金色週間開始♪
|
2010/04/30(Fri)
|
ワタクシとしては、今日の夜からゴールデンウィークです。
![]() ほんとうは、もそっと仕事して、キリのよいところで引き上げるつもりでしたが、 なーんと♪ ミワク的なお誘いが夕方舞い込んできまして~... ![]() 定時の鐘とともに(ワタクシの職場では、始業終業時に鐘が鳴る、ほんとにね)ダッシュ♪ これから飲みに行っちゃうもん♪ ![]() 金色の液体を、たーんと仕込んできまーす(笑) みんにゃ、お留守番しててね! ![]() よろしく~♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
雨の日はねむくなる
|
2010/04/29(Thu)
|
ゴールデン・ウィークになりましたね。
ワタクシはカレンダ通りの出勤なので、今日は中休みていどのいちにちでした。 そして、天気は大雨。 ![]() 久し振りに、雨音が気になるような雨でした。 雪じゃないだけましかも。 今年はまだまだ寒くて、ヘンです。 札幌の桜、開花予想日は5月8日ですって。遅すぎですね。 そして、ねこさんたちは外が気になる... ![]() 銀色ブラザーズです。 アレクセイくんは9月生まれだから、ものゴコロ付いてからの雨は、この春がはじめてだね。 ジョゼフィンちゃんも、お外が気になっています。 ![]() かなりすごい音をさせて降っていたから、気になっちゃうんだね。 でもね... ![]() ![]() お昼寝することにしたようです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
オジャマジョゼ
|
2010/04/28(Wed)
|
ねぇ、ジョゼフィンちゃん。
![]() あのねぇ... ちょっとオジャマなんだけど... ![]() ![]() でも、気持ちよさそうだね。 あのね、ジョゼフィンちゃん... ![]() やっぱりさぁ... ちょっとオジャマ... ![]() 飛行機耳にしたってダメだよ! あーあーあー... ![]() ![]() ![]() 気持ちいいんだったら、しかたないかー(笑) ねこさんにはかないませーん♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
思い出してみた!
|
2010/04/27(Tue)
|
なんでしょ、これ?
![]() はみでているものは、 フレイヤちゃんでした。 ![]() 思い出したように、ジョゼフィン・マンションに入居中。 ジョゼフィン・マンションは、ジミに場所を取っているので、 そろそろ解体処分しようかなー、なんて考えていたのですが、 時折ブームの波が来るので、なんだか捨てられません。 かなりブチャイクなご面相になっています。 ![]() こういうフレイヤちゃんの写真を載せると、 ダーリンにおこられるんだよなー(笑) お口直しに、見返り美にゃん風なのを... (^_^;) ![]() フレイヤちゃんも1歳半か~。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
銀ブラ+1のくつろぎ
|
2010/04/26(Mon)
|
昨日の続きです。
まったりとした時間を過ごす、銀ブラ兄、ニコライくんと、 ![]() ![]() 銀ブラ弟、アレクセイくん。 実はこのまったり、男子チーム全員でした。うらやましいこと。 ![]() ほら、ダーリンの足だ。↑↑↑ だけど... ![]() くさくて耐えられなかったようです(大笑)! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
銀ブラのくつろぎ
|
2010/04/25(Sun)
|
我が家の銀色ブラザーズ、最近つるんでお休みします。
銀ブラ弟、アレクセイくん。 ![]() お口を隠してねむねむねむ。 銀ブラ兄、ニコライくん。 ![]() なんとなくキュウクツそうね。 でも、アレクセイくんが寝ているところにニコライくんがやってきて、 隙間にぎゅうっと入り込んだんです。 いっしょに寝たかったのかな? ![]() それにしてもですね、ワタクシが気になるのは、弟がずいぶんと大きくなったことです。 また体重を量ってみなくては。 でも、体重うんぬんよりも、アレクセイくん、オナカぽっこりじゃなーい? ![]() いいんだろうか、ほんとうに。 このままあと3ヶ月、キトンのごはんを食べさせても。 世間様のロールケーキばやりに、遅まきながら乗っかってみました。 近所のケーキ屋さんのロールケーキ♪ ![]() この間から、ダーリンが食べたいと言っていたのですが、ふたりで食べるには量がね... でも今日ワタクシの実家へ行ったので、これはチャンス♪ とばかりに買って行きました。 ![]() 「シルクロール」の名のとおり、キメの細かい生地と絶妙なクリーム♪ 「食べ切れなかったら残りは持って帰りなさい」とハハは言っていたのですが、 ![]() そんな心配は無用でした(笑) 小さなケーキ屋さんですが、味は絶品です♪ ケーキショップ あかね 札幌近郊の方、よろしければお立ち寄りくださいな。 なお、ジョゼフィン語検定試験は受験締切時間が来たなのよっ。 受験して下さったみなさま、ありがとうございましたなのよっ。 今後のことについては、こちらを読んで下さいなのよっ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
頼られるってどういうこと?
|
2010/04/24(Sat)
|
去年もおととしも同じことを記事にしていると思いますが、
ワタクシ、いまの時期はとても仕事が忙しいのです。 ![]() うまくいけば、5月半ばで小康状態になりますが、今年はたぶんダメっぽい。 間違いなく、7月半ばまでは火がついたまま走り続けます... そんなこんなで、みなさまがたのところへちっとも遊びに行けないのが、 悩みの種でもあり申し訳なかったりもするのです。 ![]() でも、上には上がいるもので、ワタクシの上司のひとり。 彼は間違いなく、ワタクシの職場でいちばん忙しいひと。 そんな上司が、先日休暇を取りました。 ワタクシは、たまたま前日から知っていたのですが... ![]() その上司が休暇を取っていたその日、同僚と未解決案件について話をしていて... 「もうどうしようもないもん。明日○○マネージャー(当該上司)が出てきたら、相談しよう」 とワタクシ。 「え? それだったらいまだっていいじゃないですか」 と同僚。 ![]() 「いや、だって○○マネージャー、今日は休暇だから」 とワタクシ。 「え? いや、私会いましたよ、今日! 絶対!」 と同僚。 ここまでだったら、同僚の勘違いで終わるのですが、 その直後... ![]() 「え? マネージャーに朝あいさつしましたよ」 「喫煙所でお会いしました」 「メールをもらいましたけど」 と言いだすその他同僚が数人... 結論として、別にオカルトな話ではないのです。 その上司は間違いなく休暇でした。 ![]() 単に、あまりにも仕事ができる上司で、多くの仕事を背負っていて、 その他大勢が「この時期に休むはずがない」と思い込んでいただけで (^_^;)... 他愛のない話を、ジョゼフィンちゃんの近影とともにお送りいたしました♪ あちらで、「ジョゼフィン語検定第1級試験」開催中です♪ いよいよ明日までなのよっ。夜の9時まで、大丈夫なのよっ。 まだの人は、すぐ提出するなのよっ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
できるかな?
|
2010/04/23(Fri)
|
我が家のごちゃごちゃしたキッチンを公開いたします (^_^;)
なお、今日の写真が暗いのは、設定を適切にできなかったからです... フレイヤちゃんが、めずらしいところにいました。 ![]() 冷蔵庫のお隣にある、食器棚の切り替え部分です。 ここから冷蔵庫の上にジャンプするのは、ニコライくんの得意技です。 他のコたちはやりません。 というか、できないんだと思います。 ![]() でも、どうやらフレイヤちゃんは... チャレンジする気のようですね。 ![]() 跳べるかな? 大丈夫? お! 跳んだー! ![]() かなりびっくり~! どうなることかと思いましたが、到達できたようです。 ![]() なんとなくおニブさんなカンジが漂うフレイヤちゃんですが、 あなたもちゃーんとねこさんなのね♪ 「できましゅよ、このくらい」 ![]() えっへんなお顔になったフレイヤちゃんでした。 あちらで、「ジョゼフィン語検定第1級試験」開催中です♪ 25日までなのよっ。 まだの人は、急ぐなのよっ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
スイッチ・オン♪ スイッチ・オフ♪
|
2010/04/22(Thu)
|
ちらキバのアレクセイくん、なににロック・オン?
![]() そりゃ~、もちろんアレにだよね♪ アレ... そう、ねこじゃらし... ![]() 今回は、リアルな羽根のじゃらしです。 ほんものの羽根だと、にゃんずの燃え方が違います。 そして、スイッチ・オン!!! とぉりゃあ~!!! ![]() 何が写っているのかさっぱり... (^_^;) もう一発いく? ![]() フリフリフリフリ... うぉりゃぁぁぁ~!!! ![]() 躍動感いっぱいの写真です(笑) みごと喰いつくと、こーんな野性味いっぱいなお顔になるアレクセイくん。 ![]() きょうだいでいちばん野性味が強いのは、アレクセイくんかなー。 でも、ジャンプ大会を15分もやっていたら、 ![]() 突然スイッチ・オフです (^^) あちらで、「ジョゼフィン語検定第1級試験」開催中です♪ 25日までなのよっ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ニコライくん的お見送り♪
|
2010/04/21(Wed)
|
最近のニコライくん、第一次朝食を終えると、にんげんベッドへ向かいます。
ニコライくんは、きょうだいで唯一のだらだら食いさんです。 ![]() 朝陽がよく入る部屋なので、ひなたぼっこ気分なんでしょうね。 おかげで、天気のよい日はまったく寝坊ができません。 いつも思うのですが、ニコライくんはほんとうに尻尾さんの始末がよいコです。 ![]() 無造作に放り出していることは、ほとんど見かけません。 にんげんが尻尾さんにいたずらしたら、すぐに怒られます (^_^;)... 「ニコライくん、おかーにゃん、出かけるからね。 みんな、なかよくしてるんだよ」 ![]() 声をかけて出勤です。 「にゃーん」 ...行きたくなくなる瞬間。 そういえば、こうしてみると、我が家のコたちはうまい具合に交代しながら、 にんげんベッドを使っているよう... あちらで、「ジョゼフィン語検定第1級試験」開催中です♪ 25日までなのよっ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
まだまだ仔にゃん
|
2010/04/20(Tue)
|
7ヶ月のアレクセイくん、けっこうおとにゃのお顔つきになってきました。
![]() マジ顔だとやぶにらみ状態です (^_^;)... カラダもまだまだ成長中。 ![]() 元気にキトンのカリカリをモリモリ食べて、 走って暴れて眠って遊んで、鉄砲玉、元気玉のまいにちです。 ニコライおにーにゃんと比べると、ややイケニャン度が下がりますが、 ![]() それでも、ときおりこんなお顔もします。 これ、アレクセイくんですよ。 だけどだけど、やっぱり仔にゃんなんです。 べたべたの甘えっコ♪ ![]() 最近、にんげんベッドで眠るのが習慣になりました。 そこ、おかーにゃんの場所なんだけどねぇ。 フレイヤちゃんもだけど、実に堂々と場所を取ります。 ダーリンに甘えるフレイヤちゃんとは、時間交代制~ (^^) ![]() それにしても、器用にもぐりこみます。 お布団、かけてあげたんじゃないんです。 あちらで、「ジョゼフィン語検定第1級試験」開催中です♪ 25日までなのよっ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
至福
|
2010/04/19(Mon)
|
にちようび、ねむねむジョゼフィンちゃんといっしょにごろごろしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できるものなら、まいにちこうしてごろごろしたい!(笑) ...と思いつつ、まいにちできないからイイのかも。 あちらで、「ジョゼフィン語検定第1級試験」開催中です♪ 25日までなのよっ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
お見送り♪
|
2010/04/18(Sun)
|
出かける支度をしていたら、アレクセイくんがお見送りに来てくれました。
![]() 階段の隙間からぴょこんと出したお顔がカワイイ♪ 親バカです。 我が家の螺旋階段、いまはすっかりねこさんの遊び道具のようなものです。 ![]() ねこさんのために作った階段じゃないんですが... (^^) 話は「べこ餅」に戻りますが、ますますべこ餅似なフレイヤちゃんを撮影しました。 (べこ餅の話は、4/15と4/16です) ![]() 北海道では、和菓子屋さんの定番なんですけどねぇ。 ナマモノなので、送って差し上げることもできません ('・ω・`) みなさま、北海道へいらっしゃることがあれば、べこ餅も忘れないで下さいね♪ さーて、ここでダーリンのブログのCMです。 ![]() 「いま、『ジョゼフィン語検定第1級試験』を絶賛開催中なのよっ。 25日まで、受験できるなのよっ。 ただし、ここのブログのジョゼフィン語と、あっちのブログのジョゼフィン語は少し違うなのよっ。 検定はあっちの方言で答えなきゃならないなのよっ」 試験を受けてどうなる、というモノでもありませんが、 まあお遊びで、いかがですか? 「合格したら、合格証書が届けられるにゃ。 それより、ニコライ語検定はないのかにゃ?」 ![]() ありません。 ニコライ語は、ねこブログ界の共通語ですから。 ニコライ皇帝陛下語は、ダーリンじゃないと書けませんし (^_^;)... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
椅子が好き♪ 毛布が好き♪
|
2010/04/17(Sat)
|
毛布を出しておいたら、
![]() ジョゼフィンちゃんが椅子の上で丸くなりました。 フレイヤちゃんは相変わらず、 ![]() 床の上でへそ天です。 姉妹、実はこんなカンジです。 ![]() この椅子は、ワタクシのPCデスク用の椅子。 野球を見ながらPCを... あ、でもなんとなく寒いからお昼寝毛布を出して... そうそう、飲み物を用意して... と、席を立ったら取られてしまいました (^_^;) あっという間に椅子も毛布もね。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
うしろアタマ
|
2010/04/16(Fri)
|
ねこさんのうしろアタマって、なんかイイですよね♪
![]() ほのぼの感が漂っています。 ところで、昨日の記事の「べこ餅」ですが、方言が通じなかったことにかなりあとで気付きまして... ごらんになったことがないかたは、こちらをご覧くださいね。画像検索結果です。 ![]() 「べこ」とは、牛さんのことです。 だから、フレイヤちゃんはべこ餅なんだな~♪(笑) |
ダーリンは和菓子党だけど...
|
2010/04/15(Thu)
|
2,3日前に通勤途中に見かけたトラック。
信号待ちでちょっとぼーっとしていたのですが、ふと、 「このトラック、何載せてんの...?」 ![]() 荷台に荷台が載っているように見えます。 途中で追い越したときに見てみたら、このトラックはトレーラーでした。 で、載っている方もトレーラーの荷台。 こうやって運ぶのかー... 岐阜ナンバーなんですよね。岐阜まで行くのかな? さて、フレイヤちゃんです。 我が家でたった1にゃんの長毛さん。 ![]() ちょっとお手入れをサボると、すぐに毛玉でタイヘンなことに...! だけど、ダーリンが甘やかすものですから、我が家では超お姫様状態(笑)! ![]() なんてったって、「添い寝をしろ」と、ダーリンを呼びつけるくらいですから! でも、甘えた声(しかしダミ声)で「ん~にゃっ! ん~にゃっ! うにゃんうにゃん!」と呼びつけられると、 ![]() 「は~い、いま行くよ~~」といそいそと飛んでいくダーリンもダーリンだ... 下のムスメはカワイイんだねぇ、おとーにゃん。 ワタクシも次女だけど、天国のチチはそうでもなかったよ。 ![]() やっぱり、ふわふわなところがミリョクなんでしょうか... とか思っていたのですが、最近別の考えが浮かびました。 フレイヤちゃんのこういう姿を見ていると、 ![]() アレにしか見えなくなってきました。 アレですよ、アレ... 色合いのせいだと思うけどね。 べこ餅です。 いままでケーキを食べる話がわりと多かったと思いますが、 じつはダーリン、和菓子党なのです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
長男坊の成長
|
2010/04/14(Wed)
|
確かに雪が降るとは天気予報で言っていましたが、
![]() 4月も半ばになって、こんなに降るとは思いませんでした。 職場地方も、このようなありさまで、 ![]() また冬に逆戻りです。 でも、心配は御無用です。 路面温度が高いので積もってはいません。 それにしても、冬が長いというか春が来ないというか... 最近、ニコライくんの写真が少ないですよね... (^_^;) できるだけ均等に、と考えながら記事を作るのですが、 どうもアレクセイくんに寄りがちで。 仔にゃんはいろいろやってくれるからでしょうか。 ニコライおにーにゃんは元気ですよ。 ![]() やっぱり我が家でいちばんお行儀がよくて、 我が家でいちばんエラいねこさんです。 はじめはひとりっコだったのに、いつのまにやら下に3にゃんも抱えてしまったニコライくん。 ![]() もちろん、気まぐれはあるしジョゼフィンちゃんにオマカセもあるけれど、 我が家の4にゃんきょうだいの、立派な長男坊です。 名前を呼んだらお返事もするし、にんげんがくしゃみしたら合いの手を入れてくれます(笑)。 ![]() 我が家が4にゃんの大家族になったのも、そもそもニコライくんとの出会いがあったからにほかなりません。 ニコライおにーにゃん、気がつけばお誕生日まで1ヶ月を切りました。 ![]() 早、3歳を迎えようとしています。 早いです。あっという間。 いいおにーにゃんになってくれました。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
いまいちだなー
|
2010/04/13(Tue)
|
いまは仕事が忙しい。
でも野球を見たい。 残業をがんばって、なんとか21時前に車のラジオをつけることができました! すっごくイイところでした。 早く家に着かないかな~♪ とラジオを聴きながら帰宅。 着いたら着いたで、最近稀にみるイイ試合で! ...でもね、試合運びの詰めがあまいのが今年のファイターズ(どよーん...) 延長戦まで持っていったのに、勝ちこされちゃったんだよね。 近頃好調な、彼もダメだった... ![]() うーん... 「なーにやってるなのよっ」 ![]() 「ねむたくなっちゃうじゃないなのよっ」 そして、未来の大器と言われて早3年目、彼ももちろんダメだった... ![]() ドームで「こいつがホームランを打つまで、オレは生きているだろうか」と呟いたおじいさんがいるとかいないとか。 ワタクシだって思うよ、最近は。 「見る気がする試合をしてほしいなのよっ」 ![]() 「応援のしがいがたりないなのよっ」 「しがいがない」と言わないあたりが、ジョゼフィンちゃんたらやさしいの♪ でも負けちゃったなのよー! ![]() ジョゼフィンちゃんに八つ当たり(?)のつもりもありませんが、 スコ耳ごっこをしてみました。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
脱力コンテスト
|
2010/04/12(Mon)
|
今日は、フロリングの上でどれだけ脱力できるか、というコンテストです(笑)...
エントリーナンバー1:ニコライくん ![]() ニコライくんにしては、ちょっぴり開きかけでだらしなさ、脱力具合が出ていますね。 エントリーナンバー2:ジョゼフィンちゃん ![]() おんにゃのコらしいカワイイポーズですね♪ エントリーナンバー3:アレクセイくん ![]() 空を翔けるかのような脱力具合です。 エントリーナンバー4:フレイヤちゃん ![]() ...いつもどおり、年季のはいった脱力感です。 まだ、2歳にならないお嬢さんなんですけどね... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
今日はパラダイス♪
|
2010/04/11(Sun)
|
今日は、年に2回のねこさんにとってのパラダイスです。
なぜって? それは、ふだん入ったらとってもとっても叱られるクローゼットが開放されて、 はいっても叱られない日だからです。 つまりは、にんげんが秋冬物から春夏物へ、衣類を入れ替える日だったワケです。 クローゼットの中に掃除機をかけたりもするので、思いっきり開放します。 ねこさんの出入りなんて管理できません。 「ここからの眺めがいいんだにゃ」 ![]() すぐに高いところに行きたがるニコライおにーにゃん。 「カシャカシャ音がするなのよっ」 ![]() 衣類カバーの上でフミフミするジョゼフィンちゃん。 「もぐるところがいっぱいあるでしゅ」 ![]() と、ほりほりしてもぐりこむフレイヤちゃん。 「たにょしいにゃあ!」 ![]() はしゃぎまわるアレクセイくん。 みにゃさん、思い思いに遊んでいきました。 でもおもしろいのは、ふだんはクローゼットを開けているときに気を抜くと、 あっという間に入られて、出ていただくのにタイヘンな思いをするのですが、 ずーっと開けっ放しだと、ある程度遊んだら、いなくなっちゃうんですよね。 ダメと言われるからやりたいって、にんげんといっしょ? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
いまの季節は?
|
2010/04/10(Sat)
|
今日は、アレクセイくんの写真とともに、
ワタクシが職場で出遭った「びっくり」をご紹介いたします♪ 隙間から覗いてみる ![]() 昨日のことです。 沖縄にある取引先から荷物が来まして、それに添付されていた文書を読んでびっくり! 「初夏の候...」 しずくが気になるの ![]() 思わず読みなおしてしまいました! 確かに「4月○日」という日付が入っています。 この時候というモノ。 社会人になって以来、切っても切れないごあいさつ用語としてなじんできましたが、 北海道に住んでいると、実感できないモノが多いのも事実。 ここで遊ぶのしゅき ![]() だいたい、7月が「酷暑の候」で8月が「猛暑の候」と言われても、どっちがより暑いんだか(笑)。 こっちには酷暑も猛暑もないもんね。わかりませーん。 しかも、北海道的には7月の方が8月よりナツだしさ。 沖縄では4月でも初夏なんだろうなー、とか思いながら読んでいました。 おとーにゃんとあくしゅ ![]() だけど、このテのお手紙(俗にいうビジネス文書)では、時候は相手地域に合わせるんじゃなかったっけ? 6月でも、梅雨が明けた地域に向けて「梅雨の候」と書いてはイケナイと、 ムカシムカシの研修で教えられたキオクが... でも、「初夏の候」という文言を目にして、日本は細長いなー、と実感した次第です。 ブロマイド風 ![]() だって、ワタクシの感覚では、札幌の場合、いま現在、 「残雪の候...」 ですよ(笑) ま、ビジネス文書として正しい用法かどうかはさておき、 ワタクシのダイスキなオキナワンの空気を感じたのでした。 また遊びに行きたいなー♪ 遊び疲れて行き倒れ ![]() ハナシは変わりますが、ねこさんの夕ごはんのちょっと前、 普段はリバースしないアレクセイくんがリバースし、どれどれと内容ブツを見てびっくり! いつこんなイブツを喰ったんだ! 不思議な下半身 ![]() 出てきたのは、何本かの毛糸とメッシュ袋の切れ端。 毛糸は、ティッシュサーバーぬいのしっぽを噛み切ったもの。 メッシュ袋はキッチン用のものでした。 大反省... でも、吐いてくれてよかった~... このコはジョゼフィンちゃんの上を行くイブツグイニャーらしい... 元気なようなのですが、吐ききっていないことも考えられるので、様子を見ています。 何事もありませんように... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
なんの音?なのよっ!
|
2010/04/09(Fri)
|
先日の、落ちてくるしずくに興味津津のみにゃさまです。
![]() けっこう、大きな音がするもんね。気になります... でもね、ジョゼフィンちゃんは追及派。音の発生源は屋根です。 「...気になるなのよ...」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジョゼフィンお嬢さん、屋根の上から響く音が、気になってしかたのないようです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
フレイヤちゃんの衣替え♪
|
2010/04/08(Thu)
|
昨日の朝は新たな雪が降って驚きましたが、そこは4月
![]() 日中はそれなりに気温が上がるので、ここまで雪が解けました。 さーて、首輪のご披露は、最後にフレイヤちゃんが残ったワケですが、 ご存知のとおり、このお嬢さんはもふもふ娘です。 ![]() ![]() 首輪を着換えたのに、ちっとも見えません (^_^;) ねぇねぇ、ちょっとでいいから首輪見せてよ、フレイヤちゃん。 ![]() そんな、マドラスさんごっこなんてしてないで! うーん、この比喩はどれだけの人に通じるんだろう...? お! そうそう、そのままねー♪ ![]() もはや、チラリズムの世界ですねー(笑) この単語も、化石級かも... 結局、首輪がいちばんよく見える写真は、コレなのです。 ![]() ビビッドなピンクの首輪です♪ このコはファーが長いので、ちらりと見えたときにはビビッドカラーがいいと思いまして。 実は今回の4にゃんへの4色の割り当ては、 ←サイドバーにある"HowOld(いくつになったの?)"での配色と合わせています。 なんとなく、いまのワタクシの中では、この4色がにゃんずのテーマカラーなのです。 でも、いままでに使っていた分も含めて、そのうち首輪のローテーションをしたいと考えています♪ ニコライくんにもピンクとかね♪ 最後に「せくちーしょっと」もご披露します。 ![]() もふもふしていて見えませんが、なかなか脚線美なんですよ(笑) たくさんの色から1色を選ぶのはタイヘンですが、 その分、「次はあの色にしよう」と思うのも楽しいヘンプの首輪です。 ヘンプの首輪のショップ "Rin Rin Ring" はこちら♪ ショップオーナー まちゃももさんの「モモふじランド」はこちらです♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
冬→春→冬、ジョゼフィンちゃんの衣替え♪
|
2010/04/07(Wed)
|
なんと、夜中に雪が降りました。
せっかく解けた前庭が、また雪をかぶってしまいました。 ![]() すでに4月も一週間、いくら北国でも、この雪には軽くびっくり... でも、この雪のおかげで、朝からねこさんたちが... ![]() ニコライくん、外が気になるようです。 真剣に見ていますね... ![]() 何を見てるのかな? ニコライくんだけではありません。 ![]() フレイヤちゃんも来ました。 もちろん、好奇心いっぱいのアレクセイくんだって。 ![]() そうです。おわかりになりました? また屋根に雪が積もったので、朝陽で雪解けしずくが落ちているんです。 ![]() アレクセイくん、何度見ても飽きないようです。 え? ジョゼフィンちゃん? もちろんいますとも。 ![]() 「アタシ? アタシだって気になるなのよっ」 ということで、ジョゼフィンちゃんのおニュウの首輪です。 オレンジ色の糸で編んでいただきました。 ![]() レッドの毛色に同系色のオレンジ♪ やっぱりステッチ風はカワイイわ♪ まちゃももさんの首輪は、色が豊富で、選ぶのが「楽しい一苦労」です。 よろしかったら、遊びに行ってみてくださいな。 ヘンプの首輪のショップ "Rin Rin Ring" はこちら♪ ショップオーナー まちゃももさんの「モモふじランド」はこちらです♪ 残るはフレイヤちゃん。 さあて、もふもふ娘の写真、うまく撮れるかなー... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
アレクセイくんの衣替え♪
|
2010/04/06(Tue)
|
出勤しようと思ったら、前庭を覆っていた雪が全部解けているのに気付きました。
![]() そして、確かに春が来ていることを実感です。 桜は月末ですよ。 おニュウの首輪、アレクセイくんのお披露目です。 あ、これは前の首輪です。 ![]() しばらく、ジョゼフィンおねーにゃんの首輪を借りていました。 今回、お下がりを卒業♪ じゃーん♪ ![]() ...あらあら、見えないよー。 さて、気を取り直して、ブルーの鈴が見えますね。 ![]() 明るいブルーに白のステッチが入っています。 見えていませんが、バックルもさわやかに白を選びました。 ![]() 今のアレクセイ少年にぴったりです。 ニコライくんの前の首輪がブルー系だったので、新旧の写真が混じるとわからなくなっちゃうかも... (^_^;) ![]() これはニコライくんですからね。 ...しばらく、衣替え前の写真が混じる記事になりますので、ご了承くださいませ♪ ヘンプの首輪のショップ "Rin Rin Ring" はこちら♪ ショップオーナー まちゃももさんの「モモふじランド」はこちらです♪ ガールズ分も、写真が撮れたらご紹介します。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ニコライくんの衣替え♪
|
2010/04/05(Mon)
|
おニュウの首輪、ニコライくんのお披露目です。
![]() ありゃりゃ、見えませんよ。 そうそう、少し首を上げてね♪ ![]() これは、ログウッドという色です。 濃いグレーというかシブい茶色というか、はたまたくすんだ紫というか、 不思議な、でもきれいな色です。 malunarさんのところのルナさんも、ログウッドでシブくキメてます♪ ニコライくんももうすぐ3歳、にんげん年齢では立派な青年になったので、 ちょっと渋めの色合いに挑戦です。 ![]() ショップには、ログウッドを使ってこのステッチ風のメニューはなかったのですが、 まちゃももさんにお願いして、オーダーメイドさせて戴きました♪ でも、その甲斐あって、狙ったとおりの「シブカワ」♪ ...実は、今回はほとんどがオーダーメイドで (^_^;)... まちゃももさん、感謝感謝です! ヘンプの首輪のショップ "Rin Rin Ring" はこちら♪ ショップオーナー まちゃももさんの「モモふじランド」はこちらです♪ さて、次はだれのお披露目かなー? ご紹介できる写真が撮れ次第ですので~ (^^)... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
しっぽの長さ
|
2010/04/04(Sun)
|
アレクセイくんのしっぽって、とっても長いと思うのですよ。
この間、獣医さんにも言われました。 ゴーストタビーがあるので、細長くてにゅろっとしてて、ウミヘビのようです。 ![]() 体格がニコライくんに追いついた、という話を昨日の記事に書きましたが、 身体能力は、全然ニコライくんには及びません。 ほかのロシニャンを知らないので、ニコライくんが標準以上なのか、アレクセイくんが以下なのか、わかりません。 ま、アレクセイくんはケージ暮らしが長かったというハンデがあるから、ある程度しかたないのかも。 でも、見ていると、どうも自分のしっぽの長さを持て余しているようなカンジもするのですよ。 そして、わんこのように自分のしっぽを追いかけます。 ![]() こんなところでもやります。 で、落ちたりするんだよねー... ![]() しっぽの追いかけ、みなさまのところのねこさんたち、やります? 我が家では、アレクセイくんがはじめてなんです。 短い、なんていままで思ったこともなかったニコライくんのしっぽはこのくらい。 ![]() でも、アレクセイくんを見たあとは、短く見えてしまう...(^_^;) そして、ジョゼフィンお嬢さんのしっぽが、ますます短く見えてしまう... ![]() 短いワケではないんだけどねー... そうそう、さきほどみんにゃの首輪をおニューにしました。 これから少しずつ、写真の中でお披露目される予定です♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
あにとおとうと
|
2010/04/03(Sat)
|
ニコライくん。
![]() くつろいでいます。 アレクセイくん。 ![]() ねむっています。 実はいっしょに休んでいます♪ ![]() この落ち着いた2ショットは、ややめずらしい (^^)。 先日、ダーリンが動画を紹介しておりましたが、 この2にゃんは、取っ組み合いをしたり追いかけっこをしたりと、 動の面ではよくいっしょなのですが、 ![]() こうして静な面を見せてくれることは、ほんとうにめずらしい♪ ニコライくん、まんざらでもないようなお顔です。 ![]() ひよひよおにーにゃんだけれど、こうして甘えられるとそれなりにウレシイのでしょうか? うーん、体格差がなくなってきたぞ... ![]() こりゃあ、首輪がないと後ろ姿で見分けできなくなるかも... ワタクシは、銀色ブラザーズ、略して「銀ブラ」と呼んでいます (^^)。 ・ ・ ・ で、今日の記事はここで終えるつもりだったのですが、 最後の写真であまりにも体格差がないので、体重を量ってみたのです。 我が家の体重計は、獣医さんのところで計るよりもちょっぴり多めに出るのですが、 それにしても... ! アレクセイくん、3.8kg! ニコライくんに追いついてしまいました! まだキトンのフードを食べてるんですよ。 獣医さんには、おとにゃ手術をしても10ヶ月くらいまではじゅうぶん成長期だから、と言われて。 アレクセイくん、大きくなりそうです。 ちなみに、 ニコライくん、フレイヤちゃん、アレクセイくんがそろって3.8kgで、 ジョゼフィンちゃんは4.6kgでした。 ジョゼフィンちゃん、ずーっとプチダイエット中なのになぁ... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
春の朝
|
2010/04/02(Fri)
|
北国にも遅い春がやってきたようです。
陽春の中、アレクセイくんは窓辺でお外をうかがっています。 ![]() キミは好奇心のカタマリだねえ。 ニコライくんは、オットマンの上でおすましの朝。 ![]() リラックスしているのですが、なんとなくフレーメンなお顔をしている気がします。 朝陽の中で、伸びるねこさん。 ![]() 盆踊りをしているようにも見える。 そして... はぁ...(溜息) ![]() このコは相変わらずです。 季節もなければ、朝昼夜の違いもありません。 で、この朝陽の中出勤しました。 職場地方の雪、かなり解けましたよ。 ![]() ![]() ![]() 芝生が見えてきて、春は忘れずに来てくれました。 新しい首輪を買いました♪ まちゃももさんのネットショップ、"Rin Rin Ring"のものです。 ![]() ![]() ステッチ風の色違いのお揃いで作っていただきました。 どれがだれのか、想像してみてくださいね♪ 近いうちに、お着替えしてご披露の予定です。 まちゃももさん、今回もステキな首輪を、ありがとうございました! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
くるまる
|
2010/04/01(Thu)
|
ジョゼフィンちゃんは、何かにくるまるのがダイスキです。
![]() ワタクシのお昼寝用ケットがあれば、 こーんなふうに、上手に中に入ります。 ![]() そもそも、たたまずにぐちゃりとケットを置いているのがイケナイのですが、 たたんじゃうと、ねこさんはあんまり興味を示さないので... (^_^;) こちらの写真は、あちらのブログでダーリンがすでに使っておりました。 ![]() 不思議なところにいますよね^^ もう少し引きで見ると、こんなカンジ。 ![]() ここは、オーディオセットの上に作られたベッドです。 なぜそのようなところにベッドがあるかということについては、こちらをご覧下さい♪ 古くなったベッドパッドの上にファブリックをかぶせてあるのですが、 ジョゼフィンちゃんは完全にしくみを理解していますね。 ![]() こうやって、中を開けて自分で入口を作るんですよ。 くるまると、安心するのかな? 昨今ハヤリの、ロールケーキっぽく見えないこともないかも。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
| HOME |
|