ハッピィ・タイム♪
2009/11/30(Mon)
最近のニコライくんのシアワセは、


ねむねむニコ(2009.11.30)

もちろん、ゆたんぽさんとのぬくぬくタイム♪

ジョゼフィンちゃんのシアワセは、


ねむねむジョゼ(2009.11.24)

おかーにゃんのお膝のねむねむタイム♪
行儀悪くてゴメンナサイ。
ジョゼフィンお嬢さんのご所望は「ゆりかご状態」なので、
椅子の上であぐらなんです、ワタクシは... (^_^;)

そして、末っコさんは、


フレイヤは...(2009.11.29)

あらあらあらら...

「気持ちいいでしゅ」


おとーにゃんに...(2009.11.29)

いいお顔してるねぇ♪

「おとーにゃんはフレイヤのものでしゅ」


あまあまあま...(2009.11.29)

とでも言いたげな、この自信たっぷりの表情!

ダーリンはでれでれのめろめろです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
週末のプチごちそう♪と「いのち」のこと
2009/11/29(Sun)
週末には「ささみの日」があります。
土曜日か日曜日の朝のお食事には、ゆでささみをトッピング♪


ささみ準備中(2009.11.29)ささみ添えカリカリ(2009.11.29)

カリカリをちょっぴり減らして、ささみを乗せて...

みんにゃダイスキなので、一生懸命もぐもぐもぐもぐ...


もぐもぐニコ(2009.11.29)もぐもぐジョゼ(2009.11.29)もぐもぐフレイ(2009.11.29)

見張っていないと、お隣のを食べようとしたり (^^)...

何となく、土日がわかっているような気がするのも不思議です。
ワタクシが家にいるからかなー?

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

今日、ジョゼフレは病院に行きました。
フレイヤちゃんは、別に調子が悪いワケではないんです。
このコ、いま食欲がものすごくて、すぐにおにーにゃん、おねーにゃんのを取っちゃいます。
体重は約4kg、まだ成長するのか、すでにおデブになっているのかが判断できず、
ジョゼフィンちゃんの通院ついでにいっしょに行ってきました。


どきどき待っています(2009.11.29)

どきどきしながら待っているところです。

結論から言うと、おデブではなくちょうどよい体格だということです。
ただし、ノルにゃんですがこれ以上大きくなる骨格ではないので、
4kgを突破したら、アブナイよ... とのこと。
病院の体重計では3.9kgだったので、あと100g...
つまり、まいにちのごはんをこれ以上増やしてはダメということ (^^)
フレイヤちゃんの「もっともっとコール」に、流されないようにしなくては...!

ジョゼフィンちゃんは、イチョウヨワイクラブでの通院です。
半月くらい、アレルギー対応食を食べてもらったのですが、変化なしだったので。


待つのも余裕です(2009.11.29)

待つ様子も、余裕になってきました。

いまはリバースもおさまっていて、オナカがゆるいほかは元気です。
今回はうんちの検査もしてもらって、悪いものが何もないこともわかっています。
なので、「オナカが弱いので常備薬を持ちましょう」という方針になりました。
粉薬を出してもらって、調子が悪いときには飲んでもらいます。
ああ、ほんとうにワタクシの遺伝子を受け継いでいるよう...!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さみしがり屋のニコライくんは、たったひとりでお留守番となりました。
病院が少し混んでいたので、1時間半くらいかかったんだよね。
家に帰ったら、あまえたさんで~...


あまあま肩抱っこ(2009.11.29)

「だっこだっこだっこ~!」にお応えしました。
ワタクシの髪型については、何も触れないでください。おうちモードですので (^^)。

ニコライくんの肩抱っこ、あんよのポジションがポイントです。


足のポジションが大事(2009.11.29)

きっちりとそろえて、手のひらに乗っけてあげないと、すぐに不満にゃーにゃーです (^^)。


今日の「おまけ」には、重たい話が載っています。
お時間が許せば、お立ち寄りください。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
寒いときには辛いもの
2009/11/28(Sat)
昨日までと違って、今日はがくっと気温が下がって寒くなりました。
なので、遅めのランチを食べに、スープカレー屋さんへ行ってきました。


スープカレー屋さん(2009.11.28)

先日、同僚と行ってきたお店です。
休みだというのに、会社方面へわざわざ出掛けてしまった (^^)!

カレー屋さんなので、インドをイメージしたデコなのは納得します。
象の神様、ガネーシャさまがおりますね。


ねこさんの禁煙看板(2009.11.28)

しかし、このお店にはねこさんの雑貨もたくさんあるのです♪
ねこさんが持っている「禁煙マーク」の裏は、「喫煙OKマーク」なのですよ。ぷぷぷ。

こちらにも、わんこさんとねこさんと、そしてガネーシャさま。
このガネーシャさま、実は...




マウスカーソルを乗っけてみました?
ガネーシャさまが、いっぱいいらっしゃいました♪

で、ワタクシが注文したのは、「ベーコンとほうれん草」


ベーコンとほうれん草(2009.11.28)
チキン(2009.11.28)

ダーリンが注文したのは、「チキンのライスオン」。
チキンがスープにはいっているのもありましたが、ダーリンはこちらを選んでいました。

ちょい辛で、あたたかくなりました♪
辛さは、追加料金なしの範囲で5段階、追加するとさらに3段階くらい辛くなるようです。
スタンダードは、追加なしの範囲の3番目。
辛いのが苦手な方は、1か2にした方がよいかもしれません。
ワタクシたちは、3にしました。

ランチタイムだったので、食後のドリンク付きで、


アイスティー(2009.11.28)      ラッシー♪(2009.11.28)

ダーリンのアイスティーと、ワタクシのラッシーです。
久し振りに、ラッシーを飲んだ♪

スープカレーは、北海道発の食べ物ですが、
すでに全国区になったのではないかと思っております。
このお店も札幌発祥ですが、いつのまにやらチェーンとなって、
杉並店があるようです。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、あたたまったところで、もう一軒寄りたいところがあったのです。
職場の近くとは言え、何かと時間的な制約などもあり、
帰りに寄るのがムズカシイところ...


CHET Bakery(2009.11.28)


「CHET Bakery(チェット・ベーカリー)」、パン屋さんです。
住宅街の真ん中に、そそっと佇むパン屋さんで、おいしいんですよ(おすそわけを戴いたことがある)
フォカッチャとか、ライ麦パンとか、買ってきちゃいました。
明日食べるんだ~♪

このお店、中ではジャズが流れています。
店名も、ねえ、ジャズが好きなのがわかりますねぇ (^^)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

食べる話ばかりで、ねこさんはどこに? (笑)
おうちできちんとお留守番しておりました。
今日もゆたんぽさんを抱きしめている姿もナンなので、
一年前の写真を...

まずはニコライくんです。


去年のニコ(2008.11.29)

笑いながら、寝ています (^^)♪
わざわざお口を押さえて...

ジョゼフィンちゃんは...


去年のジョゼ(2008.11.29)

こぢんまりとまとまっています。
やっぱり、一年でだいぶ大きくなってしまった...

フレイヤちゃんは一年前はまだいなかったので(生後約1ヶ月で、ころころくまちゃんだったに違いない)
我が家に来てから一週間、今年の1月のベビベビ状態をどうぞ。


1月のフレイ(2009.01.11)

体積は、現在の1/4です♪
ちっちゃかったな~♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
はい、ポーズ♪
2009/11/27(Fri)
連日、ゆたんぽさんを抱え込んで、
じじむさい姿を公開し続けているニコライくんですが(笑)、


じじい顔(2009.11.26)

(...だって、ほんとなんだもん...)

一日中、ゆたんぽさんと過ごしているワケではありません。多分。
ワタクシは仕事に出かけているので、ダーリンの証言を信じるしかありませんが、
それなりに活動しているようです。

たとえば、モデルにゃんのようにポーズをとるとか。


どこでポーズ?(2009.11.26)

顎の角度、前足の揃え方、しっぽの角度がチャームポイントなスーパーモデルにゃんです。
でも、乗っているのはごはんが入ったタッパの上... (-_-;)
あのねえ、そこからどけないと、ごはんは出してあげられないよ。

「おにーにゃんは、なにしてるでしゅか?」


ちょっぴりあきれ顔(2009.11.26)

...って思うよねぇ?
フレイヤちゃんは正しいわぁ♪

ニコライくん、そんなところでイイコにしていても、ごはんは出ませんよぉ。

「降りるなのよっ、おにーにゃん!」


あたっくぅなのよっ(2009.11.26)

「そんなところにいたら、みんにゃごはんがもらえないなのよっ!」

ああ、そりゃああとで恨まれますよ、ニコライくん?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
おとめゴコロ
2009/11/26(Thu)
昨日の、ジョゼフィンちゃんがニコライくんによりずいぶんと大きいのが気になって、
体重を量ってみました。
しばらく量っていなかったんですよね... (^_^;)

まずはニコライくん。
スリムなことで、みなさまからおほめ戴いておりますが、はたして...


スリム?(2009.11.23)

4.0kgでした~。
200gくらい、増えちゃっていました。
体長がないので、4.0kgになったらダメですよ~、と獣医さんから言われているのです。

このコはちっちゃいから... と、ごはんを多くしすぎちゃったでしょうか (-_-;)...
少しがんばろっか...


ちょっと太ったにゃ(2009.11.17)

「しまったにゃ。気が緩んだにゃ。イケニャンがだいなしだにゃ」



そして、フレイヤちゃん。


太ってないでしゅ(2009.11.23)

意外にも、まだ4.0kgでしたー。
体重はおにーにゃんといっしょですね。まだ大きくなりそうですが。
というワケで、すでに巨大に見えるのは、もふもふのファーのせいですから♪

「ほら、太ってないんでしゅよ」


ね?(2009.11.25)

失礼しました~... (^_^;)
でも、まんまるさんに見えちゃうんだよねぇ...



じゃーん、いよいよジョゼフィンちゃん。
うふふ。確かにオナカがぽっちゃりかも。

「失礼しちゃうなのよっ」

で...?


太ってないなのよっ(2009.11.24)

...4.6kgですよ。
......4.6kgですよ。
.........4.6kgですよ。

...ジョゼフィンちゃんは、ずーっとダイエットしてるのに、なぜか増えちゃうんです。
不思議でたまらないのですが、
神秘のカラダに関係あるのかなあ?
少なくともたぶん、フツーのおんにゃのこよりは、ボーイズサイズなんだと思うんですけれど。


...なのよっ(2009.11.22)

「... (こんなはずじゃなかったなのよっ... なのよっ... なのよっ...)」

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
ゆたんぽさんがなくたって
2009/11/25(Wed)
ニコライくんのゆたんぽさんは、ワタクシとの共有物です。
夜、ワタクシが自分のためにお湯を沸かしてゆたんぽさんを作り、
布団の中でひと晩使用します。

ワタクシが寝る少し前、ゆたんぽさんを布団の中にセットしてしまったあと、
ニコライくんは若干の寒さを感じたようで...


らぶらぶ(2009.11.23)

ジョゼフィンちゃんにぴったりとくっついていました。
いつもながら仲がよい金銀にゃんこです。

同居が始まったその日からなかよしなこのふたり、
相変わらずの絆の深さを感じます。


ラブラブ(2009.11.23)

それにしても、この遠近感が狂ったような、お顔のサイズの違いはナンでしょう? (^^)
猫種が違うから、当然体型も違います。
体格も違うから、ジョゼフィンちゃんの方が大きく見えるのは仕方のないことですが... (笑)

あ、カメラ目線をくれたニコライくん♪
「ふたりの時間を邪魔しニャいで」ってカンジ?


LoveLove(2009.11.23)

このまま、陰陽マーク (機種依存文字です。MACユーザさん、化けてごめんなさい)のようなカタチで、
ねむってしまいました。

「...おにーにゃんとおねーにゃんは、とってもなかよしでしゅ」


ぢー...(2009.11.24)

あら? ヤキモチですか、フレイヤちゃん?

「いいでしゅ。ひとりでねましゅ」


いいもん(2009.11.24)

たまーに、静かにふたりにしてあげてね♪
またあとで、遊んでくれるからね♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
乗っちゃったなのよっ
2009/11/24(Tue)
本日の職場地方、暖かくて、雪はすっかり消えています。


晴れた職場地方(2009.11.24)

この景色なら、冬ってカンジはしませんねぇ。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

朝起きたら、階上でなにやら物音が...
(我が家はリビングが2階、寝室が1階なのです。)

リビングに行ってみたら、...おやまあ!


乗っちゃったなのよっ(2009.11.24)

ジョゼフィンちゃん、よくぞそこに登ったわねぇ! ちょっとびっくり!
ケージの屋上は、170cmくらいの高さがあります。

もちろん、外側からよじ登るしか方法はありません。


高いなのよっ(2009.11.24)

あらあら、やっぱりへっぴり腰かな?

ニコライくんはときどき登っているのですが、
身体能力が高いので、見ていて心配などありません。

「あーんなのよっ。こわくなっちゃったなのよっ」


ちょっとこわいなのよっ(2009.11.24)

とか思ってたりして (^^)。

「ダメなのよっ。もう降りるなのよっ」


降りるなのよっ(2009.11.24)

ちゃんと降りられるのか心配でしたが、
ここからシュタッと床に飛びおりました。

ジョゼフィンちゃんがこんな大冒険をしている間、
フレイヤちゃんは...


お手入れでしゅ(2009.11.24)

お手入れ中。
自分のファーにおぼれているように見える...
だからああなるのね...

ニコライくんは...


ゆたんぽにゃ(2009.11.24)


もちろん、こうです。
冬の風物詩ということにしておいてください (-_-;)...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
今日ももちろんLOVE♪
2009/11/23(Mon)
すでにマンネリと化したこのネタでごめんなさい。


抱え込みっ(2009.11.23)

でも、ほかにネタがないくらい、我が家は平穏です。
あちらに多少のネタを譲ったりもしてはおりますが... (^_^;)

それにしてもですね、ニコライくんの「ゆたんぽLOVE♪」、すごいでしょ?


こんな感じ(2009.11.23)

可能な限り接触面積を広げて~というココロが見えております♪
アンヨのニクキュウも、あっためられているんですよね、すごい!

で、もういちど前からみた図を写真に収めたら、


ダイスキッ(2009.11.23)

不敵な笑い顔になっていました (^_^;)!
今年いちばんのヘン顔かも!

「失礼だにゃ!!!」


まじめがおっ(2009.11.23)

とは言っておりますが~、
上からお布団掛けられて、説得力がありません...
真冬はこれからだよ、ニコライくん。

「おにーにゃんばっかりゆたんぽさんで、ずるいなのよっ」


ゆたんぽ、いいななのよっ(2009.11.21)

うーん、でもさ、ジョゼフィンちゃん。
あなたは最近、洗濯機の乾燥モードがスキなんでしょ?
ゆたんぽさんは、おにーにゃんの独占のようなので、ゴメンね~ (^_^;)...

「フレイヤはそんなのいらないでしゅ」


そんなものいらないでしゅ(2009.11.23)

おお! さすがノルウェイのねこさんだ!
頼もしい(苦笑)!
今日も見事な開きっぷりです。

...おにーにゃんも、ロシアのねこさんなんだけどねー...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
三連休
2009/11/22(Sun)
カレンダどおりに休日が来るにんげんにとっては、三連休。
ワタクシも、もぎとってきて、なんとか過ごしている三連休です。
同期の多くは、何かしら仕事を抱え、少なくともいちにちは供出している中、
無理とか矢理とか言われながらも、休んでおります。


ニコのあしあと(2009.11.21)

ニコライくんは、このような連休をお過ごしですが、
にんげんはそんなにのんびりもしていられず、

まずは、冬を迎える準備です。
あ、いや、もう来ているのですが...
そうですね、根雪のシーズンを迎える準備、ということにしましょう。


冬の準備(2009.11.21)

夏場はねこさんたちの大のお気に入りの場所であった、このベランダ、
冬場もそのままにしておくワケにはいきません。

すのこを立てて、床を洗い、ねこさんたちの抜毛もできるだけ取り払い、
いつ、猛吹雪が来てもいいように、厳冬体制に入ります。


冬の準備完了(2009.11.21)

すのこを立てることにより、隙間から無用な雪が入り込むのを防ぐ意味もあります。

そして、実家のハハに、拙宅産の大根を届けることとなり、
どれをおばーにゃんにお届けするのか、ニコライくんが選定しました (^^)。


だいこん選び(2009.11.22)

いっしょに行く! と言い張るのを、説得してお留守番してもらいます。

実家では、大根のお返しに、と、かわいいトマトをもらいました。


ロケットトマト(2009.11.22)

ハハは「愛子ちゃん(字はアタリかどうかわかりません)」という種類がおいしかったというのですが、
「愛子ちゃん」はご不在で、親戚の「ロケット」くんが我が家にやってきました。
イタリアントマトの小さいのみたい。
実の長さは、3cmほどです。
まだ食べていないので、今度感想を載せようかしら。

そして、ねこさんの缶が少なくなったので、帰り道にペットショップに寄りました。
そこで、Animondaというドイツのフードと遭遇。


ドイツのプレミアムフード(2009.11.22)

試しに少し買ってみました。
左から、スープ(七面鳥と子牛肉)、スープ(鶏肉と鴨肉)、ウェット(牛肉、鶏肉、鴨)です。
とっても高価なものを与えるつもりはないのですが、
我が家はジョゼフィンちゃんがなにかとフードを選んでしまう体質であるため、
彼女が食べられて、健康なブツを出力できるフードを求めてジプシーしています。 
このブランドは、種類が豊富なので、ちょっと期待してみたり。




「おかーにゃん、おいしいごはんを買ってきてほしいなのよっ」


高いところから(2009.11.22)

はーい。いつも悩んでいるんだよ~。
あまりイチョウヨワイクラブの活動をしないでくれたら、ありがたいんだけど、
おかーにゃんに似ちゃったねぇ...
今、ジョゼフィンちゃんには、アレルギー対応食のカリカリに挑戦してもらっています。
食べてくれるけれど、あまりおいしくないらしい...

...この写真、アビシニアンの忍者猫 佐助くんにそっくりです。

「フレイヤには、おいしいものをお願いするでしゅ」


おふとんで(2009.11.19)

このコはもう、食いしん坊でぇ!
ニコライくんの食べこぼしを、あとから拾い食いします... (-_-;)

「ゆたんぽLOVEなのにゃ。足の裏が冷たいのにゃ」


ゆたんぽさん(2009.11.21)

はいはい、お疲れ様でしたね。
でも、もう少しきれいにごはんを食べてよね。
フレイヤちゃんが、お行儀悪くなっちゃうからね。

「...知ったことじゃないにゃ...」

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
お布団、大人気♪
2009/11/21(Sat)
寒い季節に突入したので、にんげんのお布団がねこさんに大人気です。


なかよしガールズ(2009.11.20)

朝、起きると、自分が不自然な格好で寝ているのがわかります。
ただでさえ肩凝りクウィーンなのに、ねこさんに場所を譲るとさらに... (^_^;)

そんなに広いベッドじゃないのに、にんげん2+ねこさん3が一緒にいるというのはね...


お布団のニコライくん(2009.11.20)

ニコライくんは、ワガモノ顔だし~... (^_^;)
ま、シアワセってことですね!

ところで、このニコライくん、おもしろい座り方だと思いませんか?


まだねむいにゃ(2009.11.19)

足が何となく...

にんげんでいえば、「女の子座り」っぽい?


ヘンな足にゃ(2009.11.19)

この内股に、萌えっとしたり、ニタッとしたりのワタクシです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
2009/11/20(Fri)
冬が来て、窓の外は殺伐とした色になってきたのですが、
それでもねこさんたちは、窓からのお外見がダイスキです。


書庫の窓(2009.11.18)


以前は「ジョゼフィンの窓」だった書庫の窓。
最近の住人は、フレイヤちゃんです。

「ニコライの窓」のニコライくん。
舌がちょろりと出ております♪


外は冬(2009.11.18)


しまい忘れかな~?

金色のジョゼフィンちゃんが、レースのカーテンに透けているのは、ちょっぴり神秘的♪(笑)


カーテンの向こう側(2009.11.09)


寒そうなお外を見つめています。

「ニコライの窓」から見える世界は、さして広くはありませんが、


広がる世界(2009.11.18)


ニコライくんは、どんな気持ちで外を見るのでしょうね?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
おかーにゃんといっしょ♪
2009/11/19(Thu)
今朝の職場地方です。
うっすらと雪景色、でもすぐに解けてしまいました。


職場地方、うっすら雪(2009.11.19)

明日はまた、さらに冷えるみたい。
冬ですもの、しかたありません。

さーて、寒くなってくると、ねこさんとくっつくのがタノシミ♪
ジョゼフィンちゃんは抱っこ嫌いなのですが、にんげんにくっつくこと、乗っかることがダイスキ♪


くっつくなのよっ(2009.11.08)

リビングのソファに寝転がっていると、十中八九、ジョゼフィンちゃんがやってきます。

そして、くっつく、もしくはにんげんに乗っかる (^^)!


クッションなのよっ(2009.11.08)

そばにいなくたって、呼べばいいんです♪
ジョゼフィンちゃんは、

「ジョォゼフィーイイン! おぉいでぇぇぇ~!」

と呼ぶと、どこにいても、走ってきてくれるんです。


お膝の上も、リラックスの定位置♪


おやすみなのよっ(2009.10.31)

こうなる前に、入念なフミフミでオナカを押されます。
ちょっとビミョウ (^_^;)...

折れ耳ごっこをしてもおこらない♪


オレミミなのよっ(2009.07.18)

あ、たまーにですよ。たまに。
それにしても、このショボ顔には癒されます♪

仰向けになっていると、胸の上にどーんと乗ってくるんですよね。
(レースのカーテンが破れているのは、見逃してください (^_^;))


乗っかってるなのよっ(2009.08.16)

重たいけれど、これはもう、「ねこ飼い冥利」に尽きます♪

しかも、ジョゼフィンちゃんはコレをするのに年季が入っているんですもん。


ねえねえ(2007.11.10)

2007年11月10日、2ヶ月半弱の仔にゃんジョゼフィンちゃんです♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
ここはあたたかいなのよっ♪
2009/11/18(Wed)
降りそうとか、降らなかったとか、降るなとか、降らないとさみしいとか...
ここ数日、勝手なことばかり言っておりましたら、
降りました。


職場地方は雪(2009.11.18)


朝、出社直後あたりからちらほら降りはじめ、
帰るころには車はこんなカンジ~♪

まだまだ序の口ですけど。
これからどんどん、本格的な冬に向かいます。
根雪になるのは、来月ですね。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

朝、洗濯機を乾燥モードで動かしていたら、
またジョゼフィンお嬢さんが暖を取っていました。


ぬくぬくなのよっ01(2009.11.17)


ニコライくんほど寒がりさんではありませんが、
ソマリとはいえ短毛のジョゼフィンちゃんも、それなりに寒がりです。

洗濯機を洗濯モードで使用中には、絶対に上には乗らないのです。


ぬくぬくなのよっ02(2009.11.17)


音を聞き分けているのか、横に来て暖かさを確認してから乗っているのか...?
不思議ですが、ちゃーんとわかっているのです。

写真は、朝の6時頃に撮りました。
なので、朝陽でファーがきらきらしています。


ぬくぬくなのよっ03(2009.11.17)


このきらきらを見ると、心から感じます。


「レッドのねこさんってキレイ♪」


冬が近づいてくると、ワタクシは早起きになるのですが、
朝はこういう写真を撮るチャンスが増えます。


ぬくぬくなのよっ04(2009.11.17)


朝早く起きるのは、けっして写真のためではないのですが、
けっこう写真に時間を取られていたり (^_^;)...
気を付けないと、早起きの甲斐がなくなりかけ、ダーリンにあきれられます。

あ、横顔♪
ジョゼフィンちゃんの横顔、ダイスキなのです♪


ぬくぬくなのよっ05(2009.11.17)


お耳がちょっぴりフレームアウトしちゃって、ザンネン!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

同僚から、突然このモンプチを戴きました。
ねこさんは飼っていない人です。


不思議なモンプチ(2009.11.18)


「どうしたの?」と聞いたところ、

「セブンイレブンのくじで当たった」

と...

今、セブンイレブンでは、購入額\700(確か)につき1回、くじを引かせてくれます。
ワタクシもこの間、カップヌードルが当たりました。

でもですね、キャットフードを当たりにするんですか?(笑)
役に立つ人に当たる確率が低いのでは?

メーカーが配るのでしょうかねぇ?
ありがたく戴きましたが、理解に苦しむ (^^) できごとでした。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
執着するにもほどがある
2009/11/17(Tue)
久し振りにキレイに晴れた、ワタクシの職場地方。
もうすぐ白い世界になってしまうのですが...


職場地方、いい天気(2009.11.17)


週明けから雪かなあ、なんて思っていましたが、まだ持ちこたえているようで。
けっこう寒いんですけどね。

それが証拠に、土の部分はほら! 霜ですね~。


だけど霜(2009.11.17)


道路はまったく凍っていないと信じきって、油断しました。
橋の上は凍っていたのです!
危うく、一時停止を突っ切るところでした~...  
そろそろ、車の運転は気を引き締めねば!

そんな寒さがやってきた札幌ですが、
寒さに強い猫種、と言われているはずのロシニャン ニコライくんが、
ゆたんぽさんLOVE♪なのは、みなさまご存知の事実です。


湯たんぽ♪01(2009.11.17)


朝に晩に、ゆたんぽさんを丸抱え...

今日は、ニコライくんがどれだけゆたんぽさんを愛しているか、というお話です。

ワタクシは末端冷え性でして (^_^;)、足が冷えたままでは寝つけません。
それで、寝る前にゆたんぽさんにお湯を入れて、布団を温めます。
夕べも、いつもどおり準備をしていました。

で、ゆたんぽさんが準備完了となり、バスタオルにくるみ、
寝室に本も持っていこうと思い、ちょっとだけベンチの上に置いたのです。

すると...


湯たんぽ♪02(2009.11.16)


すでに所有権を主張するねこさんが...
い、いや、確かにあなたと共用のゆたんぽさんだけどね。

ほーら、お布団に持って行くよ~。
降りてくださいよ。


湯たんぽ♪03(2009.11.16)


降りないんですね、これが。
布団の中では、共用なんですけどね...

あまりにもしがみついて離れないので、
しかたがないからゆたんぽさんを持ち上げました。


湯たんぽ♪04(2009.11.16)


ニコライくんも、そのままついてきました。
(ものすごーく部屋着なのは、お許しください)

そのまま寝室まで運び~、
ベッドの上に置きました。


湯たんぽ♪05(2009.11.16)


ワガモノ顔で、毛づくろいです (^_^;)...
(部屋が片付いていないのも、お許しください)

そして、スペースもゆたんぽさんも譲る気まったくナシ!の長男坊を、
ぐいぐいと押しのけて、布団に入ったワタクシです。


湯たんぽ♪06(2009.11.16)


布団の中ではゆたんぽさんの争奪戦となったことを、付け加えておきましょう (-_-;)...

真冬が来たら、どうするつもりなんだろう...?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
おすまし、のち...
2009/11/16(Mon)
ピアノの上のフレイヤちゃん。
めずらしくきちんとしています。(^^)


お座りフレイヤ(2009.11.14)


こうしてみると、お誕生日を迎えただけあって、けっこうおとにゃなお顔つきになっていますね。
開いていることが多くて、気付きませんでした。(^_^;)

でも突然...


んべっ!(2009.11.14)


「んべっ!」

と毛づくろいをはじめます。
長毛さんの毛づくろい、見ていてときどきコワイのです。(^_^;)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

別のネタの記事を作りかけていたのですが、
ジョゼフィンちゃんがPCデスクでお膝ねこさんになってしまい、
何枚もの写真を選んだりいじったりできなくなってしまいました(笑)。

その記事は、またそのうちに♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
おとーにゃんといっしょ♪
2009/11/15(Sun)
ニコライくん、何やら埋まっております。


埋まっています(2009.11.14)


同色のナニカとオレンジ色のナニカ...

上から見ると、どういう状況なのかもっとわかりませんね...


どういう状態?(2009.11.14)


首だけ出てる...

はい、こういう状態です。
おとーにゃんとなかよしねむねむ状態なのです。


こんな状態(2009.11.14)


おとーにゃんがニコライ色のスウェットを履いているので、こんな風になっています。
オレンジ色のものは、もとはといえばワタクシのキャミソール(笑)!
ぼろぼろになったので、ねこさんのくつろぎ用に差し上げました。
あ、もちろん、ワタクシが上からこれをかけて差し上げたのですよ!

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

今日は朝から雨です。
あと1時間ほどで今日が終わるのですが、まだ雨。けっこうな強さで降っています。
これが、明日の朝は雪になるのかなあ?
起きたら真っ白だったりして...

そういう季節だからしかたありません。
明日は少し早く家を出なくちゃダメかも。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
真冬になる前に
2009/11/14(Sat)
今日は、わりとのんびりした時間を過ごすことができました。
休出の危機を超えて勝ちとった土曜日なので(笑)、なおさらウレシイ♪


オブジェなニコ(2009.11.08)


部屋を片付けたり、ちょっと買い物に行ったりしておりましたが、

ふと、決心しました!


オブジェなジョゼ(2009.11.09)


「シャンプーしよう! みんにゃ!」

はい、ダーリンといっしょにがんばりましたよー。


...(2009.11.07)


実は、前回のシャンプーは夏にはいった頃。
ずーっと気になっていたのです。

ああ、みんにゃそれはそれはいい香りのにゃんこになりました♪
さぼっていてごめんねー♪

ん? ねこさん的には、さぼっていた方がいいのかな?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
もてもてジョゼフィンちゃん
2009/11/13(Fri)
札幌ではだいぶ前に初雪があったのですが、
その後、さっぱり降りません。
正確には、夜中に降ったりしているのですが、起きている間に降雪を見ていない。

雪が積もっちゃえば、寒さは少し和らぐのですが、
この積雪前の季節は、冷えます~...

その上、いつもはまいにちパンツで出勤するワタクシですが、
いま、毎週金曜日は基本はスーツ出勤、スカートが多いのです。
今日は足が冷えてつらかったなぁ...

そんなワケなのか、我が家のにゃんずもくっつきあいが多くなってきました。

テーブルの上です。(^^)
散らかっているのは、目をつぶって下さい。
ジョゼフィンちゃんの隣に、さりげなくおしりをくっつけて、フレイヤちゃんもひとやすみ♪


ジョゼフレ(2009.11.08)

ジョゼフレなめなめ(2009.11.07)


ソファの上でも、大好きなおねーにゃんをぺろぺろです。

長男坊のニコライくんも、ジョゼフィンちゃんのことがダイスキ♪


ニコジョゼ(2009.11.09)


しっかりくっついちゃってマス♪
(ジョゼフィンちゃん、だいぶ大きくなりましたねー...)

ニコフレの仲が悪いワケじゃあないんですよ。
こんなふうに、並んで休んでいたりします。


ニコフレ(2009.11.01)


距離感がちょっとビミョウですが (^_^;)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
「3分」の謎
2009/11/12(Thu)
先日、NINAさんのブログ「鈴姫日記☆ソマリにゃんと楽しい毎日☆ 」で、
ブログ開設1周年記念のイベントがありました。
我が家では、ダーリンが参加のエントリーをし、ワタクシは見守っていたのですが、
NINAさんが、お心遣いでワタクシにも参加賞を送って下さいました♪
NINAさん、ありがとうございました♪

贈りもののご紹介は、こちらをどうぞ♪
今日の記事は、こちらの記事の内容に関連します。

さて、「パタパタトンボを3分で破壊」の件です。
(ちなみに、そのあとかなしくなったワタクシが、一生懸命ぬいぬいして直しました...)

おもちゃでエキサイトするのは、ガールズです。
ニコライくんは上手に遊ぶので、おもちゃを破壊したことはおそらくありません。
でも、ガールズはスゴいんですよ。

ひとりでパタトンで遊ばせながら写真を撮るのはムリなので、
天然羽根じゃらしに喰いつくフレイヤちゃんのエキサイト振りをご覧戴きたいと思います。


じゃらしダイスキ01(2009.11.08)


文字通り、喰いついています。
あごのチカラ、すごいパワーなんです。

喰いついて引っ張って離しません。


じゃらしダイスキ02(2009.11.08)


ワタクシは、左手にじゃらしを持って、右手にコンデジを持っているのですが、
引っ張りに負けてカラダが揺れるんです。

左手だけだと、今にもじゃらしを取られそう... (^_^;)


じゃらしダイスキ03(2009.11.08)


実際、じゃらしを奪われ、追いかけました...

フレイヤちゃんは、引っ張りっこが好きなようなんです。


じゃらしダイスキ04(2009.11.08)


こんな調子でパタトンも引っ張るものだから、3分で破壊に至るというコトで...
このじゃらしも、この1回でほぼ破壊されました...
羽根がほとんど抜けちゃった。
ま、いっかー、\100だったし...

NINAさんから戴いた2匹のパタトンは、もう少しもたせたいと思っております...

★☆★☆★☆★
NINAさんの「鈴姫日記☆ソマリにゃんと楽しい毎日☆」
ルディのソマリ 鈴音(リオン)姫の楽しく、そしてカワイイ毎日が
紹介されています♪
★☆★☆★☆★

NINAさん、ほんとうにありがとうございました♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
避難場所
2009/11/11(Wed)
「ああもう! まったくっ! なのよっ!」


マンションで01(2009.11.11)


おや? ジョゼフィンちゃん、どうしたの?

「まったくもう! 限度を知らないなのよっ!」


マンションで02(2009.11.11)


う... ジョゼフィンちゃん、おこってる?

「おこってるわけじゃないけどぉ、なのよっ」


マンションで03(2009.11.11)


ジョゼフィンちゃんがいるのは、ジョゼフィン物件とか、ジョゼフィン・マンションとか呼ばれる、
この豪華高層(?)建築物の3Fです。 (^^)
倒壊の危機を乗り越え(?)、再建されております。

そして、このマンションは、ジョゼフィンちゃんの避難場所です。

何からの避難かというと...


おすましフレイ(2009.11.09)


1歳になって、おとにゃになったはずのフレイヤちゃん。
でもまだまだもっともっと遊びたくて、おねーにゃんのあとをついて歩きます。

歩いているうちはいいのですが、そのうち強行おねだりになり、
ジョゼフィンちゃんを追いかけまわすときがあるんです。

すると、ジョゼフィンちゃんはココに...

「いまは遊ばないなのよっ」
という意思表示のようです。

もちろん、「遊んで攻撃」はジョゼフィンちゃんだけが対象ではないので、
ニコライくんの避難場所は、冷蔵庫の上です。


レイゾウコの上で01(2009.11.09)


「ふぅぅ。あいつもしつこいにゃ」
(マグネットシートは、ぽん母さんからプレゼント♪)

やればできないことはないけれど、
フレイヤちゃんは冷蔵庫の上までは、おにーにゃんを追いかけません。


レイゾウコの上で02(2009.11.09)


「元気なのはいいにゃけど、ちょっと元気がよすぎにゃ」

ニコライ・ハウス(別名:ニコライの離宮)に入って、ひとやすみです。


レイゾウコの上で03(2009.11.09)


「ああ、つかれたにゃあ...」
うとうとうと...

「...フレイヤはね、もう少しだけ遊んでほしいだけなんでしゅ...」


しょぼーん(2009.11.02)


そうだよね。
でも、おにーにゃんとおねーにゃんのことも、考えてあげてね♪

なかよし3にゃんですが、ビミョウな距離も必要な3にゃんです。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

ニュースなどで、例の「仕分け作業」の様子を見ましたが、
あれ、なんですか?
ワタクシには、ただのパフォーマンスにしか見えませんが。

そりゃあ、無駄はあるでしょうよ。
でも、あれは審議でも何でもなく、尋問です。
しかも、自分に都合のよい回答を引き出すための尋問です。
それって...?

しかも、委員側に礼節がない。
人の話は最後まで聞きなさい。
人が話している最中に、割り込んではいけません。
人には敬意をもって接しましょう。

小学生のときに、教えてもらいませんでしたか?

明らかな上から目線、明らかに小馬鹿にした口のきき方で好戦的な態度。
官僚の担当各位が、とても気の毒に思えました。

なーんて感じたの、ワタクシだけ?

現在の与党議員だけのことではなく、
コドモの頃から国会中継を見ていて、
「こっかいぎいんって、おぎょうぎわるい。やじなんてとばしたら、先生にしかられるのに」
と思っていました。
今も変わらないですよね。
国民の代表なのに。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
ここもベッド♪
2009/11/10(Tue)
絶好調とはいきませんが、なんとか出勤してきました~...
ただ、やっぱり弱ってるなぁ... と困っているのは、

ごはんを食べたらクラブ活動(イチョウヨワイクラブ)が始まる
というコト。
我が身ながら、あまりにもオナカが弱くて、あきれそうです...

まあ、それはともかく、ニコライくんは最近ココをベッドにするのがお気に入りのようです。


最近はココ!(2009.11.09)


我が家には、何ヶ所もねこさんの寝床があるのですが、第一決定権はニコライくんにあります。
どこがだれの... という決まりはなく、まずニコライくんが寝場所を決めます。
ニコライくんが寝ているところを、ガールズが取り上げることはありません。
第一先住権が、きちんと認められている模様。

あ、で、ココがどこかというと、プリンタ保護台の上ですね。


プリンタの上にゃ(2009.11.09)


右側にちらりと見えるのは、籠とお古のマフラーを利用したベッド。
ニコライくんがいるところが、ちょっぴりアンバランス?

下の箱には、プリンタの消耗品が入っているんです。
インクカートリッジとか、こまごましたものが。

それで、いたずらされないように、上からクッションを置いておいたら、
お気に入りのベッドのひとつとなってしまいました。(^^)


アシ!(2009.11.09)


あずき色のニクキュウ♪
あれ? 踵がちょっぴりはげてる?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
A Long Weekend...
2009/11/09(Mon)
今日は休暇を取って、のんびりごろりんと家で過ごしておりました。
つまり三連休してしまった。 (^^)


窓辺のフレイヤ01(2009.11.09)


(^^)と打っておきながら、実は(^_^;)かな。予定外なので。
仕事はけっしてヒマとは言えませんが、まあ、致し方あるまい。(やっぱり (^_^;)だな...)

土曜日に、季節性インフルエンザの予防接種を受けたのですよ。
どうもそのまま、なんとなーくだるだるで。
残業と応援続きの疲れもあったので、あまり気にしていなかったのですが、
そのまま鈍重感が継続...


窓辺のフレイヤ02(2009.11.09)


そのくせ、いいお天気だから~、なんてことで、昨日はプチドライブに行ったおバカさんです。

だるだるだるな体調は上向きにならず、そのまま月曜日に突入。
気力が負けて、休暇にしてしまいました。あはははは。


窓辺のフレイヤ03(2009.11.09)


年代的に、子どもの頃は問答無用で予防接種を受けておりましたが、
これで調子が悪くなったキオクはありません。
ただ、軽度ですが卵アレルギーを持っているので、
鶏卵から作られるワクチンにヤられたと考えるのが全うかと。

A型とB型へのワクチンだそうなので、強力だったのかな~(笑)


窓辺のフレイヤ04(2009.11.09)


ま、おかげさまでだらだら過ごして、かなり体調はよくなりました。
明日は出勤できるでしょう。(いや、できなくても行かなきゃね。サラリーマンはつらいの)

だけど、イイコトもありました♪
それは、今日の写真群を見て戴ければおわかりかと♪


窓辺のフレイヤ05(2009.11.09)


開きではない、ねこさんらしいポーズをとったフレイヤちゃんの写真を撮ることができました!

やればできるじゃないの~♪


窓辺のフレイヤ06(2009.11.09)


そして、こんな写真を次に撮れるのはいつだろう... と、考えてしまいました。(^^)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
萌え萌え~♪
2009/11/08(Sun)
ジョゼフィンお嬢さんのこのアンヨ、かわいくてかわいくて♪


萌え萌えあんよ(2009.11.08)


見ているだけで、萌え萌えです。 (^^)

ちなみに、ねむねむ上半身はこんな状態。


萌え萌え上半身(2009.11.08)


翔けているようです。

ね? 「空飛ぶジョジョ」かな?


飛んでいます(2009.11.08)


背景がイルカさんですが。 (^^)

写真をカシャカシャ撮っていたら、うーんと寝がえりを打って、


にゃんもないと(2009.11.08)


今度はキレイなニャンモナイトになりました。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
最後は力負け...
2009/11/07(Sat)
あ~、今年もシーズンが終わってしまいました~...

「うーん、今日の試合、いまひとつだったにゃ。自慢の打線が繋がらなかったにゃ」


がっかりニコ(2009.11.07)


そうだねー、ニコライくんの言うとおり。
ヒットの数はあったし、いい場面は何度もあったんだけどねー。

「じゃいあんつの方が、チーム力が上だったなのよっ。やっぱり強かったなのよっ」


がっかりジョゼ(2009.11.07)


そうねぇ。ジョゼフィンちゃんの言う通りかもねぇ。
ここぞ! というときは、確かにジャイアンツの方が強かった!

「くやしいでしゅ。でもまた来年もがんばるでしゅ。フレイヤはファイターズカラーでしゅ」


がっかりフレイ(2009.11.07)


うん。今年の戦法の反省をして、来年もまた楽しませてほしいよね。

最後となった試合は、完封負けをしてしまいました。
いいトコロで1本が出なかったのが、敗因ですねぇ。
勝さんのピッチングは、よかったんですが...

今年は、開幕戦からずーっと見ていて、よーくぞ首位を譲らず終盤まで来れたものだ!
という感じでした。
絶対的な強さは感じられないチームだったんですねぇ。
それでも勝ち進んできたファイターズ、数字にも表れているような、地道な戦法がよかったのでしょう。
そんな中でも、やっぱり投手はネックだし、その投手の継投方法は、ネックだったと思います。
ワタクシ、シロウトですが、そんなシロウトでもフに落ちないことが何度も...
来年は、全体的に投手力を上げてほしいなあ。

あと、糸井氏をはじめ、成長してきた選手がいたことは、次へ繋がるいいハナシですね。
もっと成長してほしい選手もいるんですけどね。
中田クン、2年のシーズンが終わったよ。
来年は、スタメンになろうね。

さて、明日からねこブログに戻ります。
ずーっと野球の話にお付き合いくださって、ありがとうございました♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(5) | ▲ top
ウィンタータイム
2009/11/06(Fri)
冬が近づく頃から、毎年早起きになるワタクシ。
理由は、いつ雪道になっても、早出の出勤時間に間に合うように。
(↑通常、30分弱の車通勤時間が、特に降り始めは優に1時間はかかるからです。)

そして、どんなに吹雪でも(あ、まだそんなんじゃないですよ)、
朝風呂に入らねば仕事に行けないワタクシ、
そんなこんなで、現在、5時40分起床です(笑)

だからといって、寝る時間を極端に早めることもできず、
さらに、毎朝3時30分頃には、ねこさんたちがベッド上に集合!
(明け方、冷えてくるのでしょう。)
いったん、そこで目が覚めます。

これを5日間繰り返すと、金曜日の夜は、やたら眠くなるのが早い!
カラダも土曜日が来るとわかっているようで (^_^;)

何が言いたいかというと、いま、キョーレツに眠いのです。
でも、晩ごはんまだ...

今日は野球もないし、とっとと食べてとっとと寝よう。
(太ること間違いナシ 汗)

眠くて、思わずヘン顔になっているニコライくん。


ねむくてヘンがお(2009.10.10)


ナニゲに、目の焦点が合っていません (^_^;)

眠くて、ショボ顔なジョゼフィンちゃん。


ねむくてショボ顔(2009.10.10)


このコのショボ顔は、天下一品♪ ダイスキです。

あくびでおかーにゃんを飲み込みそうなフレイヤちゃん。


ゴーカイ♪(2009.11.01)


よく撮れた! と思いつつも、ゴーカイさに笑っちゃいます。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
底力はどちらが勝る?
2009/11/05(Thu)
ワタクシはもちろん野球のシロウトですから、
監督やコーチのなさることが、単に理解できないだけかも知れません。

でもね、今日の負け方は、今季の悪いタイプの負け方の代表だよね~。

なぜ、あそこで変える?
なぜ、あそこで彼に変える?

などなど。

まあでも、野球の試合としては、なかなかおもしろかった♪
あと2戦、見せて欲しいねぇ。
そしてホームで日本一!

やっぱり問題は投手力だなあ。継投力。
というか、継投のさせ方力(?)

土曜日を楽しみに待ちましょう。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、ねこさんたちの方ですが...

「フレイヤ、モフモフしてもらいたいときは、こうやってお願いするにゃ」


教育的指導01(2009.10.28)


ニコライくん自ら、フレイヤちゃんに教育する気になったようです。

「そうなのよっ。こうやって頼むなのよっ」


教育的指導02(2009.10.12)


教育係のジョゼフィンちゃんも、再教育に乗り出します。

「こうでしゅね」


その気ナシ(2009.10.12)


... おっぴろげー...

「違うにゃ! こうだにゃ! よく見るにゃ!」


教育的指導03(2009.10.05)


ニコライくん、懸命です。

「全然ちがうなのよっ。こうなのよっ。アタシたちのマネすればいいなのよっ」


教育的指導04(2009.10.31)


確かに! 何事も上達の早道はまねっこです。
しかし...

「こうでしゅね。こうしゅれば、モフモフしてもらえるんでしゅ」


その気まったくナシ(2009.10.28)


... うん、そりゃー、してあげるけどさ。
でも、おにーにゃんともおねーにゃんとも違うよね...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(5) | ▲ top
見応えある日本シリーズ
2009/11/04(Wed)
わーい♪
札幌ドームに戻ってくることが決まりました~♪ うれしー♪

って、戻ってくるだけでは物足りないのは言うまでもありませんが♪

クライマックスシリーズのときからなのですが、野球として試合がおもしろい!
点差がありつつも、今日も手に汗握る内容でした。

もちろん、ファイターズが勝ってくれるのがいちばんおもしろいワケですが、
それよりも、プロとしてエキサイティングな試合を見せてくれるのは、イイですねぇ♪

さて、これで少なくとも土曜日まではシリーズが続きます♪
札幌ドームで観戦はできませんが、我が家のスポーツバーで楽しみますか♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

昨日、ねこさんたちのトイレを丸洗いしました。
我が家には、にゃん数+1、つまり4つのトイレがあります。
ほんとうはあまりよろしくないんだと思うのですが、にんげんの時間の都合もございます。
4トイレをすべて丸洗いしました。

...トレイ清掃が終わったあと...


まじめなニコライ(2009.11.03)


まじめ顔なニコライくんです。

そして同じく...


まじめなジョゼ(2009.11.03)


まじめ顔のジョゼフィンちゃんです。

みんにゃ、なぜかとあるトイレの前に集合し、じっと何かを見つめております。
(※ 屋根があるトイレですが、水気を飛ばすためにまだ組み立てておりません)


3にゃん集まる(2009.11.03)


ねえ、みんな。何見てるの?

ねぇねぇねぇ! 何見てるの? 教えてよ~!


なにしてるの?(2009.11.03)


とは言ってみたものの、もちろん誰も教えてくれませんでした。

何か見えていたのでしょうか... (^_^;)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(7) | ▲ top
足りないもの
2009/11/03(Tue)
ファイターズに足りないもの。
それは安心できる投手。

糸数くん、うーん、それなりにがんばったかな。
でも、やっぱり継投がイマイチでしたねー。
投手陣が悪いのか、それともコー××××××××!...

今日は、何負けだろう?
打ち負け?
いや、Rucionさん的には、投手財負けって感じです。
個人的には、ガッツ(小笠原氏)にヤられたのがくやしいなあ!

でも、さすがセ・リーグの覇者、ジャイアンツです。
しかーし、3連勝させるわけにはいかないのです。

ファイターズ、お気張りやす! (なぜか関西弁)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

今日、久し振りにニコジョゼにお洋服を着てもらいました。
黒と茶色の、おそろいなのです。
2にゃんでかっこよく写真を... と思ったのですが...

寝てしまいました...


ねむるニコライ(2009.11.03)


その姿勢で寝るの、つらくない? ね、ニコライくん?

でも、なんだかジョゼフィンちゃんも同じような格好で...


ねむるジョゼフィン(2009.11.03)


スリーブレスのお洋服、ニコライくんはなかなかかっこいいのですが、
ジョゼフィンちゃんは、なぜか「金太郎」風になってしまいます。

同じサイズだけれど、ジョゼフィンちゃんの方がだいぶカラダが大きいので、
着てもらったら「むちむち」になるのが原因でしょう。

フレイヤちゃんに、お洋服を着せることはほとんどありません。
やっぱり長毛さんなので、自前の分で充分に見えてしまいます。


フツーのフレイヤ(2009.11.02)


めずらしくこのような写真が撮れましたが、
冬になってもへそ天娘なのは、改めてお知らせするまでもありません。 (^_^;)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(5) | ▲ top
初雪、来ました♪
2009/11/02(Mon)
予想通り、初雪が来ましたよ。
日付としては、11月1日だったようですね。夜中の話ですが。
朝はうっすら雪がありましたが、陽が昇ったら、すぐに溶けてしまうような程度でした。

でも、冬が来たことには間違いがないでしょう。

我が家のにゃんずも、冬の訪れはわかっているようです。


微妙な距離?(2009.11.01)


仲がいいのかよくないのかわからないこの2にゃんも、隣同士で寝ていました。

まあ、仲はいいのでしょうね。
いつの間にか、こんな状態で寝ていますもの♪


なかよしだにゃ(2009.11.01)


赤の他にゃんなのに、あれだけべったりんこのニコジョゼの方がめずらしいのかも。

ジョゼフィンちゃんはというと、フレイヤちゃんのお世話をおにーにゃんにお願いして、


ひとりでぬくぬく(2009.11.01)


ひとりでゆったりとぬくぬくでした。

さて、まだ家の中にいれていない鉢植えがたくさんあるのです。
明日の仕事は、これかなぁ。

みなさまも、季節の変わり目にはお気を付けて♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
帰ってきたエース♪
2009/11/01(Sun)
びっくりー!
今シーズンはもう間に合わない! と言われていた、我らがエース、ダルビッシュくん。
スタメンのラインナップを見て、びっくりしました。

絶好調とは決して言えませんが、
あの投球センスは、やはり超一流ですね。

打線のがんばりも、もちろんありましたが、
エースの復帰は、チームに元気を与えてくれたことでしょう。

あさってからは、東京ドームで3連戦。
札幌までまた戻ってきてね!

...東京ドームも、ファイターズにはホームのようなモノです (^^)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

さて、ファイターズの勝利で熱く盛り上がる札幌(ニコライブルク)ですが、
実際のところ、明日にでも初雪が... という状況です。
明日、というか、夜半ではないかな? この冷え方では。
朝起きたら、うっすら白い世界が待っているのではないかと...
この街で暮らして、40年余り(なんですよ、ほんと)。
こういうことにはハナが利いております。 (^^)

で、ひしひしと迫る寒さに、暖を取るねこさんがひとり...

ヒーター上でぬくぬく(2009.10.26)


家の暖房の仕組みをよくわかっているニコライくんです。

そして、もうひとり...

ヒーター前でぬくぬく(2009.11.01)


やはり、この場所は暖かくなるとわかっているジョゼフィンちゃんは、
暖房パネルの真ん前です。

そして... ???

放熱中(2009.10.13)


放熱中のヤカラが...

でもやっぱり寒くて、湯たんぽさんで暖を取るねこさんがひとり。

湯たんぽさんでぬくぬく(2009.10.27)


ぬくぬくでシアワセそうなのです。

こちらは、文明の利器の二次利用中。

洗濯乾燥機でぬくぬく(2009.10.23)


洗濯機の乾燥モードでぬくぬく中♪

そして、..... 放熱中.....

放熱中...(2009.10.22)


どんなときでも。

放熱します。

放熱中です(2009.10.31)


寒さなんて吹き飛ばせ!

放熱しています!

放熱中なんです(2009.10.28)


熱いオンニャなのです。

...ほんとかな?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(8) | ▲ top
| HOME |