悪いのはワタクシですけれど...
|
2010/01/31(Sun)
|
ニコライくーん...
気持ちよさそうね。 ![]() でも、ずいぶんぐちゃぐちゃしたところで... (^_^;) あ、起きちゃった? ![]() 床の上に直接寝るのは、ねこさんの矜持にかかわる(?)らしいけど、 だからってそこに寝るのは~... ... ま、ワタクシの問題なんですけどね。 ![]() 新聞や雑誌、後で読もうと思い、読んでない分をまとめておいたのですが、 すっかりバラされて、ベッドにされました (^_^;)... 「ニコライブルクの物語」と「金のねこ銀のねこ白銀のねこ」共同企画といたしまして、 「20,000アクセスありがとう♪+30,000アクセスありがとう♪」を実施いたします。 応募要項などは、こちらです。 よろしければ、みなさま奮ってご参加くださいませ。 あちらのコメント欄で申し込むには、何やらジュモンを唱えねばならないようで (^_^;)、 そのようなムズカシイ手続きなしにご参加なさりたい方は、 この記事のコメント欄へ、ご参加の旨をお書き添えください♪ なお、ご当選者の方の数などの要領はあちらにあるのと同様です。 お待ちいたしておりまぁす♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
毛玉退治
|
2010/01/30(Sat)
|
昼間、お客様が来ていたのですが、フレイヤちゃんがめずらしい行動を取りました。
![]() テーブルに付いていたワタクシのお膝ねこさんになったのです。 ちょっとびっくり! ちなみに、ダーリンもいたんですけどね。 それで、話をしながらフレイヤちゃんをもふもふもふもふしていたら、 あっら~... これはいったい... ということで、お客様がお帰りになったらさっそく! ![]() 毛玉退治をしました! すごかった! 最近、ややダーリンにオマカセしていたのですが、やはりお任せしっぱなしはいかーん! フェルト状になってしまったモノを5、6個発見してしまった... (^_^;) 王様級の毛玉群だったので、部分的に「ぱっつん」状態に... ああ、長毛さんはタイヘンだぁ。 そして、お手入れが終わったあとに、すっかりふてているフレイヤちゃんです。 ![]() ワタクシは、毛玉があるのを訴えるためにお膝に来たのかと思いましたが、 違ったかしら?(笑) 「だからいっつも、ちゃーんとしなさいなのよ、って言ってるじゃないなのよっ」 ![]() ジョゼフィンちゃんは、よくフレイヤちゃんのお手入れをしてあげてるよね。 でも、長毛さんは、あまり自分でしてくれなくてもいいかも(笑) かえって毛玉の原因になっているような気も (^_^;)... 「大変だにゃあ。僕がちょきちょきされたら、毛がなくなるにゃあ...」 ![]() 大丈夫! あなたに毛玉はできませんから! ちょきちょきしたら、ハゲになるでしょ。 あ、あなたもそんなことにはならないから。 それよりも、フレイヤおねーにゃんの毛をあんまりむしらないでね。 ![]() ふわふわ感が好きなのか、フレイヤちゃんの毛をひっぱってむしるアレクセイくんなのです。 そして、このきかん坊は今日も甘えん坊です。 さて、以前なにげに告知しておりましたが、ダーリンのブログがとうとう20,000アクセスを超えました! みなさま、ありがとうございました。 そこで、「ニコライブルクの物語」と「金のねこ銀のねこ白銀のねこ」共同企画といたしまして、 「20,000アクセスありがとう♪+30,000アクセスありがとう♪」を実施いたします。 応募要項などは、こちらです。 よろしければ、みなさま奮ってご参加くださいませ。 なお、「こちら」をクリックしてもリンクが見られない場合、 時間をおいてから再度お願いいたします。 ワタクシのこの記事の方が、先にアップされておりますので (^^)。 お待ちいたしておりまぁす♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
縁戚関係は...?
|
2010/01/29(Fri)
|
先日のアレクセイくんの白髪の記事のコメントで、
遺伝とかご先祖の話題を戴き、そこでハタと思いだしました。 アレクセイくんの血統書、数日前に届いていたのです。 あれだけ、ニコライくんと似てる似てると大騒ぎをしたワタクシですが... ![]() みなさま、最近ご指摘くださるように、 アレクセイくんは成長するにつれ、かなりお顔立ちが変わってきました。 ![]() もう、間違うことはなさそうです。 で、ですね。 つまり、血統書をぢーっと見比べてみたのですが、一切血縁はなく、 まったく赤の他にゃんであることが判明いたしました(笑)! 「じゃあ、みんにゃ『ぎきょうだい』ってことなのよっ」 ![]() はい、おっしゃるとおりよ、ジョゼフィンちゃん。 「でもいっしょに暮らすんだから、なかよくするでしゅね」 ![]() おお! ありがとう、フレイヤちゃん♪ おねーにゃんになったね! ほろり♪ 「そうにゃ、なかよくしなきゃダメ... むぎゅ...」 ![]() あーあー、アレクセイくん... 「なかよく... できないじゃないなのよっ!」 ![]() ... ご心配なく、みなさま。 4にゃんはちゃーんとなかよくやっております♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
眉間のしわ
|
2010/01/28(Thu)
|
我が家のロシニャンには、眉間にしわがあります。
![]() ほらね... 眉間と言うか、デコかもしれない。 (念のため、↑ニコライくん) そして、こちらの(今のところは)ちびすけも... ![]() ほら、やっぱり三本じわがあるでしょー? どうしてここにしわができるんですかねー? ちなみに、ジョゼフィンお嬢様はこんなカンジですが、 ![]() これはしわというよりも、ちゃんとした模様です。 フレイヤちゃんはね... ![]() 毛足が長すぎて、ワカリマセン (^^)! かわいいポストカードのプレゼントを戴きました♪ ![]() 節分コスチュームが、なーんてラブリ~♪ まちゃももさんの「モモふじランド」 とってもおりこうなお嬢さん、モモちゃんと、 富士山の麓からやってきた富士丸くん姉弟の毎日です。 富士丸くんは、ぽん母さんのところから まちゃももさんのところへやってきた元気少年です♪ ぜひぜひみなさまも、遊びに行ってみて♪ そして、まちゃももさんのネットショップ "Rin Rin Ring"もヨロシク! 我が家でも愛用、すてきなヘンプの首輪のショップです♪ ★☆★☆★☆★ コメントのお返しとご訪問がのろのろ中です。 ご了承くださいね。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
若きアレクセイの悩み
|
2010/01/27(Wed)
|
我が家にやってきて、そろそろ1ヶ月。
元気いっぱい暴れん坊のアレクセイくんです。 ![]() でも、そんな彼にもイケニャンになるべく悩みがあるのです。 ほら、わかりますか? ![]() ちょいボケのコンデジ写真ではわかりませんね。 片手で撮るのはなかなかツラい (^_^;)... なんとなくわかるかしら? ![]() 光ってるんじゃあないんだよ... それから、このあたりもね... ![]() イマイチ(どころではない)写真でわかりにくいと思いますが、白髪なんです。 お耳の中にも群生があって (^^)... よーく見ないとわからないんですけどね。 この若さ(というか、幼さ)で白髪? 気にしなくてもいいとは思うんですが、ちょっぴり原因が気になります。 ストレス? 血流? ...? 「そんなちょっとの白髪くらい、いいじゃないなのよっ。 アタシ、顎のところは白髪なのよっ」 ![]() いや、あなたのは白髪じゃないから! (^_^;) 「そうでしゅよ。そんなの気にしたら、フレイヤは困っちゃいましゅ」 ![]() あなたも白髪じゃないから。 白髪だったら、タイヘンだから! 「うーん、僕にはないにゃあ」 ![]() そうなんです。ニコライくんには全然ないの。 おひげは黒いしね。 若白髪、ということでいいのかな...? コメントのお返しとご訪問がのろのろ中です。 ご了承くださいね。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
いつでもどこでも
|
2010/01/26(Tue)
|
昨夜から朝方にかけて猛吹雪。
運のよいことに、通勤の時間帯には晴れていました。 ![]() でもこれは、さながら嵐の前の静けさで、この30分後くらいから夜までまた吹雪でした。 職場地方はのどかな地域にあるので、あまり除雪車が来てくれません。 午前中に来ても、吹雪のいちにちだと、帰るころには道がなくなります (^_^;) 最近、フレイヤちゃんの写真が少なかったかしら。 ![]() 撮ってもこーんなのばっかりなんですが。 フレイヤちゃんびいきの方、ごめんなさい <(_ _)>... でも、こればっかりは本にゃんの責任だと思います。 ![]() ごろんごろんしながら、ケージの中のアレクセイくんを気にしたりしているのです。 何をするにも、へそ天開き (-_-;) お、ぐぐぐっと伸び~♪ ![]() そこへ、ニコライくんが通過します。 「フレイヤ、またその格好なんだにゃ」 ![]() 「ほっといてほしいでしゅ」 「でも、アレクがまねすると困るにゃ」 ![]() 「起きた方がいいにゃ」 「これでいいんでしゅーっ!」 ![]() やっぱり、フレイヤちゃんはフレイヤちゃんです。 通勤に時間がかかる季節なので、早寝早起きになっています。 また、コメントのお返しとご訪問がのろのろになります。 ご了承くださいね。 でも、続きがありますから♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
週のはじまり
|
2010/01/25(Mon)
|
月曜日、そろそろ出勤時間。
ねこさんたちにあいさつしようと思いました。 ![]() ニコライくんとジョゼフィンちゃんは、そろって「ニコライの窓」にいました。 なかよくお外見です。 ![]() ここでは、よくカラスさんやスズメさんが見えるんだよね。 ジョゼフィンちゃん! ![]() お外見中のお嬢さんに声を掛けます。 「なあに? おかーにゃん」 ![]() おかーにゃん、仕事に行くからね。 みんにゃをよろしくね。 「まかしといてっ、なのよっ」 ![]() 「ゆうがたから、また雪が降るなのよっ。きをつけるなのよっ」 うん、ありがと。 ニコライくーん、 ![]() おかーにゃん、出掛けるから。 「うん、気を付けるにゃ」 ![]() 「あんまりスピード出したらだめだにゃ」 は、はい... (^_^;) フレイヤちゃーん♪ ![]() ...っと、このコはお見送りナシですね (^_^;)... 朝は、このようにどんよりした空でした。 ![]() これから冬本番の3週間がやってきます。 だって、これから2月なんですもの。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
ジョゼフィンちゃんはよいシッター♪
|
2010/01/24(Sun)
|
ジョゼフィンちゃん、お疲れです。
![]() それもそのハズ~♪ ジョゼフィンちゃんは忙しいのです。 BGM、はいっています♪ こんなワケでして、フレイヤちゃんもがんばっているのですが、 やはりジョゼフィンちゃんの方が上手に子守りをしています。 「でも、くたびれるなのよっ。あのコはゼンマイが切れないなのよっ」 ![]() うん、そうかも。 ひょっとして、原子炉内蔵だったりして(笑)♪ フレイヤちゃんも、おねーにゃんらしくなって来たんですよ♪ ![]() あ、この写真は違いますが... (^_^;) ニャンモックを揺らしてあげたり、毛づくろいしてあげたり、 ついこの間までジョゼフィンちゃんにしてもらっていたことを、 アレクセイくんにしてあげています。 ![]() ...こうやって見ると、フツーの和猫のハチワレさんのようですね(笑) ニコライくんは、やはりとっくみあい専門の指導のようで、 ![]() ひとしきり相手が終わったあとは、まったりゆったりしています。 でも、メヂカラはすごいよ、相変わらず(笑)♪ ![]() アレクセイくん、ニコライくんのこのメヂカラには、なかなか到達できないかも。 それはそうと、昨日の記事の「アレクセイくんをフィッシング♪」ですが、 キキさんから、「お口が開いててかわいい♪」なんて、コメントを戴きました。 ![]() じゃらしを見つめるこのお顔は、確かにカワイイかも(親バカです)。 でもね... お口が開いているのは、そうじゃないんです。 「シャーーーーッ」 ![]() なぜか、じゃらしを威嚇してから じゃらしがあなたにナニをしたっていうのよ~? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
ジャンプ力がなくたって!
|
2010/01/23(Sat)
|
おすまししているアレクセイくん。
![]() 以前にも書きましたが、ショップ暮らしがちょっと長かったせいか、 アレクセイくんはジャンプ力が弱いのです。 徐々に鍛えられると思いますが。 でも、その代わりものすごい才能を持っているのです! さあ、遊ぼっか♪ ![]() 本にゃん、跳びつく準備をしています。 「ハァッ」と気合を入れてぇ♪ ![]() 「いくでちゅ!」 ジャーンプッ! ![]() なんだ、ちゃんとジャンプするじゃない。 って思った方! 違うんですよ~。 アレクセイくん、釣れています... ![]() 跳ぶことは跳ぶんですが、高さはあまりないのです。 そこで、じゃらしが下がってきたときを狙って喰いつく! まあ、顎の力の強いこと強いこと! このまま、にんげんはぷらんぷらんを楽しんでいます(笑)。 アレクセイくんは、楽しい... のだろうか...? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
シンクロさんたち
|
2010/01/22(Fri)
|
夜中に吹雪いたらしく(見てないケド)、信号機がこんな状態で... (^_^;)
![]() 札幌近辺もLED信号機が増えてきたのですが、 旧来型と較べて、雪が付くと見えなくなる率が高いのです。 解けにくいんだろうなあ。 エコもいいけど、雪国には向かないような気がしないでもない。 自宅近くはどんよりした空でしたが、職場地方まで行くと晴れていました。 ![]() 空色がきれいです。 今日のねこさんは、他愛のない写真です♪ 左右対称シンクロ・ニコジョゼ♪ ![]() このシンクロは、よく見かけます。 なんと、お手入れシンクロ! ![]() フレイヤちゃんも、まだ放棄せずにメンドウを見ているのですよ(笑) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
増築♪
|
2010/01/21(Thu)
|
今日の雪もけっこうすごかった♪
これは、職場地方に着いたときの状態です。 ![]() まだまだ「車の運転なんてできない!」というレベルではありませんよ(笑) でも、帰りはひさーしぶりに自然渋滞で、1時間以上かかってしまった。 冬季は、通常40~45分程度の道程です。 ちなみに、夏季は25分くらい(笑) さて、お目目くりくりのジョゼフィンちゃん。 ![]() ココロの中はにんまりなのです (^^)! 彼女がどこにいるかというと、 ![]() かの有名な(?)、ジョゼフィンマンション! 増築されました♪ ![]() さっそく、増築フロアに入居です♪ この増築フロアは... 続きはおまけでね♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
ぎうぎうの籠
|
2010/01/20(Wed)
|
いつもとは趣の違う職場地方(笑)。
これは何かというと、職場ビルの屋根から降ろされた雪です。 出勤したら、ちょうど雪下ろしをしていました。 ![]() 職場のビルでは雪下ろしなんてあまり必要ないのですが、 週末のドカ雪が効いたようです。 さて、ねこさんの話は、おとといの無邪気なアレクセイくんの続きです。 おねーにゃんずがお気に入りの籠で寝ていたアレクセイくんのところへ、 籠に入りたいジョゼフィンちゃんがやってきました。 ![]() かなり強引に入り込み、ちっちゃなアレクセイくんにぺろぺろ♪ 「いっしょに寝ましょうね、なのよっ」 ![]() は、いいんだけど、そこは4.4kgと2.3kg、籠の中はぎうぎうになっちゃいました。 「ジョ、ジョジェピンおねーにゃぁん...」 ![]() アレクセイくん、お手手をちょっと伸ばしてみます。でも... 「む、むぎう...」 ![]() ジョゼフィンちゃんは、小さくなってくれません...(笑) 最終的に、こうなることで決着したようです。このふたり (^^)... ![]() 4にゃん目、悩みながら迎え入れましたが、みんにゃとなかよくできてうれしい♪ もちろん、先住にゃんずの忍耐と努力のたまものです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
新聞を読むというコト
|
2010/01/19(Tue)
|
昨日、仕事を休んだので、3日振りに職場地方へ行ったら...
景色が変わっていました。 え? あまり感じません? では、写真にカーソルを当ててみてください。 ![]() 1月7日の写真です。 少々画角が違いますが、雪の量が違うでしょう? 週末、Rucion自宅地方では50~60cm積もりましたが、 同僚の話だと、職場地方は1m近く積もったらしい... 平日じゃなくてよかった... さーて、ねこさんが新聞好きなのは有名な話ですが、 知的なジョゼフィンちゃんは、もちろん新聞が大好きです。 ![]() ワタクシが読んでいるところだったのですが、ジョゼフィンちゃんのものになりました (^_^;)... 「おかーにゃん、新聞は読むだけじゃダメなのよっ」 ![]() え? そうなの? 「そうなのよっ。どれだけ自分の問題としてとらえられるかがたいせつなのよっ」 うーん、深みのあるコトバだ... 「よのなかに起きたことを知っているだけなら、誰でもできるなのよっ。 そこからなにを学べるか、が、真価を問われるところなのよっ」 ![]() そうねぇ。ジョゼフィンちゃんが言うとおりねぇ。 ねぇねぇ、ジョゼフィンちゃん。 ジョゼフィンちゃんは今の政府とか内閣とか... あれ? 「すーぴーなのよっ」 ![]() お嬢さん、眠気には勝てないようです。 ねこさんだもんね♪ ワタクシのオナカはかなりよくなりました。ご心配戴き、ありがとうございました。 こんなクラブ活動はやめたいと長年思いつつ、やめられないワタクシです。 ご訪問が滞りがちで、申し訳ございません。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
50cmのその後
|
2010/01/18(Mon)
|
昨日の大雪後、今朝の我が家の裏手の空き地(以前、黒ラブくんフィールドと言われていたトコロ)です。
近所のお宅は、みな雪捨て場にしています。 空き地があるっていうのは、ありがたいことです。 ![]() ちなみに、ここを通ると近道♪ という人が、果敢にも通過した跡が見られます。 雪は当然屋根にも積もるワケです。 我が家は無落雪屋根ではないので、ある程度積もると庭方向に雪が落ちてきます。 しかも片流れなので、積もった雪はすべて一方向に落ちます。 このように。 [生音付き] 直に聞くと、かなり迫力のある音がするのですよ。 それで、ねこさんたちはそれぞれの反応を示します。 ジョゼフィンちゃんは、どこかに隠れちゃいました。いつもです。 フレイヤちゃんは、気にも留めません。 アレクセイくんは、今回初体験。窓から離れたところで、飛行機耳で落下の様子を凝視していました。 そして、ニコライくんですが... [生音付き] こんなカンジで、状況把握に努めておりました。 性格が出ますね~(笑)。 さて、連日あまあまの寝姿を披露しているアレクセイくん、 ![]() 今日もお膝の上であおむけです。 寝返りで落ちそうになるんですが、気にならないようで (^_^;)... でも、ちゃーんとひとりで寝ることもできるんですよ♪ ![]() おねーにゃんずがよく使っている籠の中♪ ヒーターパネルの横だから、あたたかいんだよね。 実は、こんな格好になってました (^^)♪ ![]() ひとりでこうなったようですが、どうやったらなるんだろう...? 「ねこのきもち」の付録のマットが敷いてあります。 おもしろいツーショットだ♪ ![]() ...なかなか迫力のあるオナカ付近。 仔にゃんはいいのか、少しくらいぷくぷくしていても。ウラヤマシイかも。 「いやん♪ カワイイ♪」と思いつつも、この角度から写真を撮ると、 ![]() おやぢの入浴に見える... 見えない? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
50cm? 60cm?
|
2010/01/17(Sun)
|
「あらあらあらなのよっ」
![]() あら、ジョゼフィンちゃん。朝からお外見なの? 「こりゃひどいわねー、なのよっ」 ![]() え? なにが? ..... どっひゃ~~~~~!!! ![]() え~? ひと晩でこんなに降ったの? 50cmはいったなあ... 60、越したかなあ... 確かに、雪が少なくてさみしい、とブログに書きました。 いつか帳尻合わせが来る、とも書きました。 でも、一気にやんなくてもいーい! ![]() 「こりゃ、除雪がたいへんなのよっ」 「このまま止んでくれればいいけど、なのよっ」 ![]() まあまあ、除雪はダーリンにおまかせしましょ♪ だいたい、手伝っても怒られるだけだし。 ワタクシは、室内の清掃に燃えましたとも! 掃除機をかけて、明日の古紙回収に出すものを整理して... あれ...? ![]() フレイヤちゃん、チリ紙交換に行っちゃうの? さみしくなるわね(笑)。 何かと交換してもらえるかしら? ボーイズは、掃除機にも負けずお休み中です。 ![]() 寝ぼけ顔のアレクセイくん。 おや、もしやそこには... ニコライくんも一緒でしたか~! ![]() 感動♪ はじめて見た銀色だんご! イマイチ、だんごではないのはご容赦ください。 アレクセイくん、おにーにゃんといっしょでよかったね♪ ![]() 2にゃんだと、ミッキーベッドも狭そうです。 「おにーにゃん、だいちゅきでちゅよ」 ![]() とか、言ってるのかなー? 悩んだ末に家族に迎えたアレクセイくんですが、 家族になってよかったな~♪ と思うコトしきりの最近です。 え~、そんなこんなでして(なに?!)、通勤に時間がかかることが大いに予想されるため、 今までにまして、コメントのお返しとご訪問がスローモーになる予定です。 なにとぞ、雪国自家用車通勤特有の事象として、ご理解くださいませ♪ 雪が解けたら、少しずつ元に戻りますので... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
振りまわされて
|
2010/01/16(Sat)
|
まだ2週間強とは思えないほど、我が家に馴染んだアレクセイくんです。
![]() 元気いっぱいいたずらいっぱい♪ 昨日のダーリンの記事にもありましたが、 こいつ、パソコンの上がお気に入りです...(-_-;) ![]() おすましポーズで、何か入力されています... 検索しているようですが... ![]() 何を探してんの? おおあくび! ![]() ああ、ワタクシのマシンちゃん! ...壊れはしないんですけどね。 パソコンって、そんなにカンタンに壊れません。 最近、アレクセイくんがワタクシのお膝に乗っているのが気に入らなかったのか、 ジョゼフィンちゃんは、今日はべったりくっついていました。 ![]() お膝も、優先権はジョゼフィンちゃんにあげてたんですけど。 「アタシ、ここで寝るなのよっ」 ![]() と、宣言されて、4時間くらい動けなくなったワタクシです。 甘いかなあ? でも、起こしたくないんですよね。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
寝る
|
2010/01/15(Fri)
|
今朝は、自宅付近も職場地方も晴れました。
![]() なかなかよい、朝の青空です。 雪も少しずつ増えてきています。 アレクセイくんの写真を数日出していませんでしたが、 甘えん坊は、すぐにんげんのお膝でねてしまいます。 ![]() でも、こういう仔にゃんを見ていたら、すぐにでれでれになっちゃうんですよね... 弱い... フレイヤちゃんは相変わらず (-_-;) ![]() いつでもどこでも開きです。 きっと、開運女神なんだ。 ねこさんらしくて、見ていて安心しちゃうジョゼフィンちゃんの寝姿♪ ![]() 王道ですよね~♪ うーん、シアワセそう♪ そして、ニコライくん。 ![]() 優雅すぎです。 遊びに伺うのとコメントのお返しが、非常にスローモーで申し訳ございません。 いやー、道路が凍結すると、家で自由時間が少なくなりまして(笑) 週末に少し、遊びに行けると思います。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
ひねりすぎ
|
2010/01/14(Thu)
|
ゆうべから今朝にかけて、家の周囲も職場地方も雪が降りました。
![]() 職場地方、ちょっと積雪が増えました。 でも、いつもの年に比べると少なくて、なんとなく肩透かし。 もうすぐ雪まつりだよ。雪は降るのかな? フレイヤちゃんが、いつもの如くフロリングに転がっていました。 ![]() ![]() 「なんでしゅか?」 あ、いや、別にぃ... あの、あのさあ、ずいぶんとひねりが入っているような気がするんだけどね。 ![]() 「そうでしゅか?」 うん、だって、あんよはあお向け状態じゃないの。 でも、お顔とお手手は前向きでしょ。 ![]() 古代エジプトの絵みたいだよ。 「ヘンなこと言わないでほしいでしゅね!」 ![]() あ、あら~、怒っちゃった? ごめんねー♪ 「ねこはカラダが柔らかいんでしゅ」 ![]() 「おかーにゃんとは違うんでしゅよ!」 はーい、わかりましたよー。 悪かったねー。どうせワタクシはカラダカタイさんだもん。 ...ストレッチでもしようかな... コメントのお返しとご訪問が大変遅くなっております。 ご理解ください♪ ...にしても、今日のfc2、へんだ。 テンプレートが崩れてる。 明日の夜まで様子見しようかと思います。 読みづらいですが、ご了承ください。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
金銀ニャンモナイト
|
2010/01/13(Wed)
|
フレイヤちゃんがいようと、アレクセイくんがわんぱくだろうと、
金のねこさんと銀のねこさん(#1)はなかよしなのです。 ![]() ムートンの上で、なかよくお隣でおやすみ中です。 しかも、ジョゼフィンちゃんのお手手がね... ニコライくんの下に入ってるんです♪ ![]() 温めているのかな? それとも乗っかられちゃったのかな? どちらにしても、なかよくニャンモナイトなふたりです。 ![]() 妹の教育、弟のしつけ、ふたりともご苦労様♪ ありがとね♪ ご訪問がウシさんカメさんカタツムリさん状態で、申し訳ございません。 なにとぞご理解を♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
弾丸小悪魔♪
|
2010/01/12(Tue)
|
朝の職場地方。
![]() 三連休に雪は降らなかったので、まるで3月初旬のよう。積雪低いし。 あ、でも寒かったんですけど。-8℃くらいかな、たぶん。 夜は降ってきました。 ![]() 幻想的に見えるかもしれませんが、積もる降り方なんです。 ワタクシ、来月の半ばころまでは水曜日は早出。 明日、いつもより早く家を出ねば! ああ、大丈夫かなあ... 弾丸ボーイ アレクセイくんは、おにーにゃん、おねーにゃんずに負けない甘えっコでもあります。 今まで、ワタクシのお膝はジョゼフィンちゃんの独占状態だったのですが、 アレクセイくんが来てからは、そうはいかなくなりました。 ジョゼフィンちゃんの方を優先していますけどね。 (^^) 今日は、お膝アレクセイくんの小悪魔5連発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手手が「にぎにぎぱっ」だったり、目を細められちゃったり、 もー、そりゃねこさん好きにはたまりません♪ アレクセイくんはひとの膝の上で、寝言言ったり寝ぼけたり、 なかなかにぎやかなぼんずです。 ご訪問とコメントのお返し、のろのろぴーとした状態になっています。 お許しくださいませ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
弾丸ボーイのねこもり
|
2010/01/11(Mon)
|
つちのこ状態のニコライくん...
![]() お疲れのご様子。どうしたのかな? 「...もう疲れたにゃあ... 眠たいにゃあ...」 ![]() あ、はい。どうぞ、オヤスミナサイ。 でも、どうしたのかな? 「おにーにゃん、おつかれさまなのよっ。あとはアタシが見とくなのよっ」 ![]() あらあら、ジョゼフィンちゃん。 おかーさんみたいねぇ♪ ニコライくんが脱力している理由は、コレです。 1分弱、BGM、入ってます♪ 見られない方、←サイドバーにYouTubeへのリンクがありますので、試しにそちらを♪ まいにちこんなことやってるもん、疲れるねえ、そりゃあ。 「アタシだってくたくたなのよっ」 ![]() ワタクシのお膝で甘えるジョゼフィンちゃん。 「フレイヤだってつかれましゅ」 ![]() いちばん若いフレイヤちゃんも、仔にゃんパワーには負けちゃうね。 みんにゃ、おつかれさま! ありがとね! ご訪問とコメントのお返し、たいへんスローモーになっております。 ご理解くださいませ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
ニャンドル撮影会の大傑作!
|
2010/01/10(Sun)
|
しばらく出ていないネタですが、ジョゼフィンちゃんはニャンドルです。
少なくとも我が家では (^^)! ![]() AV機器の前でポーズを取っていたので、撮影会を行いました。 ちょっぴり伏し目がちな表情もいいよね♪ ![]() でも、ちょっとピンが甘いんじゃない? 次はアップで... あの~... ますますピンが合っていないような... ![]() ワタクシ、写真の腕はまだまだですが、この撮影会はアクシデントが... アタマに何かくっついています (-_-;) ![]() やんちゃ坊主で大変です。 撮影会でジョゼフィンちゃんのブロマイドを作ろうと思っていたのに、 今回のいちばんの傑作は、この写真ですね... ところで、これはニコライくんだと思います? アレクセイくんだと思います? ![]() 今日の写真なのですが、ワタクシもダーリンもニコライくんだと信じきっていました。 でも、「うーん? ニコライくんはいつニャンモックに乗ったかなあ?」 なんて考えていて、時系列で整理していると、分単位で同時刻に(つまり数秒後)、この写真が... ![]() え~!!! アレクセイくんなの? これ?! あまりにも似ていて、かなりびっくりです。 それで、最近のニコライくんの写真の中から、同じようなものを探してみました。 こちらはニコライくんです。 ![]() いや~、似てる! あ、よくわかりませんか? では並べてみましょう。 ![]() ![]() こりゃ~、アレクセイくんがおとにゃになったら、全然区別がつかないかも~... ますます、血統書が届くのが楽しみになりました。 兄弟かな、甥っ子かな、従弟かな~? ところで、トップ画像にアレクセイくんも数枚増やしてみました。 ランダム表示なのでいつ出るかわかりませんが、おたのしみに♪ ご訪問とコメントのお返し、とっても遅くなっております。 なにとぞ、ご理解をお願いいたします。<(_ _)> Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
しっぽの始末、その後 + 30,000アクセスありがとう♪
|
2010/01/09(Sat)
|
昨日の記事で、しっぽさんの始末が悪いとニコライくんとジョゼフィンちゃんに苦言を呈されたフレイヤちゃん、
![]() 神妙なお顔で... 「反省したでしゅ」 とのこと。 「フレイヤもちゃんとできましゅ」 ![]() おお! しっぽさんがカラダに沿っているではありませんか♪ 上等上等♪ やればできますね♪ 「できるじゃないの、なのよっ」 おっと、ジョゼフィンちゃん手厳しい。 ![]() 「だって、アレクセイをしっかり教育してもらわなきゃなのよっ」 「そうだにゃ。お行儀はいい方がいいんだにゃ」 ![]() ニコライくんは、いっつも凛としてるもんねぇ。 仔にゃんのころから、へそ天なんか一度もないもんねぇ。 ところで、アレクセイくんの大きさについてよくコメントを戴きますが、 はい、月齢にしては大きいと思います。 上のニコライくんがいるのと同じベッドの上で... ![]() すでにこんなカンジで。 数日前の2.2kgから量っていませんが、増えていますね、抱っこしたカンジでは。 だいたい、お手手が大きいんですよ。 我が家に来た日、すでにニコライくんのお手手よりも大きく感じました。 ニコライくんは豆ロシニャン、3.8kg程度ですが、アレクセイくんはどうなるのでしょう... こちら、初ヘン顔です。 急なことだったので、フォーカスが合わずザンネン! ![]() なかなかヘンでしょう?(笑) さて、お知らせを2点です。 以前お知らせした、動物虐待、里親詐欺を特集したNHKの番組は、 本日、1月9日 22:15~ オンエアです。 「追跡! A to Z」 くりひなママさん、リマインダお知らせをありがとうございました。 それから、本日30,000アクセスを記録いたしました! 来月末で丸2年になるのですが、みなさま、このような拙いブログにお付き合いくださって、 ありがとうございます。 2にゃんではじまったのに、いつのまにやら倍にゃんに(笑) これからも4にゃんライフを綴ってまいりますので、よろしくお願いいたします。 ダーリンのブログは、もうすぐ20,000アクセスです。 それが達成されたら、共同企画でなにかしようとふたりで考えています。 大したことはできないと思うのですが、よろしかったらみなさまご参加くださいね。 「今日は予告の予告なのよっ。 くわしいことは、おとーにゃんブログの20,000アクセスがたっせいしてからなのよっ」 ![]() 我が家を代表して、ジョゼフィンちゃんからでした。 ご訪問とコメントのお返しがのろのろになっておりますが、 なにとぞご理解くださいませ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
しっぽの始末
|
2010/01/08(Fri)
|
職場地方、いつもとは違う方向を撮ってみました。
![]() 空はどんよりですが、陽射しがきれいだったのです。 でも、コンデジはこういうところが弱いですね。ザンネン。 フレイヤちゃんが香箱を組んでいました。 ![]() あまりしないので、ちょっとめずらしい ^^ もふもふで見えませんが、お手手もきちんと折りたたんでいるに違いない (^^) でも、このコの惜しいところは、しっぽさんの始末がよろしくないこと。 ![]() せっかくの香箱なのにねえ... だらしなーい... 「しっぽはもっとだいじにしないとだめなのよっ」 ![]() 「だからすぐにしっぽをつかまれるなのよっ!」 「ね、おにーにゃん! そうよね?なのよっ」 ![]() ニコジョゼは、しっぽさんの始末がとってもいいのです♪ アレクセイくんは、我が家での生活になって一週間ほど。 最初から2kgオーバーと大きかったので、行動範囲もすぐに広がりました。 ![]() ニャンモックでくつろぐアレクセイくんです。 こんな状態のボーイズでした♪ ![]() なんかおかしいね、この写真 (^^) ご訪問とコメントのお返しが最徐行状態となっておりますが、 なにとぞご理解くださいませ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
湯たんぽって必需品?なのよっ
|
2010/01/07(Thu)
|
今朝の職場地方、晴れました。
![]() きれいな冬空です。 北海道の豪雪のニュースがずいぶんと出廻っていますが、札幌近郊は全くと言っていいほど降っていません。 ほらね。道路に雪がないでしょ。 ![]() そもそも降雪量が少ないのと、気温が3、4度まで上がっているので、日中に溶けちゃっているのです。 今回、雪害に遭っているのは、釧路とか北見とか、道東、オホーツク海側と言われる地域です。 そちらは、北海道といえどももともと雪が少ない地方なので、 今回の豪雪で大変なことになっています。 札幌近郊も、いつそうなることやら (-_-;) 「アタシ、ジョゼフィンなのよっ」 ![]() 「おにーにゃんがダイスキな、湯たんぽさんの隣にいるなのよっ」 「これがそんなにいいのかしらね、なのよっ」 ![]() 「確かにあたたかいけどぉ、なのよっ」 「おにーにゃんたら、これを抱えたら離れないなのよっ」 ![]() 「それって、オトコとしてどうかしら? って思うなのよっ」 「アタシ? アタシはいらないなのよっ」 ![]() 「ゆたんぽさんなんかなくたって、ダイジョウブなのよっ」 「うるさいにゃあ」 ![]() 「寒いものは寒いんだにゃ」 「こうして、あごも乗せてオナカも乗せると、すごくあたたまるんだにゃ」 ![]() 「ジョゼフィンはいらなくても、ぼくには大事なものなんだにゃ」 「ああ、ねむくなってきたにゃ...」 ![]() 「オヤスミだにゃあ...」 さて、こちらはアレクセイくんです。 ![]() こうして見ると、ニコライくんに似ていますねぇ。 血統書が届くのが、タノシミです。 親戚じゃないかしら... で、朝っぱらからこんな状態であまあましているアレクセイくんですが、 ![]() 昼間はびしばし鍛えられているようです。 鍛錬の様子は、こちらでどうぞ♪ ![]() あまあまモード全開で、お目目がちょっぴり危ないカンジのアレクセイくんです。 ...大きくなったら、おにーにゃんと区別がつかなくなるのでは...! コメントのお返しとみなさまのところへのご訪問が、たいへんのろのろになっております。 なにとぞ、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
何見てるの?
|
2010/01/06(Wed)
|
正月休みとお別れするのも、ねこさんたちとお別れするのも、
ますますツラくなるような、みごとな曇天。 ![]() でも札幌近郊は、今日は雪が降りませんでした。 道東はひどい天気のようですが。 お久し振りの職場地方、例年よりもずぅーっと雪が少ないのです。 ![]() でも、いつか帳尻を合わせるように、どかどか降るに違いない... ケージの上にお座布団を置いてから、 ![]() そこはジョゼフィンちゃんのお気に入りの場所となったワケですが、 ニコライくんも、ここが好きになったようです。 ![]() ちょっぴりおニブなジョゼフィンちゃんは、けっこう苦労して登るのですが、 身体能力が高いニコライくんは、ひらりとジャンプして飛び乗ります。 そして、とってもなかよしなニコジョゼは、 ![]() このように、お座布団を分けあっていたりするのです。 なんだか下界が気になるみたいね、あなたたち。 ![]() ぐぐっと身を乗り出すジョゼフィンちゃんです。 「あらあらあらなのよっ」 「あ~あ、だにゃ」 ![]() ふたりで何を見ているかというと... 「よいちょ、よいちょ...」 ![]() ニコライくんのジャンプ台マットを気に入っちゃったアレクセイくんが、 一生懸命マットを運搬中。 (^^) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
このコも1年経ちました
|
2010/01/05(Tue)
|
大晦日にアレクセイくんが加わった我が家ですが、
フレイヤちゃんが家族になって、まだ1年なのです。 そうです、今日はフレイヤちゃんのはじめてのお迎え記念日♪ 去年のお正月、ゆったりまったりらぶらぶで過ごしていたニコジョゼです。 -2009.01.02- ![]() 1年と数日前は、ニコジョゼの2にゃんだけで、ブログのタイトルも「金のねこ銀のねこ」でした。 しかーし、そこへダーリンに運命の出会いがっ!!! (1年前のハナシは、こちらとこちらでどうぞ♪) -2009.01.04- ![]() 仔にゃんフレイヤちゃんに、一目でトリコとなってしまったダーリンの英断により、 我が家にお迎えすることになったワケです。 -2009.01.05- ![]() 2ヶ月と1週間ほどのフレイヤちゃん、体重はちょうど1.0kgでした。 ニコライくん、ジョゼフィンちゃんとはすぐになかよしになって、 -2009.01.29- ![]() 月末にはこんな様子が見られました。 1歳のお誕生日。 -2009.10.28- ![]() もふもふ襟巻がすごいですねぇ♪ ワタクシのお気に入りの一枚。 -2009.12.27- ![]() すっかりおとにゃんこになりました。 それは、見た目だけの問題ではありません。 -2009.12.31- ![]() フレイヤちゃんの末っコ生活も1年足らずで終了、 アレクセイくんが家族に加わりました。 ジョゼフィンおねーにゃんに教えてもらったように、 -2010.01.01- ![]() 今度はフレイヤちゃんがアレクセイくんに教えてあげる番です。 なかなかキビシイ指導をしますよ。 そして、そのようすをジョゼフィンちゃんが見守っているのもほほえましいのです。 疲れたらへそ天だよね。 -2010.01.03- ![]() いや、疲れてなくてもへそ天だけど(笑)。 「失礼でしゅよ。もうおねーにゃんなんでしゅ」 -2010.01.05- ![]() そうだね。いいおねーにゃんになったよね。 あ、あら、でもやっぱり... (^_^;) -2010.01.05- ![]() アレクセイくんの見守りも、ケージの上でへそ天なのね。 大胆ね。 「どこできょういくを間違えたかしら、なのよっ。アタシの予定とは違うなのよっ!」 ![]() まあまあまあ、ジョゼフィンちゃん。 フレイヤちゃんもまだ成長するから。大きな心で見てあげてね♪ さて、本日もお膝にやってきてくれたアレクセイくんです。 ![]() こいつ、自分がかわいいことを知っていますね(笑) あどけない瞳にヤられた方、どのくらいいらっしゃいます? もちろん、ワタクシが第一号です。 ウレシイんですが、甘えているというよりは、ワタクシはベッドか何かだと思われているような気も...(^_^;) ![]() すごいリラックスの仕方です。 そして、こんな姿勢で寝ちゃいました。 ![]() マウスを持ちながらも、何もできず... ワタクシ、今日が休みの最終日で、明日からまたサラリーマン生活なのですよ。 あーん、職場に行きたくないよ~! ダーリンが家にいるから、アレクセイくんに忘れられちゃうよ~... とかなんとか叫びつつも、みんにゃのごはん代を稼ぎに行くのです。 明日からまた、ご訪問とコメントのお返しがのろのろになる予定です。 なにとぞ、ご理解くださいませね♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
マイペースなお嬢さんとあまあまきかん気
|
2010/01/04(Mon)
|
フレイヤちゃんが、フローリングの上で休んでいました。
![]() 螺旋階段の手すりは、フレイヤちゃんのお気に入りのひとつです。 頭がはみ出しているような気がして、階段側へ行ってみました。 ![]() はい、思ったとおりはみ出していましたね。 にんげん的な考え方でいくと、カラダの中でいちばん重たいのはアタマだと思うのですが、 ![]() そのアタマだけをはみ出させて、首は疲れないの~?(笑) 真上から見ると、このくらいはみ出しています。 ![]() フレイヤちゃんは、仔にゃんのころからこのスタイルが好きなようです。 ちなみに、下に見えるのはにんげんのコート類。螺旋階段はコート掛を兼ねるスグレモノ♪ どう見ても、アタマの重さで前傾になっていますが、 ![]() これはこれでいいのね、きっと。 ワタクシは肩凝りクウィーンなので、見ているだけで疲れちゃいます(笑)。 ![]() ねこさんの顎乗せはポピュラーですが、これは顎落とし...? あ、姿勢が変わりました。 ![]() やっぱりつらかったんでしょ? ね? ...というワケでもないらしくて (^_^;)... ![]() 開いていますね、ここでも。 わんぱくぼんずの写真を撮るのは大変です。 ![]() お膝の上に来てくれましたが、じっとしてはくれません。 おーい、写真撮らせて~♪ ![]() あ、ぶれた... (-_-;) もういちどよろしくっ! ![]() なんとかアップを撮れました♪ 欠けちゃったけど... 今日もおにーにゃんと戯れるアレクセイくんです。 ![]() ニコライくん3.8kg、アレクセイくん2.2kgです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
環境改善と仔にゃんの寝顔
|
2010/01/03(Sun)
|
3F建てのケージの屋上が気に入りだしたジョゼフィンちゃんですが、
![]() とっても居心地がいい、というワケではありません。 なんせ、オナカがこんなにはみ出しちゃうし、 ![]() 気を抜くと、お手手やあんよが金網の間に挟まっちゃって、ちょっぴり危ないのです。 「おかーにゃん、なんとかならないの? なのよっ」 ![]() と、お目目で訴えられてしまったので、 お座布団を敷いてあげました。 ![]() オナカがはみ出なくなって、ジョゼフィンちゃんはゴキゲンです。 「ゆったりできるなのよっ。毛づくろいだってできちゃうなのよっ」 ![]() お座布団をもらう前は、お手手でしっかり金網をつかんでいたのですが、 これでケージの屋上も、お気に入りの寝床のひとつに昇格したようです。 「えっへん! なのよっ」 ![]() どこかで聞いたようなセリフですが、 どことなく誇らしげな表情の、ジョゼフィンちゃんです。 ちなみに、3F建ての屋上から... ![]() こんなカンジで見下ろしています。 本日体重を量ったところ、アレクセイくんは2.2kg。 結構しっかりしたカラダをしています。 そんなワケで、にんげんが出掛けるとき、おとにゃがごはんのとき、明らかにねむいときを除き、 ほとんどの時間をケージの外で過ごしています。 でも、そこはやっぱり仔にゃん♪ 活動中にぜんまいが切れてしまうこともあるんですねぇ。 今日は、「うらやましいぞ! ダーリン!」な写真を3枚ほど。 ![]() ![]() ![]() このコはお布団にゃんこになるのかなあ? もしなったら、ベッドの上に6個体!? ...考えるだけでにやけてきますが、肩も凝ります。 今日のおまけは、くりひなママさんのブログへ遊びに行かれている方は笑えます。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |
遊んだり食べたり眺めたり
|
2010/01/02(Sat)
|
アレクセイくんがやってきたせいなのかどうかわかりませんが、
![]() ジョゼフィンちゃんがケージの上で休むようになりました。 我が家のケージは3F建て。その屋上ということは、かなり高いところです。 うふふ、このしっぽさんがたまりません☆ ![]() 長しっぽさんではありますが、 ニコライくんやフレイヤちゃんに比べるとなんとなーく寸づまりのしっぽさん。 でもとっても愛嬌があります。 そういえば、アレクセイくんのしっぽさんも長そうです。 ケージの屋上とはいえ金網だけなので、 ジョゼフィンちゃんの豊かなオナカがこのように♪ ![]() もふもふしたくなりません? これを見ると(笑) このように、高いところから下界の様子をうかがっているジョゼフィンちゃんです。 ![]() フレイヤちゃんがやってきたときは、ニコライくんはあまり面倒を見なくて、 ジョゼフィンちゃんが一手にしつけを引き受けていたので、にんげんから見ても大変そうでしたが、 (全然しなかったワケでもないんですけどね...) アレクセイくんのしつけは、3にゃんで分担しているようです。 3日目のアレクセイくん、ニコライおにーにゃんが遊んでくれています。 ![]() 同じ種の大小のじゃれあいって、見ていておもしろいですねぇ。 遊んだあとは、食事です。 ![]() ちゃーんとつきそっています。 ...嘘です(大笑)。 ニコライくんは、子どもごはんがダイスキなので、スキあらば!と狙っているんですねぇ。 ![]() アレクセイくん! ほら、取られちゃうよ! 上の3にゃんの中でいちばん器用なニコライくんは、 この状況できちんと盗み食いができます。 (きちんと盗み食いができる、という日本語にギモンを持ちつつ、まあいいか...) ![]() お手手の中に、1、2粒にぎっているんだから、びっくりです。 ニコライくーん、その分、ごはん減らすからね (^^) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja! ![]() ![]() |