃんの頃はほとんどまともな毛づくろいをしなかったジョゼフィンちゃんですが、
最近は、とっても熱心に取り組むようになりました。
フレイヤちゃんに教えてあげなきゃいけないからかしら?


毛づくろい1(2009.03.07)

毛づくろい2(2009.03.07)

毛づくろい3(2009.03.07)

毛づくろい4(2009.03.07)

毛づくろい5(2009.03.07)

毛づくろい6(2009.03.07)

毛づくろい7(2009.03.07)


ついつい、観察してしまいました。

そして、お手入れ終了後は、


おしまい♪(2009.03.08)


「おやすみなさい、なのよっ」
というコトです。

コメントのお返し、まとめてになったり遅れたり、という状況ですが、
なにとぞお許しを~♪
なんだか、明日の夜がんばれば、締切破りにならずに済みそうな気が...
がんばったねー、ワタクシ(笑)♪
それもこれも、遅く帰ってからごはんを作ったりしなくていいからだよー。
ダーリン、ありがとう♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
ジョゼフィンちゃんへのごほうび
2009/03/11(Wed)
昨日の記事では、洗濯機攻防戦を制して、ニコライくんからぬくぬく権を奪ったジョゼフィンちゃんですが、実のところはこちらにもあるとおり、3兄姉妹の中でいちばん健気なコなのです。

フレイヤちゃんの面倒を見飽きたニコライくんに、フレイヤちゃんのお世話を押し付けられても、


飛行機耳ジョゼ(2009.03.04)


飛行機耳になってはいますが、ちゃーんと面倒をみてあげます。

ジョゼフィンちゃんがダイスキなニャンモックも、


ニャンモックジョゼ(2009.03.11)


最近は争奪戦が激しくなり、

上へ上へと目指し始めたフレイヤちゃんがいることもあります。


ニャンモックフレイ(2009.03.07)


ちゃーんとゆずってあげます。

日向ぼっこシエスタの最中に、フレイヤちゃんが「2代目ニャンドル」をアピールしても、
(だって、この体勢でカメラ目線なんですもん...)


ニャンドルを狙うフレイ(2009.03.08)


けっしてジェラスィ~なんて感じないのです。

でもでも、ジョゼフィンちゃんだって疲れちゃいます。
そんなジョゼフィンちゃんへのごほうびはコレです♪


ごほうびなのよっ(2009.03.11)


おかーにゃんのお膝を独占♪

これ、ワタクシがジョゼフィンちゃんを抱っこしているのではありませんよ。
ワタクシがここに座ると、ここにぴょんと跳び乗ってくつろぐのです。
このときはワタクシ、足を組んでいてくつろぎにくかったようで、
お手手でがっちりつかまっています。
ナンダカトテモオデブニミエル... キブクレトイウコトニシテオイテ...

それはさておき、このときばかりはフレイヤちゃんもおとなしく待っています。


じっと待つでしゅ(2009.03.11)


「ちゃんと待てるでしゅよ」

我が家の長女、ジョゼフィンちゃんは、ほんとうに家族の要なのです。

コメントが遅れたりまとめてお返しになったりしています。
ご了承下さいませ。
でも、もう少しがんばれば、締め切りに間に合う気がしてきました♪ ナントナク(笑)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
洗濯機攻防戦
2009/03/10(Tue)
最近、ニコライくんが大好きなぽかぽか洗濯機(乾燥モード稼働中)がお気に入りなってしまったジョゼフィンちゃんですが、ニコライくんは、もちろん看過するワケないのです。


よけるにゃ!(2009.03.10)


「ジョゼフィン、ここは僕のぬくぬくスポットなんだにゃあ」
「いいじゃない、なのよっ。アタシだってぬくぬくしたいなのよっ」

「アタシ、どかないなのよっ」(ジョゼフィンちゃんの目つきにご注目下さい^^)


すくっ!(2009.03.10)


「そんなに意地を張るんだにゃ!」
すっくと立ち上がるニコライくんですが...

さみしそーな後ろ姿で、洗濯機をあとにしました。
嗚呼、おにーにゃん...


すごすご(2009.03.10)


「僕はおにーにゃんだから、ゆずってやるんだにゃ...」

「ふふーんだ。勝ったなのよっ!」


ふふん!なのよっ(2009.03.10)


勝ち誇るジョゼフィンちゃんです。

ちょっぴりさみしそーなニコライくん。


ゆずってやったんだにゃ(2009.03.06)


窓辺では、お日様がぽかぽかだよ♪ ねっ♪

「またやってるんでしゅか...」


またやってるでしゅ(2009.03.07)


こちらもキビシイ視線のフレイヤちゃんです(笑)。
女子強し!かな~... がんばれ! ニコライくん!

コメントへのお返しが遅れたりまとめてになったりしております。
年度末はキツーッ... 早く週末になあれ♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(12) | ▲ top
春の大三角形(笑)
2009/03/09(Mon)
春の気配が漂ってきたRucion地方。
あちらでは「ニコライブルグ」と呼ばれております(笑)。
そんなニコライブルグに、春の大三角形が現れました。

角Aです。


角1(2009.03.07)


気持ち良さそうです。

角Aから角Bを結びます。


辺1(2009.03.07)


辺aです。

角Bです。


角2(2009.03.07)


お手手で何かをつかんでいるようです。

角Bから角Cを結びます。


辺2(2009.03.07)


辺bです。

角Cです。


角3(2009.03.07)


だらけています。

残念ながらレイアウトの都合上、辺cの写真を撮ることができませんでした。 (^^)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

WBCの2回目の韓国戦は、結果としてはザンネンでした。
でも、1:0というのは、野球の試合としてはサイコーにおもしろいスコアだと思います。
負けたとはいえ、試合内容はよかったのではないでしょうか。
野球として、観戦を楽しめましたねー。

いずれにせよ、韓国と一緒に次へ進むことになりました。
あちらでまた対戦することになるでしょうが、そのときは負けずにV2をつかんで欲しいものです♪

え~、「残業したくなーい♪」なんて鼻唄が許される状況ではなくなってきました...
またもやコメント返しが遅れたりまとめてになったりすると思います。
遊びに行く回数も減るかも... (ココロのオアシスがなくなるよー (;_;))
...しばらくの間失礼が続くかと思いますが、ご容赦下さいませ。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
春の気配
2009/03/08(Sun)
北海道にも春の気配が感じられるようになりました♪
ほーら♪


3にゃんぽかぽか(2009.03.08)


みーんな伸びていますよ♪

これは春がやってくる証拠ですね。


3にゃんぽかぽか上面図(2009.03.08)


3にゃん兄姉妹、なかよく伸びていますもの。

「おにーにゃーん♪」


おにーにゃーん♪(2009.03.08)

キモチいいわねなのよっ(2009.03.08)


なんとなく、ジョゼフィンちゃんがニコライくんに甘えているようにも見えますね。

ガールズの寝相、けっこう大胆です!


ガールズぽかぽか(2009.03.08)


ダイナミックだなぁ♪

数分後には、こんなフォーメーションになりました。


数分後(2009.03.08)


とにかく、春は近付いています♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(15) | ▲ top
おジャマなガールズ♪
2009/03/07(Sat)
古新聞の整理を始めたら、あっという間にジャマされました。


落ち着くなのよっ(2009.03.07)


お手伝いするつもり... はないようですが^^
シャラシャラ音がする袋も広げた新聞も、ねこさんはダイスキですものね。

そして、もうひとり現れましたよ...


ふたりで(2009.03.07)


ジョゼフィンおねーにゃんひとりに、遊ばせておくワケがありません。

フレイヤちゃんもおジャマ虫の仲間入りです。


いっしょにおいたなのよっ(2009.03.07)


あーあーあー... せっかくの山を崩してぇ、もう!

「おかーにゃんに叱られるにゃあ」


あーあだにゃ(2009.03.07)


ニコライくんは、背後からガールズを観察中♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

今、WBCの韓国戦が終わりました。
いちばん心配だった一戦が、なんとコールド勝ち。
うーん、それはそれでフクザツ(笑)。野球の試合としては、つまんなかったな~ (・_・)
ぜいたく?

ま、イチローさんとまんじゅうさんはがんばりました。
まんじゅう? あ、我が家での松坂さんのあだ名です。親愛の情をこめて♪
なぜ「まんじゅう」なのかはヒミツです。
ファンの方、ごめんなさい <(_ _)> 悪気はまったくありませんから♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
静かな窓辺で
2009/03/06(Fri)
今日は大雨大風となった札幌近郊、
仕事中、風の音があまりにもひどいので
「帰りに駐車場へ行ったら、車が吹き飛んでたりしてぇ!?」
なーんて、同僚と笑っていました。

幸いにも現実にはならず、ちゃんと車はありましたが、
帰宅路走行中、あおられて飛んでいくのではないかしらん? と不安になるほどの強風でした。
もうおさまったかな?

そんな天気だったのですが、朝はたいへん穏やかでした。


窓辺(2009.03.06)


朝の光がやさしい感じ...

ニコライくんがいるところは、「ニコライの窓」ではありません。


ランドリースペースの窓辺(2009.03.06)


今朝はちょっと気分が違ったようですね。

ここは、ランドリースペースの窓です。


ぽかぽか窓辺(2009.03.06)


いつもとは違う景色を楽しむニコライくん。

そして、このスペースにはもうひとり...


洗濯機ジョゼ(2009.03.06)


めずらしくジョゼフィンちゃんが洗濯機の上にいます。

ジョゼフィンちゃんが見つめているのはお外ではなくて、


見つめるジョゼ(2009.03.06)


ニコライくんです。

「あそこはアタシの場所なのよっ」


なんなのよっ(2009.03.06)


うん、知ってるよ。ジョゼフィンちゃんはあの窓が好きだよね。
でもジョゼフィンちゃんも、おにーにゃんが好きな洗濯機を占領してるじゃない♪

とかなんとか言いつつも、


静かな窓辺(2009.03.06)


朝の時間は静かに過ぎていきました。

そしてフレイヤちゃんは...


遊んで欲しいでしゅ(2009.03.05)


「あのね、遊んで欲しいんでしゅ」

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
誕生日♪
2009/03/05(Thu)
今日はダーリンの誕生日です。
いくつ? みっちゅ~♪
なんてワケはありませんね^^
不惑の年は通り過ぎておりますよー♪ とっくに。

にゃんずはおうちでお祝いしてあげたようです(笑)


ニコアップ(2009.03.05)


いっしょにいられるだけで、ウレシイもんね♪

ワタクシはというと、平日なので仕事があり、
しかも、プチ残業。


お立ち台(2009.03.05)


夕食も用意された状態で、帰宅しました...

ごめんねー。今度埋め合わせするからねー。


フレブロ(2009.03.05)


↑このお嬢さん、自己主張がすごいんですよー。
なにかあると、とにかく「ニャッ ニャッ」と鳴いて訴えます。
しかもそれが、ダミ声なんだな~、なぜか(笑)

↓この写真、ダーリンが撮ったようなのですが、なんだかおかしくてぇ♪


遊んでるの?(2009.03.04)


セリフ付けごっこをしたら、楽しいかもしれませんね。

コメントのお返しが遅れたりまとめてになったりしております。
繁忙期なものですから、お許しくださいませー。
戴いたコメントは、楽しく読ませて戴いております。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
ジョゼフィンちゃんのつぶやき
2009/03/04(Wed)
アタシ、ジョゼフィンなのよっ。


ジョゼしっぽ(2009.02.26)


フレイヤが来てから、おうちはにぎやかになったなのよっ。
まいにち、フレイヤの面倒でアタシは忙しいなのよっ。

でも、おかーにゃんがお家に帰ってきたら、アタシはお膝に乗せてもらうなのよっ。


あまあまジョゼ(2009.02.24)


毎晩、これが楽しみなのよっ。

だけど、近頃はフレイヤが同じことをしたがるなのよっ。


ジョゼフレあまあま(2009.03.01)


なんでもかんでも、アタシのまねっこするなのよっ。

ときどき鬱陶しい気もするけど、まあ仕方ないわね、なのよっ。


仕方ないわねなのよ(2009.02.27)


このコはまだまだおこちゃまなのよっ。
アタシに甘えてるなのよっ。

でも、アタシもたまーにひとりでのんびりしたいなのよっ。


たまにはのんびりなのよ(2009.02.26)


フレイヤが早くおとにゃになってくれるとうれしいなのよっ。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
今日も湯たんぽ♪
2009/03/03(Tue)
もはやめずらしくもなくなった、ニコライくんの「湯たんぽLOVE♪」
3月に入ってもまだまだ寒い札幌、ニコライくんが湯たんぽから卒業できる日は遠いのです。


またまた湯たんぽニコ(2009.03.03)


朝からこれですものー。ねこさんっていい仕事ね~(笑)... シゴトカナ...?

なんとなくこのアンヨに萌え~♪てしまったワタクシ^^


萌え萌えニコ(2009.03.03)


くるりんしっぽさんが、またイイんです♪

最近は、こんなふうにフレイヤちゃんといっしょにいることもめずらしくなくなりました。


なかよしニャンモ(2009.03.01)


ときどき教育的指導で、「ガオーッ」(※ニコライくんの鳴き声です)となったりもしていますが。

このお嬢さんも4ヶ月齢を越え、我が家にやってきてから2ヶ月となります。


ブロフレ(2009.03.02)


ニコライくんも、3にゃんの生活に慣れてくれたんでしょうね。

それもこれも、にんげんよりもジョゼフィンちゃんに功があると思います。


横顔フレ(2009.03.02)


フレイヤちゃんがおねーにゃんコになったのも、ジョゼフィンちゃんが一生懸命お世話をしているからでしょうね。
ねえ、フレイヤちゃん。うちに来て、シアワセ?

コメントのお返しがまとめてになったり遅れたりすることが続くと思いますが、
戴いたコメントは、すべて楽しく読ませて戴いております。
みなさま、ありがとうございます♪ <(_ _)>

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(12) | ▲ top
誰のベッド?
2009/03/02(Mon)
ベッドで目が覚めたら、隣にいたのは彼でした。


にんげん?(2009.03.01)


ワタクシの枕を半分使っています... ドオリデネガエリヲウテナカッタワケダ...

ワタクシ、ブログ魂が入ってしまったせいか(^^)、
寝床にコンデジを持ち込んでいます。コンデジですけどね。
おかげでこんなにオモシロイ写真が撮れました♪

ガールズはというと、お布団の上で寝ていました。


ねむねむガールズ(2009.03.01)


ダーリンの足と足の間の窪みですね♪
こういう窪みがダイスキなコたちです。

「朝なのかしらねっ、なのよっ」


おはようジョゼフィン(2009.03.01)


そ、そうなのよぉ、ジョゼフィンちゃん。おはよう♪
起こしちゃったかな...? でももう7時だよー...

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

デジイチの練習を兼ねて、ジョゼフィンちゃんのブロマイドを撮りました♪


ジョゼブロ01(2009.03.02)

ジョゼブロ02(2009.03.02)

ジョゼブロ03(2009.03.02)


この撮影場所もにんげんのベッドなのですよ^^
首輪が逆さまなのはご愛敬です♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(12) | ▲ top
| HOME | 古い記事へ