あれからもう一年...
|
2010/12/31(Fri)
|
去年の今日、暮もまさに押し迫った大晦日、
![]() アレクセイくんは、おとーにゃんとおかーにゃんの英断により、 突然我が家にやってきました。 翌日の元旦には、すっかりおうちに馴染んでいました。 ![]() おうちに来てからひと晩しかたっていないなんて、見えません♪ 2010年1月18日 ![]() ジョゼフィンおねーにゃんはしっぽさんで遊んでくれました。 2010年2月27日 ![]() いままで末っコだったフレイヤおねーにゃんも、お世話をしてくれます。 2010年3月21日 ![]() おこちゃまなクセに、じゃらしを親のカタキのように... その翌日、 ![]() カワイイお顔で、同じねこさんに見えませんね。屋根から落ちるしずくが気になります 2010年4月2日 ![]() ニコライおにーにゃんも、いろいろ教育してくれます。 2010年5月3日 ![]() 「ニコライの窓」に乗っても、おにーにゃんは怒らなくなりました。 2010年6月3日 ![]() もうすぐ9ヶ月、だいぶ大きくなってきました。 2010年7月10日 ![]() 図体は大きくなっても、とっても甘えん坊主。 おとーにゃんに乗っかっています(笑) 2010年8月5日 ![]() 長い長いしっぽさんが自慢になってきました。 2010年9月8日 ![]() いつのまにやら、へそ天をマスター! 2010年10月2日 ![]() あまえん坊主は、爪切りもへっちゃら♪ 2010年11月4日 ![]() なかなかアタマがいいようで、いたずらも進化します。 2010年12月20日 ![]() 初のクリスマスでコスプレ! トナカイさん、みんにゃを運べませんでした...(笑) そして今日、 ![]() 立派になったねぇ♪ 首輪がヘンだぞ。 そんなこんなで、我が家の2010年は "The Year of Alexei"だったといってもいいでしょう。 3にゃんだったときまでと、我が家の様子は一変です。 とってもにぎやかになりました♪ 楽しいまいにちです。 2011年も楽しく過ごしたいな♪ ワタクシとしては、今年はみなさんのところにあまりコメントを残すことができず、 申し訳なかったなー、と反省です。 でも、マイペースでやらせて戴きますね。(反省してるの? 笑) 来年もどうぞよろしくお願いいたします♪ 年越しのご挨拶にも伺えずに年を越すと思いますが、 なにとぞご容赦くださいませ。 それではみにゃさん、どうぞよいお年をお迎えください。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
大掃除
|
2010/12/30(Thu)
|
あちらこちらでダーリンが、
「我が家は大掃除しない」 とコメント発言しているような気配がありますが、 そんなことありません。 大掃除しないのは本人だけです。 ていうか、例年は窓を開けっ放しにできる9月中くらいまでの間に大掃除をしてしまうのですが、 今年はそれをサボったので、やっぱり年末にしています。 くつろぎモードのダーリンをビシバシと使いながら、がんばりました。 でも、換気扇が残った... さっきTwitterで、morrisさんに「秘伝の換気扇攻略法」を聞いちゃったので、 それでやってみようかな、と。 がんばれワタクシ... 我が家のにゃんずは、掃除機を怖がるコはいないので、 遠慮なしにぶいぶいかけます。 スチームシャークもかけたから、家中がすっきり♪ きれいになるとほっとしますね。 そして、にゃんずはというと、掃除を邪魔することもなく... ![]() ![]() ![]() ![]() ジョゼフィンちゃん、キッチンマット、返してね~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
エコな生活?
|
2010/12/29(Wed)
|
洗濯機を乾燥モードで使用しています。
そしてその上に、ちょっと湿り気が残っているシーツを乗せておきました。 もちろん熱を発しているので... ![]() ニコライくんがこんないい場所を見逃すはずがありません。 しかし、数分後には... アレクセイくんも来ていました。 そろってオナカをあたためちう。 ![]() し、しかしサイズが違うなあ。 体重差は1kgなんですけど... (^_^;) 銀ブラが退場したあとには、 ![]() ジョゼフィン嬢がやってきました。 そして... やっぱりらぶらぶツーショット♪ ![]() ニコライくん、このタイミングを待ってた? そして、暖をとることに関係ないコ(笑) ![]() フレイヤちゃんは、マイペースです♪ シーツは、コロコロで毛を取りました(笑) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
病院☆病院
|
2010/12/28(Tue)
|
クリスマス・イヴの日、出発準備に忙しいはずの我が家の2にゃんは、
ワクチンを受けに行ってきました。 アレくんは、去年、一年目のワクチンをすましてから我が家に来たので、 ワタクシたちがワクチンに連れていくのははじめて。 ![]() お行儀いいね。 アレくんは、いままでこの病院でコワい思いをしたことがないのです。 あ、でも何か察知したかな? シブいお顔になりました。 ![]() このあとおしりにブスリとされるのですが、ちょっとびっくりして騒いでしまいました。 ま、おにーにゃんの域にはまったく達しませんが (^^) おとーにゃんにしっかりと抱きかかえられて、お注射完了♪ もうひとりはジョゼフィンちゃんです。 ![]() 彼女は、病院で何ひとつ騒ぎません。 お注射もあっという間に終了です。 針を刺されたの、気付いてるよね?(笑) 次は2月にフレイヤちゃんです。 え~、今日のおまけはワタクシの病院話です。 気持ち悪い写真ではないと思いますが、患部写真がありますので、 その手の話が苦手な方は、クリックせずにここで終了してくださいませ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
さみしがり屋さん♪
|
2010/12/27(Mon)
|
昼間、ふと気がつくとリビングにはほとんどねこさんの気配がなくなっていました。
日中はお昼寝タイムなので、意識しないとどこに寝ているのかわかりません (^_^;)... 出掛けるので仕度しに寝室へ行ったら、 ![]() ![]() ニコフレ団子がありました。 そして、アレくんのするどい視線... ![]() いっしょにお団子したいのかな? ちなみに、位置関係はこんなカンジです。 ![]() ビミョウな距離ですねぇ (^^) で、ワタクシ、いったん部屋を出て数分後に戻ってきたら、 こうなっていました。 ![]() アレくん、おにーにゃんたちといっしょにいたかったようです。 そしてジョゼフィンちゃんは... ![]() 「この隙にアタシは休ませてもらうなのよっ」 ということでした 笑♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
しっぽさん遊び
|
2010/12/26(Sun)
|
小学生のころ、実家で犬を飼っていました。
雑種の中型犬、いまでいうところのミックスですね。 ジュリエというコでしたが、 よく自分のしっぽさんを追いかけて、くるくる廻っていました。 同じように自分のしっぽさんを追いかけるわんこを、ときどき見たことがあります。 わんこってそういうことをするんだなー、と思っていました。 でも、ねこさんもするんですよね。 ![]() アレクセイくんです。 なぜか、キャットウォークのステップの上で、しっぽさんを追いかけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() このとき、「うにゃんうにゃーん」と不思議な声で鳴いています。 みなさんのお宅のねこさんは、自分のしっぽさんを追いかけますか? ![]() ![]() 我が家では、アレクセイくんだけです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
クリスマスはまた来年ね♪
|
2010/12/25(Sat)
|
今年のクリスマスはいかがでしたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来年の活躍を期待しましょう(笑) トナカイさんは、誰の役目になるかしら? さーて、一晩明けて、ご帰還のねこさんたちは... ![]() お疲れのご様子です。 夕べ、夜中はいたく静かでした。 ほんとにいなかったのかも(笑) ![]() そして、ねこさんたちが騒いで目が覚めたのは5時頃... あの時間に帰ってきたのかな? どこまで行ったのかしら? みなさまのお宅までお邪魔した形跡はありましたか?(笑) 「あーあ、疲れたでしゅねぇ」 ![]() ![]() 「はふぅ~...」 と、大あくび... いちばんお疲れなのは、このお嬢さんです。 ![]() 「さすがに疲れたなのよ...」 「ああ、でもまだまだ休めないなのよ...」 ![]() 「あしたは、年賀状なのよっ」 ...ジョゼフィンちゃん、ごめんっ! ![]() 明日こそちゃんとやるからねっ! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
出発準備中♪
|
2010/12/24(Fri)
|
さて、ニコライブルクの恒例行事となりましたクリスマスのお仕事、
![]() 聖ニコラウスは、もうクロネコヤマト号に乗りこんでおります。 今年はサンタさんになったジョゼフィンちゃんも、 ![]() 搭乗時間を待っております。 なぜか今年はやる気うす~なサンタ助手。 ![]() ほーら、そろそろですよ~♪ サンタさんたち、集まってね。 ![]() もう行きますよ♪ 若くて元気のよいトナカイさんがスタンバイ! さあ、お役目しっかりね! ![]() ...あ、あれ...? 笑笑 物語はこちらでお楽しみください。 みなさまにも、Merry Christmas♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
3 Santa Clauses and 1 Reindeer
|
2010/12/23(Thu)
|
今日、よくお世話になるお店で買い物したら、
こんなクリスマスプレゼントを戴きました。 ![]() トイレットペーパーですよね。 中にもサンタさんがいるのですよ。 ![]() もったいなくって使えないなー(笑) さーて、今年のクリスマスのコスは、とりあえずこのように落ち着いた我が家です。 相変わらずお似合いのニコライくん。 ![]() 今年はあまり「着たくない」気分のようで、 お願いしてお願いして着用して戴きました... (^_^;) 今年はうれしいサンタさん♪ ![]() 本にゃんはどう感じているかしら?(笑) ワタクシ、個人的には金色に赤が映えてウレシーのですが♪ こんなに単純なコスなのに、サンタ・カラーはフレイヤちゃんしか着こなせません。 ![]() 胸元がゴージャスなのがいいのでしょうねぇ。 銀ブラがこれを付けても、いまひとつ貧弱です。 そして、コス・デビューがトナカイとなってしまったアレクセイくん。 ![]() うーん、ジョゼフィンちゃんの方が似合うよね、やっぱり(笑) 物語の方は、きっと明日のダーリンのブログで記事になります。 たぶんね。 ワタクシの方は、なんとかみんにゃのコス姿をお見せするのを目的にしております(笑) さあ、明日がイヴ、あさってがクリスマス♪ 楽しいクリスマスをお過ごしください。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
聞いてほしいなのよっ![サンタさんになれたこと]
|
2010/12/22(Wed)
|
こんにちは。アタシ、ジョゼフィンなのよっ。
![]() 今日は、アタシの夢が叶ったってお話なのよっ。 このおうちに来て以来、おとーにゃんもおかーにゃんもいろいろよくしてくれるなのよっ。 でも、去年もおととしも、クリスマスだけはちょっとつまらなかったなのよっ。 だって、サンタさんになれるのは、おにーにゃんだけなのよっ。 おねがいしても、アタシはサンタさんにしてもらえなかったなのよ。 でもね、今年はおかーにゃんがアタシにサンタさんのコスを用意してくれたなのよ。 とてもうれしいなのよ。 2年越しの夢がかなったなのよっ! どうかしらっ? なのよっ♪ ![]() ![]() ![]() 似あってると、もっとうれしいなのよっ。 もう「トナカイが天職」なんていわせないなのよっ! やったー!なのよっ! てばなのよっ♪ 「おねーにゃん、よかったでしゅね」 ![]() 「でも、おねーにゃんがこの助手のサンタ・カラーを付けたら、 なぜかドリフの合唱団みたいになっちゃうんでしゅよね...」 フレイヤちゃん、それは言わないヤクソクよ! ああ、でもジョゼフィンちゃんをサンタさんにしてあげられてよかったわ♪ ワタクシ、ひとりでとっても満足です♪ 飲み歩きで多忙につき (-_-;)、 コメントのお返しが遅れると思います。 ご容赦を... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
トナカイさんのデビュー♪
|
2010/12/21(Tue)
|
19:00頃の月蝕は、針の穴のようです。
![]() いちばんいい時間帯は、さすがに忙しくて見損ねました。 さーて、どうやってご紹介しようかと思いましたが、 自分のブログに戻ることにしました♪ 今年も「サンタ助手」のフレイヤちゃんが、紹介してくれますよ♪ ![]() 「では、アレくんトナカイの登場でしゅ」 「ほらほら、ここを留めるなのよっ」 ![]() ん? 何やら指導が入っているようです。 「いいこと?なのよ。姿勢を正すなのよっ」 ![]() 「こ、こうでちゅか?」 「で、でもなんだか重たいでちゅね」 ![]() ああ、アレくんトナカイさんは前途多難... 「これっ!」... と、フレイヤちゃんが...(笑) ![]() 「しっかりするでしゅよ!」 おねーにゃんから叱咤激励です。 「わかったでちゅ...」 ![]() 「こうでちゅか?」 お、なかなかいいね♪ 「こんなんでいいでちゅか?」 ![]() アレくん、ポーズもばっちり♪ これできっと、プレゼントを運んでまわれるよ♪ 「さーて、サンタさんも準備しなくちゃなのよっ♪」 ![]() ジョゼフィンちゃんもウキウキなのです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ニコライブルクのクリスマスモノガタリ#1
|
2010/12/20(Mon)
|
#1とありますが、続くかどうかはわかりません (^_^;)
あちらのフォローというコトで...♪ アレク:「にょう、平民。 わしがトナカイ役を肩代わりしたところで、しょにゃたがマタギに見えりゅのは、 どうしようもにゃいにょではにゃいか?」 ![]() ![]() ジョゼ:「まあ、皇太子殿下。ひどいことをいうじゃないなのよっ」 アレク:「しょうかにょう。じゃが、しょちはわしと違って、ダイエットに成功しておりゃにゅじゃろう」 ![]() ![]() ジョゼ:「ほっといてほしいなのよっ」 アレク:「へいみーん、しょうおこりゅにゃ」 ![]() ![]() ジョゼ:「あのね、なのよ。 そこはちゃーんと、給仕係のおばにゃんが考えてくれてるなのよっ」 アレク:「給仕係がか?」 ![]() ![]() ジョゼ:「そうなのよっ。 おばにゃんはちゃーんとアタシのために、 マタギに見えないかわいいサンタさんのコスをあつらえてくれたなのよっ」 そうなのです♪ サンタさんになりたいジョゼフィンお嬢さんのために、 新しいコスを用意しました♪ ![]() 似合うかしらね? それはまた今度♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
日曜日の過ごし方
|
2010/12/19(Sun)
|
今日はそれなりの冬のいちにちでしたが、
ワタクシはニコライくんのためのゆたんぽさんを作っておりました。 ここ2日ほど用意していなくて、ワタクシ、評判が悪くなっていたのです(^_^;) お湯を沸かしていると... ああ、やめてー... ![]() フレイヤちゃんが邪魔をします。 このタオルは、ゆたんぽさんをくるむために用意したものですが、 ![]() ベンチの背にかけておいたら、フレイヤちゃんに取られました。 なぜだかわかりませんが、このタオルがいたく気に入った模様。 ![]() これでは、ニコライくんにゆたんぽさんを出してあげることはできません。 そして、ジョゼフィンお嬢さんですが、 ![]() やってくれました... (-_-;) 乾いた洗濯モノを取りこんで、ちょっとの間階段の手すりにかけておいたのですが、 おみごとに引き落とされ... ![]() 「ジョゼフィンの巣」に... やってくれたわねー、ジョゼフィンちゃん。 ![]() でも、そんなふうに見上げられると、困っちゃうなー... アレくんぼんず... ![]() そこには、これからおにーにゃんのゆたんぽさんが来るよ。 「なんでちゅか?」 ![]() だからさー、おにーにゃんのゆたんぽさんが来るんだってば。 「いいでちゅよ。ぼくもゆたんぽさんとなかよくするでちゅ」 ![]() なーんて言っていますが、結局ゆたんぽさんが来たら場所を譲ってくれました。 「ああ、ぬくいにゃあ」 ![]() さすが、寒がりキングのニコライくんです。 ああ、エンペラーと言わなくてはいけないか (^^) ニコライくんといっしょにいるのはタンゴちゃん。 ニコライくんが仔にゃんのときから、ニコライくんのお友達です。 ![]() ニコライくんたらもう... あごまでぴったりくっついて、ぬくぬくひとり占め! ![]() やっぱり、ニコライくんにはゆたんぽさんがお似合いです♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
雪見ねこさんとクリスマス・プレゼント#2
|
2010/12/18(Sat)
|
朝からお外が気になるアレクセイくんです。
![]() 「...外が真っ白なんでちゅよ...」 冬だもんねー、しかたないよねー。 ![]() っていうか、アレくん。 おとーにゃんのお仕事道具の上に座っちゃって、見つかったらしかれるよ~。 ちなみに、おとーにゃんことダーリンは外で除雪作業中でした。 ![]() 今年初のハイパースノーニコライヤー号の出動を見守るニコライくんです。 ニコライくんは、このしっぽさんがカワイイ♪ で、どんな程度だったかというと、街の中心部まで買い物に出かけて、 3時間ほど青空駐車していたクルマがこんなカンジです。 ![]() ワイパーでひとかきしましたが、フロントガラスが凍結しています。 出発までやや時間がかかる... 無事出発して数分走ったところで、信号待ち中に屋根の雪が前に落ちてくる... (-_-;) クルマの除雪は、屋根の上をさぼってはいけません。 ![]() ちなみに、運転しているのはダーリンですから。 さーて、クリスマスプレゼント第2弾です♪ これはワタクシがにゃんずに買ったものですが... ![]() カワイイでしょ! coussinet(クシネ)でお買い物しました♪ お昼寝ダイスキなにゃんずのために、あご乗せピローです。 4にゃんなのに2つ、というところは、つっこまないでくださいね(笑) アレくんは、待ちきれないようです。 ![]() yunkさんのご説明によると、少しキャットニップの香りがついているようで、 それが抜けた頃にデビューさせようかと思っております。 だって、キッカーにされちゃったらカナシイし (^_^;) こんなに待ちきれないコがいるので、近いうちにさりげなく登場するでしょう♪ ![]() ピローの中は低反発素材で、むにむにしているとキモチイイのです。 ワタクシのお昼寝枕にしたいくらい(笑)←2個使ったってアタマ乗らないって! yunkさん、みんにゃに気に入ってもらえると思います♪ ステキなピローを、ありがとうございました! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
クリスマス・プレゼント♪
|
2010/12/17(Fri)
|
今朝はすっきりとした天気で、青空がきれいでした。
![]() ![]() 雪はすこーし積もっています。 ここは職場の駐車場です。 今朝は、久々に冷や汗体験をしました。 幹線道路の雪は、除雪作業でかなりなくなっており、車で走るのもラクチンなのですが、 ちょっと住宅地や中通りに入ると、圧雪状態。 あちらで季語となっている「ツルりんこ」ですが、まさにその状態。 右折レーンの先頭で、信号待ちをしていたところ、 交差する道路からの左折車がやってきました。 ...やってきました。 ......やってきました。 いやーびっくりです。 滑っちゃってふくらんで左折してくるんです。 こちらは動けないし、もぉ~、腹くくって待つだけ(笑) 「北斗の拳」の小さいひとのような気持ちになりました。わかるかなー?(笑) こちらはヴィッツ、あちらはプレマシーの類の車だったのですが、ワタクシにはダンプに見えました。 実際の遠近感ではなく、心理的な遠近感ですね(笑) 運よく、あちらのクルマは2cmくらい手前で止まってくれたんですが、 運転しているおぢさんの刻々と変わる表情、覚えてますよー。 どうして事故とか事故る寸前のときって、記憶がスローモーションになるんでしょうねぇ。 そんな朝、我が家ではこのような光景が... ![]() ![]() ![]() ダーリンのお仕事デスクは窓に向いているので、けっこう常時、カーテンが引かれています。 彼らはそんなカーテンにもぐりこむのがスキ♪ 彼ら... だれとだれかおわかりですか~? そんな冬のある日、にゃんずにはクリスマスプレゼントが届きました♪ pieさんからの贈りものです♪ ![]() にゃんずのダイスキなパタトン、 そして、ワタクシたちにんげんにお菓子まで...♪ この2点はpieさんの作品で、pieさんのショップの商品なのです♪ ![]() 左のお花のモチーフは、首輪につけられるアクセ。ガールズ用にと戴きました。 右のカワイイのはキッカー♪ フランス菓子のルリジューズの形をしているのです。ボーイズ向け♪ ああ、このお花のために、首輪を新調しようかしら♪ などと考え中です♪ pieさんのショップ"ACAG deux"には、ステキなグッズがありますよ♪ ←サイドバーにもリンクがあります。 ![]() 「pieさん、たくさんのクリスマスプレゼントをありがとうにゃ。 おとーにゃんもおかーにゃんもよろこんでるにゃ。 ぼくらもうれしいにゃ♪」 pieさん、ほんとうにありがとうございました。 ショップでいろいろ悩んでいるうちに、以心伝心してしまったようです(笑) 今度、ちゃーんとお客になりますから~♪ そしてみなさま、pieさんのショップへ遊びに行ってみてくださいね♪ センスがよくってラブリーなグッズと出会えます♪ ...そして、クリスマスプレゼントは続くのです。 明日以降ね♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
押し寿司娘
|
2010/12/16(Thu)
|
先日、みごとな雑技団振りというか押し寿司振りを披露してくれたフレイヤちゃんです。
![]() ちょっと前の写真になりますが、やはりおみごとな状態を見せてくれておりました。 さあ、ご覧ください。 ![]() これはねぇ、確か叔父から送ってもらった「シシャモの干物」の箱だったはず (^_^;)... ね? こちらもなかなかおみごとでしょ?(笑) ![]() 押し寿司娘、というよりは、シシャモ娘というべきか。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
寒い朝
|
2010/12/15(Wed)
|
昨日の記事をアップしたあと、もりもりと雪が降りまして、
今朝の我が家の前はこんなカンジ。 ![]() まあ、たいした積雪ではありませんが、これで根雪になるだろうな。 そして、昨日はまだ秋景色だった職場地方も、 ![]() ![]() こんな白い景色になりました。 気温もずいぶん下がったんですよね。 12月にこれだけ下がるのは、ちょっとめずらしい。 なので、いつのまにやら全にゃんがにんげんベッドへと集合しておりました。 最近の定位置は、ニコライくんは枕の横、 ジョゼフィンちゃんとフレイヤちゃんは掛け布団の上、 アレくんはお布団にもぐってにんげんの足元、という状態。 そして、にんげんが起きてもなかなか起きないお嬢さん... ![]() 起きているといえば起きていますが、寒いらしくお布団から脱出しません。 夕べはヒーター入れっぱなしにしたんだけどなー。 お布団をたたんでこんな状態にしても、 ![]() かえってぬくぬく状態を作り上げてしまったような... 結局このままぬくぬくしていて、 ![]() ごはんの音がするまで、このままだったジョゼフィン嬢でした。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
気ままな屋上暮らし
|
2010/12/14(Tue)
|
今朝の職場地方。
![]() こんな景色をご紹介できるのも、今日で最後かなー。 夜になって、雪が降ってきました。 いまはびゅんびゅん吹雪いています。 明日はすっかり雪景色と思われます。 さーて、我が家の長男坊、ニコライくんです。 ![]() リビングでのニコライくんのお気に入りは、ケージの屋上。 ケージは3F建てなので、屋上は175cmの位置なのですが、 ![]() 身軽な彼は、なんてことなく到達します。 ジョゼフィンちゃんもときどきオジャマしていますが、けっこう苦労して上に行くんですよ(笑) ここから下界にいるワタクシたちを見下ろしたり、 ![]() 遊びに興じるジョゼフレアレを眺めていたりするニコライくんですが、 ...けっこうお行儀が悪かったりするwww ![]() 落ちないでねー♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
お世話好き
|
2010/12/13(Mon)
|
ジョゼフィンちゃんは、家族にゃんのお世話をしてくれます。
![]() 今日は、アレクセイくんがなめなめしてほしいと言ってきました。 ジョゼフィンちゃんは、ていねいにていねいに毛づくろいをしてあげます。 ![]() カラダはこんなに大きくなったアレくんですが、 ナカミはやっぱり末っコのおとうとにゃんです。 ジョゼフィンちゃんは、お耳の中までキレイにしてあげるんだよね。 ![]() みんにゃ、おかーさんのようなジョゼフィンちゃんのこと、ダイスキなんだよね。 さて、ひととおりなめなめが終了して、ひとやすみなジョゼフィンちゃんと、 ![]() あまえさせてもらって満足なアレくん。 このコたちはあまり体格が変わらないので、 並んでいても「大きいなあ」とか「小さいなあ」などと感じません (^_^;) ![]() ああ、でもやっぱりそろそろシャンプーの時期だわ。 いつにしようかなぁ。 冬休みまで待とうかなぁ。 それとも週末かなぁ。 お天気と相談です。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
この差はなんだ?
|
2010/12/12(Sun)
|
初雪以来、何度か雪は降れども根雪になっていないのですが、
今回はどうかな? ![]() 片側3車線の市道~♪ ワタクシの実家へ行く途中です。運転はダーリン♪ 今日は、午前中仕事だったので、6時前起き。 雪道でなければ、8:20に出ればお釣りが来るのでもっと寝ていられるのですが、 絶対に遅刻できない、という事情もあり、用心して8時出発。 朝風呂に入りたかったので、やたら早起きということになってしまった... 早起きして気合い入れて向かいましたが、職場自治体はほとんど雪がなく... 8:30前に着いてしまった! ちなみに、同僚たちもそんなカンジで。 昼過ぎにいったん帰宅して、それから実家へ年賀状をお届けに行ったのでした。 職場自治体よりも札幌の方が天気が悪いって、めずらしかったりする。 昨日の話になりますが、フレイヤちゃんを病院に連れて行きました。 「女子のナヤミ」の続きです。 薬をやめて、ラキサトーンとブラッシングのみで3週間様子を見ました。 リバースもなく、だいたい1日~1日半のサイクルでお通じもあります。 経過確認というコトでの通院でした。 結果は良好で、通院は終了です♪ 今後もラキサトーンとブラッシングで様子を見ていくことになります。 もう少し年を取ったら、また薬のお世話にならざるを得ないことが起こり得るのですが、 フレイヤちゃんはまだ2歳。 さあ、ダーリンもワタクシもしっかりお世話せねば! ...なんですけどね、フレイヤちゃんはラキサトーンが好きではありません。 が、ワタクシではなくダーリンが与えてくれるようになって、 ちょっと変わりました。 ![]() 明らかに以前より(ワタクシからもらうより)自主的になっています。 ジョゼフィンちゃんやアレクセイくんがラキサトーンを舐めはじめると、 すすっといなくなるし、 ![]() 捕獲後もけっして自分からお皿のラキサトーンを舐めることはしませんが、 でも、以前は無理矢理感があったのに、 いまではヘラで目の前に出されたら、自分から舐めます。 ![]() フレイヤちゃんは、おとーにゃんLOVEだもんねー。 このお顔、絶対絶対おこっていないよ! ![]() ワタクシには八つ当たりがすごかったのに~!!! ...っていうか、フレイヤちゃん的には八つ当たりではないか... それにしても態度が違いすぎる... ダーリンの足にしがみついてあまえているのは、 ラキサトーンが欲しいアレくんです。 ![]() もうもらっているんですが、ダイスキなんです。 「あまえすぎだと思うなのよっ」 ![]() ちょっぴり冷めた目で妹を見つめるジョゼフィンちゃんです。 あれ、ひとり足りないよ...(笑) ![]() ラキサトーンが嫌いなニコライくんは、ラキサ・タイムになるといなくなります... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ゆたんぽさん百景
|
2010/12/11(Sat)
|
ニコライくんは非常に寒がりで、
冬になると「ゆたんぽLOVE」になるのは、みなさま、おわかりですよね。 今年は寒くなるのが遅かったので、ゆたんぽさんを準備し出したのも遅いのですが、 それでもすでに、かなりのゆたんぽさん写真が... (^_^;) 今日は、ニコライくんの「ゆたんぽLOVE」振りを、とくとご覧くださいませ♪ 2010.11.10 ゆたんぽ始めでぬくぬく ![]() 2010.11.11 ほっぺただけぬくぬく ![]() 2010.11.16 神妙なお顔でぬくぬく ![]() 2010.11.22 ダイスキ!抱えこみぬくぬく ![]() 2010.11.22 涼しいお顔しつつもぬくぬく ![]() 2010.11.23 銀色同士集いつつもひとりぬくぬく ![]() 2010.11.24 悟りを開きつつぬくぬく ![]() 2010.11.24 マジメなお顔でぬくぬく ![]() 2010.11.27 NewsWeekを読みながらぬくぬく ![]() 2010.11.29 お手手ももちろんぬくぬく ![]() 2010.12.06 あごもあんよもぬくぬく ![]() 2010.12.08 何かを考えながらぬくぬく ![]() 2010.12.09 朝陽の中でぬくぬく ![]() 2010.12.11 気取ってぬくぬく ![]() 2010.12.11 カラダ全体ぬくぬく ![]() 2010.12.11 ちんまりとぬくぬく...? あれ? ![]() 2010.12.11 アレくんじゃないの~! ![]() 最後の2枚だけ、アレくんです。 アレくんもゆたんぽさんを使うんだって、今日初めて知りました♪ でも、かなり冷めちゃってるんですけどね (^_^;)... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ワガモノ顔
|
2010/12/10(Fri)
|
フレイヤお嬢様。
![]() エラソーな顔で、 ソファの上。 ![]() 堂々と。 ソファはにんげんのために奮発して買ったものですが(高かったよ~...)、 ![]() ねこさんにとっては、自分たちのモノです。 ゆったりとしておいでなので、タオルをかけてみました。 ![]() 何も動じず、ゆったりを続けるフレイヤちゃんです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
この国の夜明け
|
2010/12/09(Thu)
|
ご心配なく。
あちらのブログほどカタイハナシではありませんので♪ でも、ちょっぴり日本が心配になってしまうかもしれません。 ワタクシは、職場に大学生がアルバイトに来ていたり、 仕事で大学生くらいの年齢のワカモノと接したりすることがあって、 自分の子どもがいないという環境のワリには、若い彼らのことを知っているかも知れません。 子どもがいないせい(おかげ?)で、トシのワリには若い考えを持っているとも思えますが、 (別名:成長していない) それでも20歳前後の彼らの言動を見ていると、不安になったりすることもあります。 今日は、ふと日本の将来に不安を覚えたできことをご紹介します。 なお、また聞きも含まれていることをご了承ください。 1.船頭 Rucion:「船頭多くして船山に上る」ともいうでしょ。 A :センドウってなんですか? Rucion:えーと... 船のアタマって書くんだけど、わかんない? A :... Rucion:まあ、船長さんのようなモノとでも思って(ちょっと違うけど)。 A :ああ、そうなんですか! てっきり船の先頭の先っぽのことかと思いました。 ![]() 「それはフツー、舳先とか船首っていうなのよっ!」 そりゃ、そんな船ならまともに航海できませんね。 2.番兵 B :Rucionさん、「番兵」ってなんですか? Rucion:はあ? B :プログラム言語の本を読んでいて出てきたんですけど。 Rucion:ああ、「番兵法」のこと?(そういう手法がある) B :そうなんですけど、「番兵」がわからなくて。 ![]() 「それは歩哨のことなのよっ」 ジョゼフィンちゃん、もっとむずかしいよ、それ。 でも、番兵もフツーの言葉ではなくなっちゃったのね... 3.坂本龍馬 NHK大河ドラマの最終回放映のちょっと前の話です。 C :坂本龍馬って死んじゃうそうですね。 Rucion:はあ? C :最終回を楽しみにしていたのに、ネタバレでザンネンなんです。 Rucion:ネ、ネタバレ? ![]() 「日本人、やめた方がいいなのよっ」 これって、教育というより家庭の問題ではないでしょうか... 「日本の夜明けは遠いなのよっ」 ![]() 確かに、昨今混迷している我が国ですが、 イマどころではなく未来もかなりアヤシイ気がしています。 「ゆとりきょういくのせいなのよっ」 ![]() 「ゆとりと呼ぶな! それは僕らのせいではない!」 と、彼らは訴えますが そりゃー、ワタクシだってバブル世代と呼ばれたくないわ。 無知を時代のせいにしてはいけません。 今日はおもしろくなくてごめんなさい。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
銀ブラ、日々平和
|
2010/12/08(Wed)
|
多頭飼いをしていると、それぞれの個性の違いがとってもおもしろかったりします。
![]() 特にこの2にゃんは、種族も性別もいっしょなので、いろいろ比べちゃったりするのです。 お顔も違う、骨格も違う、身体のバランスも違う、ブルーといえども微妙に色も違うし、 何より性格が違います。 ![]() よく、ホンキなのかアソビなのか判別がつかない激しい追っかけっこをしていて、 多くの場合追っかけている方がアレクセイくんで、追いかけられる方がニコライくんです。 男のコ同士なので、なわばりや覇権の争いだろうか、と心配になるのですが、 ![]() こうやっていっしょにのんびりしているところもよく見かけるので、 心配いらないのでしょうね。 実のところ、ニコライくんよりもずいぶん大きくなってしまったアレくんなのですが、 ![]() ホンキの争い(というよりも教育的指導だな)になると、ニコライくんが瞬殺します。 ひよひよと呼ばれておりますが、長男の矜持は失ってはおりません♪ ワイルド系のアレクセイくんと、 ![]() ![]() 正統派イケにゃんのニコライくん。 今日も我が家は、銀色ブラザーズに守られております♪ 2ショット写真、今回は敢えてどちらがどちら、と明記しませんでしたが、 おわかりですよね! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ぬくぬくぽかぽか
|
2010/12/07(Tue)
|
火曜日には雪が降るらしい...
![]() ![]() 先週の雪は解けてしまってまったくなかったのですが、 今朝はまたこのとおりです。 でも、これも解けてしまったけれど。 我が家の遅い夕食中、ワタクシのお膝にいたアレくん。 アレくんは最近、食事中のワタクシのお膝が定番なのです。 でもわんぱくぼんずだから... ![]() 今日はなにか急に思いたって、ワタクシがお椀を持とうとしたまさにそのとき、 ワタクシの左手に体当たりをかましました... ううう... もちろん悲劇が起こりました... ワタクシ、足にプチやけどです。 あ、ご心配なく。若干ぴりっと感じるくらいですから! しくしく言いながら、食後にPCに向かったら、 ![]() 今度は、PC席でのお膝を予約しているジョゼフィンちゃんがやってきました。 このコはとってもよくにんげんの気持ちがわかるので、 ![]() 「ジョゼフィンちゃーん、おかーにゃんねぇ、やけどしちゃったよ」というと、 患部にそっとニクキュウをあててくれました。 ![]() カラダはぬくぬく、ココロはぽかぽかです。 ジョゼフィンちゃんは、かなり言葉をわかってくれます。 ![]() お膝にいるときに、「おかーにゃん、立つよ」というと、すっとよけてくれます。 PC席に座って、「ジョジョ~(あだ名)、お膝においで~」というと、 遠くからでも走ってきて、すっとお膝に乗っかります。 利発なコです。 おまけは、昨日の図解です(笑)♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
ニコライブルク雑技団
|
2010/12/06(Mon)
|
llamaさんからのプレゼントが詰まっていた箱の中で、ぐっすりんなフレイヤちゃん。
![]() 実は、きょうだいでいちばんの箱好きです。 ...うーん、文脈にやや違和感があるなあ。 ニコライくんも箱好きだし、ジョゼフィンちゃんの箱への愛情なんて言ったら、すごいです。 だから、いちばんの箱好き、というよりも、 いちばん大活用してくれる、というのがいいかも。 ...というワケで、今日はお見事なフレイヤちゃんです。 ![]() どこにカラダのどのパーツがあるか、わかりますか?(笑) お約束だから、蓋しちゃうもんね~♪ ![]() 「フレイヤの押し寿司」、という気もしないでもない (^_^;)... こんなんしてても、従順なフレイヤちゃん。 ![]() フレイヤLOVEとかなんとか言って、箱詰めにしているのはダーリン♪ 「ニコライブルク雑技団の団員を募集しましゅ」 ![]() え? え? え? そうなの? でも、ねこさんだったらみんにゃできることばかりだよねぇ。 「フレイヤ、よくやるにゃあ...」 ![]() ニコライくん、あなたも雑技団に入れそうよ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
クリスマスの季節到来♪
|
2010/12/05(Sun)
|
先日、llamaさんから我が家の4にゃんに、
たいそうなクリスマスプレゼントを戴きました。 4にゃん用に別々にかわいく包装して戴いており、開けるのがもったいなかったのです♪ その詳細は、こちらでどうぞ♪ ダーリンの記事アップが何時かわからないので、時間によってはリンク先が見えない方もいらっしゃると思います。ご了承ください。 ![]() 代表して、長男ぼんずからお礼を申し上げます。 「llamaおばさん、たくさんのプレゼントをありがとうだにゃ」 ![]() 「みんにゃでなかよく遊んでなかよく食べるにゃ」 そして、梱包されてきた箱も、有効利用されております♪ ![]() この、ニコライくんが入っている箱なのです。 箱本体の下に蓋を敷いているのでご覧戴けないのですが、 ![]() 蓋にはサンタさんの絵がついております♪ llamaさん、お気遣い戴きありがとうございました。 ワタクシからも御礼申し上げます。 おまけは、昨日行ったクリスマス市の様子です。 写真が多いですが、よろしければ覗いてみてくださいね♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
The Unluckiest Day of the Year
|
2010/12/03(Fri)
|
今日はワタクシのハナシです。
タイトル通り、「今年いちばんついてない日」。 おかーにゃんのおニウのペンタブをベッドに...(笑) ![]() これだけ生きてりゃ、たまにそういう日はありますが、 今年のそれは今日だったのです。 来週、仕事で大事な締切があり、先週あたりからがんばっていました。 アレくん、近いよ! 近いって!(笑) ![]() 3つのドキュメントのうちの2つができて、 「あと1/3だ~♪」 と浮かれておりました。 仕事の相方に、できあがった2つのドキュメントの内容確認を頼み、 ワタクシは残りのひとつに着手。 最後のコレがいちばん時間を喰うのです。 ニコライくん、何見てるの? ![]() 相方嬢はてきぱきとやってくれて、 「Rucionさん、ファイル2はOKです。このまま提出しましょう」 「ありがと~」 「で、ファイル1なんですけど、修正、終わったんですよね?」 と、謎の言葉。 「終わったよー。修正点もリストにして渡したじゃない」 「...じゃあ、ファイル名を間違えていませんか? 保存場所、勘違いしてるとか」 「...ないと思うけど...」 おすましおすまし ![]() 「じゃあ、これ見て下さいよ」 「... !!!」 ワタクシが苦労して修正した中身は、ほとんど残っていません。 アレくんは、カーテン遊びが好き♪ ![]() ![]() 「え? なんで? どうして?」 ワタクシはデータ保存魔、保存し忘れたなんて、 とてもとても自分では信じられません。 「半日以上の仕事、全部やりなおし....」 ぴったりフィット~♪ ![]() 今回に限って、自分でのチェック用に印刷物を出していないことが悔やまれました。 苦労して修正作業をしたのに、細かい変更点まで覚えていられません。 もういちど同じモノを仕上げるには、どれだけ時間を費やすか... はぁぁぁぁ... 溜息しか出ないわ~... ゆたんぽさんとなかよし中だよ ![]() この仕事の性質上、「間に合いません」とは言えないんだなー。 今日はココロが萎えて帰ってきてしまいましたが、 ずっとそのままということは、許されません...(泣) 目くちょついてるの、許してね♪ ![]() しかたないから、来週またがんばるかー... 2/3が終わって週末を迎えるのと、 1/3しか終わらないで週末を迎えるのと、 ココロモチはずいぶん違う... ちょっぴりびっくりオメメ ![]() 来週の月曜日、作り直した内容を思い出せますように! それにしても、ワタクシのお仕事PCの挙動がなんとなく不安です。 笑ってるよね、ニコライくんったら ![]() あの状態以降、保存が止まっているのもヘンだし、 何よりも、ついこの間からっぽにしたごみ箱の中身が、 去年の夏頃の分からごみ箱の中に戻っているのに気付いてしまった... ああ、今日が今年最悪の日でありますように! これ以上最悪の日が来ませんように! ねむいなのよっ ![]() 読んでくださって、ありがとうございました。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
博士や大臣じゃなくていい!
|
2010/12/02(Thu)
|
今年もまた、この季節です。
![]() 職場地方の消防署の前にある木が、毎年12月になるとツリーに変身です。 キレイです。 さぁて、アレくんですが、学習能力が高いようで... ![]() 現場の写真を押さえました。! ちなみに、撮影はワタクシ個人が行っております (笑) ![]() 仕組みをよく理解しているというかなんというか... おすまししたってだめだよ! ![]() 鏡台の受難は、もう少し続きそうです。 ジョゼフィン嬢の飛行機耳~♪ ![]() ![]() このコはお空を飛べるんじゃないかしら...? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
大臣よりは博士がいいけど
|
2010/12/01(Wed)
|
師も走るという締めくくりの月となりました。
その割にはあたたかい。 2日ほど冬らしい天気でしたが、今日はぬるんというカンジで緩み、 空もいい色でした。 ![]() ![]() 明日、あさっては10℃近くまで上がるらしいし(プラスです)、 路面の雪とはしばしお別れ~♪ さーて、あちらの記事、昨日はアレくんにヤられました。 ![]() にんげんだったら、「末は博士か大臣か」ってトコロ? でもねこさんだからね、博士も大臣も期待できない (^_^;) しかも博士だったらいいけれど、最近大臣もねー。口元がゆるければなれるようですし~... ワタクシ、アレくんが家族になって以来、アレくんとの知恵くらべを続けているような。 ワタクシの「出勤前変身台」、つまり鏡台ですが、 いわゆるできあがった家具の鏡台ではなく、 鏡と引き出しユニットを組み合わせたものです。 だって、気に入ったモノが見つからなかったんだもーん... で、この引き出しユニット、 以前からリビングで被害に遭っているワタクシのPCデスクの引き出し、 およびダーリンの引き出しと同じものです。 つまり、アレくんにはカンタンに開けられるってことですよ。 それに対して、対策していなかったワタクシが悪いって言えば悪い。 ![]() 化粧品関係以外のモノも収納しているので、上に出しっ放しのものもあるんですよね。 事件を受けて、今朝はこの状態にしてから出勤しました。 ファブリックの色の組み合わせのザンネンさは、スルーしてくださるとありがたい... (^_^;) 引き出しは... ![]() 使わなくなった布のベルトで留めた(笑) きゅっと引っ張るとバックルで絞れるので、ねこさんのチカラでは外せない... はずだ... たぶん... しかし、帰宅したらこうなっていました。 ![]() ファブリックは乱れてるし、 椅子の位置はずれてるし、 しかも、引き出しがすこーし開いている! アレくんは、きょうだいでいちばんいたずらぼんず。 いろいろなことをしでかしました。 ダーリンが、 「こんの、がしんたれっ!!!」 と怒るたびに、アレくんを抱っこして、 ![]() 「アレくんもいいコなんだよ」 「アレくんもかわいいんだよ」 「おとーにゃんに公園に捨てられないようにしなきゃダメだよ」 と、一身にアレくんをかばってきたワタクシです。 しかしですねー、器用すぎるわ~... このままでいくと、我が家の隣の公園で、アレくんとふたりでテント暮らししなきゃダメかも。 ワタクシ、そこまでアウトドアなにんげんではないのですが... (^_^;) ![]() しばらくは、ぼんずとの知恵くらべが続きそうなワタクシです。 ちなみに、「ダーリンが証拠として提示した写真はどのように撮影されたのか」については、 円満な生活のために追求しません。ああ、ワタクシってオトナ♪ なくなったモノがないので、よしといたします。 実はアレくんをけしかけている、なんてことになっていたら、 テント生活をするのはダーリンひとり、ということになりますが。 あたたかい朝だったせいで、ニコライくんはゆたんぽさんに興味を示さず、 ![]() 「ニコライの窓」からお外見して、通りすぎるクルマに対してクラッキングしていました。 カラスやトンビよりも、ぜったいムリだよ、ニコライくん。 水平が取れていない写真でごめんなさい。 真剣な面持ちなのですが、なんとなくヘン顔になっています。 ![]() シャッターのタイミングが悪かったかしら? でも、ニコライくんはいっつもすましているから、貴重なショットかも♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() |
| HOME |
|