催促
2010/11/30(Tue)
本日のフレイヤちゃん、
冬毛になってもっふもっふです。


へそ天(2010.11.30)

本来は大型種であるノルにゃんなので、
比較対象がなければなかなか巨にゃんに見えるかもしれませんが、
実は3.8kgです。

獣医さんによると、これ以上骨格は大きくならないそうで、
体重が増えたときはおデブになったとき、というコト。
4.0kgまでは許容範囲、とは言われていますが、
お嬢さんですし、おデブにならないに越したことはない。

でも、最近食後のごはん催促がすごいんですよね...
フレイヤちゃんが乗っているのはどう見てもごみ箱ですが(笑)、
我が家ではねこさんフードのストッカー。


喰い意地01(2010.11.21)

催促しても出て来ないと、このようにストッカーの上に乗って、

「ダンダンダン!!!」

と、ふたを叩きます (^_^;)...


喰い意地02(2010.11.21)

かといって、こちらも負けないんですけどね。
フレイヤちゃん、おんにゃのコだし、おデブにはならない方がいいと思うの。


さあ、今日のゆたんぽさんです♪


今日のゆたんぽさん(2010.11.30)

接触面積も最大限♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
やっぱり寒いのはイヤ...
2010/11/29(Mon)
夜半から真冬の気候になったらしく、
朝起きたら、Rucion自宅地方はこんなんでした。


冬です01(2010.11.29)

夫婦そろって同じような写真でごめんなさい <(_ _)>

そして、職場地方へ行くとこうで...


冬です02(2010.11.29)
冬です03(2010.11.29)

こうでした。
↑これは、軒下にできたチビつららです。

今日は今冬初の真冬日だったらしい。
朝から寒かったワケですが、昨日はベランダに居据わったニコライくんも...


ニコライくんです01(2010.11.29)
ニコライくんです02(2010.11.29)
ニコライくんです03(2010.11.29)
ニコライくんです04(2010.11.29)

結局、こんな状態だったのです。
うふふふふ。寒がりなんですよ、所詮はー。


北海道は大雪、という報道ですが、札幌近郊はたいしたことはありません。
ワタクシの職場は札幌の隣の自治体にあるのですが、
フツーの冬なら札幌よりも2割くらい雪が多い。
でも今日は、どうやら札幌市街の方が大雪だったようで...

ホワイトイルミネーションも始まっているので、見る分にはキレイな状態かも。
週末飲みに行くから(またかよ)、そのとき見てこようかな。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
寒がりのくせにね
2010/11/28(Sun)
荒れると言っていたにちようびですが、
日中はまったく荒れなかったので、ベランダに洗濯物を干していました。
乾燥しているからわりと乾きますが、寒いですよ。
何度あったのかな...?

そんなベランダに、寒がりのくせにニコライくんがやってきて、
こともあろうに居据わる気配...


寒いよ!01(2010.11.28)

うふふ。膨らんでいます。
やっぱり寒いんじゃない。

「ニコライくん、中に入ろうよ」

と言っても、頑として動きません。

「おにーにゃん、おうちの方がいいよ」


寒いよ!02(2010.11.27)
寒いよ!03(2010.11.27)

「寒がりなのに、何してるなのよっ」

と、ぬくぬくのおうちの中から呼びかけますが、


寒いよ!04(2010.11.28)

「.....」

ひよひよと呼ばれているのが、そんなにプライドを傷つけたのでしょうか... (^_^;)
ちなみに...


寒いよ!05(2010.11.28)

このお嬢さんは、冷たい風が心地良いようです。


外の音、荒れてきました。
明日の出勤、ちょっぴりヤだなぁ (^_^;)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
Sunshine Gold
2010/11/27(Sat)
冬の光は部屋の奥まで射し込みます。


きらきらジョゼ01(2010.11.27)

ジョゼフィンお嬢さんが、光の海で遊泳していました。

我が家のリビングは窓面積が広いので、陽が入ると床一面にレースのカーテンが映ります。


きらきらジョゼ02(2010.11.27)

ジョゼフィンちゃんのレッドの毛色は、お陽さまにあたるとほんとうにキレイ♪

きらきらきらと輝きます。


きらきらジョゼ03(2010.11.27)

このきらきら加減を見ていると、レッドのねこさんマニアになっちゃいますよ。

こんなにお陽さまがぽかぽかだと、気持ちよくなっちゃうよね。


きらきらジョゼ04(2010.11.27)

気持ちよさそうな細目のお顔が、またにんげんを気持ちよくさせてくれます。

カメラの設定、あまり何も考えずに撮ったのですが、
やわらかい光とジョゼフィンちゃんらしさが、うまく出たなあ♪


きらきらジョゼ05(2010.11.27)

と、ちょっぴり自画自讃 (^^)

明日の天気は大荒れらしい。
今日の午後にちょっと出掛けて、用事を足せるところは寄ってきました。
明日はおとなしくしていようかな。
まだ、吹雪にカラダが慣れていないし(笑)

ダーリンはたぶん、オオヨロコビです。
いくつになっても子どものような雪好き性格なんです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
改築したなのよっ♪
2010/11/26(Fri)
ジョゼフィンちゃんは、なぜか我が家では不動産業を営んでおります。


改築したなのよっ01(2010.11.19)

「ジョゼフィン不動産は、優良業者なのよっ」

というワケで(どういうワケだ?)、
先頃、ジョゼフィンマンションを改築いたしました。


改築したなのよっ02(2010.11.16)

部屋数も増え、さぞや店子さんもよろこぶことでしょう♪

おや、さっそく入居者が...


改築したなのよっ03(2010.11.16)

ニコライくんがいちばん乗り!

でも、どうしてそんなにこそこそと...?


改築したなのよっ04(2010.11.16)

...(笑)
それは、ただいまみんにゃの爪切り&ブラッシングタイムなのです。
ニコライくんはお手入れされるのがダイキライ。
それで、こんなところに隠れてみたらしい...

逃げられませんからね♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
窓辺のショット
2010/11/25(Thu)
本格的な冬がなかなか来ません。
天気予報によると、今度の週末あたりから雪が続くらしいのですが。


ニコライの窓で(2010.11.25)

気温も比較的あたたかい日が多く、朝、ねこさんが寒がっていることもありません。
もちろん、早朝からタイマーで暖房を入れていますが、
真冬の寒い日はハンパなく寒いですから!

なので、朝、時間があると、ねこさんの撮影に時間を使っちゃうんですよね。
いかんいかん... 雪が積もったときのことを考えないと(出発時刻が早くなる)。


フレイヤも窓辺で(2010.11.25)

だけど、出勤前の時間にねこさんのベストショットタイムが来ると、
出勤心が萎えますね~、ほんとに。

毎朝、いつまでも写真を撮っていたいものです。
あ、でもお給料も要ります!


雪は降らずとも降る日は近付いている...
先日のつけもの石に、ポールが立ちました!


ポールが立ちました(2010.11.25)

いつでも来いや! 雪なんてっ(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
いかんともしがたい...
2010/11/24(Wed)
寒いいちにちでしたが、空はいい色をしていました。
紅葉も黄葉もすっかりなくなり、林はスカスカ状態です。


職場地方01(2010.11.24)
職場地方02(2010.11.24)

このブログの標準木であるナナカマドも、サミシイ気配満載です。
根雪の気配が遅いような気もしますが、
スタッドレスタイヤ4年目の身としては、少しでも遅い方がありがたい (^_^;)...



ふと気がつくと、キャットウォーク上でフレイヤちゃんとアレクセくんが対峙していました。


キャットウォークの上01(2010.11.19)

これはおもしろい!、と思ったのですが、思うような写真は撮れず (-_-;)...

カメラのせいでもレンズのせいでもありません。


キャットウォークの上02(2010.11.19)

強いて言うなら、ワタクシのせい?

いや、そうともいいがたい...


キャットウォークの上03(2010.11.19)

だってね...

ワタクシだって、撮影のベストポジションに移動したかったんですよ。


おひざの上01(2010.11.19)

でも、お嬢様がダメだって...

ダメだって言うんです。


おひざの上02(2010.11.19)

ううう...
この姿勢でノーファインダ撮影はキビシイ...

そしてクルシイ...


おひざの上03(2010.11.19)

ジョゼフィンお嬢さんが、お膝の上を占領中です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
とうとうここも?
2010/11/23(Tue)
おやおや、ジョゼフィンちゃん...


ここも占領?01(2010.11.21)

そこはニコライくんの御座所では?

めずらしく、ケージの屋上へ到達したジョゼフィンちゃん、


ここも占領?02(2010.11.21)

ニコライくんのお座布団の上で、ねむねむです。

うふふ、伸びてる伸びてる...


ここも占領?03(2010.11.21)

お座布団と一体化?

とかなんとかのんきなことを言っていたら、
来ちゃいましたよ、ニコライくんが。


ここも占領?04(2010.11.21)

お気に入りの場所を取られて、怒っちゃうかな?

でもね、違うんです。


ここも占領?05(2010.11.21)

ニコライくんは、ジョゼフィンちゃんがここに来ても絶対怒りません。

だってだって、ダイスキなんだもんね♪


ここも占領?06(2010.11.21)

フレイヤちゃんやアレクセイくんがここにいたら、猛然と怒って追い出すのですが、
ジョゼフィンちゃんには絶対しないの。

おとなりでいっしょにねむねむしたいんだよね。


ここも占領?07(2010.11.21)

でもそこはちょっぴりせまいかも。

ジョゼフィンちゃんが、もう少しあっちにいってくれたら、


ここも占領?081(2010.11.21)

お気に入りのお座布団の上で、いっしょにねむねむできるけど。

お願いしてみたら?


ここも占領?09(2010.11.21)

「いいんだにゃ。ジョゼフィンは疲れてるから、そっとしてあげるにゃ」

...なーんてかっこいいコトを思ったのかどうかわかりませんが、


ここも占領?10(2010.11.21)

ニコライくんは、そっと退散したのでした。

ジョゼフィンちゃん、おにーにゃんはやさしいね♪


ここも占領?11(2010.11.21)

「そうなのよっ... おにー... にゃん... は、やさし... いなの... よ... zzz」


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


みなさま、ほんとうにご心配をおかけいたしました。


わんぱくぼんず(2010.11.23)

へっちゃらぴ~で爆睡中のアレくんです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
冷蔵庫上の使用権
2010/11/22(Mon)
ニコライくんは、お気に入りの場所をローテーションします。


ニコライくんの御座所01(2010.11.08)

同じところにいるのは、飽きるのかしら?

最近のニコライくんの御座所は、


ニコライくんの御座所02(2010.11.08)

3F建てケージの屋上です。

そのせいなのかなんなのか、
冷蔵庫の上が侵略されっぱなし (^_^;)


ニコライくんの離宮のハズ01(2010.11.08)

こちらでは「ニコライ・ハウス」、
あちらでは「ニコライの離宮」(ジョゼフィン不動産物件)と呼ばれています。

そんな裏の事情を知ってか知らないでか、


ニコライくんの離宮のハズ02(2010.11.08)

フレイヤちゃんが中でくつろいでいます。

ニコライくん、いまはココに執着心がないのねー...


ニコライくんの離宮のハズ03(2010.11.08)

フレイヤちゃんが入居していても、まったく興味がない様子です。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


イブツグイニャー アレくんにご心配を戴き、ありがとうございます。


ご心配をおかけしています(2010.11.10)

本にゃんは、イブツグイなにするものぞ、というカンジで、非常に元気です。
本日のブツに、どうやらひもが含まれていた模様です(トイレ担当 ダーリン)。
変容しすぎて、確認が難しかったようですが...

仮にひもがはいっていなかったとしても、腸は正常に動いていることがわかりました。
勃発からいままで、具合が悪い素振りもありませんので、
おそらくこのまま無事にいきそうな気配です。

「みにゃさん、ご心配くださってありがとうございますなのよっ」


まったくなのよっ(2010.11.10)

「これから、よりいっそうきをつけるなのよっ。
 おかーにゃんのようなずぼらをしないでほしいなのよっ」

ジョ、ジョゼフィンちゃん。
そんなずぼらはおかーにゃんだけだからねっ! (^_^;)


...あなたはイブツグイしなくなったよね。
それだけでも、おかーにゃんはうれしいよ♪

...ジョゼフィンちゃんも、すっごいイブツグイニャーだったんです...
こちらこちら... ああ、いまはよき想い出... ほんとか?!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
アレくん、また病院へ行く
2010/11/21(Sun)
今日の話は、反省のための記録です...

今日はハハが「おいしいレストランを見つけたから、いっしょにランチを!」
と言ってくれていたので、昼前から外出の予定でした。
そして、平日の疲労が抜けないワタクシは、出掛ける時間から逆算して起きる時間を設定、
休日惰眠を貪っていた朝8時半少々前...

(...む、あの音は...!)

寝室(1F)の真上あたり(2Fリビング)で、派手ないたずら音がしてきました。
(また収納庫が開けられたぞ...!)
詳細をご存知ない方は、←のサイドバーにある"RucionMovingPictures"から、「アレくん、やめて!」をご覧ください (^_^;)

あきらめて起きて、慌てて見に来たら、このありさま。
でも、開けて間もないようで、たいした惨状ではありませんでした。


現場(2010.11.21)

「アレくんめ~!」
ジョゼフィンちゃんが写っていますが、この芸当ができるのはアレくんだけです。
撮影時点ではまだ大変なことに気付いておらず、「ブログネタだー」くらいのお気楽中。


アレくんは、ねずみさんをくわえてうなりながら家中を爆走中。
ワタクシは、「あーあ...」とか言いながら、引っ張り出されたおもちゃを片付け始めました。
そこへ目に入ったモノ...


おさかなぶんぶん...?(2010.11.21)

ワタクシが「おさかなぶんぶん」と呼んでいるこのおもちゃが、
ころんと落ちていました。

とたんに、つー...と冷や汗が...


おさかなぶんぶん...?...?(2010.11.21)

40cmはぶんぶんひもがついていたハズ!
喰われた! こんなに長いひも!
ちなみにおさかなの撮影は、一段落ついてから行いました。

アレくんはキョーレツなイブツグイニャーです。
いままで、
 ・ラグの四隅についている房(裏側に折り返してガムテープで留めた)、
 ・カーテンの房状タッセル(タッセル廃止にした)、
 ・お馬さんぬいのティッシュカバーのニット製しっぽ(泣く泣く断尾した)
 ・洗濯しようと洗濯機の脇に置いておいた、ワタクシのキャミソールの肩ひも
  (...肩ひもを切り、ねこさんへ差し上げた)
などなど、数々のモノをイブツグイしました。
つい先頃は、ワタクシの革のバッグについていた革製の小さな房を食いちぎられ、
これも泣く泣く、房の部分を取り外しました。

いままでは、長さがあまりないものだったので、幸運にも便といっしょに出たり、
リバースしたりでコトなきを得ていましたが、
今回は40cm以上のひもです。

切り口が湿っていたので、まだ飲みこんでから時間が経っていないと判断。
開院前の病院に電話し事情を話し、時間外に飛び込み診て戴きました。


また病院(2010.11.20)

口の中には切れっぱしすら残っておらず、布のひもはX線には写らないので撮影するイミもなし。

「丸まって飲みこんでいれば、便といっしょに出ると思います。
 そちらの作戦にしましょう」

とのご判断。
いつもの倍量くらいのラキサトーンを舐めさせ(さいわい、好物)、ごはんも食べさせ、
出てくることを祈っております...
ああ、ダメなワタクシ...

「食欲が落ちる、嘔吐する、異常に元気がない、という状態になったら、
 すぐに連れてきてください。
 そのときは開腹手術です」

とのお達し。
アタリマエですね...

いまのところ、当の本にゃんは元気で、


元気です01(2010.11.21)

丸洗いしたトイレでかくれんぼしたり、

ラグの上で、宇宙人寝したり、


元気です02(2010.11.21)
元気です03(2010.11.21)
この姿を、ワタクシは"Little Grey Nyan"と呼んでいます。 "Little Green Man"のもじりです(笑)

奇妙なかっこうで寝たりしています。


元気です04(2010.11.21)

あ、これらの昼寝はねこさんの仕事の範疇で、元気がないワケではありません。

食べたモノが便になるのは、丸いちにちからいちにち半後。
どうか出てくれますように。

昨日、尿検査で病院に行ったときにイブツグイの相談をして、
「おとなになってなくなるコもいるけど、一生やるコもいるから、
 食べそうなものは厳重に管理して対応してください」
と、言われたばかりだったのに...

だけど、扉開けちゃうからねー、アレくんは...

みなさまはワタクシのようなへまはなさらないと思いますが、
ひもや糸の誤飲は、ねこさんにとってはたいへん危険です。
同じ轍を踏むことがないよう... ←踏まないよっ! ワタクシが抜けてるだけっ!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
アレくん、病院へ行く
2010/11/20(Sat)
今日はすばらしい秋晴れでした。


秋晴れ?(2010.11.20)

ん? 秋晴れ?
秋というよりは冬のハズですが...
ちなみに写真にある住所表示「大麻」は、「おおあさ」と読みます。
「たいま」ではありませんよ~。

大麻はワタクシの職場自治体の一地区です。
お好み焼きを食べたくなったので、ダーリンとお好み焼き屋さんへ♪


豚玉!(2010.11.20)
やきそば!(2010.11.20)

通勤途中、気になっていたお店、今日は2回目です。
ご店主は北海道生まれの関西育ちだそうで。
ばりばりの大阪弁が心地よい♪
お近くの方、ぜひどうぞ。おすすめはモダン焼きだそうです♪


突然ですが、ニコライくんのおしっこ風景です (^_^;)...


ニコライくんトイレ中(2010.11.20)

屋根付きトイレで、このような乗り出しスタイルで用を足します。
確かに広くはありませんが、小柄なニコライくんにとっては狭くもないかと思うんですけど。
ニコライくんより大きいジョゼフィンちゃんは、すっぽり中に入ったまま用を足すんですけどねー。

アレクセイくん、今日は病院でした。


アレくん病院(2010.11.20)

ご心配なく♪
我が家ではできるだけ半年ごとに尿検査をするようにしています。
アレくん、我が家に来てから3回目の病院、キンチョウです。
今回も優等生、異常なしでした♪

...半年ごとの尿検査、とはいえ、実はフレイヤちゃんは検査したことがありません。
なぜなら、採集できないから...!
おしっこポーズのポジションが低すぎて、「おたま方式」の我が家では難しいのです。
長毛さんのおんにゃのコ、みなさまはどうやっておしっこ採取なさっていますか?
フレイヤちゃん、特に健康上の問題も見えないので、緊急事態ではないのですが...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
人生は長し、されどにゃん生は短し
2010/11/19(Fri)
にんげんの80年の人生に比べ、
ねこさんのにゃん生は短い。

それは理解しています。


ニコライくん 2007.09.23
ちびニコライ(2007.09.23)

いわし君ご一家の福ちゃんが虹の橋を渡ったときも、
若過ぎてなんともかなしかったのですが、

今回は、幼すぎて涙が止まりません。


ジョゼフィンちゃん 2008.01.05
ちびジョゼフィン(2008.01.05)

福岡旅行でお世話になったましゃ治さんのところのお~ちゃんこと王子様、
4ヶ月と6日の短いにゃん生を閉じ、虹の橋へ行ってしまいました。

ましゃ治さんの家族になって、まだたったの17日です。
ましゃ治さんもご家族も、おにーにゃんのましゃくんも、
さみしくてかなしくてくやしいことでしょう。


フレイヤちゃん 2009.03.02
ちびフレイヤ(2009.03.02)

生き物には決められた命数がある。
ワタクシは以前からそう思っています。

でも、4ヶ月のにゃん生は、定められた命数としては短すぎます。


アレクセイくん 2010.01.20
ちびアレクセイ(2010.01.20)

王子様、小さなカラダでよくがんばったね。
虹の橋で、元気に遊んでね。
そして、またねこさんに生まれて下さい。
そしたら、またましゃ治さんのおうちに来て、
そのときは元気に元気に過ごしてほしいな。

王子様のご冥福をお祈りいたします。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ごはん待ちガールズ♪
2010/11/18(Thu)
ガールズは、キッチンの腰壁の上に並んでいます。


もうすぐごはん01(2010.11.18)

あまりこういう待ち方はしないのですが、今朝はどうしたのかなー?

視線の先で、ダーリンがカリカリの準備をしています。


もうすぐごはん02(2010.11.18)

ちなみに、銀ブラはダーリンの足元で待機しています♪

え? ワタクシ?
ワタクシは外貨を稼ぎに行く直前です(笑)
ワタクシの別名は「給仕係」。
最近、「給仕をしない給仕係」と言われております。
えーん...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日の職場地方の写真...


つけもの石(笑)(2010.11.17)
こんなんです(2010.11.17)

積雪地方ではめずらしくないものですよね。
テトママさん、お察しどおりポールを立てるのです。
ましゃ治さん、さすがです! ご名答♪

雪が積もると、車道と歩道の境目がわからなくなるので、
その目印のためにあれにポールを立てるのです。
住宅地では、除雪機の作業用目印の意味合いが強くなります。
この写真はワタクシの職場の私有地内のもの。
コーナーに置かれているのが、おわかりになりますか?

「駐車場の入口、ここ」
「玄関前ロータリーへの入口、ここ」

という目印になっています。

とはいえ、この間降った雪は、その日の昼には完全消滅。
今年の積雪はいつかしら?
降ってほしかったりほしくなかったり。
どさん子の心中、なかなか微妙です (^_^;)


よろしければ、サンタワンピをお譲りします。くわしくはこちら♪
締切は、明日の23:59です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
人気にゃん♪
2010/11/17(Wed)
末っコのアレクセイくんは、


アレくん(2010.11.08)

とってもあまえんぼ。

ジョゼフィンおねーにゃんがダイスキです。


ジョジョ(2010.11.10)

ジョゼフィンちゃんは、アレくんだけではなく、みんにゃに好かれておりますが。

ね、あまえんぼ♪


あまえんぼ01(2010.11.14)
あまえんぼ02(2010.11.14)

満足そうなアレくんですが、
ジョゼフィンちゃんはみんにゃのジョゼフィンちゃんですよ♪


職場地方も、冬支度が着々と進んでおります。


つけもの石(笑)(2010.11.17)

これはつけもの石ではありません。

こんなふうに、縁石の上に置かれていますよ。


こんなんです(2010.11.17)

積雪地方には必需品です。
ヘンなモザイク、ごめんなさーい。


よろしければ、サンタワンピをお譲りします。くわしくはこちら♪
わんこ用なので、わんこさんのエントリーでも大歓迎♪
にゃんこさんでも、チャレンジしたい方は大歓迎♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
今朝も窓辺で
2010/11/16(Tue)
冷え込んだので、朝起きるとうっすらと雪景色だった札幌近郊。


冬の窓辺で01(2010.11.15)

それでも、ニコライくんは早朝から「ニコライの窓」でお外見です。
この窓がある2Fの洗面所はあまり強く暖房を入れていないのですが、
寒くないのか、それとも寒さより好奇心が勝つのか...
ニコライくんの朝は、ここが定番です。

「ニコライくん、おはよう♪」


冬の窓辺で02(2010.11.15)

といっても振り向かないほど、窓の外には何があるのか。

それはたいてい、お散歩わんこ(とにんげん)だったり、
この時間帯はまだ行き交う数が少ない車だったりします。


冬の窓辺で03(2010.11.15)

これが相手が鳥さんになると、ケケケッ カカカッ と、クラッキング鳴きが忙しくなります。
(ぜったいに取れる獲物ではありませんが 笑)

お外見るのは楽しい?


冬の窓辺で04(2010.11.15)

こんな目つきでお外見のときは、呼びかけたってほとんど反応してくれません (^_^;)

ロシアンスマイル♪
窓の中にもニコライくんがいます♪


冬の窓辺で05(2010.11.15)
冬の窓辺で06(2010.11.15)

まだまだ寒くなるからねー(笑)

「ニコライくん、じゃあおかーにゃんは出かけるから」


冬の窓辺で07(2010.11.15)

「うん、いってらっしゃいだにゃ」

やっとこちらを見てくれました♪


職場地方に着いたら...


芝生も雪(2010.11.15)
ナナカマドと原始林(2010.11.15)

やっぱり雪景色でした♪


よろしければ、サンタワンピをお譲りします。くわしくはこちら♪
もしもご遠慮なさっている方がいらっしゃるのでしたら、どうぞご遠慮なさらずに♪
仔にゃん時代の思い出コスでもよろしいかと思います♪
我が家ではもう、誰も着ることができませんので...(泣笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
癒しの金猫
2010/11/15(Mon)
みなさま、いつも遊びに来てくださって、ありがとうございます。
最近、まめにみなさまのところにコメントを残せない状態で、
申し訳なく思っております。
なにより、みなさまのにゃんこさんたちとお会いできないのがサミシイのですが、
いかんせん仕事と雑事がきゅうきゅうで...(涙)
でも、コメントが残せずとも、できるだけご訪問するようにしております♪

そんなワタクシの癒しはもちろんねこさんたちなのですが、
なかでも秀逸な癒しのねこさんはジョゼフィンちゃん♪
彼女はにんげんのココロを読んでいるのではないかしら?


癒しのジョゼフィン01(2010.11.01)
癒しのジョゼフィン02(2010.11.01)
癒しのジョゼフィン03(2010.11.01)
癒しのジョゼフィン04(2010.11.01)
癒しのジョゼフィン05(2010.11.01)
癒しのジョゼフィン06(2010.11.01)

きりりとしたお顔のジョゼフィンお嬢さん。
毎晩いっしょに寝てくれて、ありがとう♪
今日は職場でむちゃくちゃハラが立つことがあったから、
いっしょにいてくれると、うれしいわ♪

でもね、みぞおちの上をふみふみするのは、ちょっぴり苦しいな(笑)


よろしければ、サンタワンピをお譲りします。くわしくはこちら♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
あっちが見えにゃい...
2010/11/14(Sun)
そういえば、先週末、ワタクシが買ったというおもちゃ、
引っ張りながらもご紹介していませんでした。
いや、たいした話ではありませんが (^_^;)...


ペンタブです(2010.11.07)

ペンタブ、買いました。
まだ使いこなしていません。
そのうちさりげなく活躍しているハズです。


「いつもとちがいまちゅ」


見えましぇん01(2010.11.10)

いつもは開けてあるランドリースペースの窓に、ロールスクリーンを降ろしていたら、

窓の外が見えない、と、アレクセイくんが不満を言ってきました。


見えましぇん02(2010.11.10)
見えましぇん03(2010.11.10)

「見えまちぇんよ」

あちら側へアタマをつっこんだり、カリカリしたりとがんばっていましたが、
思い通りにならないと、あきらめたようです。


見えましぇん04(2010.11.10)

「ざんねんでちゅ」


...とかなんとかやっていたら、こんな写真が撮れました。


見えましぇん05(2010.11.10)

なんだか、ショーキャットさんのポーズのようではありませんか♪
まだまだ細マッチョになっていないので、ショーなんて夢のまた夢です。
性格的にはニコライくんよりも向いているような気がするのですが...
あ、親バカですから。

ついでにこれも。


首ながっ!(2010.11.10)

...首ながすぎっ!(笑)


お下がりでよろしければ、のサンタワンピプレゼントについてはこちら♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
クリスマスフェア♪
2010/11/13(Sat)
今日、フレイヤちゃんは通院日でした。
え? なんの? と思った方、あれのコトですよ。
女子のナヤミ...


病院でしゅ(2010.11.13)

ブラッシングとラキサトーンだけでは長毛のケアが間に合わず、
便秘になってしまったフレイヤ嬢。
日々のケアに加え、腸を動かすお薬を戴いていました。
2週間ごとに通院して状態を見て、だんだんお薬を減らしていましたが、
今日の診察で、とりあえずお薬卒業♪
ラキサトーンで様子見することになりました。

発覚から約2ヶ月、なかなか大変ですねぇ。
重病ではありませんが、日々の生活と密接にかかわりますので...
真の原因がわからないとファイバー系のフードにも切り替えられないので(獣医さん談)、
まずまず、ふだんの状態で観察です。

だいじょうぶ♪ ここ2週間はまいにちきちんと出ています♪
お薬がなくても、うまくいきますように♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、クリスマスが近づく中、サンタウェアをお探しの方、いらっしゃるかと思います。
セカンドハンドではありますが、ご希望の方がいらっしゃれば、
我が家の1着をお譲りいたします。
ほんの数回しか着用しておりません。
もちろん、無料でお譲りします。もらって下さる方がいらっしゃれば、ですが。


サンタワンピ(2010.11.13)


ミニチュアダックス用ではないわんこ用のワンピなので、
ねこさんの体格にはちょっと合いません。
去年見かけて、フレイヤちゃんに着てもらいたかったので買ってみたのですが、
ややサイズが合わず... (-_-;)
フレイヤちゃんは3.8kgなので、
ねこさんであればかなり小柄なねこさんじゃないとダメかと思います。
わんこさんのエントリーでもかまいませんよ!

かわいいワンピなので、どなたかに活用して戴きたいなあ、と思い、
掲載いたしました。

ワンピの胴の部分は、マジックテープ3段止めです。
ひとつめの位置で、約33cm、みっつめの位置で約38cmです。

フレイヤちゃんの着用例。


着用例01(2010.11.13)

カワイイけれど、マジックテープはひとつも留まらないのです。
もふもふヘアのせいもあるんですけれど。

もひとつ、アレくんの着用例(笑)♪


着用例02(2010.11.13)

お洋服が苦手なので... (^_^;)
いちばん上のテープだけ、留まりました♪

ご応募は、この記事のコメント欄へどうぞ♪
お送り先の住所、連絡先のお電話番号(宅配便用)をお教え戴ける方であれば、
どなたでもかまいません。
ねこさんはもちろんですが、わんこさんもどうぞ♪
そもそもわんこ用ワンピですので。

締切は、11月19日(金)23:59です。
応募者複数の場合は、抽選にいたします。
お下がりでよろしければ、どうぞご応募くださいませ。

「かわいいワンピなのよ。
 アタシは小さすぎて着られないなのよ。
 よろしければ、もらってくださいなのよ。」


広報01(2010.11.13)

ハイ、そうです。
ジョゼフィンちゃんはサンタウェアに縁がないものねぇ...

「お下がりでごめんなさいだにゃ。
 でも、似合うわんにゃんにお譲りしたいだけなんだにゃ」


広報02(2010.11.13)

そのとおり。
でも、ニコライくんは着用例に協力してくれなかったんだよねぇ(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
兄と弟の朝
2010/11/12(Fri)
ワタクシは勤め人なので、平日はねこさんと過ごす時間に恵まれていません。
でも、いい写真を撮れる確率が高いのは、早朝です。

今回は、こんな写真。銀ブラの朝です。


銀ブラの朝01(2010.11.09)

窓辺にいる方が、ニコライくんです。

アレクセイくんは相当なやんちゃ次男坊で、
1歳のおとニャンとなったいまでも、おにーにゃんとおねーにゃんずに指導されること多数。


銀ブラの朝02(2010.11.09)

ニコライくんにもしつこく遊びをしかけて、よく叱られています。

だけど、けっして仲が良くないワケではないんですよね。
そこが我が家のシアワセなところ。


銀ブラの朝03(2010.11.09)

早朝から、こーんなステキな場面に出会えたりします♪


今朝は初氷でした。寒かった♪
でも、この時期、寒くなってくると妙にウレシクなってきてしまうのは、
道産子の血かしら(笑)


あ、今日の「おまけ」は、社会のグチです...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
いつでもどこでも♪
2010/11/11(Thu)
片や寒くてゆたんぽさんを抱えこんでいるねこさんがいるというのに、
同じ室内でへそを天に向けているねこさんもいます。


いつもへそ天01(2010.11.07)

フレイヤちゃんは、他のねこさんとサーモスタットの設定が違うようです。

そりゃあ室内は暖房が入っていますが、いまからガンガン暑くしているワケではありません。


いつもへそ天02(2010.11.07)

だけど、フレイヤちゃんにはへそ天開きがベストのよう... (^_^;)

下半身なんて、嗚呼、淫ら...(笑)


いつもへそ天03(2010.11.07)

ま、もう児ポの年齢でもありませんけどね。
現在、にんげん年齢で23歳だそうで。
あら、お年頃ではありませんか!

で、フレイヤちゃんがへそ天している場所も問題なのです。


いつもへそ天04(2010.11.07)

ここは、ニコライくんのお食事処へのジャンプ台。
ここにフレイヤちゃんがいると、ニコライくんは困るわね。

「フレイヤは困らないでしゅ」


いつもへそ天05(2010.11.07)

はいはい。(^_^;)
おにーにゃんが来たら、よけてあげてよ!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
今年もアレの季節が来た!
2010/11/10(Wed)
「雨だにゃ...」


雨だにゃ(2010.11.10)

札幌近郊、今日は朝から雨模様。
というより、昨夜からけっこう降りっぱなし。
いまも降っています。
そろそろみぞれかしら。

「ずいぶん降るにゃ...」


雨ばっかりにゃ(2010.11.10)

そうだねー、ニコライくん。
ひと雨ごとに寒くなるよ。

「そうにゃ、寒くなるにゃ」


雨雨雨にゃ~(2010.11.10)

ニコライくん、お外に行きたがるけど、寒いのダイキライだもんね (^^)...

「おかーにゃん、アレ、欲しいにゃ!」


要求にや(2010.11.10)

...? アレですか...?

ああ、アレね♪
はいはい、用意しますよ~♪
今年はちょっと遅かったかな...

「そうだにゃ、これだにゃ!」


そうそう!にゃ~(2010.11.10)

満足そうだねぇ♪

この季節、アレと言えばコレですよ♪


ぬくぬくにゃ~(2010.11.10)

ゆたんぽさん♪
ニコライくん、お待ちかね~♪でした。
さっそく抱え込みです。

 ・
 ・
 ・

ニコライくんがぬくぬくしたあと、
ゆたんぽのとなりでは...


でも、開く...(2010.11.10)

暑くて暑くて、いまだに開いているお嬢さんが... (^_^;)
ま、一年中なんですけどね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ジョゼフィンちゃんで冬を知る
2010/11/09(Tue)
通勤途中に、造園業者の庭木保存場所と思われる一角があるのですが、
今朝通りかかったら、きれいに色付いていました。


きれいな紅葉(2010.11.09)

11月も半ばにならんというこの時期に紅葉なんて、なんだかピンとこないのですが、
今年のおかしな紅葉は、どうやら歩みが遅かったようです。
職場地方の林も、昨日今日できれいな黄葉となってきました。

初雪が降ってからかなり経ちますが、第2便がなかなか来ません。


ご存知のとおり、ジョゼフィンちゃんはショートヘアのソマリです。


もふもふ01(2010.10.31)

茶トラさんと間違われること多数ですが、ソマにゃんなんですよ♪
ショートとはいえ、我が家の銀ブラのほんとうの短毛とはちょっと違い、
もう少しふわもふ感があります。

ふつうのソマリは独特の長毛さんで、りっぱな襟巻きがあります。
ジョゼフィンちゃんにはそんな襟巻きはないのですが、
でも...


もふもふ02(2010.10.31)

冬になってくると、もっふり感が増してきます。
特にお顔のまわりがもふもふしてきて、なんとなく襟巻きっぽいものも...
フレイヤちゃんにはまったく敵いませんけどね(笑)

だけど、ジョゼフィンちゃんがもふもふしてきて、夏場よりも長めの毛になってくると、


もふもふ03(2010.11.03)

ああ、冬が来たなあ... と感じます。

ジョゼフィンちゃん、オトコのコ、おんにゃのコの両面を見せてくれる上に、
長毛さんと短毛さんの両面まで見せてくれて、


もふもふ04(2010.11.03)

ほんとうにあなたは神秘のねこさん、神様からのおくりものです。
あなたのおかげで、レッドのショートソマリに夢中です♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
やればできる♪
2010/11/08(Mon)
今日は、アレクセイくんががんばった、というお知らせです。


成功!01(2010.11.08)

「アレくんでちゅ」
はい、そうでちゅ(笑)♪

齢1歳間近だったこの日、なんとスケール5.3kgを記録し、
ダイエット宣告を受けたアレクセイくんでしたが、


成功!02(2010.11.08)

このたび、約2ヶ月をかけて、目標値を達成いたしました。

本日の計量にて、5.0kg!


成功!03(2010.11.08)

当座の目標、クリアです♪

あとは、いかにこれをキープするかですね。
ねこさんは、急激に体重を落とすと病気になるというので、
とりあえずこれからは持続が目標です。


成功!04(2010.11.08)

帰宅したときにダーリンが、

「アレくんの体重、量ってみなよ♪」

というので、抱っこして量ってみたんです♪
そりゃあニコライくんよりだいぶ重量感はありますケドね。
アレくん、がんばりました♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
助けてっ!
2010/11/07(Sun)
「助けてっ!」


助けて!01(2010.11.04)

ど、どうしたの? ニコライくん!

「た、助けてほしいにゃっ!」


助けて!02(2010.11.04)

...ってカンジですよね、このお手手は...(笑)

ご心配なく♪


助けて?01(2010.11.04)

ニコライくんの得意技、片手出しのリラックスです。
よく片手を前に出しているのですが、ラクなのかなぁ。

ちなみにおくつろぎの場所は、


助けて?02(2010.11.04)

ケージの屋上です。
ここは、ニコライくんの聖域です。
まだ、ね (^_^;)...

アレくん、ここは遠慮してよね。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日、ワタクシが買ってきたワタクシのおもちゃ、
今日梱包を解きました。


どこでももぐるなのよっ(2010.11.07)

で、外側の化粧箱に、入っちゃいました。
箱に入らせたら日本一のジョゼフィンちゃんです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
戦場カメラマンにはなれない
2010/11/06(Sat)
最近、少しばかりノーファインダーで写真を撮っています。
ファインダー越しのときと、ねこさんの反応が違うような気がします。


ノーファインダーのフレイヤちゃん01(2010.11.05)

でもムズカシイ... (^_^;)

これなんか、いい表情を取れているのですが、ピンがあまい...


ノーファインダーのフレイヤちゃん02(2010.11.05)

ザンネンだー。
腕もあまい...

また、同じような写真...


ノーファインダーのフレイヤちゃん03(2010.11.05)

写真はほんとうに奥が深い。

お、これなんかいいじゃない。


ノーファインダーのフレイヤちゃん04(2010.11.05)

構図があまいけれど。

おお! なかなかいい表情!
フレイヤちゃんが生きている!


ノーファインダーのフレイヤちゃん05(2010.11.05)

...でも、余計なものも入りこみました (^_^;)
ノーファインダーならではでしょうか...

フレイヤちゃんはあまりカメラ好きではないのですが、
ファインダーをのぞいていないと、撮影者に多少は好意を持つようです。
ね?


ノーファインダーのフレイヤちゃん06(2010.11.05)

...お嬢さん、これは近すぎです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ただいま、日本シリーズをTV観戦中です。
もう少しで23時なのですが。

どちらを応援するとはなく、野球を見たいので観戦しています。
でもさー、同点で緊迫する試合、というよりは、
だらだらした試合に感じるんだよねー。

バント多すぎ!
バント失敗多すぎ!
日本の最高峰の試合をしなきゃならないんだよ!
ぷんすか!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
銀の△|銀の○
2010/11/05(Fri)
職場近くの紅葉がぁ、なんて昨日はつぶやいておりましたが、
いつもは撮らない角度で写真を撮ってみると、
それなりに黄葉しているのはわかります。


黄葉の職場01(2010.11.05)
黄葉の職場02(2010.11.05)

北大の銀杏並木に行ってみようかなぁ。
アマチュアカメラマンがたくさんいそう... (^_^;)


さーて、今日のネタ(笑)
我が家のロシニャン、銀色ブラザーズです。

こちら、銀の三角♪


銀の三角01(2010.11.05)
銀の三角02(2010.11.05)
銀の三角03(2010.11.05)
銀の三角04(2010.11.05)

シャープなラインがご自慢の、我が家の長男坊、ニコライくんです。

そして、弟のアレクセイくんは、銀のマル♪


銀のマル01(2010.11.04)
銀のマル02(2010.11.04)
銀のマル03(2010.11.04)
銀のマル04(2010.11.04)

いじめていませんよー。
でも、同じロシニャンでも違うものですねぇ。

一時期は、アレくんがニコライくんに似てきたなー、と思ったのですが、
こうして見ると、やっぱり別にゃんです。

アレクセイくん、ダイエットがんばってますよ~♪
肉体派細マッチョまで。もう少しかな?(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
拾ってください♪
2010/11/04(Thu)
晩秋というよりは初冬なのですが、
職場地方の紅葉は、いつもの年よりも地味です。


紅葉進まぬ職場地方(2010.11.04)

確かに多少色付きましたが、中途半端なところで止まってしまったよう。

このあいだ、テレビで、日光の紅葉もヘンだという話をしていました。
秋がなくてすぐ冬になったのは、北海道だけではなかったんですね。


ジョゼフィンちゃんです。


籠ジョゼ01(2010.11.04)

夏場はベランダに置いていたこの籠を、冬場の定位置に移動しました。
テーブルの脚元、高めに設定するヒーターパネルの隣です。

ここはみんにゃに人気の場所で、4にゃんが交代で使っています。


籠ジョゼ02(2010.11.04)

興味深いことに、場所取りゲンカもまったくなし。
気がつけば、さっきとは違うコが入っていたりします。

早朝、ジョゼフィンちゃんが入っていたので写真を撮ったのですが、


籠ジョゼ03(2010.11.04)

なんだか、「ぽつねん」とした様子がすこーしさみしげに見えました。
本にゃんはなにも考えていないと思いますが(笑)...

だけど、なんとなく絵的にもアングル的にも、


籠ジョゼ04(2010.11.04)

「拾ってください」

ぽく見えませんか?
もうぜんぜん仔にゃんではありませんが。

ああ、小学生のころに、まさにこの状態の仔にゃんを拾って家に連れて帰り、
ハハにもうれつに怒られたことを思い出した...
ハハもねこさん好きなのですよ。
ただ、当時は数年ごとに引っ越す転勤族だったことと、
社宅に住んでいたからです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
雨の日の過ごし方
2010/11/03(Wed)
今日の札幌は、朝からずーっと雨模様。
しかも、かなり激しい降りでした。
雨音もうるさいし、暗くて、昼間から室内は電気をつけているような状態。


お外をのぞくアレくん(2010.11.03)

アレクセイくんは、滴フェチなので、屋根から伝い落ちる滴が気になって仕方ありません。

ニコライくんも、ニャンモナイトで朝ごはんのあとはずっと寝ています。


ニャンモナイトなニコライくん(2010.11.03)

雨の日って、ねむいよね。
え? ねこさんはいつもねむい? そうかも♪(笑)

ジョゼフィンちゃんも、テンピュールの上で休んでいます。


テンピュール大好きジョゼフィンちゃん(2010.11.03)

このテンピュール座布団は、ダーリンが勤め人だった頃にワタクシがオフィス用にとプレゼントしたものです。
勤め人だったころは職場で使用していたようですが、
勤め人を辞めてからは、なんと、忘れ去られていたのです! ぷんすか!
それをついこの間発見して、

「使わないのならワタクシが使ってやる!」

とばかりに、自分のPC用デスクの椅子に設置したのですが、
多分、ワタクシよりもねこさんたちが使っています (^^)...
ま、それはそれでいっか♪

それで、休日なのでいろいろPCでやりたいこともあったのですが、
椅子に座れないので、とりあえずここで遅めのランチにすることにしました。
なんだそれ?

[♪バジルとひよこ豆のパスタ♪]

プランタ栽培のバジルが、まだいっぱい葉をつけているので、
摘んできました。


バジルとひよこ豆のパスタ01(2010.11.03)

新鮮なバジルは、ほんとうにいい香りがします。

それを手でテキトーにちぎり、オリーブオイルと塩をまぶします。


バジルとひよこ豆のパスタ02(2010.11.03)

おいしい塩は、料理の味方ですね♪
我が家ではここ数年、フランスのゲランドの塩を愛食しています。
おいしいんですよ♪
通販でも買えますが、札幌でもデパ地下に行けば入手できます。

バジルに、ひよこ豆の水煮(缶詰)とシーチキン(これも缶詰)を和えます。


バジルとひよこ豆のパスタ03(2010.11.03)

我が家では、ひよこ豆の水煮缶が常備されています。
サラダに煮物に炒め物にと、重宝します。

それをゆで上げたパスタに添える。
単純ですが、かなり満足なランチになります。


バジルとひよこ豆のパスタ04(2010.11.03)

...パスタじゃないじゃん、と思った方、いらっしゃいますよね。
はい、その通りです。

パスタにする予定だったのです。
でも、お湯を沸騰させてから気付いたのです。

「スパゲッティ、足りない...」

しかも、マカロニもないし他のパスタもない!
...しかたなく、きしめんで代用しました (^_^;)...
でも、けっこうイケましたよ♪

我が家は、そうめんやうどんを、けっこう洋風に使います。
ある種パスタよりさっぱりと戴けるコトもありますよ。
お試しあれ♪(笑)



で、ランチも終わり、PCを使おうと思ったら...
この有様で...


パソコンアレくん(2010.11.03)

アレクセイくーん、そこはくつろぎ場所ではないのですよ...

仕方がないので(?)、外に出たダーリンに無理矢理買いに行ってもらった、
近所のケーキ屋さんのケーキを食べることにしました。
なんだそれ?


あかねのショートケーキ(2010.11.03)

あかねのケーキはとってもおいしい♪
「何でもいいからね」というワタクシのコトバに、
ダーリンのチョイスは、アタリマエのショートケーキ。
うまうま♪

そして、今度こそPCを...
あら...


あー、寝ちゃった...(2010.11.03)

アレクセイくん、ワタクシのPCをベッドに、しっかりお昼寝を開始です。
まいったなぁ...

ジョゼフィンちゃんまで、ねむねむタイムに入っちゃいました。


こちらも寝ちゃった...(2010.11.03)

テンピュール de ニャンモナイト です。

ついでに、こちらのお嬢さんもねむねむです。


ついでに寝ちゃった...(2010.11.03)

ピアノの上。
ピアノは、ワタクシのPCデスクの右隣にあります。

せっかくのおやすみ、
みなさんのところにご訪問したり、通販を頼んだり、予定を組んでいたのですが、
ねこさんにはかないません(笑)


起こせません...(2010.11.03)

アレくん、気持ちよさそうね♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
暴れん坊は甘えん坊
2010/11/02(Tue)
初雪が降り冬のシーズンに入った札幌近郊ですが、
あっという間に白い季節になったワケではありません。
まだ紅葉も楽しめますよ。


紅葉ナナカマド01(2010.11.02)

通勤途中の「ナナカマド通り」(←ワタクシ命名 笑)
キレイでしょ。

振り返って、反対側。


紅葉ナナカマド02(2010.11.02)

こちらの方向へずずっと行けば、東側から札幌市へ入ります。
あ、ここ?
ここは札幌市のお隣の自治体です。
札幌市内の我が家からは、クルマで20分程度なんですけどね。


最近ちょっと出番が少なかったかな? アレクセイくんです。


甘えん坊01(2010.11.02)

四肢を投げ出して、

大甘え中です。


甘えん坊02(2010.11.02)

アレくんは、きょうだい随一の暴れん坊でいたずらぼんずなのですが、
同じくらい、きょうだい随一の甘えん坊です。

いたずら真っ最中でも大暴れ中でも、


甘えん坊03(2010.11.02)

捕獲して抱っこしたら、そのまま「ゴロゴロゴロゴロ...」

「どしたの、このコ?」と思うくらいの豹変ぶり(笑)♪


甘えん坊04(2010.11.02)

このときも、にんげんの食事を邪魔してばっかりいるので、
捕まえて膝に乗っけたら、
あっという間にこの骨抜き(笑)

そして、このままこの体勢でねこいびきをかきはじめました。
ほんとだよ!


甘えん坊05(2010.11.02)

我が家では、ジョゼフィンちゃんとアレクセイくんが、ワタクシのお膝ねこさん♪

PCに向かっているときはジョゼフィンちゃん(いまも!)、
食卓に向かっているときはアレくん、と


甘えん坊06(2010.11.02)

うまいことテリトリー(?)を分けあっているようです。

おおーい、起きろよぉ...!


甘えん坊07(2010.11.02)

ここで朝まで寝ないでね~...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
失踪もどき
2010/11/01(Mon)
昨日の記事のタイトルがショッキングだったようで(笑)、
驚いてしまった方、申し訳ございません...
でも、ほんと、「失踪」と言いたくなるくらい、みごとに出て来ないのですよ、ニコライくんは。

そして、今日はこうなのです。


秘密基地01(2010.11.01)

思ったよりも早めに帰宅できたので、洗濯をしようかと思い、洗濯機を開けたら、
洗濯モノより先に中に入ったのは、またまたニコライくん。

仔にゃんのころから、ニコライくんは洗濯機好きです。


秘密基地02(2010.11.01)

ねこさんってそうなのかなー? と思いましたが、
我が家の4にゃんきょうだいのうち、洗濯槽の中にまで入りたがるのは、ニコライくんだけ。

性格も関係あるようです。


秘密基地03(2010.11.01)

ほーら、タオルケットといっしょに洗っちゃうぞ~♪

...もちろん、そんなことできませんけどねー (^_^;)...
これで何かのはずみで蓋が閉まっちゃったら、
それこそ「失踪」だなー...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
| HOME |