瀬戸内紀行#23 ~岡山市立オリエント美術館
|
2011/09/04(Sun)
|
このブログでの写真は、デジイチ、コンデジ、スマホでの撮影によるものが、混在しております。
ジョゼフィン嬢の再検査に行ってきました。 血尿はまだあるのですが、先週よりはよくなっていました(+++ → ++)。 問題の原因なのですが、先週は尿道炎の疑い、ということでしたが、 ほかの症状が皆無、というところから、尿道炎でもないだろう、という診断に変わりました。 腎臓でもない、膀胱でもない、尿道でもない。 ここで、おんにゃのコだったら疑うところは膣炎とのこと。 けっこう血尿の原因になるそうです。 でも、ジョゼフィン嬢の場合は膣があるのかないのか。 あるにしてもどこにあるのか。 独立しているのか、尿道とくっついちゃっているのか... というあたりがわからないワケですよ。 こればっかりは獣医さんを責めることもできません。 そこで、投薬もやめ、1ヶ月様子を見ることになりました。 様子見、というとちょっと怖い気もしますが、 なにしろ、ジョゼフィン嬢はよく食べよく寝、よく遊び、 血尿はあっても頻尿にはならず、快便で、という状態。 血尿を除いて、病的要素がまったくありません。 そういう状態で、薬を飲ませ続けるのもあまりしたくないし、という 獣医さんのご判断もあります。 もちろん、その間によろしくない様子があったら、病院に行くことになっています。 ![]() ジョゼフィン嬢は神様のお使いねこさんなので、 何かあったらいつも過剰に心配してしまいます。 みなさま、ご心配くださりありがとうございます。 重篤な状態ではありませんので、本にゃんもワタクシたちも大丈夫です。 あとは、何事もなく治ってくれますように (>_<) 無事、岡山県に上陸し、とりあえず岡山市へ向かいました。 岡山空港からの飛行機が14:35発だったので、 岡山市で残りの時間を有効活用しよう、ということにしたのです。 目的地はありましたよ♪ で、駐車場にクルマを停めて、徒歩で目的地へ向かいます。 日本的なものに弱いんですよね~、ニコライブルクにいると。 ![]() ![]() ふつうのお家ですら、ステキ! めずらしい! という対象です。 朝顔は、お店のお玄関先でした。 目的地には、このような標識があったり... (^^) ![]() ![]() トイレの案内がこんなんだったり... (^^) はい、ここは岡山市立オリエント美術館です♪ ![]() ちょうど、「古代エジプト 神秘のミイラ展」という特別展が催されておりました。 ワタクシたち、ニコライブルクを離れ遠く岡山の地で、ミイラさんとご対面してきました。 展の目玉はミイラさんだったと思いますが、それ以外も非常におもしろい展示が多く、 楽しませていただきました。 うん、古代エジプトでねこさんが大事に扱われていたのは知っていましたが、 ねこさんのミイラも作られていたのですね... そして、まだ時間があったので... ![]() 内地への旅行では定番かしら? お城をたずねることにしました。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
| HOME |
|