うれしい贈りもの♪♪
2010/06/30(Wed)
なかよくさせて戴いているmalunarさんのブログで開催された
「ゆるプレ」企画に参加させて戴きました。

そうしたら、とってもゴージャスなプレゼントが届けられ、もうびっくり!


malunarさんから01(2010.06.30)

カードの中で上手にかぶりものをしてポーズを取っているのが、
ロシニャンのlunar(ルナ)さん。
ひよひよのニコライくんや、わんぱくし放題アレクセイくんなぞ足元にも及ばない、
ニャン生の大先輩です♪
でも、まんまるお目目がとってもかわいい♪

こちら、ねこさん向けのグッズです。


malunarさんから02(2010.06.30)

もふもふなじゃらしにウニ玉ボール、そしてみんにゃがダイスキなシーバ!
アレクセイくんがじゃましてじゃまして、撮影が大変でした(笑)

そして、にんげん向けグッズ。


malunarさんから03(2010.06.30)

まん中のリボンがついているものはマウスパッド♪
これ、以前見かけたとき「欲しいな~」と思ったけれど買わなかったモノ♪
malunarさん、ひょっとしてご存知でした?^^
家で使おうかなあ、仕事場に持っていこうかな、ナヤム...

ルナさんの後輩、銀色ブラザーズがお礼を述べますね。


ニコのお礼(2010.06.20)

「malunarさん、ルナさん、うれしいものをたくさんありがとにゃ。
 シーバはみんにゃでなかよく食べるにゃ」

はい、次はアレクセイくんだよ。


アレクのお礼(2010.06.14)

「ありがとでちゅ。おもちゃがうれしいでちゅ。おねーにゃんたちといっしょにあそびまちゅ」
(ニコライくんは、ひとりのときに遊ぶんですよ (^^))

ほんとうにありがとうございました。
みなさんも、malunarさんの"Happy Cat 2nd"へ遊びに行ってみてくださいませ。
お目目のきれいなルナさんが、迎えてくれま~す♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


仕事でへろへろになりながらも、連日サッカー観戦のワタクシ。
日本は残念でしたが、久し振りに日本代表のい試合を見ることができたと思います。
中田さんがいた頃より、いいチームに見えますね。
4年後のメンバはどうなるでしょう?
4年後が楽しみですね。

...へろへろの一因は、職場のヘンな人事!
あーあ、お先真っ暗です。

サラリーマンはきついぜ...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
避暑地
2010/06/29(Tue)
連日、真夏日の札幌です。
一応、まだ6月なんですけどねー...
職場は、業務都合で湿度完全カットの部屋とか、エアコン過剰稼働の部屋とかがあります。
なので、さりげなく避暑することもできたりするのですが(笑)、
自宅ではムリ!

自宅勤務のダーリンとねこさん、昼間はタイヘンだろうなー...

というワケで、ニコライくんの避暑地です。


避暑地01(2010.06.26)

彼は引き戸を開けられるので、この洗面所の扉も自由自在。

「ニコライの窓」から、ひょいと棚の中に入っていきます。


避暑地02(2010.06.26)

器用なもんです。

棚の中には、ワタクシのお昼寝用ブランケット(兼ねこさん用)が入っているのですが、
それでもいいみたい。


避暑地03(2010.06.26)

冬場は暖をとるために、夏場は直射日光を避けるために、ここに入ります。

やっぱり、アタマいいよねー...(親ばか発言)


避暑地04(2010.06.26)

で、昨日のテリトリ問題の続きですが、
ここも、ほぼニコライくんだけの聖地です。
おにーにゃん、横暴だからなー(笑)

たまーにジョゼフィンちゃんといっしょに入っているときもあります。


避暑地05(2010.06.26)

やっぱり、ニコライくんにとってジョゼフィンちゃんは特別なにゃんのようです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日は、もちろんこれからサッカー観戦です。
4年に一度のワールドカッパーですが、応援する気持ちはホンモノですとも♪
がんばれ、ニッポン!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
たまにはいっしょに
2010/06/28(Mon)
昨日の記事で、ニコライくんとフレイヤちゃんがなかよく涼んでいましたが、
ああなるまでは、やや物語がありました。

「...あついでしゅ」


お涼み中01(2010.06.27)

「...もう溶けましゅ」

「...ねむいでしゅ」


お涼み中02(2010.06.27)

...相変わらず般若顔です。

「...あついでしゅ」


お涼み中03(2010.06.27)

「...もう溶けましゅ」

「...ねむいでしゅ」


お涼み中04(2010.06.27)

...キングボンビーにも似ているような気が... (^_^;)

「...あ...」


お涼み中05(2010.06.27)

「来ちゃったでしゅ...」

ニコライくんがやってきました。


お涼み中06(2010.06.27)

「あっち行けって言われるんでしゅ」

でも、ニコライくんは何も言いません。


お涼み中07(2010.06.27)

「ここにいてもいいんでしゅかねぇ?」

「いいみたいでしゅね」


お涼み中08(2010.06.27)

「じゃあ、ねましゅ...」

このお外見台は、ニコライくんのテリトリです。
というか、ニコライくんはとってもアニキ風を吹かすにゃんなので、
家の中では、とりあえずニコライくんが誰よりもエライ。

ニコライくんは、ジョゼフィンちゃんにはたいていのことを認めているのですが、
フレイヤちゃん、アレクセイくんには、基本キビシイ (^_^;)
ここでも、いつもであれば、フレイヤちゃんはよそに行かされるのですが、
あまりの暑さのせいか、並んでお涼み風景となりました♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


しつこいですが、旭山動物園と言えばペンギンです。


ペンギン館の扉(2010.06.19)

これは、ペンギン館の扉のイラストです。

旭山を一躍有名にした展示のひとつが、空を飛ぶように泳ぐペンギンさん。


ペンギンさん01(2010.06.19)

でも残念ながら、いまのシーズンはペンギンさんは活動的ではないのです。

元気に泳ぎまわっているのは、このコだけでした。


ペンギンさん02(2010.06.19)

このアングル、空も映って、ほんとうに空を飛んでいるみたいです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
実はこんなところに...
2010/06/27(Sun)
今日も暑かった...
ねこさんたちも、涼しいところ探しで忙しそうでした。

ニコライくんとフレイヤちゃんは、和室の窓辺を選択。


涼むニコフレ(2010.06.27)

ダーリンが作った(というほどのモノでもないですが...)お外見台に乗って、
風に当たっています。

ジョゼフィンちゃんは、にんげんの寝室でのび~♪


涼むジョゼ(2010.06.27)

この部屋は、朝から午前中にかけては陽が燦々と入りますが、
午後になったら陰るもんね。よく知ってるなあ。

そして、アレクセイくんはにんげんベッドの上。


涼むアレ(2010.06.27)

ぐちゃぐちゃなのは、気にしないで下さい。
ねこさんのお好み仕様なんです (^_^;)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ところで、昨日のダーリンのブログの記事で、
ジョゼフィンちゃんの写真がめちゃめちゃ人気でしたね♪


どこにいるのでしょう?01(2010.06.13)
どこにいるのでしょう?02(2010.06.13)
どこにいるのでしょう?03(2010.06.13)

うーん、確かにカワイイかも♪(爆)

...ところで、ジョゼフィンちゃんはどこでポーズを取っていると思いますか?


どこにいるのでしょう?04(2010.06.13)

ちょっと引きで撮ってみました。

これならおわかりでしょう♪


どこにいるのでしょう?05(2010.06.13)

はい、そうなんです。
にんげんトイレにいるんですねー。
ここ、窓を開けると涼しいので、地味に人気スポットです(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
だらけていいよ
2010/06/26(Sat)
連日、真夏日の札幌です。
今日は昨日よりちょっぴり高い31℃。
みんにゃだらけています。


だらけニコ(2010.06.26)
だらけジョゼ(2010.06.26)
だらけフレイ(2010.06.26)
だらけアレク(2010.06.26)

にんげんも、午前中は掃除洗濯と活動しましたが、
午後は暑くてだらけています。

ワタクシ、今日はこれからビール飲みに行ってきまーす♪
ダーリンはにゃんずとお留守番です。
夏だ! ビールだ! ひゃっほーい!

...少しねじが緩んでいます。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
だらけすぎ
2010/06/25(Fri)
今日はいちにちが長い!
午前3時から、いちにちが始まりました。

ああ、早起きして見てよかった♪
しかも、3:1なんて上出来過ぎです!
パラグアイは強敵ですが、がんばってほしいと思います。

で、長いいちにちは、仕事の終わりも遅かった...
駐車場に出たら、キレイなお月様が待っていてくれました。


お月様(2010.06.25)

もうすぐ満月なんですね。

さて、末っコのアレクセイくんです。


アレクセイくん、ヘンです01(2010.06.22)

このコは自由奔放♪
ねこさんであることを知らないのではないかしら? という気さえします。

もしもしー?
あなた、ほんとうに仔ねこさんですかー?


アレクセイくん、ヘンです02(2010.06.22)

すっかりおやぢがはいった感のある座り方です。
スコ座り?

相変わらず、なんとなく不思議な姿をさらしてくれる、アレクセくんなのでした。


アレクセイくん、ヘンです03(2010.06.22)

脱力しすぎだ...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


旭山動物園といえば、ペンギンですよね。


旭山のペン01(2010.06.19)

暑い時期のペンギンさんは、活動量が少ない...

でもこのコはねー、これから...


旭山のペン02(2010.06.19)
旭山のペン03(2010.06.19)

ジャンプしてくれました♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ガールズのお外見
2010/06/24(Thu)
フレイヤちゃんが、お外見しています。


お外見フレイヤ(2010.06.19)

何を見ているのかな?

ジョゼフィンちゃんは、フレイヤちゃんを見ていました。


お外見ガールズ01(2010.06.19)

ガールズは、なかよくお外見です。

ここ、ランドリースペースの窓も、ねこさんたちにはなかなか人気のスポット。
裏の空き地が見えるので、遊んでいるこどもや、草っぱらの虫を目当ての鳥さんなどを見ています。


お外見ガールズ02(2010.06.19)

ジョゼフィンちゃんが乗っているところ、キャットウォークに見えるでしょうが、
実は違います。

洗濯に必要ないろいろなものを置く棚なのです。本来はね。


お外見ガールズ03(2010.06.19)

でも、ほとんどキャットウォークと化しちゃったなぁ(笑)
楽しそうだからいいけど。


いま、まだ20:00時台。今日は更新がめちゃくちゃ早い!
だって、これから寝るんだもん。
そして、早朝からサッカーを見るのです。

明日仕事もあるし、ハンパな時間だから見るかどうか悩んでいました。
明日の午前は1時間以上プレゼンがあるし...
でも、4年に一度だしね。
それに、ダーリンはエキサイト観戦型のひと。
ワタクシは寝たとしても、どうせ叫び声で起こされちゃうもんね。
だったら、早寝して起きて見るもん!(笑)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
聞いてほしいなのよっ![ねずみとりのこと]
2010/06/23(Wed)
アタシ、ジョゼフィンなのよっ。


言いたいことあるなのよっ01(2010.06.15)

気になってること、言っちゃうなのよ。

さいきん、おかーにゃんが仕事に行く途中で、「ねずみとり」をやってるなのよ。
おうちがいっぱいあるところでもなくって、のどかなところなのよっ。


言いたいことあるなのよっ02(2010.06.15)

そこでけいさつのおじさんたちが、かくれて見張っているなのよ。
車だって、そんなにたくさん通らないなのよ。
それなのに、そんなところにかくれているなのよ。

今朝はねぇ、おかーにゃんの前を走っていた車の前に、
旗を持ったけいさつのおじさんが飛び出してきたって、おかーにゃんが言ってたなのよ。


言いたいことあるなのよっ03(2010.06.15)

あのねぇ、スピードは60キロ出ていたかいないかくらいだったらしいなのよ。
前の車は止まったんだけど、すばやくUターンして逃げたってはなしなのよっ!

おじさんたちはあわててたけど、追いかけることもできなくて、
その車はたぶんそのまま逃げることができたなのよっ。


言いたいことあるなのよっ04(2010.06.13)

おかーにゃんがびっくりしたのは、前の車が逃げたからじゃないなのよ。

車が逃げたあとに、かくれ場所から5人くらいおじさんたちが出てきたことなのよっ。
たかが一か所のねずみとりに、いったい何人かかってるなのよっ!
おじさんたちのお給料は、ぜぇ~んぶおとーにゃんやおかーにゃんが払っている税金なのよっ。


言いたいことあるなのよっ05(2010.06.13)

ねずみとりだって、もっとあぶない運転の人がたくさんいるところでやればいいなのよっ。

あーんなところでやらなくたっていいじゃない!って、おかーにゃんは思ってるなのよっ。


言いたいことあるなのよっ06(2010.06.10)

だいたい、にんげんが「ねずみとり」なんてしなくたっていいなのよっ。

アタシたちねこがするなのよっ!


言いたいことあるなのよっ07(2010.06.10)

おかーにゃんのかわりにたくさん文句言ったら、ねむくなってきたなのよ。

疲れたなのよ。


言いたいことあるなのよっ08(2010.06.22)

もう寝るなのよ...


今日の一件は、「ラッキ~♪」と言っておくべきことでしょうねぇ(笑)
なんせ、前の車とワタクシは、ほとんど同じスピードでしたから。
だけど、60kmで捕まえんなよー(捕まってないけど)。
北海道では、40km制限で60km走行は、ある意味アタリマエです。
場所によっては、これでもかなり遅い。
しかも、しかけている場所が、点数稼ぎにしか思えなーい!
もっともっと、キケン走行してるトコ、あるでしょうに! ぷんすか!

学んだことは、オービスとは違うから、Uターンして逃げればいいってコトだ!(笑)
証拠写真がないものねぇ。
さ、狭い道路でもUターンできるように、サイドターンの練習でもしますか。
イイトシのカタギのオンナがすることじゃあないねぇ...(^^)

それにしても、ジョゼフィンちゃんはねずみを捕ることができるのでしょうか?


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


旭山動物園シリーズ♪
キリンさんです。


キリンさん01(2010.06.19)
キリンさん02(2010.06.19)

じーっと見ていると、神様は不思議なイキモノをお作りになったもんだ!って、思えません?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Josephine'sVoice | Comment(3) | ▲ top
金と子銀
2010/06/22(Tue)
最近、いっしょにいることが多い金と子銀。


金と子銀01(2010.06.03)
金と子銀02(2010.06.03)

ジョゼフィンちゃんはみんにゃにモテモテですが、
本にゃんはいちばん小さいコのいうことを聞いてあげているカンジがします。

あ、小さいっていうのは、この場合はカラダのサイズではなく、
序列の順番です。


金と子銀03(2010.06.09)

ご存知のとおり、序列は、
 ニコライくん・ジョゼフィンちゃん・フレイヤちゃん・アレクセイくん
ですが、カラダのサイズは、
 アレクセイくん・ジョゼフィンちゃん・フレイヤちゃん・ニコライくん
なのですから (^_^;)...

フレイヤちゃんが末っコのときは、一生懸命フレイヤちゃんの面倒を見て、


金と子銀04(2010.06.20)

アレクセイくんがやってきたら、また一生懸命お世話して、

だからといって、ニコライくんやフレイヤちゃんをないがしろにすることもなく、
ジョゼフィンちゃんは4にゃんきょうだいの要です。


金と子銀05(2010.06.20)
金と子銀06(2010.06.20)

でも、けっして甘やかすだけではないのが、このお嬢さんのすばらしいところで、
さっきも、ついついやりすぎちゃったアレクセイくんをカラダで躾けていました (^^)。

にんげんには太刀打ちできない素早い判断力!


金と子銀08(2010.06.13)

ジョゼフィンちゃんがいなかったら、我が家は崩壊です。あはは...

ビミョウな距離のところにニコライくんが...


金と子銀09(2010.06.13)

ニコライくんも、ジョゼフィンちゃんといっしょにいたいんです。
ナニゲに待っている...

そして、このあとジョゼフィンちゃんは、おにーにゃんをぺろぺろしに行きました。
すごーいコミュニケーション力だ...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


旭山動物園シリーズ♪
オランウータンさんです。


ウータンさん(2010.06.19)

炎天下、ぐるりと取り囲んだギャラリーの多さに何かを感じたのか、
義務感のように運動をはじめました(笑)

でも、動きはとってもだるそうだった...


ウータンさんのおうち(2010.06.19)

「しかたねーなー。見せてやっか」
ってカンジ?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
般若顔
2010/06/21(Mon)
ワタクシは、あまりシャッターチャンスをモノにすることができないのです。
はい、つまりヘタクソなんです。
だから、今日の写真は、単なる失敗写真と言えばそれまでのこと (^^)V

でも、ねこさんのあくび顔ってオモシロイですよね。


般若顔フレ(2010.06.20)

我が家のガールズは、般若顔になります。

ほらね。


般若顔ジョゼ(2010.06.03)

くわっ! ていうカンジ^^

銀色ブラザーズのあくび写真は、ぜんぜん撮れないんですよね。
彼ら、隠れてあくびしてるんじゃないかしらー?


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


旭山動物園シリーズ♪
暑い日はこうしているのが正しい、と主張するみなさんです。


だらけたレッサーパンダ(2010.06.19)

見えないぞー! レッサーパンダさん。

ビッグキャット族、ユキヒョウさん。


だらけたユキヒョウ(2010.06.19)

行き倒れ方が、アレクセイくんに似ています (^^)。

ビッグキャット族、ヒョウさん。


だらけたヒョウ(2010.06.19)

目線だけくれました。

活動的な動物に会いたかったら、やっぱりアサイチ訪問ですよねー。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
お昼寝もアタマを使って♪
2010/06/20(Sun)
めずらしく、ニコライくんが行き倒れて、床の上でねむっていました。


ねむねむニコ01(2010.06.13)

アネックスの洗面所です。
「ニコライの窓」からの光が射しています。

ニコライくんは、けっこうアタマがよい。親バカでごめんなさい。
でも、この場所の選択の仕方を見ると、アタマいいなぁ、と感じます。


ねむねむニコ02(2010.06.13)

カラダは陽射しに当たっています。
でも、アタマは上手に避けています。

こりゃあ、カラダぽかぽか、アタマはクール♪ってカンジで、気持ちよいお昼寝でしょうね。


ねむねむニコ03(2010.06.13)

まわりでパシャパシャと写真を撮っていましたが、ずぅっと熟睡でした。

こちらのお嬢さんも、日光浴中。


いつものとおり(2010.06.13)

まあ、見慣れた光景ですね。
慎みがないお嬢さんで、お恥ずかしい (^_^;)...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


旭山動物園の黒豹さん。
お客さんが集まると、すっとポーズを取ってくれる、モデル系のコでした。


黒豹さん01(2010.06.19)

暑い日の真っ昼間で、ほかの猛獣さんたちはみんなだらけていたのに、
黒豹さんだけがもてなしてくれました。

よく見ると、黒い中にも豹柄があるんですものね。


黒豹さん02(2010.06.19)

動きを見ていると、ああビッグキャットだなぁ、と感じました。
アピールの仕方とか周囲の注目の取り方とか、ニコライくんのようでした (^^)♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
ピーカン・あざらし・オランダ戦
2010/06/19(Sat)
天気がよくって、なんとなく旭川まで行ってしまいました。


空っぽ高速道路(2010.06.19)

しかし、朝イチから用事があったので、出発したのは午前遅く。
目的地に着いたら、すでに1時を過ぎていました。

でも、ものすごい人出でしたよ、旭山動物園。


あざらしチューブ(2010.06.19)


というわけで、数回に分けてヘタクソな動物写真をお届する予定です。
やっぱ、望遠レンズがないとねー。と、先に言い訳しておきます。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


帰ってきてからは、もちろんコレですねー。
フレイヤちゃん、TV見る準備してるから、そこ、よけてね。


テーブル占領(2010.06.19)

セッティングされたテーブルは、こんなカンジ

ニコライくん、準備万端です。


応援するにゃ(2010.06.19)

ねえねえ、オランダに勝てるかな?

「うーん、むずかしいにゃ。でも応援するにゃ」


がんばるにゃ(2010.06.19)

そうだねー、がんばってほしいよね。

アレクセイくんも、準備が整いました。


応援するでちゅ(2010.06.19)

乗っかっているのは、水まくらで作った臨時ひんやりマットです。
今日は暑い。夜になっても暑いのですよ。

「もしかしたら、にゃにかしゅごいことがおこりゅかもしりぇにゃいのにゃ」


がんばるでちゅ(2010.06.19)

そうだね。

...とはいいつつも、

「負けちゃったなのよっ」


だめだったなのよっ(2010.06.19)

でもさ、がんばったと思わない?
ランキング4位に対して、1:0だったよ。
負けたけど、得失点差を最小限に抑えたと思えば!
そりゃー勝ちたかったけど、いつでもどこでも神風は吹かないって。

デンマーク戦、勤め人にはつらい時間だけど、早起きして見るかなー。

はい、ワタクシは4年に一度のサッカーファンです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
たまには高みの見物なのよっ!
2010/06/18(Fri)
見上げると、ジョゼフィンちゃんのお手手がありました。


高みの見物01(2010.06.13)
高みの見物02(2010.06.13)

ケージの屋上です。

3F建てケージの屋上は、ふだんはニコライくんの定位置です。


高みの見物03(2010.06.13)

たまたまニコライくんがいないとき、めずらしくジョゼフィンちゃんが乗っていました。

ニコライくんは、ここに乗るのがジョゼフィンちゃんだったら怒らないんですよね。


高みの見物04(2010.06.13)

ワタクシは、このお嬢さんの横顔がとてもスキなのです。

お耳ぴょこぴょこ♪


高みの見物05-06(2010.06.13)

お耳を引くと、お目目もくわっと見開くのがちょっとおもしろい。

高いところでくつろいでいるようにも見えますが、


高みの見物07(2010.06.13)

みんにゃのお世話をかかさない、できたねこさんのジョゼフィンちゃんのことだから、
そこからみんにゃを見守っているのかもしれません。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


やっとクレマチスが咲きました。


クレマチス(2010.06.18)

キングサリに絡ませようと去年からがんばっているのですが、

なかなか絡んでくれません。


これもクレマチス(2010.06.18)

やっぱりなにかで結わえて誘引してやらなきゃダメみたい。

ズッキーニ、順調です。


ズッキーニ(2010.06.18)

家で収穫できないと、食べられないからねー。

ミニトマトは、実がつきました♪


ミニトマト!(2010.06.18)

はーやくあかくなーれ♪
あれ? こっちはオレンジのコだったかな?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
怒らせたでしょ?
2010/06/17(Thu)
本日は、コンデジのお急ぎ撮影です。

もう少しで出勤するぞ~、というときに、
なにやらニコライくんとジョゼフィンちゃんが揉める声が...

うーん、ジョゼフィンちゃんが怒ってますねぇ。


紛争勃発01(2010.06.16)

エキサイトしたときのため、ダーリンも控えています。

長兄と長女のけんかに、弟妹も集まってきました。


紛争勃発02(2010.06.16)

ん? つまりここのせまーい空間に、家族全員がいるってコトだ(笑)♪

いつもと違ってこわいおねーにゃんに気押され、
そそくさといなくなるアレクセイくん。


紛争勃発03(2010.06.16)

フレイヤちゃんはいつもマイペースなので、
近くにいるものの興味はナシ (^_^;)

それでもやっぱり詰めよるジョゼフィンちゃん。


紛争勃発04(2010.06.16)

ニコライくん、あなたなにやったの~?

ニコライくんは、典型的な甘えんぼわがまま坊主で、
自分の思うままにならないと、弟妹にゃんずにやつあたりまでしちゃうコ。

ジョゼフィンちゃんは、とてもがまん強いコ。
ただ、一気に爆発するときがあります。

今回は、たぶんやつあたりしたニコライくんに、ジョゼフィンちゃんが爆発したんでしょうねぇ。
ワタクシは出勤時間ギリギリラインだったため、このあとどうなったか知りません。
ダーリンが仲裁したのかな?

ねこさんたちの世界も、いろいろあるみたいです。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
34cm
2010/06/16(Wed)
我が家の末っコ、アレクセイくん。


長ーい01(2010.06.14)

まだ9ヶ月の仔にゃんですが(そーなんですよ!)、
なんと、我が家のきょうだいの中でいちばん大きなコになってしまいました。
体重を量っていないのですが、確実にジョゼフィンちゃんより重い (^_^;)
しかも、まだ成長中。

比較するものが写っていないのでイマイチわかりにくいと思いますが、
うん、大きなにゃんこです。


長ーい02(2010.06.14)

昨日、キャットウォークの上から足の上に飛び降りてきたときは、
マジで痛かった (>_<)!

しっぽさんが長いコは大きくなるんだというハナシは、先日記事にしましたが、
ほんと、長いんですよー。


長ーい03(2010.06.09)

そして、その長さが34cm!

34cm!


長ーい04(2010.06.13)

34cm!

さかな釣りができそうです。


長ーい05(2010.06.13)

そういえば思い出した。
以前、イアン・ソープというオーストラリアの天才水泳選手がいましたが、
彼の足のサイズは35cmという触れ込みでした。
つまり、アレクセイくんのしっぽさんの長さとほぼいっしょ!

それはデカ過ぎでしょー。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
4年に一度
2010/06/15(Tue)
みなさまご存知のとおり、ワタクシは野球好きなのですが、
4年に一度だけ、サッカーの試合も見るのです。

そう、それはワールドカップ(だけ)...
さすがに、世界のトップクラスが集結するワールドカップは、見応えがあります。
この南アフリカ大会も、夜の11時からの試合は連日視聴 (^_^;)...
ええ、ワタクシは勤め人ですとも!

そして、日本の初戦がやってきました。


がんばれニッポン!01(2010.06.14)

「膠着状態、なのよっ」

「やっぱりかりゃだのおおきしゃがまけてりゅにゃあ」


Alexei
がんばれニッポン!02(2010.06.14)

お洋服に慣れていないアレクセイくん、
サムライ・ブルーを着ながら、床をごろんごろん中。

「でもなかなか善戦してるにゃ」


Nicolai
がんばれニッポン!03(2010.06.14)

ニコライくんは、スポーツ観戦好きです。
ボールが動くのが楽しいみたい。

「なかなか点が入らないなのよっ」


がんばれニッポン!04(2010.06.14)

確かに、緊張感が続く前半でしたねー。

「おっ? ゴールだにゃ!」


Nicolai
がんばれニッポン!05(2010.06.14)

モンプチ箱にはいって応援するニコライくん。

「ほんだせんしゅ、やったでちゅ!」


Alexei
がんばれニッポン!06(2010.06.14)

よろこぶアレクセイくんは、このあとこの高さから、ワタクシの上に飛びおりました (>_<)
肋骨の上だったら、骨折したと思います...

4年に一度の1ヶ月間、
サッカーと野球とで忙しいワタクシです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


我が家のスズラン。


すずらん01(2010.06.15)

可憐なお花です。

でも、スズランって毒があるんだよね。


すずらん02(2010.06.15)

ニコライくんのお庭のお散歩のとき、気をつけなくちゃ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
夏のいただきもの
2010/06/14(Mon)
箱詰めのモンプチが届きましたよ♪


まろんさんありがとう01(2010.06.14)

「極上きはだまぐろ」ですって!

いえいえ、違います。
これは、まろんさんとまろくんから戴いた、ステキな贈りものです。

まろんさんとまろくんのブログ「まろ君とグーグー」の、
開設2周年プレゼント企画に応募させて戴いたら、なんと! 当選いたしました♪
最近、忙しいばかりであまりイイコトがなかったので、オオヨロコビなのです。

さっそくアレクセイくんがチェックチェック...


まろんさんありがとう02(2010.06.14)

「にゃにがはいってりゅにょかにゃ?」

しかし、ガールズのイキオイに負けるアレクセイくん。


まろんさんありがとう03(2010.06.14)

さすがガールズ♪
おんにゃのコの興味津々力にはかないませんねー。

にんげんには、こちらが...


まろんさんありがとう04(2010.06.14)

ルピシアのお茶♪ 缶ラベルは特注なんですって♪
便箋の柄もカワイー!

ねこさんたちにはおやつ。
そして、とうとう我が家にも「プチぼんぼん」が上陸しました!
いろいろなブログでお見かけしていたプチぼんぼん、どんなエキサイト振りを見せてくれることやら。


まろんさんありがとう05(2010.06.14)

「はやくあしょびたいのにゃ」
アレクセイくんにかかれば、プチぼんぼんの寿命も予想がつきますが (>_<)...
ヘン顔で飛び付いてくれそうです。

「ぼくの大好きなシーバだにゃ♪」


まろんさんありがとう06(2010.06.14)

ニコライくんは、おやつの方がいいみたい。

それでは、4にゃんを代表して、フレイヤちゃんからお礼を言ってもらいます。


まろんさんありがとう07(2010.06.13)

「まろんさん、まろくん。たくさんのプレゼントをありがとうでしゅ。
 プチぼんぼんはみんにゃで遊ぶでしゅ。おやつもだいじになかよく食べましゅ」

まろんさん、ほんとうにありがとうございました。
にんげんもティータイムを楽しませていただきますね。

みなさまも、チンチラシルバーのおちゃめなまろくんが大活躍する
「まろ君とグーグー」へ、ぜひ遊びに行ってくださいね♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


風除室栽培のミニトマトが、順調に生育中です。


ミニトマト(2010.06.13)

花が咲きだして、初回収穫も近いぞ♪

トマトの花...


ミニトマトの花(2010.06.13)

かわいいのでけっこう好きです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
夏日続き
2010/06/13(Sun)
昨日に続き、夏日の札幌。29℃近くになったようです。
今年は冷夏の予想です。
いつぞやも、6月がやたら暑くて、7月8月はさっぱりだった...
今年もまたそれだったら、イヤだなあ...

というような暑さで、庭ではどんどん花が咲いています。


藤01(2010.06.13)

藤の花、りっぱに藤らしい花が咲いてウレシイ♪

我が家の藤の木は、こーんなこぢんまりしたサイズですが、
藤には思い入れがあるので、これだけ花をつけてくれるようになって、ほんとうにうれしい。


藤02(2010.06.13)

このまま毎年、花をつけて欲しいものです。

こちらはキングサリ、たくさん咲くとなかなかみごとです。


キングサリ01(2010.06.13)

ときどき「キングサリー」というシャレた(?)名前で売られていることがありますが、
これはそもそも「金鎖」なのだと思います。

ね、金の鎖のようでしょ?


キングサリ02(2010.06.13)

我が家は、木の形を上手に作れなかったので、こんなキングサリですが、
溜息が出るほど美しい金鎖の瀧を作っているお宅もあります。

庭に出ていると、ねこさんはワタクシたちが気になるようです。


アレクセイぴょこん01(2010.06.13)

あれ? どっちかな?

アレクセイくんでした。


アレクセイぴょこん02(2010.06.13)

最近、ニコライくんとアレクセイくんの区別がつかないことがあって... (^_^;)

お、フレイヤちゃんも来ました。


フレイヤぴょこん01(2010.06.13)

お外が気になるの?

あ、ああ、ヤメテね。そこに頭を通すのは!


フレイヤぴょこん02(2010.06.13)

抜けなくなったって言って騒ぐのはナシですよ!

さあ、この暑さはいつまで続くのかしら?
平日に暑い日が続くと、仕事する気が失せるんですよね...(笑)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
夏だ! ビールだ! 札幌ドームだ!
2010/06/12(Sat)
今日は朝からとてもいいお天気で、気温もぐんぐんと上昇!
とはいっても北海道、26℃程度だと思います、たぶんね。


ごろごろごろ01(2010.06.12)

ワタクシは朝から、洗濯やら布団干しやら、ベランダを大活用でした。

そして、気付いたらねこさんたちが...


ごろごろごろ02(2010.06.12)

なんだか笑えるでしょ?
フレイヤちゃんもベランダにいるのですが、画角に収まるところじゃなかったのがザンネン!
明日は29℃の予報が出ています。



そしてそして、まったりねこさんたちにお留守番を頼んで、ナイトゲームを見に行ってきました。


今日の札幌ドーム(2010.06.12)

今日はドラゴンズとの第2戦(1試合、あっちで流れちゃったからねー)。

ピッチャーはダルビッシュくん。
今季のドーム観戦では、はじめてダルビッシュくんの登板日に当たりました。


先発はダルビッシュ(2010.06.12)


今週はスワローズにくやしい2連敗をしていますから、勝ってほしいところ!
とは思っていましたけどね。

なんと、ファイターズらしからぬホームラン量産で、完封試合でした。
びっくりした。打ち過ぎだよ~(笑)


今日は1回から稲葉ジャンプ。1試合で4回もあった。
最近、稲葉ジャンプがインフレ気味に感じるワタクシ(笑)。
これは2回目なんですが、最後の方にスタジアムの悲鳴がすこーし入っています。
そうなんです。ホームランを打ったトコなんですね。
久し振りの1試合2ホームランの稲葉さんでした。

でもまだまだ借金生活のファイターズなのでした。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(6) | ▲ top
大好きな窓で
2010/06/11(Fri)
ちょっと前の写真なのですが、
ここで撮る写真はできがよいので(ワタクシ基準ですよ)、載せますね。


窓とニコライ01(2010.05.29)

「ニコライの窓」は、アネックス2Fの洗面所にあります。

冬場は上の棚に植物を置いたり、窓の前のバーに洗濯物が満載で干してあったりしますが、
あたたかくなると、ものがなくなってスッキリ。


窓とニコライ02(2010.05.29)

鉢は外に出せるし、洗濯物はベランダに干せるから。

そんな事情で、いちねんのうちでほんの数ヶ月の間、
「ニコライの窓」は絶好の写真撮影ポイントとなるのです。


窓とニコライ03(2010.05.29)

ほんとうに、ねこさんと窓って絵になります。

我が家は窓が多いのですが、ニコライくんはとにかくとにかくココが好き。


窓とニコライ04(2010.05.29)

晴れた日は鳥さんを追い、
雨の日は雨だれを追い、
吹雪の日は雪の舞いを追っています。

まいにちまいにち、ここからお外を眺めて、何を考えているんでしょうね。


窓とニコライ05(2010.05.29)

おもしろいなあ、と感じるのは、
ココから見える世界と、ときどき出掛けるお外の世界は別モノと思っているらしいこと。

そこがねこさんの限界かしら (^_^;)


窓とニコライ06(2010.05.29)

まあ、その方が世界を広く感じてもらえるかしら?(笑)

でもね、この窓の難点は、外から拭けないこと...
よーく見ると、外側に巨大な蜘蛛の巣が張っています。お気づきになりました?
窓自体が汚れているので、見えないかも~。
それはそれでラッキー(?)♪



こちらも、窓の前で。


窓とアレクセイ(2010.05.29)

めずらしく、モデルポーズができたアレクセイくんでした。
ああ、このコはどこまで大きくなるんだろ...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
たまにはおとーにゃんコ
2010/06/10(Thu)
アレクセイくんは、ふだんはワタクシにあまあまあまなおかーにゃんコなのですが、


アレクセイくん、甘えっコ01(2010.05.27)

おとーにゃんにあまえることもあります。
ねむそうお顔で、もう♪

あ、起きた?


アレクセイくん、甘えっコ02(2010.05.27)

おとーにゃんのオナカに半分乗って、このコは根っからの甘え上手です。

こーんな角度からのお顔、だいぶおとにゃになってきましたね。


アレクセイくん、甘えっコ03(2010.05.27)

それにしてもダーリン、オトコとはいえ少々お行儀が悪いのでは?

カメラ目線をもらおうと、手を振ったりしてみましたが、うまくいかず (^_^;)...


アレクセイくん、甘えっコ04(2010.05.27)

でも、お目々もいつのまにかおとにゃの色になっています。
仔にゃん時代はあっという間。

ニコライくんとはまたひと味違う、おとにゃのロシニャンになってきました。


アレクセイくん、甘えっコ0(2010.05.27)5

ねえ、アレクセイくん。うちに来てシアワセ?
って、聞いてみたかったのですが、

このかっこうで寝落ちです。


アレクセイくん、甘えっコ06(2010.05.27)

だけど、このかっこうのダーリンの写真を撮っているワタクシ、
ワタクシもかなりすごいかっこうをしております (^_^;)...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ところかまわず
2010/06/09(Wed)
毎度同じネタで大変恐縮なのですが、


嗚呼フレイヤ...01(2010.05.18)

フレイヤちゃんは、こんなに美しいお嬢さんです。

なのに...


嗚呼フレイヤ...02(2010.06.09)

コワいお顔で意識を失っていること、めずらしくありません。

そして、お馴染みと言えばお馴染みですが、


嗚呼フレイヤ...03(2010.06.09)

こんな下半身もいつものことです。

ところかまわず棚の上。


嗚呼フレイヤ...04(2010.06.09)

開きになるのに、場所は選ばないそうです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


通勤中、前にいるトラックが気になりました。


これなに?01(2010.06.09)

この積荷は何だろう?

間の車がいなくなって、うしろに停まりました。


これなに?02(2010.06.09)

何だろう? ウッドチップかな?
違うと思うけど...

こういうトラックがいると、とっても気になっちゃうんですよね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
聖域
2010/06/08(Tue)
リビングにいたら、どこかからガタゴトッと物音が聞こえてきました。
なにかな~? どこかな~? だれかな~? と探してみたら、


ニコライくん、すごい!01(2010.05.30)

ニコライくんでした。

ここはアネックスの書架スペースです。
アネックスができて、もう2年になるのですが、まだまだ書架はがらんどう (^_^;)
理由は、あまり追及しないでください。


ニコライくん、すごい!02(2010.05.30)

で、ニコライくんは空き空き書架のどこにいるかというと、

最上段ですね。


ニコライくん、すごい!03(2010.05.30)

天井の高さは、220cmだったはず。

確かに、そこまでいくのに足がかりにする棚はあるけれど、
なんともはや、身体能力が高いニコライくんです。


ニコライくん、すごい!04(2010.05.30)

見上げるフレイヤちゃん。
あなたはムリよ、やめておきなさいね。

同じロシニャンながら、身体能力はまったくおにーにゃんに追いつけないアレクセイくん。


ニコライくん、すごい!05(2010.05.30)

あなたもムリです。
いつかはできるようになるかもしれないけど、いまはぜったいムリ!
やめてよね。

...いつか、できるようになる日が来るのだろうか?

付け加える必要もないかと思いますが、
ジョゼフィンちゃんももちろんムリですから。

高いところは、ニコライくんの聖域なのです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

職場地方のナナカマドの木に、花が咲きました。


ナナカマドの花(2010.06.08)

ぽわぽわの綿毛のような花が、風に舞っています。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
追及派なのよっ!
2010/06/07(Mon)
最近ますます人気が高まってきた(?)ジョゼフィンお嬢さん。


ジョゼジョゼオンパレード01(2010.06.05)

こうやって見ると、おとこのコっぽくもあり、おんにゃのコっぽくもあり、
不思議でクールな魅力のお嬢さんです。

が、みなさまご存知のとおり、


ジョゼジョゼオンパレード02(2010.05.29)

とってもあまえんぼです。

最近、にんげんごはん中のワタクシのお膝をアレクセイくんに取られたので、
ワタクシがPCに向かっているときは、絶対に逃しません!


ジョゼジョゼオンパレード03(2010.06.01)

こんなカンジで、お膝を占領するワケですね。

先日、この状態のときに、ワタクシのオナカがキョーレツにグーと鳴りました (^_^;)...


ジョゼジョゼオンパレード04(2010.06.01)

すると、それまでうとうとしていたジョゼフィンちゃんがハッと起きて、
あたりを見廻しました。

そして...

「確かこのあたりで音がしたなのよっ!」


ジョゼジョゼオンパレード05(2010.06.01)

と、ヒトのオナカをふみふみふみふみ...

ちょっちょっちょっ... ジョゼフィンちゃん!
「音がしたなのよっ!」


ジョゼジョゼオンパレード06(2010.05.22)

ジョゼフィンちゃんは、追及派なんです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日のワタクシの怒りをぶちまけた記事で、
ダーリンのオナカとワタクシどものフナカをご心配下さったみなさま、
ありがとうございました。

オナカはまだ痛いらしいですが、病院で薬をもらってきたそうです。
さっさと行けばよかったのにねぇ...(溜)
フナカについては、特段尾を引いておりませんので (^^)...
ま、ときどき感情のリセットをしなければ、長い人生、やってけないってことで♪

キングサリが咲きました。


キングサリ(2010.06.07)

一度台風で幹が裂けたのに、強いコです。

芝生の草刈り跡...


芝刈り跡(2010.06.07)

きれいな縞模様でした。
あ、これ、我が家の敷地じゃないですよ!
職場地方です。

夕陽。


夕陽(2010.06.07)

明日からは、夕陽を拝むのはムリだなあ...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
愚痴と近況報告と
2010/06/06(Sun)
今日は、予報でもとってもよいお天気、ということだったので、
早起きして遠出をして、写真をいっぱい撮って来る予定でしたが、
100年に一度あるかないかのアクシデントにより、お出かけは中止となりました。

だって、あのダーリンが、こともあろうにオナカが痛いと言って動かない...
飲みすぎとか、風邪を引いたとかならともかく、
ワタクシのイチョウヨワイクラブ活動をまったく理解することができないあのダーリンが...

痛い痛いと騒ぐので、救急病院に行こう、というと、
行かない行かないと言い、
そして痛い痛いと言い、

くだらないことで夫婦ゲンカしました。

だいたい、3日くらい前からなんだかぶつぶつ言っていたから、
そのときに、病院に行きなさい、と言っていたのに。
だから休みの日にこんなことになるんだぞ。

あ、いかん、かなり愚痴になっている。
しかし言いだしたから、とりあえず最後まで言おう(笑)。

ワタクシの職場は、繁忙期には曜日と時間でかっちり自分の担当が決まっているので、
突発的な休暇はまず取れません。体調管理がイノチな職場なのですよ。

ダーリンは勤め人を卒業してから、このあたりのタガが完全に緩んでしまったの (-_-;)...
月~金は仕事に出かけてしかも定時帰宅はあり得ない、
土日しか休めない(それもときどきなくなる)ワタクシを、忘れないで~!
ダーリンの体調で、休みを都合することはできないのよ。

楽しみにしていたこの週末。みごとに流れてしまった。
次にこの楽しみはいつやってくるのやら...

失礼いたしました。
そんなわけでですね、今日の脳内予定であったネタがぶっ飛びましたので、
昨日の続き。
でも、お散歩ではありません。


昨日は、モエレ沼公園でのお散歩のあと、買い物に出かけました。
目指す買い物(にんげん用)をしたあとで、ペットショップに寄り、
ニコライくんの夏のお散歩と、夏のベランダライフのために、お買いもの。


500エン袋(2010.06.05)

ついついレジで、「500円」が気になり、福袋を買ってしまった (^^)

中身はというと、


500エン袋の中身(2010.06.05)

うん、まあまあなんじゃない?
先週、アレクセイくんが鈴入りボールを破壊したばかりだったので、
タイムリーにおもちゃをゲット!
またたびも入っていたし、また今度パブを開かないと

そこのショップには、我が家のにゃんずの故郷キャッテリーの支店があるので、
寄ってきました。
みんにゃのことをよく知っているNさんとお久し振りにお会いして、
みんにゃの様子を伝えてきました。
ジョゼフィンちゃんとフレイヤちゃんを我が家にお招きするときは、
とってもお世話になったのです。

実は、アレクセイくんは現在、4.5kgくらいになっているのですが、
Nさんのお見立てでは、もう少し大きくなるでしょう、とのこと。
しっぽさんが長いコは、大きくなるんですって。
なるほど...
まだ8ヶ月ちょっとなので、これは6kgコースかもしれないなあ。


Alexei
アレクセイくん(2010.06.04)

最近、にんげんの食事のときはいつもこうなのです。
ワタクシ、左手を完全に奪われ、かなり行儀の悪い状態で食事します...
これが6kgになるかと思うと... (^_^;)

このあと、Nさんへの私信的なものになりますが、お付き合いください。
きょうだいの要、ジョゼフィンちゃん。もうすぐ3歳ですよ。
ハシタナイ状態で、失礼いたします <(_ _)>...


ジョゼフィンちゃん(2010.06.01)

ジョゼフィンちゃんも、お膝ダイスキなお嬢さんです。
ときどき、この状態でワタクシのオナカをフミフミ...(笑)

長男坊、ニコライくんは、いちばん小さいおにーにゃんになっちゃいましたが、
きょうだいでいちばんエライのは変わりません。


Nicolai
ニコライくん(2010.06.01)

イケニャンで、まいにちクールに過ごしています。

まんまるなフレイヤちゃん。


フレイヤちゃん(2010.06.01)

体重は4kgくらいです。
去年の夏は、サマーカットせずに過ごせました。
今年も大丈夫じゃないかな、と思っています。


今日はよくわからない記事になっちゃいましたねー。お許しください。
ワタクシどもも、フーフゲンカ、するのですよ。
ワタクシ、やさしくないでしょう? うふふ。

追記:20:07
というワケでして、ダーリンのブログを楽しみにして下さっているみなさま、
今日は記事は書かないと思われますので...
明日はどうかな?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
今日もお散歩
2010/06/05(Sat)
天気がよかったので、またまたモエレ沼公園へ行きました。


ガラスのピラミッド(2010.06.05)

有名な「ガラスのピラミッド」。

緑と青空の対比がきれい。


緑(2010.06.05)
綿毛フィールド(2010.06.05)

たんぽぽは、綿毛を飛ばす季節です。

のどかな公園ですが、今日振り向くとたくさんの警察官が...
ちなみに、群馬警察のみなさんでしたけど。


警察が..(2010.06.05)
ここにも警察が..(2010.06.05)

モエレ山を撮っても、隅っこに警察の方が...

この週末、札幌にはAPECの会議がある...!
それがらみ?


国の行事?(2010.06.05)

国の特別行事って、ナンダロウ?

ニコライくんと言えば、今日はあまり歩きたい日ではなかったようで、
地面に降りたのも、ほんの少しの間でした。


今日は歩かないの01(2010.06.05)
今日は歩かないの02(2010.06.05)

相変わらず、ミャンスカミャンスカです。

お留守番しながら、まったりと過ごしたジョゼアレ。


留守番組(2010.06.05)

ジョゼフィンちゃんは、相も変わらずおかあさんのようです。

フレイヤちゃんも、まったりです。


待ってたでしゅよ(2010.06.03)

まったり気分で、今日はこれで失礼♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
初夏の燦々
2010/06/04(Fri)
青空のもとのジョゼフィンちゃん。


窓とジョゼ01(2010.05.29)

まるで、お外にいるかのような...

でも、ジョゼフィンちゃんはお外がそんなにスキではありません。
(仔にゃんのころは、ニコライくんといっしょにお散歩してたんですけどね)


窓とジョゼ02(2010.05.29)

というわけで、しっかり室内です。
こんなカンジでお外の景色と一体化しています。

お陽様がさんさんさん...


窓とジョゼ03(2010.05.29)

レッドの毛色にお陽様が当たると、しっかり金色に見えます♪
金のねこさんだもんね。

この窓辺の景色、気に入ったのかな?


窓とジョゼ04(2010.05.29)

ひとり占めに成功したみたいね、ジョゼフィンちゃん♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
全にゃん集合♪
2010/06/03(Thu)
朝、夢にまで見たこの状態に出会いました!


全にゃん集合01(2010.06.03)

写真に収まる位置に、全にゃん集合です♪

4にゃん生活になってから、はじめてのこと!


全にゃん集合02(2010.06.03)

うわ〜♪ 今日は何かイイコトあるかも〜♪
なんて思いながら、出勤しました。

特段何もなかったんですけどね^^


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


実家のお花シリーズ、とりあえず最終回です。
最後は木瓜(ボケ)。


赤(2010.05.30)

赤い木瓜。

赤い木瓜だけど、


赤と白(2010.05.30)

ちらりと白い木瓜。

白い木瓜。


白(2010.05.30)

幹をたどれば2本なのでしょうが、
この赤と白は絡みながら生長していて、
毎年、1本の木から赤と白が咲いているように見える、不思議な木瓜です。

新たに別の花が咲いたら、また写真を撮りに行ってみるつもりです。
いや、花のことがなくても、様子を見に行くんですけどね。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
プチ隠れ家
2010/06/02(Wed)
最近、フレイヤちゃんどこだろ? と思うと、
ここにいることがよくあります。


隠れてるの01(2010.06.01)

ここは...

どこかというと...


隠れてるの02(2010.06.01)

あまり見栄えがよろしくなくて、お恥ずかしいのですが... (^_^;)

ニコライくんのお食事処へのジャンプ台の陰です。


隠れてるの03(2010.06.01)

ナニゲに隠れているつもりのフレイヤちゃん。

だれから隠れているかというと、アレクセイくんから。


隠れてるの04(2010.06.01)

アレクセイくんは、フレイヤちゃんのファーをむしるのが好きなのです。
フレイヤちゃんをいじめているわけではなくて、
いっちばんはじめにそれをやったとき、楽しかったんでしょうね。
追いかけていって、むしるんです。

フレイヤちゃんはというと、けっしておとなしいコではなく、
かなり強気なおねーにゃんなので、負けてはいません。
むしられたあとは、ジャブ、ジャブ、フック、フック、カウンター、というカンジで、
やられた分は確実にやりかえしています。
なのであまり気にせず、遊びの範疇、と思って、放っているのですが、
相手をするのがイヤなときもあるってことですね。

いつまで飽きずに隠れ家にできるかな。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


実家のお花シリーズは小休止して(まだあるの♪)、
我が家の植物の生育状態をご紹介します。

いつのまにか、藤の花が咲いていました♪
あまり藤の花らしくない写真ですが...


藤(2010.06.02)

まだ花の房があったので、もう少し咲くでしょう。

昨日、家出疑惑があった黒百合ですが、ちゃんと咲いていました。


黒百合(2010.06.02)

去年、黒百合はなんだかさみしかったのですが、
今年は復活したようで、安心です。

いつのまにやら、じゃがいもがだいぶ育っていました。


じゃがいも(2010.06.02)

新じゃがでなにをつくろっかなー♪
ラムとスライスしたジャガイモを塩胡椒だけで煮付けると、なかなかイケますよー♪

風除室では、サニーレタスとバジルがすくすくと。


バジルとレタス(2010.06.02)

バジルは、もう葉っぱをとってもよさそうです。
サニーレタスは、レタスらしくなるのを待ちましょう♪
間引かなくちゃだめだなー。

そして、お弁当の友、ミニトマト♪


ミニトマト(2010.06.02)

いちばん順調に育っているかもしれません。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
ニャンドルへの道?
2010/06/01(Tue)
本日の2ショット。


金と子銀01(2010.06.01)

金のねこさんと、おしりを向けている銀のねこさん...

...じゃなかった。


金と子銀02(2010.06.01)

みなさまは、この角度では区別が難しいかも。

これは、子銀のねこさんですね。
子銀というには、すでに大きくなりましたが、アレクセイくんの方です。


金と子銀03(2010.06.01)

甘えん坊なので、けっこう頻繁に誰かにくっついています。
ねこさんか、にんげんに。

お、アレクセイくんの悩殺スマイル♪


金と子銀04(2010.06.01)

うしろにジョゼフィンちゃんのお耳♪

この、小首をかしげたところがなんとも^^


金と子銀05(2010.06.01)

やっぱりうしろに、ジョゼフィンちゃんのお耳♪

「まだいまいちなカンジなのよっ」


金と子銀06(2010.06.01)

あら、ジョゼフィンちゃん、なにか言いたいことがあるのね。

「あのくらいじゃ、まだニャンドルにはなれないなのよっ。
 売れっ子ニャンドルのアタシが、少しきたえてあげなきゃなのよっ」


金と子銀07(2010.06.01)

まあ、ジョゼフィンちゃんみずからきたえてくれるの?
そりゃあ、アレクセイくんもすばらしいニャンドルになれるかもね。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


実家の庭の花シリーズ♪ 黒百合。


黒百合01(2010.05.30)
黒百合02(2010.05.30)
黒百合03(2010.05.30)

そーいえば、我が家の黒百合、どこ行ったんだ?
球根、家出した?

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
| HOME |