1勝1分2連戦
2009/05/31(Sun)
札幌ドームでのファイターズ-タイガーズ2連戦は、
ファイターズの1勝1分となりました。
昨日の試合も長かったけど、今日の試合も長かった...
夕方、父の法要後、実家から帰宅したのですが、まだやってた...
で、勝ち負けナシ、オツカレサマでしたね~。

昨日の試合は、おもしろかったなぁ。らむねさん、ごめんなさいね。
プレイボール前の様子です。


札幌ドーム(2009.05.30)


1塁側スタンドが、うっすら黄色いでしょ?
(札幌ドームは、ビジターが1塁側なのです)

札幌近郊にも、タイガースファンって多いんですねー。
関西からいらした方々もいらっしゃるようですが、地元のタイガースファンも多いようです。
ちなみに昨日は満員御礼で、42,000人を超えたのですが、1/3はタイガースファンでしたね。


黄色いスタンド(2009.05.30)


マウンド上は、ダルビッシュくんです。
いや~、速いです。150kmなんて、目で追えません...

昨日の記事に書いたような展開にはなりませんでしたが、
タイガースどうした!? というような守備の穴が随所に...
ビッグイニングこそありませんでしたが、ファイターズの快勝でしたねー♪

かの有名な「稲葉ジャンプ」の様子です。あ、ワタクシは跳んでいません (^^)
得点圏にランナーがいて稲葉さんに打席が廻ると、まわり中が跳びはじめます。


稲葉ジャンプ中(2009.05.30)


でも、みんなお行儀いいんです。
出だしでワンフレーズジャンプしたら、みなさんサーッと着席♪

あ、ワタクシたち夫婦は、鳴りもの関係一切ナシで応援するひとたちなのですよ。

で、長引いた試合のあと、夜の11時ころ帰宅したら、この有様...


...惨状(2009.05.30)


...ううう...
フレイヤちゃんのこどもごはんとシーバを食い散らかされました。
出掛ける前にごはんあげたのにー!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

このベッドはみんにゃのお気に入り♪


プレーヤーベッド01(2009.05.31)


ダーリンのレコードプレイヤーの保護を兼ねたベッドです。
(キャットウォークからの着地場所なので...)

標準的には、このニコライくんのように、上に乗って使用して戴きます。


プレーヤーベッド02(2009.05.31)


このベッドには、パンダイルカさんがデフォでついています (^^)。

今朝、このベッドがなぜかこのように不思議な状態に...


プレーヤーベッド03(2009.05.31)


いったい何が起きたのかと...

めくってみたら、こういうことでした。


プレーヤーベッド04(2009.05.31)


ジョ、ジョゼフィンちゃん... よくぞそこにもぐりこめましたね...

今朝は確かに寒かったんですよね。


プレーヤーベッド05(2009.05.31)


ぬくぬくといいところであたたまっているジョゼフィンちゃんです。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

「ちっちゃなプレゼント企画」の進捗報告を、おまけでどうぞ♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(8) | ▲ top
いいところ見つけたでしゅ
2009/05/30(Sat)
本日は予約投稿です。
ワタクシ、札幌ドームにおります。あ、ダーリンもです。ファイターズvsタイガースなのです。
忙しい忙しいと言いつつ、レジャーの予定はちゃんとあります (^^)

野球に興味のない方、以下少々ごめんなさい。
昨日の飲み会で、今日のタイガース戦の話になりました。
ワタクシ:「ラッキーにもダルビッシュくんの登板日♪ タイガースは金本と(藤川)球児を見たい♪ 
      もちろん、ファイターズは勝利ですとも♪」
同僚  :「でもそれって、実は全部そろうのが大変な条件だよ」
ワタクシ:「...あ、ほんとだ。球児が出るってことはファイターズは負けるのか... じゃあ、こうだ!」

「ダルビッシュくんが投げて、金本も打って走って、1点差でタイガースが勝ってて、9回裏には球児が出てきて、ファイターズはそこでサヨナラ勝ち!」

さて、どんな試合になりますか。
らむねさ~ん、楽しんできますね~!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

フレイヤちゃん、妙なところにいるんです。


そこどこ、フレイ01(2009.05.16)


イイところに上手に納まっています。

あご乗せにちょうどいいパイプまであって


そこどこ、フレイ02(2009.05.16)


どこにいるかというと...

タオルラックの足の間なのです。


そこどこ、フレイ03(2009.05.16)


ちょうどよくカラダが収まるんですねぇ(^^)
このタオルラックは、一時期はおにーにゃん、おねーにゃんの遊び道具と化していましたが、最近は平穏なまいにちを送っていました。
フレイヤちゃん、願わくばその程度のお気に入りにしておいてくださいね♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、コメント返しできないワタクシに、
この一週間、お心づかいのコメントをたくさん、ありがとうございます。
昨日のムービー、編集したのは忙しくなる前だったのですが、
記事でぐちっていた画面比率が気に入らず、ちょこちょこしているうちに時間が経ってしまいました。
フレイヤちゃんは、3にゃんでいちばん負けん気が強いです。
まだ体格差があるので、あのように勝てませんが、この先はどうなるのかしら...?
ちなみに、あれは充分お遊びモードなので、ご心配なく。
フレイヤちゃんがやりすぎると、ニコライくんは「カーッ!」と叱りますので。

この週末もコメント返しは無理かもしれません。
明日は、ワタクシの亡き父の3回忌法要なのです。
3回忌とはいえ大勢集まる訳でもなく、実家にお寺さんが来て下さるだけなんですけどね。

あ、そうそう、もしかして心配して下さっている方がいらっしゃるかしれないので、
もうひとつご報告を。
いつぞや予約した乳がん検診に行ってきました。
ありがたいことに、今年も「所見なし」でした。
久し振りにマンモグラフィ撮りましたが、相変わらずなかなかアクロバティックな...(笑)

女性のみなさま~、おしゃべりのネタがひとつ増えますから、
未体験の方はマンモグラフィ撮りに検診に足を運ばれてはいかがですか?
初めてのときは、かなりビックリだったワタクシです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
忙しかったのでは...?
2009/05/29(Fri)
「アタシ、ジョゼフィンなのよっ」


おすましジョゼ(2009.05.03)


「おかーにゃんたら、これから『飲みに行く』らしいなのよっ。
 まいにち忙しいとか言っていたのに、なのよっ」

はい、そのとおりでございます。
でもコレも仕事と思って下さいませ。職場の飲み会でございますので...

さて、ひさーしぶりに動画を編集しました。
抽選会のときに、ムービー書き出しの設定を間違えたと思っていたのですが、
そうではないらしい...
YouTubeの何かの自動認識とワタクシの書き出し方法が合わないようで、
自分のパソコンで4:3に設定したものが、YouTubeにアップすると16:9になっちゃうらしい。

原因究明できていないので、間違いなくYouTubeでも4:3になる形式にしました。
そんなわけで、今までよりも画質が悪いのです。お許しください。

元気いっぱい、おてんば、向こう見ず... その他いろいろの形容詞がつくフレイヤちゃんの、
ニコライくんとの取っ組み合いです。
BGM、入っていますので、ボリュームにお気を付け下さいませ。


現在、コメントのお返しをお休みしておりますが、
戴いたコメントは楽しく読ませて戴いております。ありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
スーパーモデル?
2009/05/28(Thu)
最近、帰宅が遅いので、ねこさんたちの写真をあまり撮ることができません。
今日も帰って来てから、「古い写真で記事を書こう」と思っていたのです。
すると...


おすましニコ01(2009.05.28)


ニコライくんが、よいところでポーズを取ってくれました。
ありがとね♪ ニコライくん♪

ここは、ランドリースペースの一角です。


おすましニコ02(2009.05.28)


このスペースも、当初の予定よりはかなり多くの場所を、
ねこさんに提供することになってしまいました。ワタクシたちも親バカですね~(^^)

しかし、ニコライくんはちびロシニャンではあるのですが、
しっぽさんを上手にたたんで、小さくコンパクトにまとまるものですこと!


おすましニコ03(2009.05.28)


折りたたみ自転車のようにおみごと!

いい高さにいるので、性懲りもなく下からアングルに挑戦しました。


おすましニコ04(2009.05.28)


ニコライくんは、「チョイ牙」がチャームポイントなのですが、
うまく見えませんねぇ。

真剣に何を見つめているかというと、稼働中洗濯機です。


おすましニコ05(2009.05.28)


もちろん、蓋は閉まっていますよ。
でも、音がするから気になるようですね。

真っ黒なお鼻も、カワイイ♪
疲れているので、親バカモードも全開です♪


おすましニコ06(2009.05.28)


さあ、あといちにち働けば、週末がやってくる~!

現在、コメントのお返しをお休みさせて戴いております。申し訳ございません。
戴いたコメントは、まいにち楽しく読ませて戴いております♪
ステキなコメントを、ありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
上を目指す
2009/05/27(Wed)
コメントをお返しできない日々を送っておりますが、
まいにちたくさんのコメントをありがとうございます。
これが、日々の励ましになっております。
あたたかいお言葉を戴くと、ブログやっててよかったぁ♪ と思います。

本日、山をひとつ越えました♪ やったー!
   ・
   ・
   ・

でも、越えたら山脈でした... orz
まだしばらく過酷な日々は続きますが、ひとつでも山を越えたことは大きいのです。

みなさまの中にもお忙しい方がいらっしゃると思います。
お互い、カラダに気を遣いながら、カリカリのためにしっかり働きましょう♪ (^^)

さて、ねこさんブログですから...

おとにゃ手術を数日後に控えつつも、フレイヤちゃんはまいにち元気いっぱいです。


上を目指すフレイヤ(2009.05.07)


上を見上げているのは、行きたいところがあるから。
過去に到達済みなんですけどね。

それは、ランドリースペースの「スノタナ」です。
ニコライくんは特にお気に入りの場所。


目指すはココ(2009.05.12)


「来るのかにゃ?」

「行くでしゅ!」


離陸直前フレイヤ(2009.05.07)


「じゃんぷじゃんぷでしゅ!」
あ...

跳びました...


離陸後(2009.05.07)


昨日のパンツのファスナーの話
ファスナーにヤられたことがある方、けっこういらっしゃって安心(なぜ安心? (^^))しました。
ファスナーの当たりが悪かったかどうかは別問題で、
ワタクシは子どもの頃から今現在も、ファスナーがヘタクソです。
それがいちばんの問題。

そして、「ファスナーはYKKに限る!」と、心の中で叫んでおります。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

それなりにあたたかくなってきたので、家の中もこういう風景が増えてきました。


落ちてます(2009.05.07)


踏んづけないようにしなくては... (^_^;)

そして、最後にジョゼフィンちゃんのサービスフォトです(笑)


ブロマイド・ジョゼ(2009.05.26)


この、伏し目がちなところがなんとも...!
あ、ちなみにこの箱は、コレですよ。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

「ちっちゃなプレゼント企画」の結果は、もう大丈夫でしょうか?
こちらの記事をご覧下さいな
「ご参加ありがとう♪ のポストカード」をご希望なさる方は、
ご遠慮なさらず鍵コメでご連絡下さいませ♪
まだダイジョーブです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
アンラッキーとラッキー
2009/05/26(Tue)
ブログを始めて以来、初の「コメント返しをお休みします」事態となっているワタクシ、
昨日の記事に我ながら名言を書いたのですが、
着々と宇宙に飛び立つ準備が整いつつあります(爆)...

今日なんて早出の日だったにもかかわらず、帰りもなかなかキリがよいところまで進まず、
ああ、久し振りに溜息の連続となるくらい長時間職場にいてしまった...
しかも、しばらく続くぞ、こりゃ... (でも明日は歯医者...)

もっともっと若いころは、そんな日がしばらく続いてもヘーキだったし、
残業代が楽しみだったりもしたのですが、今はもーダメ!
体調を崩してずるずるとする危険性の方が、格段に高くなります...

しかし、今の状態は「なるべく残業しないような調整(別名「小細工」)など何の助けにもなりません。
せいぜい、病院送りにならないようにしなければ...
みなさま、お返しできないのにコメントでいろいろお気遣いをいただき、ありがとうございます♪

だけどですね、アンラッキーというのは何も残業続きだというだけではないのです。
先日、パンツ(下着ではありません)を新調しました。
あしながさんに見えるなかなかの優れモノ。
でもですね、このパンツ、今ひとつファスナーがスムーズではない。
そして本日職場のトイレで...

「ま、まずい! 上がらなくなった... 
しかももうすぐ電話が来るから席にもどらねば...」


という事態に陥りました。
かなり焦りました。
その後どうしたかは、ご想像にお任せします(笑)

...うそです。数分奮闘したら直りました。電話にも間に合いました。
でも個室の中での、文字通り孤軍奮闘の数分間は長い... 10分以上に感じたワタクシです。

ワタクシのアンラッキー話とは何も関係ありませんが、おちょぼ口のニコライくんです。


おちょぼ二コ(2009.05.25)


その昔流行ったCM、「チューしてぇ♪」を思い出してしまいました。
古っ!

ラッキーの方はなにかというと、こちら~♪


ジョゼ01(2009.05.26)

ジョゼ02(2009.05.26)

ジョゼ03(2009.05.26)

ジョゼ05(2009.05.26)


ジョゼフィンちゃんが、久し振りにまともな写真を撮らせてくれたことです。
ただそれだけなのですが、ひーひーいいながら帰宅した甲斐がありました♪

あ、パンツの件で私信です。
いつもお世話になっているショップのYK様。
やっぱりそのうちファスナー交換に伺うかもしれません。
それからあのパンツ、お香が焚きこまれていると思うほど薫ります。
ニコライくんが足に抱きついてきます。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

「ちっちゃなプレゼント企画」の結果をご存知ない方は、
こちらの記事でご確認下さいませね。
「ご参加ありがとう♪ のポストカード」をご希望なさる方は、
ご遠慮なさらず鍵コメでご連絡下さいませ♪
このような事情でブログの更新しかできないプライベートを送っているワタクシなので、
まだまだ受付OKなのです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
フレイヤちゃんももうすぐ...
2009/05/25(Mon)
先週末はばたばたと忙しかったのですが、
そのひとつは、フレイヤちゃんを病院に連れて行ったコトです。


病院フレイヤ01(2009.05.23)


おとーにゃんに抱っこされつつも、実はニクキュウは汗びっしょり...
そうなのです。ネタは「おとにゃ手術」です。
月日は早い...

診察室で、ついついおとーにゃんに登っちゃったフレイヤちゃん...
こういうところは、ニコライくんと同じ... (^_^;)


病院フレイヤ02(2009.05.23)


もう少しカラダが大きくなってからにしたい気持ちもあったのですが、
このお嬢さんは食が細く、思うように大きくなってくれません。
うかうかしていると発情期を迎えてしまうので、獣医さんと相談し、
フレイヤちゃんのカラダのことも考えて手術することにしました。

6月1日、ダーリンがカワイイ末娘をだいじだいじに病院へ連れて行きます。
(ワタクシは仕事です... ああ、心配...)


すねすねフレイヤ(2009.05.25)


「あしょこはキライなんでしゅ」
そうだねー、おにーにゃんもおねーにゃんもキライだもんね。

「でも、にゃん生、がまんしなくちゃならないこともあるなのよっ」


説教ジョゼ(2009.05.23)


ジョゼフィンちゃんが諭しています。

「そうなんでしゅか...」


やっぱりすねすねフレイヤ(2009.05.23)


心なしか不満気なフレイヤちゃん...

手術の後も、ジョゼフィンちゃんが上手にご機嫌をとってくれればよいのですが。


高いところで(2009.05.23)


高いところで瞑想にふける姉妹なのでした。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

たくさんのコメントをありがとうございます。
現在、いろいろと発生中でございまして(主として仕事カンケイ (^_^;))、
今週は宇宙に飛び立てるくらい火を噴く予定でございます。
申し訳ございませんが、数日間コメントのお返しを失礼させて戴きますね <(_ _)>
でも、まいにちすべて読ませて戴くので(それも日常のタノシミ)、
よろしければコメントを残して下さいませ♪

一昨日、昨日の記事へのコメントで、企画と抽選会を楽しんで下さったとのカキコミが多く、
ワタクシもウレシク思っております。こちらこそありがとうございました。
これからもよろしくお願いしま~す♪

「ちっちゃなプレゼント企画」の結果をご存知ない方は、
こちらの記事でご確認下さいませね。
「ご参加ありがとう♪ のポストカード」をご希望なさる方は、
ご遠慮なさらず鍵コメでご連絡下さいませ♪
お送りするのはやや遅れると思いますが... (汗)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
寝心地よし♪
2009/05/24(Sun)
仕事をしていたダーリンが、急用でPCをつけっ放しのまま出かけました。


ニコとPC01(2009.05.23)


すぐに現れたニコライくん、まるでダーリンがいなくなるのを待っていたようです。

おっと、くつろぎはじめちゃいました (^_^;)


ニコとPC02(2009.05.23)


あたたかいものね~...

でもさ、ニコライくん。
いくらここは札幌でも、もうすぐ6月なんだよ。


ニコとPC03(2009.05.23)


聞いちゃいませんねぇ...

そして、ダーリンが帰ってきたんですけど...


ニコとPC04(2009.05.23)


どける気、一切ナシ!

「ニコラ~イ、仕事させてくれよ~...」


ニコとPC05(2009.05.23)


「どかないにゃ」

「お願いだよ~、納期が迫ってるんだよ~...(同業の方にはココロに響くでしょう...)」


ニコとPC06(2009.05.23)


意地っ張り!
その場ですやすやをはじめた、ニコライくんなのでした。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

「ちっちゃなプレゼント企画」は、昨日抽選会を行いました。
まだ結果をご存知ない方は、昨日の記事でご確認くださいませ♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(13) | ▲ top
ニコライくん満2歳記念「ちっちゃなプレゼント」抽選会♪
2009/05/23(Sat)
長らくお待たせいたしました♪
ニコライくんからのごあいさつです。

「僕の2歳記念の『ちっちゃなプレゼント企画』へ応募して下さったみにゃさん、
今日、僕らは抽選会をしたんだにゃ!」


ニコライの挨拶(2009.05.12)


「これから発表だにゃ」

「...おにーにゃんはいばってるけど、お手伝いしたのはフレイヤなんでしゅ」


フレイヤの自慢(2009.05.23)


はいはい、ありがとねー、フレイヤちゃん♪

ご参加のみなさまです!


ご参加のみなさま(2009.05.12)


たくさんのご参加を、ありがとうございました♪

それでは発表に移りたいと思います。
各ムービー、BGMが入っておりますので、まずは音量にお気を付け下さい。
なお、ムービー書き出しの際ミスをしまして、3:4がワイドに引き伸ばされておりマス...
しかも、編集素材を削除してしまったため(おばか)、手直しできません...
横長画面でお楽しみ(?)下さい...


A賞:北海道神宮のお守り(ピンク)


B賞:北海道神宮のお守り(ムラサキ)


C賞:ボルタ(ベースにうっとり)


D賞:ボルタ(しこを踏む)


ということになりました。


ご当選のみなさま(2009.05.12)


ぽん母さん、みぃママ♪さん、oceangeckoさん、ちゃちゅけ。さん、
おめでとうございます♪
発送作業に移らせて戴きますので、鍵コメかメールフォームから、

 ・お名前+ブログネーム ・ご住所 ・お電話番号

をお知らせ下さいませ。
ゆるゆるとお待ちいただけますと、大変うれしゅうございます。

そして、「残念ながら...」だったみなさまにはジョゼフィンちゃんからお知らせがあります。

「たくさんの方が参加してくれて、うれしかったなのよっ」


ジョゼフィン姐さん(2009.05.04)


「ポストカードの参加賞があるなのよっ。
 よろしかったら、鍵コメかメールフォームでご連絡下さいなのよっ」

...はい、あの~、「これぞ粗品」という程度でございますが...
気持ちばかりでございます。

 ・お名前+ブログネーム ・ご住所 ・お電話番号

をお知らせの上、ゆるゆるとお待ち下さいませ。

今回は、こんなちいさなプレゼントに対し、ほんとうにたくさんの方が
応募して下さって、とってもうれしかったです♪
ありがとうございました。
また何か機会があれば、催してみたいと思います。

...
ねこさんに手伝いを戴くのは、想像以上にタイヘンでした。
うちのコたちだけでしょうか...?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(22) | ▲ top
毎週金曜日
2009/05/22(Fri)
フレイヤちゃんがねむねむ状態です。


おとーにゃんコ、フレイ(2009.05.22)


ここはどこかというと、ニコライくんもジョゼフィンちゃんもダイスキな場所、
テーブルの下の段です。

そのテーブルがどこにあるかというと、こんなカンジで...


おとーにゃんコ、フレイはここ(2009.05.22)


おとーにゃんから離れようとはしません、この方は...

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ジョゼフィンちゃんが、ワタクシのお膝の上であまあまを始めました。


あまあま(2009.05.22)


よく考えてみたら、最近、金曜の夜にしか、ワタクシにこんなことしないのですよ。
体内時計かはたまたカレンダや時計を読めるのか...
金曜日がわかるようで (^^)

このショボ顔なあまあまフェイスが、たまりません♪


あまあまあま(2009.05.22)

あまあまあまあま(2009.05.22)


ジョゼフィンちゃんのこのあまあまフェイスを見ていると、ほんとうに癒されます。
もーお、たまりませんにゃあ...
来週もがんばらなきゃなあ、という気分になってきます。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ニコライくんもちゃんといますよー♪
この写真は、かなりのイケニャンに写っていますね♪


ハンサムな二コ(2009.05.18)


きりりと精悍です♪

でもね、下からのアングルで写すとね、


まんじゅうなニコ(2009.05.11)


こーんな「おまんじゅう」になっちゃうんですよ~♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
ニャンドル復活?
2009/05/21(Thu)
最近、通勤経路その1が混んでいることが多いので、通勤経路その2で通勤する率が高くなっています。
経路2には、冬場にご紹介したココがあります。


春のレタス畑(2009.05.20)


はい、レタス畑です。
冬の光景からは、想像できませんね(1月29日の様子はこちら♪)

昨日、「ジョゼフィンちゃんが写真を撮らせてくれない」と記事に書いたところ、
聞こえていたのかなんなのか、久し振りにお嬢さんがポーズを取ってくれました。


ニャンドル復活?(2009.05.21)


テーブルの上が片付いていないのは、目をつぶって下さいませ。
ねぇねぇ、ジョゼフィンちゃん。
エアロ耳の上にしかめっつらなの~?

「しかたないわねっ!なのよっ」


ニャンドル復活??(2009.05.21)


改めてポーズしてくれました。
が、...
なんだかお顔が不機嫌ねー。
ごめんねー♪ カワイイよ~、ジョゼフィンちゃん♪

ねこさんのこの手付き、スキなんですよね。
我が家では調子に乗って、「ニャンドルポーズ」なんて名付けてしまいましたが...(笑)


ニャンドルの手付き(2009.05.21)


この「クニプニッ」ってところが、イイのですよー \(^o^)/

二代目ニャンドル、一生懸命、練習中です。


二代目ニャンドル(2009.05.12)


試しにポーズを取ってもらいました。どうでしょう?

でも、ニコライくんはニャンドルポーズなんてしなくっても、ぱりっと写真に写されます。


朝のニコライ(2009.05.20)


今度、肖像画を描く手配でもしますかぁ?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
父娘仲は良好♪
2009/05/20(Wed)
最近、ジョゼフィンちゃんの出番が少なめなのは、
彼女が写真を撮らせてくれないからです。

やっと撮ったのがこのいちまい。


なかよし(2009.05.17)


何度も繰り返し恐縮ですが、フレイヤちゃんはまだ2.6kg、ジョゼフィンちゃんは4.3kgなのです。

ある日の父娘の仲睦まじき写真です。


おやこ(2009.05.17)


なんなのでしょう? この信頼関係は...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
何をするにも優雅なコ
2009/05/19(Tue)
ニコライくんがクッションの上で佇んでいます。


優雅な二コ01(2009.05.15)


クッションがどこにあるかというと、

ここは、アネックスの洗面所です。


優雅な二コ02(2009.05.15)


「ニコライの窓」があるところですね。

どのような状態かというと、こういう状態。


優雅な二コ03(2009.05.15)


床の上に置かれたクッションの上を陣取っているのです。

...床に置かれたクッション?
洗面所の床に?


優雅な二コ04(2009.05.15)


それはですね、つまりこういうことなのです。

「ニコライの窓」から「ニコライのご寝所棚」へ移動したときに、
棚の中のクッションを床に落としたんですね、このご長男様は。


優雅な二コ05(2009.05.15)


で、ちゃっかりとその上でくつろいでいます。
「ちょうどいいところにクッションがあるにゃ」

っていうか、あなたが落としたんだよねー? そうでしょ?


優雅な二コ06(2009.05.15)


「プロセスはどうでもいいんだにゃ。ここにクッションがあることが重要だにゃ」

...そうですか。結果最重要視ですか。
でもね、ニコライくん。
ときにはプロセスも大切なんですよ♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
うなされる原因は?
2009/05/18(Mon)
最近、仕事に行き詰まっているワタクシ...
金曜日の夜、一週間の目標到達ができなかったのを気にしつつ帰宅し、
週末もなんとなくそれがアタマから抜けません。

そんなこんなで、睡眠時間の割にはどーもぐっすりんと眠れておらず、
うなされているような気さえ...

うなされて...

うな...

朝起きると、最近必ずと言っていいほどココにいらっしゃるニコライくん。


枕ニコ(2009.05.17)


枕の隙間にいるふりをしていますが、アンヨはワタクシエリアを侵食しています。

そしてワタクシのアンヨの上には、このお嬢さんが伸びており...


布団ジョゼ(2009.05.13)


脱力しきった4.3kgが乗っかると、にんげんの足もそう簡単には動かせません。
(ジョゼフィンちゃん、少し太っちゃったの。獣医さんに「ちょっぴりダイエット」を宣告されました...)

もちろん、末っコがひとりで過ごしているわけなどなく、
おねーにゃんについてきています。


布団フレイ(2009.05.17)


シアワセの図と言ってしまえば、それはそうなのですが、
もしやワタクシが「仕事でうなされている」と思っているのは気のせいで、
原因はすべてこの状況にあるのではないかと... (^_^;)

でもねー、やってもやっても仕事が減らないユメも見るんですよねー。
ああヤダヤダ...

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

最近、ちょっとジョゼフィンちゃんの写真が少ないかしら? と思って、
近頃のショットの中から2枚ほど♪

これ、ビミョ~にフォーカスが合っていないのですが、
ジョゼフィンちゃんの横顔の雰囲気が気に入っています。


横顔ジョゼ(2009.05.07)


ニコライくんのシャープな横顔と違って、ジョゼフィンちゃんの横顔はふっくらとしていて(笑)!
あ、そうか、つまりおデブになりかけているってこと!?

2枚目はこちら。


苦悩ジョゼ(2009.05.06)


この世の不幸を一身に背負ったような寝顔...
あなたは苦労性ねぇ、ジョゼフィンちゃん...

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

近いうちに、フレイヤちゃんのおとにゃ手術をすることになりそうです。
次の週末、術前検査に連れて行く予定です。

ああ、ニコライくんと取っ組み合いしていますよ。
手術のあとは控えてもらわないと...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(15) | ▲ top
「ちっちゃなプレゼント」ご応募結果のご報告
2009/05/17(Sun)
ニコライくんの満2歳記念「ちっちゃなプレゼント企画」
(「金のねこ銀のねこ白銀のねこ」「ニコライ-ジョゼフィン-フレイヤ戦役」共同)へ、
たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました。

最終的なご応募状況をお知らせいたします♪
抜けや不備がございましたら、ご連絡下さいませ♪

A賞:ピンクのお守り 4名
 ぽん母さん ハルミンさん shippoさん  カピバラ丼さん


B賞:紫のお守り 6名
 ティビママさん ヒトミさん 伯爵夫人様 みぃママ♪さん のりちゃん♪♪さん NINAさん


C賞:ベースにうっとり 5名
 いわし君さん まろんさん malunarさん oceangeckoさん 萬田らむねさん


D賞:しこを踏む 7名
 ちーままさん くりひなママさん ゆずみどりさん ねこNyaoさん
 ちゃちゅけ。 さん まちゃももさん shuchanmamaさん


「みにゃさん、僕の誕生日へたくさんメッセージを下さって、ありがとうにゃ♪」


ニコ(2009.05.11)


「これからおとーにゃんとおかーにゃんが、抽選方法を考えるらしいにゃ」

「そうなのよっ。おかーにゃんはまた明日からかいしゃに行くらしいから、
もう少し待ってほしいって言うなのよっ」


ジョゼ(2009.05.11)


「さらりーまんだから、多めに見てやって欲しいなのよっ」

「ちゅうしぇんかいでは、きょうだい3にゃんでがんばってきょうりょくするんでしゅよ」


フレイ(2009.05.04)


...え? そうなの? フレイヤちゃん...

ねこさんは手伝ってくれるでしょうか?
まだわかりませんが、これからなにかいい方法を考えますねぇ♪

昨日、我が家の野菜の苗の植え込みを完了。
今日は実家のハハのところで、いくつか苗を植えてきました。
終わった途端、大雨!
恵みの雨となりますように♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
いろいろなこと
2009/05/16(Sat)
いつか自分もその日を迎えるんだと思いつつも、
ねこブログを続けていると、涙が出てしまう日があります。

なかよくして下さっている「キャットニップ大好き♪」のキキさんのお宅の、
ロシアンブルーのまぐちゃんが虹の橋を渡りました。
闘病中、ブログにお邪魔しておりましたが、まぐちゃんはとってもがんばっていました。
もしもこれがわがままニコライくんだったら、こんなにがまんしてくれるかしら? と、
何度も思っていました。

キキさん、ginoさん、まぐちゃんのご冥福をお祈りいたします。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

朝いちばんで、ジョゼフィンちゃんを病院に連れて行きました。


病院ジョゼ01(2009.05.16)


おしっこの量がちょっと多いなぁ... と気になって。

運よく、朝、採尿できたので、行ってきましたよ。


病院ジョゼ02(2009.05.16)


このコはやはりふつうのカラダではないので、いろいろ気になってしまうんですよね。

でも、結果は大丈夫でした♪
相変わらず少量の潜血があるのですが、膀胱炎やその他尿路系の病気を示すものはありませんでした。
ひとあんしん♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

帰宅してから、植物の世話をしようと思い、外へ出る準備をしていたら、
それを察知したニコライくんが...


だだこねニコ(2009.05.16)


いっしょにお外に出ようと狙っております。
あそこで待機して、ドアが開いたら隙間からさっと飛び出すのですよ。
アタマのいいコです。
もちろん、阻止しましたが。

ジョゼフィンちゃんは、玄関脇の窓からお外を覗いていました。


お外見ジョゼ(2009.05.16)


どんな顔なのかしら~? と思い、カメラを手にワタクシは外へ...

...なんですか? そのエアロ耳とそのお目目は?


そのお耳はなに?(2009.05.16)


原因は、ワタクシ自身です。
外作業用に帽子をかぶっているのですが、ジョゼフィンちゃんはワタクシの帽子姿が好きではないらしく、過去にもフーッとかシャーッとかたわしっぽをお見舞いされております (^_^;)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

朝顔が芽を出しました。


朝顔発芽(2009.05.16)


朝顔がダイスキなワタクシ、毎年種を植えております。

キャットニップ...


キャットニップ発芽?(2009.05.16)


うっすらなにやら芽が出ているのですが、これはキャットニップ? もしや雑草?
もう少し様子見が必要です (^_^;)

クロフネ(つつじ)が満開です♪ そしてチューリップもまだ咲いています。


黒船満開(2009.05.16)

チューリップ01(2009.05.16)

チューリップ02(2009.05.16)

チューリップ03(2009.05.16)


以前、オランダでチューリップの球根を大量に買い込みましたが、
まめなお手入れをしていないので、花が小さいんですよね。

そして、本日のメインのお仕事(?)、野菜の植え込みです!


作付完了(2009.05.16)


トマト、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、なすび♪ のみなさんです。
夏から秋が楽しみでーす♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
ついていくでしゅ
2009/05/15(Fri)
ジョゼフィンおねーにゃんのあとをついて廻るフレイヤちゃん...


3にゃん(2009.05.04)


「あ、おねーにゃんが行っちゃったでしゅ」

「行くでしゅ」


おりるでしゅ(2009.05.04)


「よいちょ」

「次でしゅ」


よいちょ(2009.05.04)


「こらちょ」

「もう一段でしゅ」


こらちょ(2009.05.04)


「どっこいちょ」

「どっこいちょ どっこいちょ」


どっこいちょ(2009.05.04)


「もう少しでしゅ」

「あとちょっとで追いつくでしゅ」


のちょ(2009.05.04)


「おねーにゃーん!!!」

お気に入りの籠でくつろくニコライくんは...


うるさいにゃ(2009.05.04)


「うるさいにゃあ...」

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ちっちゃなプレゼント」については、こちらをご覧下さい。
次の日曜日、5月17日15:00まで、お待ち申し上げます。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ある朝の風景
2009/05/14(Thu)
床に転がっていたフレイヤちゃん、お手手がとってもカワイイんです。


かわいいフレイヤ(2009.05.12)


ああ、萌え~~~♪

でも、下半身がなにやら淫らな気配...


みだらなフレイヤ(2009.05.12)


月齢的には、児童ポルノですな (^^)
こんな写真を公に送信していたら、児ポ法で摘発されてしまいます...

それとも、なんですか? お嬢さん。
彼の国の女王様に対して、まだ対抗するおつもりですか?

「まったくもう、あきれちゃうわ! なのよっ」


ジョゼ、あきれ顔(2009.05.11)


我が家の良心、ジョゼフィンちゃんが叱責しておりますよ...

ニコライくんはというと、いつもお気楽ご気楽 (^^)


ねむいにゃ(2009.05.14)


今朝も、ごはんのあとのひとねむり、気持ちよさそうにしておりました。

やっぱりアタマがソファから落ちそうです。


出掛けるにゃ?(2009.05.14)


別に落ちそうなところで寝なくてもいいと思うんですけどね。
「おかーにゃん、出掛けるにゃか?」

はい、出掛けますよ。
おかーにゃんはみんにゃのごはん代を稼ぎに行きますよ~♪

職場近くでは、たんぽぽが見事に咲いておりました。


たんぽぽ(2009.05.14)


雑草なのですぐに刈られちゃいますが、これだけ咲くと壮観です。

ところで、「彼の王国」とは、Tarassacoさんのブログ「お猫様と私」の中の国でございます。
7にゃんのパラダイス♪ ですよ~♪
よろしかったら、みなさまもご訪問下さいませ♪
Tarassacoさん、勝手に紹介させて戴きました <(_ _)>

「ちっちゃなプレゼント企画」、実施中です。
ご参加中の方、興味をお持ちの方は、「おまけ」をご覧下さいませ。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 


この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
2+3の生活、いや、3+2かな?
2009/05/13(Wed)
ダーリンとフレイヤちゃんは、ラブラブの関係です。


フレ+ダーリン(2009.05.12)


ここはワタクシたち夫婦のベッドのはずなのですが、

このように、ダーリンがふとんにはいると、フレイヤちゃんは「ニ"ャッ ニ"ャッ」と言いながらついて行きます。
何度も繰り返しますが、このお嬢さんはダミ声で鳴きます。


フレ+ダーリンあまあま(2009.05.12)


そして、この状況ができあがると、ダーリンの冷たいこと!

「フレイヤが寝てるから、あなたはソファで寝なさい」

ダーリンがこんなにもねこさんを愛してくれることに感謝すべきなのか(ねこさんアレルギー持ち)、
それとも、妻の座が危ういことに危険を感じるべきなのか、悩むところです。
ダーリンのパンツ丸見えでごめんなさい <(_ _)>

ああ、このベッドを買ったとき、ワタクシたちも若かった!
ラブラブベッドにしたのはいいけれど、フレイヤちゃんがいると、妻なのに寝場所がありません...

そして今朝、ワタクシ、目が覚めたら奇妙な格好でございました。
なぜなら...


枕ジャック(2009.05.13)


枕をニコライくんに占領されていたから。
ワタクシったら、無意識にも枕をニコライくんに譲り、枕の横にちょこんとアタマを置いていました。

そして、カラダも足も動かない...
それもそのハズ、


ふとんジャック(2009.05.13)


足にはジョゼフィンちゃんが乗っかっておりました。
あれ? フレイヤちゃんは?

「心配ないなのよっ。ちゃーんとここにいるなのよっ」


ふたりでふとんジャック(2009.05.13)


...あ、はい。そうですね。
アタマと両足を妙な場所に固定されて一晩を過ごしたらしいです。
本日は、ちょっぴり寝違い気味なワタクシでした。

にんげん2とねこさん3のまいにちです。

「ちっちゃなプレゼント企画」、実施中です。
ご参加中の方、興味をお持ちの方は、「おまけ」をご覧下さいませ。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
Happy 2nd Birthday, Dear Nicolai! そして「ちっちゃなプレゼント」企画
2009/05/12(Tue)
♪Happy Birthday to you♪
  ♪Happy Birthday to you♪
    ♪Happy Birthday, Dear Nicolai!♪
      ♪Happy Birthday to you♪

ニコライくんが、満2歳を迎えました~♪
(満1歳の記事はこちら♪)
(ダーリンのブログ:満2歳の記事はこちら♪)
(ダーリンのブログ:満1歳の記事はこちら♪)

お誕生日の記念写真です♪


2歳のニコライ記念写真(2009.05.12)


う~ん、イケニャンに成長してくれて、おかーにゃんは溺愛ですぅ♪
お誕生日なので、親バカをお許しくださいませ <(_ _)>

このいちねんのニコライくんは、妹がもうひとり増えて、3にゃん兄姉妹の長男坊になりました。
フレイヤちゃんが来てからは、ちょっぴり忙しくなったかな?
でも、ニコライくんもちゃーんとちびちゃんの面倒を見ているもんね。

ニコライくんだって、こーんなにちっちゃなコだったんだよ。


仔にゃんニコ(2007.07.11)


我が家の家族になって、4日目のニコライくんです。
2007年7月11日の写真です。
(この写真、ちょっぴりダルビッシュくんに似ていると思うワタクシです... (^^))

一年間、体重も変わらず3.8kgをキープでき、大病もせず過ごすことができました。


2歳のニコライ記念写真全身(2009.05.12)


この若さで軽度の歯槽膿漏がありましたが、今はダイキライな歯磨きもがまんしています。

病院もダイキライだから、できるだけ病気にならない方がいいもんね。
またいちねん、元気にみんななかよく過ごそうね、ニコライくん♪

ワタクシの誕生日は2月、ダーリンは3月。
実家の家族も全員1月と2月なので、個人的にはこの新緑の季節のお誕生日は新鮮に感じます。
ワタクシにとって、誕生日とは雪のイメージだからでしょうね。

それでは、妹たちからのお祝いの言葉です。
「おにーにゃん、おめでとうなのよっ。アタシはおにーにゃんがダイスキなのよっ」


おめでとうなのよっ(2009.05.12)


どんなときでもニコライくんを立ててくれる、できたにゃんこ、健気なジョゼフィンちゃんです。

「ニキョリャイおにーにゃん、おめでとうなんでしゅ。フレイヤのおたんじょうびはまだまだでしゅ」


おめでとうなんでしゅ(2009.05.12)


はいはい、あなたは10月ですよ。
おにーにゃんのしっぽさんに噛みついたらダメですよ!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さてさて、ニコライくんの無事な満2歳記念に、
「金のねこ銀のねこ白銀のねこ」と「ニコライ-ジョゼフィン-フレイヤ戦役」共同で、
「ちっちゃなプレゼント」を企画いたしました。
あ、あの~、とはいえ、いろいろなところでみなさまが企画なさっているような華麗なプレゼントは準備ができず...(^_^;)

気を取り直して、このようなモノでも応募して下さるのであれば、お待ち申し上げております♪
それでは気になる「ちっちゃな」モノの中身ですが...

北海道神宮のキティちゃんお守り
(ケータイストラップタイプ)

「身体安全のお守り」ですが、そこはキティちゃん♪
ねこさんにもご利益があるに違いありません!
ピンクと紫の2色があります。

A賞ピンクのお守り
A賞:お守り(ピンク)

B賞紫のお守り
B賞:お守り(ムラサキ)

鉄の街、室蘭の工芸品「ボルタ」
先日遊びに行った室蘭は、そもそも鉄鋼の街です。
「ボルタ」はボルトなどで作った鉄のお人形です。サイズは高さ5cm程度。
一時期はほとんど入手できなかったのですが、今回、手に入れることができました。
袋から出していないので、ちょっとわかりにくい写真でゴメンナサイ。
「ボルタ」については、こちらをどうぞ♪

C賞ボルタ:ベースにうっとり
C賞:ボルタ(ベースにうっとり)

D賞ボルタ:しこを踏む
D賞:ボルタ(しこを踏む)

ほーら、ちっちゃいものばかりでしょう!
では、それでもご応募くださるという方のために、応募条件などでございます。

[応募条件]
いち:
「金のねこ銀のねこ白銀のねこ」「ニコライ-ジョゼフィン-フレイヤ戦役」のお客様で、今までどちらかにコメントを下さったことがある方♪
どちらかに一度でもコメントを下さっている方です。「金のねこ銀のねこ白銀のねこ」の存在を今までご存じなかった方でも、ダーリン(=侍従長)のお客様であれば、大歓迎です。

にぃ:
プレゼント発送に伴う個人情報の提供(お名前、ご住所、お電話番号)に同意して戴ける方♪

さん:
「ちっちゃなプレゼント」に笑ってご参加戴ける方♪
ご覧のとおり「ちっちゃな」ものですので、送料などお気になさらず、もしも海外ご在住の方でご参加の意志をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お待ちいたしております♪

しぃ:
抽選や発送を気長に待って下さる方♪
平日は忙殺されているワタクシですので、大事なことは週末毎にしかしておりません故... (^_^;)

[応募方法]
この記事のコメント欄に、「ちっちゃなプレゼント参加」とお書き込み下さいませ。
その際に、A、B、C、Dのいずれをご希望か、あわせてご記入下さい。
5月17日(日)15:00までの書き込みとさせて戴きます。

[抽選方法]
悩んでいます。

[当選発表]
そのうち、このブログで発表いたします。そのうちです。
気長にお待ち下さいませ <(_ _)>

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

という次第でございますが、みなさまのご参加をお待ち申しあげております♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(28) | ▲ top
ここでも「とかげ寝」
2009/05/11(Mon)
例にもれず、我が家にも何箇所かねこさん用お休み処があります。
最近、ジョゼフィンちゃんが気に入っているのは、おとーにゃんの休眠中レコードプレイヤーの上に設置されたベッドです。


ねむジョゼ01(2009.05.10)


当初はニコライくんのお気に入りの場所だったのですが、近頃のニコライくんはここではお昼寝しません。

そのせいなのか、ジョゼフィンちゃんが使っていることが多くなりました。


ねむジョゼ02(2009.05.10)


う~ん、ピンクのニクキュウ♪

癒しの寝顔♪


ねむジョゼ03(2009.05.10)


この癒しの寝顔を、パシャパシャパシャパシャと撮影していたら、

「うるさいなのよっ」


ねむジョゼ04(2009.05.10)


とばかりに、あっちを向かれてしまいました。

でも、ジョゼフィンちゃんはこんなところでも、


ねむジョゼ05(2009.05.10)


やっぱりうつ伏せ「とかげスタイル」でした♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
はみ出ししっぽ♪
2009/05/10(Sun)
先日、フレイヤちゃんのふさふさしっぽさんをみなさんに見て戴きました。


フレイヤ寝顔(2009.04.06)


寝ているときも、お顔のところまでしっぽさんを持って来て、ぽわぽわもいっしょに写ってしまうことが多いのです (^^)

ついでといってはナンですが、おとにゃたちのしっぽさんも撮影してみました。
まずは、ジョゼフィンちゃんから♪


ジョゼはみしっぽ(2009.05.10)


はみ出して寝るのは、やはり我が家の家訓(?)かしら?

ケージの正面に廻ってみたら、ジョゼフィンちゃんのおしりはなんだかカワイクなかった(笑)!


ジョゼはみ尻(2009.05.10)


ハラの立つ夢とか、びっくりする夢とか、見ていたのかな~?
しっぽさんがすこーしふくらんでいます。

ニコライくんはというと、ニャンモックからしっぽさんを出しているときは、
よくこのクレセント型になっています。


ニコくるりんしっぽ(2009.05.10)


彼の場合、しっぽさんの力を抜くとこの形状になるらしいのです。
前に見たときもこうでした。

おしりだのしっぽさんだのばかりではみなさまに失礼なので、
最後はおとにゃもお顔で♪


ジョゼ寝顔(2009.04.07)

ニコ寝顔(2009.04.09)


さあ、明日からまたがんばりましょう♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
お久し振りに札幌ドームへ♪
2009/05/09(Sat)
久し振りに札幌ドームへ応援しに行ってきました。
今シーズンはお初です。


ファイターズ01(2009.05.09)


日本代表の4番、稲葉さんです。

プレイボール前のごあいさつ、なんとイベントで大沢親分がいらしておりました♪


ファイターズ02(2009.05.09)


高血圧撲滅のイベントで、ドームでも血圧測定をしていました。

実は、親分の前には、ファイターズのマスコット、B・Bがいます♪


ファイターズ03(2009.05.09)


鮮やかなバック転を見せてくれる彼です♪

そして、試合は始まり...


ファイターズ04(2009.05.09)


ジョゼフィンちゃんがダイスキな藤井くんの先発でがんばり、

途中で、判定に対してクレーム中断が入ったりしながらも、


ファイターズ05(2009.05.09)


回を重ねて...

最終的には、3対2でファイターズが勝ちました。


ファイターズ06(2009.05.09)


でも、冷や冷やしたゲームだったなあ...

その後、ワタクシたちは知り合いがやっているバーに寄り、
帰宅がすっかり遅くなってしまいました...
ごめんよー...

「おなかがしゅいてうごけましぇん...」


腹ペコフレ(2009.05.06)


「はやくごはんでしゅ...」

「まったくもって、そのとおりだにゃ」


腹ペコニコ(2009.05.07)


「オナカが空いたんだにゃ」

「あらあら、ふたりとも~なのよっ」


腹ペコジョゼ(2009.05.07)


「でも、ぺこぺこね、なのよっ」

はい、ごめんなさい。反省しております...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(11) | ▲ top
ニャンモックがなくても
2009/05/08(Fri)
昨日の記事で載せたこの写真...
(昨日はスル―していましたが、片付いていない仕事机でお恥ずかしい次第です...)


カタモミねこさん(2009.05.02)


確かに4.2kgは軽くはない体重ですが、ジョゼフィンちゃんはこの状態で肩や腕の付け根をふみふみしてくれるのですよ♪ ほんと♪
本にゃんはあまえているだけなんだろうと思いますが、ジョゼフィンちゃんのふみふみは力強いので、
それなりにけっこう効いたりしています(笑)

さーて、そんな癒しねこさんなジョゼフィンちゃん♪


ジョゼフィンなのよっ(2009.04.02)


「半陰陽」で「ソマリのショート」で「ナマエはジョゼフィン」という、日本ではおそらくレアなねこさんです。

ダイスキなのはニャンモック♪


ニャンモック好きなのよっ(2009.04.28)


こうして、よく休んでいます。

そして、とってもいいおねーにゃんであるジョゼフィンちゃんは、


狭いときもあるなのよっ(2009.03.18)


広くはないニャンモックで、フレイヤちゃんといっしょにねむねむしているときもあります。

ゴールデンウィーク中、洗濯のためにニャンモックをケージから取り外しました。


ニャンモックがないなのよっ(2009.05.04)


それでもこのお嬢さんたちは、ふたりでくっついてケージの最上階にまるまっておりました。

う~ん、面倒見のよいジョゼフィンちゃん♪
でも、よーく見てください!


フレまくらなのよっ(2009.05.04)


フレイヤちゃんは「ねこまくら」になっております(笑)♪
日頃お世話になっているおねーにゃんのためだもんね!

おにーにゃんにはほとんど逆らわないし、おこったりしないジョゼフィンちゃん。


おにーにゃんはエライなのよっ(2009.05.04)


おとにゃ同士の時間は、なかよく静かに過ごしています。

でも、フレイヤちゃんにはちょっぴり強気なのかな?


どーお?なのよっ(2009.05.07)


教育係はタイヘンだね。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
夕陽桜・香箱座り・しっぽの長さ
2009/05/07(Thu)
夕陽とモエレ山です。


モエレ山と夕陽(2009.05.06)


実はワタクシたち、昨日は神宮桜を見に行ったあと、帰宅する前にまたモエレ沼公園に立ち寄ったのです。やっぱり満開の桜を見たかったので。
数日前は、まだ愛でることができませんでした。

桜の群生地に近付いてくると、ほら、空との境目が萌えるようです。
(もちろん、植林された桜ですよ (^^))


萌ゆる桜(2009.05.06)


さーて、どれだけ見事でしょうか...

おお! 満開です♪


満開桜(2009.05.06)


空気が桜色に染まっています。


花は桜(2009.05.06)

一枝桜(2009.05.06)

夕陽桜(2009.05.06)


はしごして見に来た甲斐がありました。
同じ札幌市内ですが、このあたりは神宮周辺よりもすこーし気温が低いのです。
おかげで、桜色の空を見ることができました。

ガラスのピラミッド...


ガラスのピラミッド(2009.05.06)


この公園は、イサム・ノグチの設計です。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ジョゼフィンちゃんが香箱を組んでいました。


ジョゼの香箱01(2009.05.06)


お手手が見えないですね。

こちらはきれいな香箱です。


ジョゼの香箱02(2009.05.07)


3にゃんの中で、ジョゼフィンちゃんがいちばん上手に香箱を組めるようです。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

フレイヤちゃんは、しっぽさんがかなり立派になりました。


フレイヤのしっぽ01(2009.05.06)


体長よりも長いような気さえします。

「なんでしゅか?」


フレイヤのしっぽ02(2009.05.06)


あ、いやいや、用事はないんだよ。
あなたのしっぽさんに見とれていました。

「今日は風が入ってくるんでしゅ」


風が来るでしゅ(2009.05.06)


窓を少し開けていたので、風を感じていたようです。

フレイヤちゃん、大きくなったなあ♪ と思って、体重を量ってみましたが、
6ヶ月をちょっと過ぎて、まだ2.6kgしかありません。
元気イッパイなフレイヤちゃんですが、食が細めなんですよね...
おとにゃ手術は、3kgを越してからにしたいな~...と思案中ですが、
いつになったら3kgになってくれるでしょうか。

これでも、大型種のフレイヤちゃんなのです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
桜・おみくじ・ニコライの窓
2009/05/06(Wed)
桜を見に行きました。
札幌で、桜といえばここ。北海道神宮の境内です。
ま、広域で表現すれば円山公園ですね(ほんとうは、神宮境内は公園外^^)。


円山桜01(2009.05.06)


ここまで桜を見に来たのは、とても久し振りです。
ちなみに、ダーリンは札幌市民歴が長いのに初めてだったらしい...
(つまり、ワタクシが来たのはどれだけ昔なんでしょう? (^^))

札幌の桜は、例年はゴールデンウィーク終了直後に盛りが来るのですが、
去年も今年も少しだけ季節の歩みが早く、もう散り際でした。


円山桜02(2009.05.06)


葉桜、とは言いませんが、光の抜け方から見て、かなり散っていますね。

札幌の花見の定番は、ジンギスカン(笑)!
そして、花見客のおこぼれを狙うカラスたち!


円山桜03カラスたち(2009.05.06)


かなりアタマがよくて有名な、円山界隈のカラスたち...

ちょっとさみしげな桜...


円山桜04(2009.05.06)

円山桜05(2009.05.06)


この写真、イイカンジなのですが、屋根にアンテナがあるのが艶消しで...
神社とはいえ文明の利器は必要ですから、仕方ありませんが。

おみくじをひきました。


おみくじ01(2009.05.06)


左がワタクシの、右がダーリンのです。

開けてみるとですね...


おみくじ02(2009.05.06)


ワタクシは末吉、ダーリンは大吉!
ダーリンは、前に浅草で凶を引いたのがトラウマだったようで、
今日もおみくじには乗り気ではなかったのですが、
引いてみるもんですねぇ♪

ワタクシの末吉、気になったのは実は健康欄...


おみくじ03(2009.05.06)


「健康そうに見えても、病気が一度に併発する恐れがあるので注意せよ」

あ、4月が乳がん検診の月だった... とすっかり忘れていたのが気になっていたところでした。
30歳を越してから、乳がん検診と子宮がん検診は、毎年行くようにしています。
とりあえず乳がんの方は、今月の予約を取りました。
おみくじさん、アリガトウ♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

窓から見える桜に目を奪われるニコライくんです...
と、いいたいところですが、我が家のこの「ニコライの窓」からは、桜を愛でることはできません。


ニコ窓の二コ01(2009.05.06)

ニコ窓の二コ02(2009.05.06)

ニコ窓の二コ03(2009.05.06)


しっぽさんが、何かを物語っています。
しっぽっていいですねぇ。言葉に出さなくても、感情を表すことができて。
ワタクシも欲しいなぁ。

ニコライくんは、道路を行き交うお散歩わんこを見ているのです。


ニコ窓の二コ04(2009.05.06)


わんこが好きなニコライくん、いっしょにお散歩したいのかもしれません。

あ、あれ? どうしたの? ニコライくーん!


寝るにゃん01(2009.05.06)

寝るにゃん02(2009.05.06)

寝るにゃん03(2009.05.06)


「お昼寝するにゃん。ジャマしないでほしいにゃ」

はーい、わかりましたよー...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
海獣・庭いじり・間違い探し
2009/05/05(Tue)
300kmドライヴものがたり、最終回です(笑)。

室蘭水族館は小規模な水族館ですが、屋外はけっこう華やかです。


ペンギンさん(2009.05.02)


フンボルトペンギンさんたちがいたり、

マリンちゃんがいたり。


マリンちゃん(2009.05.02)


マリンちゃんはトドのお嬢さんで、時間が合えばショーを見ることができます。
ワタクシたちは、フリータイムのマリンちゃんとお会いしました(笑)

おんなのこのせいもあると思いますが、トドとしては小柄なマリンちゃんです。
トドの迫力は、小樽水族館におまかせかな。
小樽水族館のトド池にもしも転落したら... なんて考えると、恐ろしいです...

あざらしさんたちは、かなり気まま。


ごまちゃんやる気なし(2009.05.02)


やる気のないごまちゃん(ゴマフアザラシ)。

寝姿で観客を引き寄せるゼニーちゃん(ゼニガタアザラシ)。


ヘンなゼニちゃん表(2009.05.02)


その手はなに?

ちなみに、反対側から見るとこんなカンジ。


ヘンなゼニちゃん裏(2009.05.02)


お手手でカラダを支えているのかしら?

岩かしら? と思っていたら、実は巨大なゼニーちゃん。


巨大ヘンなゼニちゃん(2009.05.02)


でも、ほとんど動かなくて、やっぱり岩なのかもしれません。

あざらしさんの中で、フォトジェニックだったのはこのコだけ。


ポーズのゼニちゃん(2009.05.02)


ポーズを取ってくれました。

というように、室蘭水族館での時間はおしまい。


おしりもプリチー(2009.05.02)


入口でお迎えしてくれた彼ら、後ろ姿もプリチーです。

300kmドライヴ、このあとは苫小牧でおいしいとウワサの廻るお寿司屋さんへ行ったり、
千歳のアウトレットモールでちょっと買い物したり。
朝9時に出発して、帰宅したのは夕方6時くらいでした。
さすがにおしりが痛くなりました...

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、今日はやや肌寒かった札幌ですが、休みのときじゃないとなかなかできないことをやっていたワタクシ...
ようやく、庭づくりに着手しました。
まずは前庭から♪


百合!(2009.05.05)


今まであまり成功しなかった前庭...
来年以降のことも考えて、決心して百合を植えました。
夏の終わりがタノシミです。
百合の花、ダイスキなのですが、家の中には飾れませんものね。

それから、今年の初挑戦! キャットニップの種を蒔きました。


キャットニップ!(2009.05.05)


ねこさん5にゃんと暮らす同僚が、種を分けてくれたので♪
こちらも夏がタノシミです。

明日もがんばる! 植え込みを待つお花がいっぱい♪


花いっぱい!(2009.05.05)


手前の赤系マリーゴールドは、ダーリンが大人買いしてきました。
植え込まれたら、ダーリンのブログで紹介されるでしょう♪
右側の黄色系は、ハハに頼まれて買ってきたものです。
明日、実家へと運んで行きます。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

そして、にゃんずのお話。ねこさんブログですからねぇ。


3にゃん模様(2009.05.04)


(フレイヤちゃんがいちばんエラソーだ...)

ジョゼフィンちゃんは、にんげんベッドでお休みしていました。


まったりジョゼ(2009.05.05)


寝室は日当たりがよいので、昼間もねこさんたちに人気です。

このフレイヤちゃん、どういうスタイルかおわかりですか?


ヘンなフレイヤ(2009.05.05)


またしても、ケージの中でアタマをハズしてくつろいでおりました。
それを真下からパチリ!です。
不安定じゃないんだろうか...?

そうそう、冬の靴を手入れしてしまおうと思って、靴磨きの準備もしたんです!


まちがい探し(2009.05.05)


...この写真にはまちがいがあります。
探して下さいね~♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
水族館・大掃除・ひなたぼっこ
2009/05/04(Mon)
300kmドライブものがたりも、3回目を迎えました(笑)。
大した話でもないのに、お付き合い下さり、ありがとうございます♪

で、室蘭水族館に到着したワタクシたち、さっそく中に入りました。


水族館の看板(2009.05.02)


このオサカナは、「あぶらぼうず」、この水族館のシンボルです。
子どもの頃、あぶらぼうずがたくさん飼育されていた記憶がありますが、
今回行ってみたら、1匹だけでした。飼育が難しいそうです。

2階に行くと、電気ウナギがいました。
この電気ウナギの展示は、ワタクシが小学生のときにもあったので、
なんだかうれしくなりました。


電気うなぎ(2009.05.02)


発電のところをうまく写真に収められず、ちょっぴり残念。

電気ウナギのお隣に、ピラニアブラザーズがいました。


ピラニア整列(2009.05.02)


等間隔に並んでいるのが、なんだかおかしい...

そして、いちばん左の彼だけが真向きに!


ピラニアの真向き(2009.05.02)


オサカナの真向きの図って、なかなか"プリチー"ですよね!

このものがたり、まだ続きます(笑)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、今日の我が家のにゃんずですが...

ワタクシ、春がきてベランダを「お楽しみ仕様」にいたしました! がんばった!


ベランダ復活(2009.05.04)


キレイにしたら、ニコライくんがいちばん乗りでやってきました。
お外がダイスキですから。


いちばん乗り(2009.05.04)


窓も拭いて、手すりも拭いて、デッキもぜーんぶ拭いたんだよ!
大変だったんだからね!

いつもケージの2階に置いているミッキーベッドを、日光消毒を兼ねてベランダに出しました。


ニコジョゼまったり(2009.05.04)


すると、やっぱりニコライくんが占拠♪
ジョゼフィンちゃんはミニスノコでがまんです。イイコです。

鉄壁のカップル! この2にゃんの関係が、やっぱりオモシロイと思うワタクシ...


イイカンジ(2009.05.04)


ジョゼフィンちゃんの視線がステキ♪

だって、元祖ニャンドルですもの♪


くつろぐジョゼ(2009.05.04)


ひなたぼっこしながら、ポーズをキメるジョゼフィンちゃんでしたー!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

で、フレイヤちゃんはというと...


フ、フレイヤちゃん?(2009.05.04)


キャットウォークでお休み中です。
おにーにゃんとおねーにゃんのオジャマはしない、と決心したようで...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
室蘭・お散歩・ファイターズ
2009/05/03(Sun)
春ですねー♪ つくしさんがいっぱいです!


つくしさん(2009.05.03)


正真正銘、本日の写真ですよ。
北海道では、ありとあらゆる春の植物が、いっしょくたに盛りを迎えます。
それはそれで壮観♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、昨日の300kmドライヴの続きです。
ダーリンの用事を豊浦町で済ませ、ワタクシたちは一路、室蘭へ。


白鳥大橋01(2009.05.02)


室蘭へ来ると、この橋を渡るのが楽しみです。

白鳥大橋(はくちょうおおはし)。
なかなか美しい、白い吊り橋です。


白鳥大橋02(2009.05.02)


子どもの頃、ほんの一年ほど室蘭に住んでいました。
その頃から室蘭の町には、「白鳥大橋の早期実現を!」とかいう看板が、
いろいろなところにあったのを覚えています。

開通したのは、10年ほど前だったかな...


白鳥大橋03(2009.05.02)


ね、美しいフォルムでしょう!

...と、橋を渡ってやってきたところは、こちらです。


室蘭水族館入口(2009.05.02)


室蘭水族館。ワタクシにとっては、子どもの頃の思い出の水族館です。
たいへん良心的な「オトナ300エン」という入場料を払って、入館です。

そして、続きは明日♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

今日は、午後になってからぎゅーんと暖かくなりました。
例の如くファイターズの試合を見て、
「また延長?(ライオンズとの3連戦、すべてです)」
と、だらだら気味になっていたら、12回裏2アウトで、

「カッキーーーーーーーーーン!」

稲葉さん、お見事です。
さすが、日本代表の4番です。

なんとか勝ったファイターズに気をよく(?)して、夕方散歩に出掛けることにしました。
脈絡はありません。

フレイヤちゃん、お散歩行く?


だるだるフレイヤ(2009.04.28)


「ねむいから行かにゃいでしゅ」

ジョゼフィンちゃん、お散歩行く?


考え中ジョゼフィン(2009.05.03)


「考えごとしてるから、やめとくなのよっ」
そーお...

ニコライくん、お散歩行くかな?


考え中ニコライ(2009.05.03)


お外がダイスキなニコライくんです。

「え? お外に行くにゃ?」


にこにこニコライ(2009.05.03)


おお! うれしそうな笑顔だ!

ということで、もちろんファイターズのユニフォームを着てお出掛けしました。


お散歩ニコライ(2009.05.03)


行先はというと、

我が家のお散歩の定番、モエレ沼公園です。


モエレ山(2009.05.03)


モエレ山に向かって、ワタクシたちの影がながーくなっています。

この公園は桜の名所なので、夕陽桜を目当てに来たのですが、
なんと、まだほとんど咲いていなかったんですねぇ。
一応、札幌も開花宣言されたんですが (^_^;)
連休の最後の方で、もういちど来てみようかしら...

公園のお散歩では、ニコライくんはどんどん歩いたり、抱っこを要求したり、なかなか気ままです。
そして...


太陽ににゃーん(2009.05.03)


夕陽に向かってにゃーん!

去年、何回か来たんですが、覚えていなかったのかな?
ジョゼフィンちゃんが同行していなくて、不安だったのかな?
歩きながらよく鳴くニコライくんでした。

さて、明日は何をしようかしら?
庭の手入れもしておかないと、仕事が始まるとまた時間がなくなります。
連休もけっこう忙しい(笑)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
千円効果かしら?
2009/05/02(Sat)
5月となり、我が家の前庭ではムスカリが満開です。


ムスカリ(2009.05.02)


ほんとうは前庭全体を写したいところですが、まだ全然手入れしていなくて、
恥ずかしいのでムスカリの一部だけを(笑)。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、ワタクシとしては連休初日の本日、ダーリンの用事につきあって、車でまあまあ遠出しました。
ワタクシたち、若い頃からふらりと300kmドライヴとかに行ってしまう人たちなので、本日の遠出もレベル的には「まあまあ」。

ルートは、
札幌 (高速) → 豊浦 → 室蘭  (高速) → 苫小牧 → 千歳 → 札幌
というカンジ。たぶん、300kmくらいでしょう。


車の多い高速(2009.05.02)


高速に車が多くてびっくりしました! 千円効果なんでしょうねぇ!
北海道の高速って、これでも車が多いんですよ、ほんと。
下り坂だったらもう少しわかるんですけれど。

しかも、こんな標識が...
「八雲(やくも)出口 渋滞2km」(信じられないほど混んでいる)
ほんとですかー?


八雲で重体?(2009.05.02)


八雲というのは、札幌から函館を目指している道央自動車道(建設中)の、
現在いちばん函館側である出口です。
ふーん、みんな高速に乗ってるんだね...

と、どこにも着いていない状態で、今日はここまで(笑)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

「遅いでしゅよ。オナカが空いたでしゅ」


ご機嫌ナナメなフレ(2009.05.02)


ちょっとご立腹なフレイヤちゃん。
我が家は現在、朝7時、昼12時、夜7時が通常のごはんタイムなのですが、
フレイヤちゃんはまだ、一回に全部を食べられなくて、食事と食事の間にもごはんの要求をします。
だけど今日は、朝の9時に食べて、次の食事は夜7時(出しっ放しにしていない)。
ごめんね、フレイヤちゃん。

「きちんと出されたときに食べればいいんだにゃ」


意に関せずニコ(2009.05.02)


あら? えらそーに言っているけれど、ニコライくんだってちょっとずつ食いじゃないのー。
ニコライくんには、自分にしか行けないお食事処があるので、ひとりでちょっとずつ食べています。
(ニコライくんのために、また専用お食事処を作ったワタクシたち...)

「アタシを見習って、出されたときに食べるといいなのよっ」


聞き分けのよいジョゼ(2009.05.02)


そうそう、フレイヤちゃんはぜひともジョゼフィンちゃんを見習ってね♪
いつでもそのとき完食してくれるジョゼフィンちゃんは、とってもお世話がラクなのです。

「フレイヤはまだおこちゃまでしゅから」


ふぅ...なフレ(2009.05.02)


とかなんとか言っていますが、先月末で6ヶ月になりました。
おとにゃ手術のことも、考えていかなくてはなりません。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
| HOME | 古い記事へ