ビアガーデンで夏を買う
|
2010/07/31(Sat)
|
昨日は同僚女子会でビアガーデンへ行って、ブログはオヤスミしました。
ワタクシの職場は札幌市外なので、中心部で開かれるビアガーデンに行くのは、 ちょっぴりイベント♪ ![]() さ、もーすぐだよー! というトコロで一枚。 そしたらここで、バッテリー切れ... 何のためにカメラを持ってったんだい... でも、ここで落ち着いたワケはありません。 ここは5丁目のサントリー。ワタクシは歩きましたよ、8丁目まで! アタリマエではありませんか! ビールはサッポロです! ...女子会は楽しかったんですけどね。 今日はここで、ビアガーデン考を少し。 お気に召さない方もいらっしゃるとは重々承知の上で、 酒好きのひとりごとです。 大通公園のビアガーデンは、去年まで各メーカーエリアごとにDJブースがあって、 音楽がガンガンかかって、加えてステージでイベントもあって、とてもうるさかった。 飲みに行っても、できるだけ端の、少しでもうるさくない席をえらんだものです。 あのうるささは異常でした。 今年からはDJブースはなくなり、開催中の音の大きさにも規制が入り、 昨日も音量チェックをする職員の人を見かけました。 いま、札幌の中心部である大通公園周辺には、けっこうマンションがあります。 もともとはオフィス街で住人はいなかった場所ですが、現在は住んでいる人も多い。 そちらからの苦情で、開催側が動いたようです。 でもね、9時に閉まっちゃうの。 ワタクシ、定時ダッシュでも、がんばって到着時間は7時半、 昨日も1時間半しかありませんでした。 しかも、オーダーストップが8時半で(メニューの端っこにこそっと書かれている...)、 2杯目を頼めなかったー! ビアガーデンでは、中ジョッキが¥750、高いけどそれでも夏には出かけて行きます。 北海道は夏が短い。 夏らしいことを進んでしないと、夏を体験できない。 だから、ビアガーデンで夏を買う。 学生のときは10時まで開いてたなー。 10時まで飲んで、そのあとひとり暮らしの友達の部屋に流れて、続きは家飲みでした。 いつの間にやら9時半になって、そして今年は9時。 ...さみしくない? 世知辛くない? もちろん、当の本人の方たちにとっては、毎夜毎夜のことで大変なんでしょうね。 だけど、もともと住んでいる人なんていないんだから、 夏にはビアガーデンをやっているって、知ってて引っ越してきたはず。 外で飲めるたった3週間、もう少し夏を買わせてほしいなあ。 ... ![]() 「でね、おかーにゃんは今日、ずーっとこんなカンジだったなのよっ」 「だらだらしてたなのよ、あきれるなのよっ」 ![]() 「昨日のおとーにゃんは、名言を言ったなのよっ」 名言、それは、 「酒飲みの『早く帰る』は、選挙前の政党マニフェストと同じくらい当てにならない」 ![]() ハイ、女子会はスペイン風バールに流れて、ワインを嗜んでまいりました(笑) でもね、ジョゼフィンちゃんが言っていたのは、嘘ですよ~♪ ![]() 多少寝坊はしたものの、掃除、洗濯ときびきび働きました。 久し振りにフローリングにスチームシャークをかけたので、 すっきりときれいになりました。 7月も今日でおしまい、今年も7月は早かった。 夏休みまで労働はあと3日です~。 ![]() おまけ♪ ピンクのニクキュウ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ジョゼアレのお外見
|
2010/07/29(Thu)
|
先日、ニコライくんといっしょにお外見していたジョゼフィンちゃん、
![]() 窓辺に並んで、イイカンジだったのですが、 ニコライくんは... ![]() 先にいなくなっちゃいました。 そのあと、ジョゼフィンちゃんはひとり残されたのですが、 ![]() いつまでもひとりぼっちではなく、 すぐに、末っコアレクセイくんがやってきました。 ![]() アレクセイくん、なんかちょっとブチャイクなお顔だよ(笑) 面倒見のよいジョゼフィンちゃんは、お隣に来たアレクセイくんをぺろぺろぺろ... ![]() だまって従うアレクセイくん。 「ぺろぺろぺろぺろ...なのよっ」 ![]() なんだか、まんざらではないお顔ですねぇ~♪ 「きれいにしてあげたなのよっ」 ![]() 「ありがとでちゅ」 そしてふたりはいっしょにお外を見... ![]() 同じものを見つめ... 同時にアタマを下げて... ![]() 何かを見ているようなのでした♪ カワイイでしょ?(爆) アレくんのしっぽさん、ジョジョのしっぽさん... ![]() ジョゼフィンちゃんのしっぽさんが、ちんちくりんに見えちゃいます(笑) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
またまた入っちゃった♪
|
2010/07/28(Wed)
|
袋に入っているのは、
![]() もちろん、フレイヤちゃんです。 さきほど知り合いに贈り物をするのに、ラッピンググッズを出して少々お店を広げておりましたら、 ![]() このようなカンジになった次第でございます。 ねぇ、そんなにいーの? フレイヤちゃん? ![]() 満足そうですね、。 「あまりちかよりゃないでほしいでしゅよ」 ![]() あ、そうなのね (^_^;)... ...このあと、フレイヤちゃんは自主的に袋から出たのですが、 ![]() 気付くと、このような状態に。 あの~、背中から出ているちょろりは、先ほどまで撮影に使っていたコンデジのストラップ。 ![]() そこに置きっぱなしにしたおかーにゃんも悪いけど、 あなた、そこにそうやって寝ちゃうワケね... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
銀色W香箱
|
2010/07/27(Tue)
|
今日、午後は雨模様でした。
仕事を終え帰ろうと思ったころ、凄まじい降り方をしていました。 玄関から車に乗るまでの20mほどの距離が、隣の駅まで歩くような心理的遠さを感じてしまった... 土砂降り状態のときに職場を後にしたのですが、どうもあの時点がヤマだったのではないかと。 ![]() 信号待ちのとき、青空が現れはじめたところをキャッチ♪ 天の目が開いているような錯覚を覚えます。 銀色ブラザーズは、にんげんベッドの上でW香箱♪ ![]() 今日のタイトルにあるWは、文末につくwwじゃあありませんからっ!ww ←コレね。 どちらがどちらか、今日の写真ならおわかりですよね。 ![]() 手前がアレクセイくん、奥がニコライくんですよ♪ こうして見てみると、お顔立ちはやっぱり違いますよねー。 ![]() ねむねむ顔になったら、ちょっぴり見分けはムズカシイけど。 アレクセイくん、香箱が上手になったものです。 ![]() 銀ブラの、まったりお昼寝タイムでした。 百合がどんどん咲いています。 前庭のピンクちゃん♪ ![]() キミも大きくなったねー♪ 本庭の、カサブランカっぽい白ちゃん♪ ![]() 背丈は低いけど、お花は立派なのが咲きました。 やさしい黄色ちゃん♪ ![]() 今年もキレイね~♪ 本庭の百合フィールド。 ![]() これからは、本命のカサブランカが咲く予定。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ジョゼフィン嬢の憂鬱
|
2010/07/26(Mon)
|
ジョゼフィンちゃん、今日もモノ思い中。
![]() 「...困ったなのよ...」 「どうしたらいいのかしら、なのよ...」 ![]() 「いい知恵はないもんかしらね、なのよ...」 「こーんなことになるなんて、思っていなかったなのよ...」 ![]() 「まいったなのよ...」 「でも、確かにまずいなのよ...」 ![]() 「このままじゃいけないなのよ...」 「がんばるしかないなのよ...」 ![]() 今日、尿検査でジョゼフィンちゃんを病院に連れて行きました。 そちらの方は、異常ナシのよい結果だったんですけどね。 ショーゲキの事実! 4.9kgもあったのです...! ごめん、ジョゼフィンちゃん。 最近、こまめに体重を量っていませんでした。 抱っこしたときに「重いなあ」とは思ってはいたのですが、 まさか、ここまで...! という事情でして、すこーしダイエットに励まねばなりません。 目標は4.5kgなのですが... おかーにゃんもいっしょにがんばろうかなぁ... 今年も近所の空き地に、牧草ロールができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 180万都市の、すみっこの景色です。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
休日的ないちにち
|
2010/07/25(Sun)
|
天気がよかった本日、ニコジョゼは窓辺におりました。
![]() 「おにーにゃん、今日は天気がいいなのよっ」 「でも暑くなりそうだにゃあ」 ![]() 「ぼくはここで涼むにゃ」 ジョゼフィンちゃんは、お外見を続け、 ![]() 何かを思案中。 ニコライくんは、 ![]() 言に違わず涼んでいました。 おにーにゃんは強い(笑) で、にんげんは久し振りの「むしむししない」天候に誘われて、ちょいとドライヴ~♪ とりあえずオナカがすいたので、腹ごしらえ。 ![]() このお店は、ワタクシの職場地方自治体にある、けっこう有名なうどん屋さん。 この自治体、道産小麦で有名なのです。 このお店は、「はるゆたか」で作ったうどんのお店。 麺にコシがあって、むちゃくちゃおいしいんです!!! あ、これはワタクシが頼んだ「鳥天セット(名前、不確か...)」 ![]() ワタクシはうどんより蕎麦派なんですが、ここは無条件においしい♪ 以前、接待ランチでお客様をお連れしましたが、絶賛でした♪ ちょっとわかりにくいところですが、札幌近郊の方には激しくオススメします! あ、でもね、オーダーしてからモノが出るまで少し時間がかかるんですよ。 それを見越したお時間で、いらっしゃいませ♪ それからどこへ行ったかというと、国道を北上して岩見沢方面へ。 野菜の直売所です~♪ ![]() いつもお米を買っている巴農場が、直売所を出したというので、ドライヴがてらにオジャマ♪ イイモノが安いっ! これで700エンくらいでした。 ![]() あ、奥にあるズッキーニ群は我が家の収穫ですけど。 ゴーヤはさっそくチャンプルーにして食べちゃいました。 それからそれから、なんとなくドライヴー。 ![]() これは、新篠津(しんしのつ)あたりの風景。 広大ですねー。札幌から1時間も走ると、こーんなのどかな風景に出会います。 対向車も来なければ、後続車も来ない。 ![]() のどかな風景でしょ?(笑) 天気がよかったので、ぶらりと出かけ、徒然な記事をお送りしました。 明日からまたお仕事です~。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
夏のひとコマ
|
2010/07/24(Sat)
|
玄関ガーデンのミニトマトも、どうやら色がつきました♪
![]() 奥は赤、手前はオレンジさんです。 次の百合も開花~♪ ![]() 君も大きくなったねぇ♪ 去年はこのくらいでした。 赤いコも開花。 ![]() このコは強いようで、ずいぶんと増えました。 というように、次々と花が咲く札幌ですが、例年よりも異常に湿気が多い日々。 洗濯物がなかなか乾きません。 タオルケットを干すにもアタマを使います。 ![]() なのに、そんなワタクシの悩みなど気にならないコもいます(泣)... ジョゼフィンちゃんは、タオルケットの陰に入っています。 ![]() ねこさんって、こういうところがスキですよねぇ。 なんだか、とても楽しそうなお顔♪ ![]() お目目がイキイキしています。 かくれんぼ気分なんですねー。 ![]() このままにしてあげちゃいました♪ さて、にんげんたちはラーメンを食べに出かけました。 ![]() 近所に最近できたお店です。 ワタクシたちには、ちょっと濃すぎるカンジ。 おいしくないワケではないんですけどねー。 それから、モエレ沼公園へ行きました。 ![]() モエレ山の頂上に、何人か登頂者がいまーす。 ワタクシたち、今日は登りませんでした。 林の中にはカラスたち。 ![]() ココのカラスは、にんげんを怖がらないんですよね。 逃げようともしない。 ちょうちょさん。 ![]() 種類がわかりませんが、模様がきれいです。 蜂さん。 ![]() ああ、マクロレンズが欲しくなった、また... もちろん、モエレ沼公園にはニコライくんがいっしょに行きました。 その様子は、こちらでどうぞ♪ 純粋なお散歩とは、ちょっと違いますが(笑) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
新幹線フォルム
|
2010/07/23(Fri)
|
先日、ダーリンの記事へミミココさんがおもしろいコメントを下さいました。
「ニコライくんは新幹線っぽいフォルム」 確かにそうかも(笑) ![]() この「ニコライの窓」で、ニコライくんはこんなポーズをよくとっています。 ちょっと横から見てみると、なにやら700系っぽい? ![]() 700系、リアルに見たことないんです~。 っていうか、新幹線って最後に乗ったのいつだっただろう...? (でも、北海道に新幹線の必要性をあまり感じていないワタクシ...) 真横から見ると、ますます新幹線♪ ![]() あら? 電線に鳥さんがいますね。 あの鳥さん、なにかな~? スズメより大きい。 だいたい、近頃さっぱりスズメを見かけません。 ![]() 鳥さんが見えるところにいても、なんの反応もせず新幹線になっているなんて、 ニコライくんは相当まったり気分と思われます。 この窓辺は、ほんとうにいい写真が撮れます♪ ![]() まだまだいっぱい撮ったので、そのうちまた記事にしようと思います。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
通報しないで♪
|
2010/07/22(Thu)
|
リビングで佇むニコライくん。
Nicolai ![]() 彼はとってもお行儀がよいのです。 でも弟は... Alexei ![]() 爆睡ちう♪ それだけではなく... おまたパッカーン♪ Alexei ![]() にんげんだったら、児ポ法で罰せられますよ(笑) それにしても、ニコライくんはお行儀がいい♪ ![]() へそ天なんて、ないもんねー♪ お、天使の寝顔♪ Alexei ![]() お手手揃えて、何の夢? あら? 伸びてるけど、お行儀いいかな? Alexei ![]() どれどれ... ...やっぱり「パッカーン♪」 Alexei ![]() こりゃあもう、犯罪ですなぁ。 ニコライくんは、いつもクールに過ごしてるんだけどねー。 Nicolai ![]() でも、これがアレクセイくんの個性です。 ニコライくんのコピーが現れたって、ダメなんです! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
6個体のバランス
|
2010/07/21(Wed)
|
また百合が咲きました♪
![]() 去年より、だいぶ花が大きくなりました。 この百合は、家の表側に、歩道に沿って細長い形の花壇に植えてあるのですが、 この間、花壇の端から端まで犬の足跡が残っていました。 間違えて入っちゃった、という長さではありません。 飼い主がずっとそこを歩かせたんです。 ワタクシ、わんこギライではありませんが、 しつけされていないわんこ、しつけをしない飼い主はキライです。 以前も同じことがあって、現場を押さえたことがあります。 「花壇に犬を入れないでください」って言ったら、 「わざと入れてるわけじゃない。犬が入るんだ」 と、平然と言い返されました。 あきれて二の句が継げませんでした。 それはともかく、ねこブログです。 夕べのこと、寝ようと思って寝室へ行ったら、この状態。 こちら側がニコライくん ![]() 我が家の6個体のうち、4個体がこの狭いスペースに集合。 アレクセイくんは、ジョゼフィンおねーにゃんを枕にしています。 ![]() こちら側がニコライくん ダーリン、タオルケットも掛けずにこの状態で爆睡中。 ちなみに、黄色のファブリックはシーツでもケットでもありません。 ねこさんの毛よけのための、カバー用ファブリックです。 その上に寝ちゃったら、あまりイミがありません... (^_^;) アレクセイくん、思いっきり甘えています。 これはアレクセイくん ![]() ぴったりくっついていますが... 実はアタマに蹴りが入っていたりして(笑)! ![]() アレクセイくんは、気にもしていないようですが。 ニコライくんは、ちょいと離れたところでビミョウなお顔つき。 こちらはニコライくん ![]() ほんとうは、ニコライくんがジョゼフィンちゃんとくっつきたいんだもんね。 エライね、おにーにゃん。 あ、オナカが枕になりました。 アレクセイくん ![]() ジョゼフィンちゃんの表情も、なんだかビミョウ^^ でもね、 アレクセイくん ![]() 末っコぼんずは、とってもシアワセそうなのです。 . . . 1にゃん足りませんよね... しかも、ダーリンの溺愛を一身に受けているフレイヤちゃんが... . . . 廊下に出たら、ぽつねんと佇んでいました。 ![]() 暑かったのか、 はたまた、みんにゃでダーリンを共有するのがイヤだったのか^^ で、あのとおりワタクシの寝場所がまったくなかったので、 ワタクシ、リビングのソファで寝ることにしたのです。 あ、これは我が家ではよくあるハナシです。 ソファにベッドパッドを敷いて、簡易ベッド作りをしていると、 ![]() 「ここでがまんしとくでしゅ」 と、フレイヤちゃんがやってきました。 なかよく寝ましたとも! ちょっぴりジャマだったけど。 6個体生活は、その日その日で愛情のバランスが違うのです(笑)! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
お嬢さんのご命令ですから
|
2010/07/20(Tue)
|
予定外に仕事が早く終わって、明るいうちに帰宅できました。
そうしたら... ![]() ジョゼフィンちゃんが、にんげんベッドの上で ただいまー、ジョゼフィンちゃん♪ ![]() 「おかーにゃん? おかえりなのよっ」 「ちょうどよかったなのよっ。もふもふしなさいなのよっ」 ![]() しなさいなのよっ...って (^_^;) ジョゼフィンちゃん、なんだか上から目線なんですけど... でも逆らえない(笑) もふもふもふもふぅ~... ![]() もふもふもふもふぅ~... ![]() もふもふもふもふぅ~... ![]() もふもふもふもふぅ~... ![]() もふもふもふもふぅ~... ![]() もふもふもふもふぅ~... ![]() もふもふもふもふぅ~... ![]() もふもふもふもふぅ~... ![]() もふ... あのー... ちょっと疲れてきたんですけど... 「しかたないわねぇなのよっ」 ![]() 「じゃあ、これでカンベンしてあげるなのよっ」 ありがと♪ それにしても、だれだれねぇ、ジョゼフィンちゃん。 ![]() 「だって暑いなのよっ! しかたないなのよっ! だから夏のあいだは、いっぱいもふもふしてもらうなのよっ!」 ハイ、わかりました、ジョゼフィンちゃん。 いっぱいご奉仕させていただきます(^_^;) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
虫が気になる...
|
2010/07/19(Mon)
|
この連休は、札幌にしては暑かったのです。
しかも、蒸し暑かった... 気温は高いけれど、洗濯モノは乾かない、という困った天気。 ベランダは洗濯モノで混み合っていますが、それでもねこさんにとっては夏場の遊び場♪ ![]() フレアレ、何かを凝視中... 集中している... ![]() なになになに~? おかーにゃんも気になるじゃなーい? あ、虫さんですか! (フレイヤちゃん側のスノコの上の、ちんまりした点です) ![]() フレイヤちゃんは、虫取りが上手だからねー。 うまく逃げなさいね、虫さんや (^_^;) そんなねこさんたちを置いて、にんげんたちはちょっとお出掛け。 ![]() 新千歳空港の国際ターミナルに初めて行ってきました。 3月にできたばっかりなんです。 飛行機好き、空港好きのダーリン、ひとりですたすた進んでいきます。 ![]() さすがにまだ真新しい感があります。 ロビーにはこんなにかわいいオブジェが♪ ![]() ウッドのパズルのようなデザインです。 ドメスティック側との連絡通路です。 ![]() やたら広い~! 動く通路の向こう側には、同じ幅の通路があります。 そして、トイレ探索~♪ ワタクシ、トイレにうるさいちょっとヘンな人。 旅行先では、必ずトイレを撮影してくる。 もちろん、海外でもね。 ![]() ![]() すごいです。 身体の不自由な方向けのトイレがないんです。 女子トイレ、すべての個室がそれに対応しています。 壁側にも手摺が完備です。 センスのよいお店もありました。 ![]() すてきな手ぬぐいなどを扱っていました。 今度、買いに行っちゃおうかなー。 新千歳空港って、ショップがけっこういいんですよね。 なので、ときどき遊びに行っては買いものをしてきます。 ![]() あの有名な富田ファームの製品。 右側は化粧水です。全身にさっぱりと使えて、ほのかなラベンダの香りがイイカンジ。 愛用品です。 左はバスパウダ。初めて買いました。あとでお風呂に入れてみよう♪ こんなにいい国際線ターミナルができたのに、 就航線が少ない、そこが千歳 (^_^;) 昔はハワイ、オランダ、オーストラリアの直行便があって、どれもお世話になりました。 いまはアジア線しかないんだよねー、たしか。 海外旅行は好きですが、地方都市に住んでいると、関空や成田への国内移動がメンドクサイ。 ああ、また千歳から直接出られるようにならないかしら...? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
高価な爪とぎ、格上げ
|
2010/07/18(Sun)
|
今日はなんだかやたら疲労感が... (^_^;)
午前中は仕事だったので、いつもと同じ時間に起きて出勤。 仕事は昼くらいに終わったので帰宅。 それからハハが(ねこさんと)遊びに来ました。 母が帰宅するころ、天気が悪くなっていたのでクルマで送っていって(市内なので)、 そのあと本屋に行ったりなんだり... うーん、大したことしていないいんだけどなー。 ああ、トシだトシ...(笑) そんなワケで、今日はめずらしく写真1枚の記事です。 でも、なかなかイイ1枚♪ ニコライくんは飽きっぽいのですが(ねこさんだからね)、 この高価なモノはずーっとお気に入り。 ![]() 以前は、爪とぎの役割が多かったのですが、近頃はそれプラス、ベッドとしてご利用中。 前の晩、にんげんが寝るときにニコライくんはこの体勢で、 次の朝起きたときもこのまんまだった♪ ここで寝たんだねぇ♪ この高価な爪とぎ兼ベッドは、ダーリンの大切なお仕事バッグ。 TUMIのバックパックなんです(笑) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
あまあましたいコ♪
|
2010/07/17(Sat)
|
ワタクシに甘えまくっているジョゼフィンちゃん。
![]() ワタクシがPCデスクにつくと、いさんでやってきます。 ダーリンに撮ってもらったらなぜかぼけていたので、少しシャープネスを補強しました... でも、アレクセイくんもワタクシのお膝に乗りたい。 ![]() ジョゼフィンちゃんはどうするかというと... ここだけは譲らない! ![]() まだしばらく、ワタクシのお膝はジョゼフィンちゃんのモノのようです。 3連休の方も多いのではないかと思いますが、 ワタクシは中日の明日、実は仕事なんです~。2時ごろには帰宅できそうですが、 今年はくじ運が悪かった~! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
甘えっコ、アレクセイくん
|
2010/07/16(Fri)
|
おとにゃの階段を登りつつあるアレクセイくん。
いまは、キトンのカリカリからおとにゃ用カリカリへの切り替え練習中。 ![]() でも、もうすっかりおとにゃ用が好きになってしまって、 キトンの残った分の行く末があやしくなってきました... (^_^;) そんなアレクセイくんですが、基本はやたら甘えっコ。 ![]() この、開脚お手手(表現がヘン...)、なんだかすごくないですか? ちなみに、アレクセイくんがどれだけ甘えっコかというと、 夜中の大運動会中に捕獲して、抱っこしてにんげん布団の中に連れ込むと、 そのまま「グーグー」とのどを鳴らして、「グーグー」と寝てしまうくらいです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ニャンドル、訴える
|
2010/07/15(Thu)
|
「ちょっと、おかーにゃん!
最近アタシの出番が少ないんじゃない? なのよっ!」 ![]() はいっ! ごめんなさいっ! 「アタシはもともとニャンドルなんだから、 もっとちゃーんとメディアに露出しなくちゃダメなのよっ」 ![]() そ、そうね。 ジョゼフィンちゃんはニャンドルだもんね♪ 「そうなのよっ。忘れないでほしいなのよっ!」 ![]() 忘れてなんかいませんとも。 我が家の大事なお嬢さん。 ニャンドル ジョゼフィン嬢は、今日も元気です。 上半期最大のぎうぎう状態と思われます。 夏の休暇も近いし... コメントのお返し、遅れると思いますが、どうぞよしなに~... 7/16朝追記:前記事までの分、お返しコメント書きました♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
銀ブラお外見
|
2010/07/14(Wed)
|
新しく百合が咲きました。
![]() クリーム系のやさしい黄色の色合いが、気に入っています。 さーて、昨日のダーリンの記事へ、 ニコライくんとアレクセイくんの大きさが...! というコメントをいくつも戴きました。 ![]() アレクセイくんの方が大きくなって、もうだいぶ経ちましたねぇ。 アレクセイくんは、もう少しで満10ヶ月を迎えます。 まだおこちゃまなんですけど。 お外見する銀ブラですが、どちらがどちらかおわかりになりますか? ![]() むずかしいですよね^^ ワタクシは、2にゃんいっしょにいるときはさすがに間違えませんが、 単独行動中は、時折わからなくなります... はい。上にいるのがニコライくん。 ![]() ニコライくんは豆ロシニャンですが、我が家ではいちばんエライ! ええ、にんげんよりも。 なので、よほど機嫌がよいときじゃなければ、弟妹に高い場所をゆずりません。 アレクセイくんも、それをわかっていますね。 ![]() おにーにゃんの領域を侵してはいけない、と、理解して行動しています。 動物の方がにんげんよりもかしこいかも知れません。 ![]() このトシになっても、まだ姉妹げんかをして、どっぷり落ち込むワタクシ... 我が家のにゃんずの関係を、見習った方がいいかも (^_^;)... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
カワイかったりカワイクなかったり
|
2010/07/13(Tue)
|
天井にぼーっと浮かぶ影...
![]() どなたかと申しますと、 フレイヤちゃん。 ![]() なんかちょっとお顔がヘンね、この写真(笑)。 フレイヤちゃんがいるのは、高いところ。 ![]() ピアノの上に載せているVaioの箱の上です。 なぜピアノの上にVaioの箱があるかというと、こちらをどうぞ♪ 隣にワタクシのPCデスクがあって、その照明があるんです。 ![]() それがこの位置を下から照らすカンジになるので、こんな影ができます。 この写真、ピンがあまくて天井に合ってしまっていますが、 フレイヤちゃんの表情がスキ♪ ところで、フレイヤちゃんと言えばへそ天です。 ![]() こんな姿は日常茶飯事。 でもねー、いくらなんでもこれはねー... ![]() どうかと思うんですけどね... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
寝不足月間終了
|
2010/07/12(Mon)
|
4年に一度のサッカー・ワールドカップも終了。
スペインの優勝は意外? それとも下馬評通り? ワタクシとしては、スペインうんぬんよりも、 イタリア、フランス、ブラジル、アルゼンチンが情けなかったんじゃない? という感想。 もちろん、日本もよくやりました! 正直、予想外の活躍でした。 そして、いろいろな方がおっしゃている通り、パウルくんですかね~(笑) 「やるな、タコ!」(めめさん、名言だわ♪) ![]() で、我が家の昨日の夕食は、アンチョビとバジルのパスタと、パウルサラダ(大笑) こうして、スペインの初優勝とともにワタクシの不規則な睡眠の1ヶ月間も終わりを告げたワケでして、 3時半から起きていた今日は、いちにちが長い... そして、いま、ねむい... にんげんたちの好き勝手な1ヶ月につきあってくれたねこさんたちも、ねむいらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今日と、ミョ~に伸びております。 でもワタクシ、この1ヶ月間エラかった! どんなに睡眠不足でも、ちゃーんと仕事行って居眠りもせず残業もこなし(笑)... あ、アタリマエですねー。 4年後は、そんな体力あるかしら? 次はブラジル開催でしたっけ? 時差、何時間...? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
片づけもの進捗せず
|
2010/07/11(Sun)
|
ワタクシが百合好きなもので、我が家の庭にはいろいろ百合が植えられています。
![]() でも、マニアとはちょっと違うので、ナマエや品種をよく知らない。 でも、今年も本格的な百合シーズンが始まりました。 あんまりちゃーんとお世話してあげていないのに、 毎年きれいな花を見せてくれる彼らに感謝です。 さて、先日あちらのブログで、我が家の散らかり放題のリビングが公開されてしまいましたが... アレはワタクシの日々の忙しさと休日の脱力具合を表しているとお思い下さい... 新聞や雑誌を読みたいのですが、読めないまま時間が過ぎるんですよねー。 というワケで、ときどき一念発起して、まとめ読みして整理をするのです。 そこへ、当然のごとくねこさんが登場します。 ![]() 古新聞整理用に紙袋を持ってきたのですが、乗られてしまいました (^_^;)... 抱え込むほど、執着しております。 ![]() 抱え込み、というよりは、抑え込み状態? ジョゼフィンちゃんの行動に、アレクセイくんが不思議そうなお顔で... ![]() 「ジョジェピンおねーにゃん、どうしたんでちゅか?」 ...あ、そーゆーこと?! ![]() フレイヤちゃん、そこでじーっとがまんのコですかー? ジョゼフィンちゃんは遊んでいるようなカンジなのですが、 ![]() フレイヤちゃんのこのお顔、耐えてますねぇ... このあと、別にバトルも発生せず、散会しておりました。 夏休みに数日間旅行をすることにしました。 行先は蓼科です。 ネットではそれなりの情報が得られますが、旅はほら、やっぱりガイドブックでしょ。 今日、本屋で探したのですが、蓼科のガイドブックはこの地では見つからない... 北海道から蓼科に行こうっていうひと、あまりいないのかも。 目当てはマリー・ローランサン美術館です。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
銀色バトル
|
2010/07/10(Sat)
|
アレクセイくんの方がだいぶ大きくなったのですが、
バトルはニコライくんの方が強いのです。 Nicolai & Alexei ![]() ニコライくんは、グラウンド派。 仕掛けられたら、すぐにグラウンドに持ち込みます。 自分に有利な態勢になろうと、間合いを見ています。 Nicolai & Alexei ![]() 経験なんですかねー、このあたりは。 そして、取っ組み合いっ! 下=Nicolai, 上=Alexei ![]() アレクセイくんが優勢に見えるでしょうが... 勝利はいっつもニコライくんです。 Nicolai ![]() おにーにゃん、まだまだ強いね。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ふんばり気味
|
2010/07/09(Fri)
|
カーテンの向こう側のニコライおにーにゃんと遊びたいフレイヤちゃん。
![]() ふんばり気味のうしろ姿がプリチ~♪ ちょっとがんばって伸びてみましたが、 ![]() おにーにゃんには届きませんでした。 フレイヤちゃんは、あんまり伸長度が高くありません (^_^;) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
早、3回目の記念日
|
2010/07/08(Thu)
|
早いもので、もう3年です。
![]() ニコライくんを家族に迎えて、今日で3年が経ちました。 我が家にお連れした日の写真。 ![]() 2ヶ月に数日足りないくらい。 780gしかない、ちっちゃな赤ちゃんでした。 カンペキなひとめぼれで、それでもその日はワタクシ、帰宅し、 翌日、クレカを握りしめてニコライくんのいたペットショップへ走っていました。 ![]() 2ヶ月未満で実のおかーにゃんから離されて、冷静に考えれば過酷な運命の渦中にいたワケですね。 それでも、ワタクシもダーリンも、ニコライくんと出会えてとってもシアワセです。 ![]() ニコライくんの意思とは無関係に、きょうだいが増えてしまったけれど、 ちゃあんと弟妹たちの面倒を見てくれる、いいおにーにゃんです。 いままで大きな病気もせず育ってくれて、感謝感謝のまいにちです。 ![]() あなたがうちに来てくれて、おとーにゃんとおかーにゃんの人生も、彩のあるものになりました。 だから、あなたのにゃん生ができるだけシアワセになるよう、 おとーにゃんもおかーにゃんもがんばるからね。 うちのコになってくれて、ほんとうにありがとう。 これからもよろしくね、ニコライくん。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
占領してるなのよっ♪
|
2010/07/07(Wed)
|
今日は、全国的には七夕なんですよね。
一部地域を除く北海道では七夕は8月7日なので、ぜんぜん思いついておりませんでしたが、 ニュースなどでも話題になっていました。 北海道では、七五三は10月だし、内地とはいろいろ違ったりします。 我が家の家庭菜園、ほんの2,3日の間に、ズッキーニがやたらと生長しました。 ![]() そう、ズッキーニってこうやってできるんですよー。 花の根元の部分がこれからぷくっとふくらんできて、あのズッキーニとなるんです。 ![]() かぼちゃの仲間なのに、蔓ものじゃないんですね~。 そういえば以前、ズッキーニのそばにかぼちゃを植えたせいで交雑して、 不思議なまぁるい形にズッキーニができたことがあった... (^_^;) 「カボキーニ」と名付けました。けっこうおいしかったけど。 ピーマンもなったぞ♪ ![]() これはもう、食べごろです。 そして、プランタ栽培のミニトマトは、ミニとは思えない大きさに... ![]() もう伸びなくていいから、実に色をつけてね~♪ ジョゼフィンちゃんは、すっかりにんげんトイレがお気に入り♪ ![]() 1Fフロアに風を通したいときは、トイレの窓と和室の窓を開けます。 すると、すーっと風が通ります。 そのときをねらって、にんげんトイレを占領するジョゼフィンちゃんなのです。 ![]() この向きから外を見られるのはここだけだから、ものめずらしいのかな? ねえねえ、何が見えるの~? ![]() 教えてよ~♪ ジョーゼフィーンちゃん♪ ![]() 振り向き顔が、またカワイイのです♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
オン・パレード
|
2010/07/06(Tue)
|
ここ数日の記事を見直していたら、ニコライくんの登場回数が妙に少ないことに気付きました。
特に理由はないんですよー。 撮った写真の中から、エピソードを書けるのがあれば順次ご紹介♪というカンジでやっています。 でも、あまりにもおにーにゃんの影が薄かったので、最近のいい写真を載せちゃいます。 ワールドカップ開催中♪ サムライブルーのニコライくん ![]() タオルケット大好き♪ 恍惚としちゃったニコライくん ![]() 「ニコライの窓」で、何かを見つめるニコライくん ![]() 精悍なお顔つきのニコライくん ![]() もう! イケニャンなんだからー♪のニコライくん ![]() 暑くて伸びてるニコライくん ![]() 札幌にしては、蒸し暑いまいにちが続いています。 正直なところ、慣れていないのでちょっとキツい... はやく、カラッと北海道らしい夏にならないかしら? 目を凝らしたら、空気の中の水滴が見えそうです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
だってねこさんだから...
|
2010/07/05(Mon)
|
カッコつけてポーズをとっているアレクセイぼんずは...
![]() ![]() ![]() ソファカバーの交換を、ジャマしているのでした。 まったく、時間が3倍かかる。 でも、そこが楽しい♪ ねこさんとの生活♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
寝る子は育つ
|
2010/07/04(Sun)
|
夕方、ちょっと出掛けたときに、けっこうな夕立ちに遭いました。
![]() 運転手はダーリンです。ご心配なく (^^) 恵みの雨のおかげで、植物たちが元気です。 ![]() 夏の使者、ラベンダ。 こちらも順調♪ ![]() じゃがいもたち。 今年も頼むよ~♪ ![]() 買うとやたらと高いんだもん、ズッキーニ♪ 早く大きくなーれ♪ 寝る子は育つ... 末っコぼんずは、ほんとうによく育っています。 ![]() ニャンモックをひとり占め中。すっかりなわばりです。 反対側から見ると... ![]() なんかにんげん的なあんよ。 そして上では... ![]() ジョゼフィンちゃんがオヤスミ中。 こんな状態。 ![]() 伸びきっています。 ちょっとした二段ベッド? ![]() 平和な光景です。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
いくらなんでもおジャマな彼女
|
2010/07/03(Sat)
|
我が家の2Fの階段の上がり際は、風の通り道です。
ベランダの開口部からキッチンの窓までの間を、風が通り抜けていきます。 つまり涼しい。 そんなワケで、夏場のフレイヤちゃんはよくこのあたりにいます。 ![]() わかってるよ、涼しいんだよね♪ なぜかがっちりとフロアを抱えてみたり (^^)。 ![]() 最大設地面積更新中でしょうか^^ とかいいながら、あら、今度は流し目ですか? ![]() こりゃあ、全国のフレイヤちゃんファンのみなさま(いるのかな?)、 鼻血モノのどきどきショットですなあ(笑) でもね、いくら涼しいところ好きでも、 ![]() こんなところにいることも多くて。 ジャマでジャマでしかたがない。 ![]() ついついこんなことをしてしまいます。 で、ダーリンに叱られます。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
幸福の天使
|
2010/07/02(Fri)
|
このブログをはじめてから、2年4ヶ月ほどが経ちました。
ほそぼそとはじめたブログですが、ブログを通してのおつきあいも、ずいぶん増えました。 みなさんのところにご訪問させて戴いて、共感したり新しい知識を分けて戴いたり、 遠く離れていても、お会いしたことがなくても、 「ねこさん、ダイスキ♪」という共通点だけで、プライベートを楽しく過ごさせて戴いています。 でも、おつきあいが増えれば増えた分だけ、悲しいお知らせも多くて。 今回の訃報は、コタエました... ブログを始めて間もないころからおつきあいさせて戴いている、 「いわし君(ロシアンブルー)と3にゃんの平凡な生活物語」は、 ワタクシにとって、多頭飼いのお手本です。 チンチラのマイケルさん、ロシニャンのいわし君、そして美優さん、福ちゃんが、 なかよく楽しいまいにちを送っています。 そんな4にゃんライフでしたのに、末っコの福ちゃんが虹の橋を渡っていきました。 福ちゃんは、いわし君ご一家とのおつきあいが始まってから、ご一家に加わりました。 仔にゃんだった福ちゃんは、おととしの秋、 ご一家のご自宅のそばで保護されて、そのまま迎え入れられました。 なので、まだ2歳になったばかりだったのに... 5月に心筋症が見つかり、通院と投薬を続け、元気になって落ち着いて、 「もう大丈夫だね」とワタクシは勝手に思い込んでいた矢先の出来事でした。 ご一家に福を運んできた福ちゃん。 これからもずーっと、いわし君ご一家の幸福の天使だよ。 虹の橋から、みなさんを見守ってあげてね。 きれいな瞳、きりりとしたお顔、 おんにゃのコなのにどこか凛々しい雰囲気の福ちゃんがダイスキでした。 ご冥福をお祈り申し上げます。 ![]() 「福ちゃん、みなしゃんにシアワセを分けてくれて、ありがとでしゅ」 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
気になる気になる...
|
2010/07/01(Thu)
|
出勤しようと玄関で用意をしていたら、フレイヤちゃんがぴょこんと階段から覗いていました。
![]() お見送り? と思うかもしれませんが、違うんです。 お見送りの場合のアングルは、こうか(これは寝てますが (^_^;))、 ![]() ![]() こうです。 なので、1枚目のフレイヤちゃんは、ワタクシをお見送りしてくれる向きではありません (^_^;) では、真剣なお顔で何を見ているのかというと... にんげんのベッドルームに集う、ニコジョゼアレ。 位置関係的には、 ニコライくん アレクセイくん ジョゼフィンちゃん です。 ![]() ジョゼフィンちゃんもいますよ。よーく見てね♪ あんよを踏ん張って、窓からのぞいています。 いったい何がお外にいるのか? ワタクシものぞいてみましたが、わかりませんでした。 ![]() あ、レースのカーテン? 銀ブラがココを登るんです... (>_<) もっとどうしようもなくボロボロになったら、換えます... それにしても、何が気になるのかなー? ![]() ワタクシ、それが気になります。 でも、遅刻しそう... 「みんにゃー、おかーにゃん、行ってくるからね~!」 ![]() 声をかけてみましたが、誰も振り向いてくれませんでした... フレイヤちゃんもねー... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
| HOME |
|