おりこうだけど寒がりひよひよ
2011/10/31(Mon)
ワタクシが朝起きて活動をはじめると、ねこさんたちも次々と起きて活動をはじめます。
なのに、ある朝、いつまで経ってもニコライくんの姿だけ見えません。
あまりにも出て来ないので、ニコライくんが寝床にしそうなところを探してまわりましたが、
ぜんぜん見つからない...

「夜のあいだに出ていくワケないんだから、どっかにいるよね」

と思いつつも、姿が見えないと心配になってきます。
そう思いつつ...

「ん? なんか気配が...」

と気配が発せられた方を覗きこむと...


寒がりひよひよ01(2011.10.28)

いましたよ、こんなところに。
そうだった。ニコライくんは筋金入りの寒がり。
この季節になると、コレをやるんだよね...

ダーリンのお仕事デスクの下には、パワー大の方の暖房パネルがあります。


寒がりひよひよ02(2011.10.28)

薄型パネルの上には乗れないけれど、こちらのパネルの幅はねこさんにぴったり♪
しかもあたたかいことを知っているニコライくん...

ほんとうは、こちらのパネルの出力を上げて効率的に暖房したいのですが、
ニコライくんがここに乗ることがわかってからは、
低温設定にしかできません (>_<)


寒がりひよひよ03(2011.10.28)

ねこさんは、低温やけどになりやすいそうですから、気をつけないとね...

ほかのコたちはこんなことしないのに、
ニコライくんは暖房の季節になるとちゃーんと思い出す。
アタマがいいのも考えものだわ...

いや、ちがう。
アタマの良しあしの問題ではないぞ。
寒がりすぎるんだ...

あのね、まだまだ冬本番じゃないの。
だいたい、初雪すら降っていないでしょ。
まだ最高気温が10℃以上になるでしょ。
いまからこれでは、雪が降ったらどうするの?

困ったものです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


職場のナナカマド。


ななかまど(2011.10.28)

今日は、この職場に就職して以来ずっとお世話になりっぱなしだった上司の退職日でした。
明日からもう会えないと思うと、とてもさみしいのです。
面倒見がよくって、でも体育会系ではなくて、常識人で、だけど英断ができて、
人望があって、みんなに頼りにされて。
こうやって書いてみると、すごーい人なんだ!
PCに弱いのが玉にキズだけど(笑)
(↑ワタクシの職場はコレ系の職場なので、世間一般から見ればかなり詳しいです)

はじめて会ったときは、退職でお見送りをするなんて想像もしなかった。
それだけ自分も歳を取ったということだけど。

ワタクシは、一人前になったのかしら?
そんな自問自答をしてみたり...

「この職場、楽しかったなあ!」
  「ワタクシも楽しかったです」
「そうだよなあ、仕事は楽しくしないとな! これからもだぞ!」
  ちょっぴり涙目になっていたかも。

送別会がこれからなので、もう一度涙目になりそうです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
もっと強いチームになれ!
2011/10/30(Sun)
性懲りもなく、今日も札幌ドームに足を運んだわけですよ。


CS1st04(2011.10.30)

先発は勝さんだろうなー。どこまでやれるかなー。
なんて考えながら。

今日は応援ボードの配布があったので、


CS1st05(2011.10.30)

観客席が黄色になったりしたのです。

もちろん、今日も満員御礼。41,000人以上が入りました。


CS1st06(2011.10.30)

みんな昨日のことは昨日のこと、
今日は今日でがんばってほしかったよね。

ピンクのあの男が帰ってきたので、


CS1st07(2011.10.30)

観客席がピンクに染まることもありました。

キャプテン稲葉さん。


CS1st08(2011.10.30)

この2戦は、いまひとつだったけど、稲葉ジャンプタイムは盛り上がるね。

 ・
 ・
 ・

負けちゃったワケですよ。
ペナントレース2位だったのですが、3位のライオンズにあっさりと連敗。
負け惜しみじゃないけど、負けるべくして負けたと思っています。
8月後半あたりから、戦い方がしっくりこなかったしね。
9月以降はさっぱり勝てず、前半の貯金でなんとか2位に引っかかっただけ。
だいたい、1位のホークスに17ゲームとか離されちゃって、
下剋上もへったくれもないですねぇ。

個人的には、ペナントレースで5ゲーム以上離されたら、
クライマックスなんてしなくていいと思っています。
競っていればそれなりにおもしろいけど(今年のセのようにね)。

まあそんなこんなで今年のシーズンも終わりました。
選手はがんばっていたのでしょうが、何かが歯車を狂わせましたね。
来年は監督が変わる、だからチームも変わらなきゃ。
来年こそは、強いチームになってほしい。

去年は1勝が足りなくて4位だったファイターズですが、
去年の方がファンとして盛り上がったんですけど...
このシーズンってなんだったんですかねぇ...

やっぱり、目指すはタイガースファンではなく、
いつぞやのダイエー・ホークスのファンだな。
あ、そうだ。今シーズンのタイガースファンは球団上層部に直訴したりしてたんだった。
そういう意味じゃ、見習わなきゃ。
ファンがあたたかいだけじゃ、チームは強くならんね。

ワタクシ、北海道日本ハムファイターズを心から愛しておりますから!


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


家に帰ってきて、すぐブログを書こうと思ったんですけどね。


PC占拠01(2011.10.30)

あ、お嬢さん... 椅子を返してほしいなあ...

お願いよ、ジョゼフィンお嬢様♪


PC占拠02(2011.10.30)

あ、あれ? PCの上に...

アレくん! 降りてちょうだいよ!


PC占拠03(2011.10.30)

ってな事情にて、今日の更新もこんな時間になったのでした。

ちなみに、この先はホークスを応援しますよ。
ホークスには今度こそ、日本シリーズに行ってほしい。
がんばって~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(4) | ▲ top
がっかりなんて言葉では足りない
2011/10/29(Sat)
今週は残業ウィークで、しかも肉体労働が多く、寄る年波にはコタえてへろへろなのですが、
クライマックス・シリーズ 1stステージ初戦のために、
札幌ドームへ足を運びました。


CS1st01(2011.10.29)

秋晴れの札幌ドーム。
ちなみに、ニコライ宮殿から札幌ドームまではけっして近くはありません。
1時間強、かかるんです。
ニコライブルク感覚で、1時間は遠い。

当然全席売り切れで、42,000人以上が入っています。


CS1st02(2011.10.29)

先発はダルビッシュくんなので、みんな大きな期待を持っての来場です。

ビッグフラッグには、今年のスローガン...


CS1st03(2011.10.29)

しかーし...

負けた...
あれじゃあダルビッシュくんがかわいそうすぎる。
彼は勝っていたもの。
今年の監督采配は疑問が多かったのだけれど、絶対今日も采配ミス!
1敗したってことは、明日がもう崖っぷちよ!
ダルビッシュ級のピッチャーはいないのだから、もっと打たれるよ。

明日も観戦に向かう予定なのですが、なんだかココロがクルシイです。
もちろん勝ってほしいけれど、
レギュラーシーズン最後に大失速したファイターズと、
ぎりぎりでがんばって登ってきたライオンズ。
チームの勢いが違います。
調整期間で少し変わったかと思ったけれど、
そう思わせてくれたのは序盤までって感じだったなあ...

 ・
 ・
 ・

「勝ってほしいものなのよっ」


CS1st04(2011.10.29)

おかーにゃんだったそうだよ!
けっしてバーゲンのためじゃないよ!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(3) | ▲ top
Happy 3rd Birthday, Dear Freyja!
2011/10/28(Fri)
♪Happy Birthday to you♪
  ♪Happy Birthday to you♪
    ♪Happy Birthday, Dear Freyja!♪
      ♪Happy Birthday to you♪

今日はフレイヤちゃんの3歳のお誕生日です。

そういえば、フレイヤちゃんは正月が明けてまだ松の内のときにやってきたのでした♪


フレイヤちゃん♪01(2009.01.05)

これは、家族になったその当日の写真です。

ニコライくんが、偵察兼挨拶に来たのですが、


フレイヤちゃん♪02(2009.01.05)

フレイヤちゃんたら、フーッしています。勝ち気だ。

1歳になったときには、もうへそ天♪


フレイヤちゃん♪03(2009.10.27)

慣れたもんです♪

2歳になってもへそ天♪


フレイヤちゃん♪04(2010.10.31)

もふ度がアップしたような...(^^)

今年の夏は...


フレイヤちゃん♪05(2011.07.08)
フレイヤちゃん♪06(2011.07.14)

ますますもふ度が上がったため、

フレイヤちゃんのためを思って、


フレイヤちゃん♪07(2011.07.17)

「マルガリータ」な夏を迎えました。

そしてフレイヤちゃんは、涼しくはあったけれどあまりの仕打ちにおふとんに潜りこんでかくれてみたりしていました。


フレイヤちゃん♪08(2011.08.04)

ごめんね。でも涼しい夏だったでしょ?

つるりんこまで毛を刈られましたが、
4か月もしたら、元に戻りました~♪


フレイヤちゃん♪09(2011.10.10)

あはは。ふてぶてしいお顔だ...

とにかく、今日のお写真です。


フレイヤちゃん♪10(2011.10.28)
フレイヤちゃん♪11(2011.10.28)

3歳おめでとう、フレイヤちゃん。
ニコライ宮殿でいちばんマイペースなフレイヤちゃん。
これからも元気でいてちょうだいね。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


秋ねぇ♪


秋の風景01(2011.10.28)

午後の早い時間、用事があって外出しました。

クルマで行こうと思っていたのですが、空気が冷たくなかったので、
歩いて出かけました。
歩ける距離だったし。


秋の風景02(2011.10.28)

途中で見かけた風景。視界が開けるー。

そしてね、
おどろくべきことに、こんな花が咲いているのです。


秋の風景03(2011.10.28)

寒かったり暑かったりの繰り返しだから、勘違いしちゃったかな?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
月日の歩み
2011/10/27(Thu)
今日はジョゼフィン嬢の4回目のお迎え記念日です。

未公開写真の中で最古のものはこちら♪
ニコライ宮殿に仲間入りして4日目の写真です。


ベビジョゼ(2007.10.30)

このころはへなちょこコンデジしかなかったので、こんな写真しか残っていません。
ブログもやっていなかったしね。
もちろん、隣にいるのは仔にゃんニコライくんです。
ジョゼフィン嬢が来るまではひとりっコだったニコライくんですが、
ジョゼフィン嬢が来たそのときから、ジョゼフィン嬢がダイスキになっちゃったんだよね♪

1歳の10月。


1歳の10月(2008.10.27)

まだちょっぴりあどけなさが残っていますね。
でも、姐御的雰囲気をすでにまとっています。

2歳の10月。


2歳の10月(2009.10.27)

こうやって過去の写真といまをくらべてみると、
2年前でも違いがわかります。

去年、3歳の10月。


3歳の10月(2008.10.23)

面倒見がよくてステキなお嬢さんです♪

そして、今日の記念写真です。


記念日の写真01(2011.10.27)

ジョゼフィンちゃ~ん...
せっかくポーズとってるんだから、お顔をこっちに向けてちょうだい♪

む... 向いてはくれたけど...


記念日の写真02(2011.10.27)

どうしてコキゲンナナメなお顔なんでしょ。

ニコライ宮殿がこんなに平和なのも、
すべてはジョゼフィンちゃんのおかげです。
まいにち、どうもありがとう♪ これからもよろしくね♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


コメントのお返しが遅れ気味になっております。
繁忙期なモノですから、なにとぞご了解のほどを♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
税の取り立て
2011/10/26(Wed)
ニコライ宮殿では、ねこさんにもふもふして差し上げることを、こう言います。

 フレイヤちゃんには、奉納。
 ジョゼフィン嬢には、借モフ返済。
 そして、ニコライくんへは納税です(笑)。

もちろん、あちらのブログでできあがった概念ですが、
ま、ニコライ宮殿内での一般語ですね♪

そんなワケで、ダーリン納税ちう。


ご満悦01(2011.09.28)
ご満悦02(2011.09.28)
ご満悦03(2011.09.28)
ご満悦04(2011.09.28)

なんてコーコツとした表情なんでしょうねぇ♪

「そこだにゃあぁ~...」


ご満悦051(2011.09.28)
ご満悦06(2011.09.28)

「う~ん... 最高だにゃ...」

キモチよくってキモチよくって、お顔がヘンです(笑)♪


ご満悦07(2011.09.28)
ご満悦08(2011.09.28)

「いいんだにゃ。おかーにゃんも納税するにゃ」

...はい、申し訳ございません。
っていうか、ニコライくんっておかーにゃんのもふもふでそんなお顔しないじゃない!

「それは、ヘタクソだからにゃ」


ご満悦09(2011.09.28)

返す言葉もありません(^_^;)...

どうです? このどや顔。


ご満悦10(2011.09.28)

アレくんに猫神様がおりてきた、初秋のころのもふもふ風景でした。

ちなみにアレくんへの「もふもふ専用語」がないのは、
もふもふしたらすぐにケリケリになるからです(笑)
ワタクシ、なかなか上手になりません... 反省...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


忙しさがピークとなっております。
コメントのお返しが遅れていくと思われます。
ご了解を♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ジョゼフィン嬢の寝相
2011/10/25(Tue)
先日の記事で、ジョゼフィンちゃんの斬新な寝姿をご覧いただきましたが、
思い起こせば、彼女の寝相は仔にゃんのころからダイナミックなのでした。


のび~01(2010.10.23)

今日の記事の写真は、去年の今頃、ほぼいちねん前のものです。
「伸び寝」というか「いきだおれ寝」というか...
ワタクシとしては、これは「ヘッド・スライディング寝」でしょうか。

「なに? おかーにゃん...」


のび~02(2010.10.23)

いえいえ、なんにも♪
ジョゼフィンちゃん、判定はセーフですから♪(笑)

とにもかくにも、ねこさんの寝顔はカワイイ♪
最高の癒しです。


のび~03(2010.10.24)

寝相が少々悪くたって、この寝顔に勝るものは、この世の中にはないのです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
見えない来客
2011/10/24(Mon)
ねこさんって、突然に空を凝視することありますよね。
にんげんよりもいろいろなことに敏感だから、気付くこともいろいろあるんでしょう。
でもね...

やっぱりこんな顔で宙を見つめられると、気になるよ~...


ぎょっ01(2011.10.24)

ピアノの上の定位置で、ねこいびきなんか軽く掻きながら寝ていたフレイヤちゃんが、

突然、ばたっと音を立てて起き上がりました。


ぎょっ02(2011.10.24)

ねぇ、何が見えるの~?

 ・
 ・
 ・

ワタクシ、すこーしだけ見える系のヒトなんですが、
それでもねこさんが反応するものは見えません。
異形の方とか、いらっしゃってるんでしょうかねぇ?
なーんにもおもてなしもできませんで、申し訳ございません <(_ _)>
なのよっ♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
血縁ではありません...
2011/10/23(Sun)
ご存知のことと思いますが、我が家の銀色ブラザーズは義理の兄弟であって、
血縁関係はありません。

それが証拠に...


銀ブラ兄(2011.10.20)

義兄弟の兄、ニコライくん。

義兄弟の弟、アレクセイくん。


銀ブラ弟(2011.10.20)

同じときに同じところでくつろいでいるのですが、

こんなに違います。


銀ブラ(2011.10.20)

個性♪ 個性♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
通販三昧♪
2011/10/22(Sat)
繁忙期なのは例年どおりなのですが、
今年は仕事が次の仕事を呼んでいるようで、無茶苦茶忙しい週でした。
睡眠不足が重なり、夕べは寝落ち(^_^;)
ブログもお休みしちゃいました。
いいんだ、無理せず行こう♪

よく寝て寝て寝て寝坊した本日、
朝風呂に入っているあいだに呼び鈴の音が聞こえておりましたが...

「おかーにゃん、お野菜が届いたでしゅ」


通販三昧01(2011.10.22)

おお! 届いた~♪
ニコライ庭園での野菜の生産時期が終了したので、また頼んでみました。
dancyuの「産地応援野菜セット」です。

ニコライブルクではなじみのない野菜が入っていたりして、楽しいんですよねー。


通販三昧02(2011.10.22)

今回は、こんな内容です。

お初の野菜は、「芯取菜」だわ。
常備菜をせっせと作るのも楽しそう♪


通販三昧03(2011.10.22)

葉物は少ないから、苦労せずなくなりそうだわ。
ああ、楽しみ~♪

「おかーにゃん、こっちもなのよっ」


通販三昧04(2011.10.20)

ああ、それはみんにゃのごはんがはいってるなのよっ。
あとで開けますなのよっ

実は、ほかにもいろいろ通販頼んじゃったのでした(^_^;)
ストレスたまってるかなぁ...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
冬を見張る
2011/10/20(Thu)
「ふゆはまだ来ないでちゅかねぇ?」


見張りちう01(2011.10.19)

きのう、ジョゼフィンおねーにゃんが、ふゆはあっちから来るっていってたでちゅよ」

「まちくだびれたでちゅよ」


見張りちう02(2011.10.19)

...ってワケではありませんが(笑)、
ダーリンのお仕事机は、朝のアレくんのテリトリです。
お仕事PCがすっかりアレくん用のマットになっています。

「まだちょっと早いんじゃないかにゃ」


見張りちう03(2011.10.17)

と、ニコライおにーにゃん。

「まだ冬にはならないにゃ。もう少しきりっと寒くなってからだにゃ」


見張りちう04(2011.10.17)

うふふふふ。
しっかりゆたんぽさんの上にいるクセにね♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


職場での昼休み、ぽかぽかしていたのでちょっと外に出てみました。
で、見つけたのがこのコ。


巨大てんとう虫(2011.10.20)

てんとう虫ですが、やたらとデカくないですか?
何年モノのてんとう虫さんでしょう?

しかも、この写真ではわかりにくいのですが、
半分が黒地に赤点、半分が赤地に黒点なのですよ。
いくつ星かもよくわかりません。

あ、そうそう。雪虫ね。malunarさんからのご質問の。
アブラムシの仲間だそうですが、羽があって飛ぶんです。
身体に綿毛のような白いぽわぽわがついていて、ふわふわ飛びます。
そして、彼らは初雪の2週間くらい前に現れるんです。
逆に言うと、雪虫を見かけたらそろそろ雪っていうコト。

そろそろ雪が降るかなー? という頃になると、
「雪虫見た?」
というのが、ひとつのあいさつだったりするのです。

ココのサイトがわかりやすいと思います♪
でも写真がないので、写真はWikipediaでどうぞ♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
冬のきざし
2011/10/19(Wed)
北国は冬が長い。
10月は冬の入り口です。
いつまでも秋だと思いたいけれど、10月の日を重ねていると、
「ああ、冬が来るなあ」と思うことが増えてきます。


冬のきざし01(2011.10.12)

紅葉が一気に進んだとか、雪虫を見かけたとか、
タイヤ交換するタイミングが気になるとか、
ま、いろいろあるワケですが、

日々感じざるを得ないのは...


冬のきざし02(2011.10.12)

影が長くなっていくことでしょうか。

そして、陽がやさしくふんわりとなっていきます。


冬のきざし03(2011.10.12)
冬のきざし04(2011.10.12)
冬のきざし05(2011.10.12)

ワタクシは、この秋とも冬ともつかない季節が好きです。
朝のシャキーンとした空気も、
夜のピリッとした空気もね。

「アタシ、知ってるなのよっ。冬ってあっちから来るなのよっ」


冬のきざし06(2011.10.12)

そうかもね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
もふもふもっふら
2011/10/18(Tue)
フレイヤちゃんがマルガリータになったのは、7月の半ばのこと。
直後はこんなんでした(笑)

しかし、いつのまにやらもっふらもっふら...


もっふら01(2011.10.17)

時というものは、いろいろなことを解決してくれます。


マルガリータ前夜はこんな状態でしたから、
それとくらべるとまだまだですけどね。


もっふら02(2011.10.17)

でも、いまのこのカンジは、
我が家に来たばっかりのころの仔にゃんフレイヤちゃんに似ています。

あ...


もっふら03(2011.10.17)

せっかくもふもふとかわいらしさが戻ってきたのに、
この角度はふてぶてしい...

とか言うと、ダーリンはこう言うんです。

「姑の言うことは聞き流しとけ」

誰が姑じゃ!
っていうか、誰が嫁で誰が婿なのだ???


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
ある夜のねむねむ風景
2011/10/17(Mon)
アレくんは、ワタクシのいねむりセットの上でねむねむ。


ねむねむアレくん(2011.10.16)

アレくんに言わせると、ここはアレくんの場所だそうです。
ちなみに、ゆたんぽさんがないときだけですが (^_^;)

フレイヤちゃんは、ピアノの上でねむねむ。


ねむねむフレイヤ(2011.10.16)

ピアノの上に置いたvaio箱の上、ですが、ここで寝るのが好きなようです。

ジョゼフィンちゃんは、ニャンモックの上でねむねむ。


ねむねむジョゼ嬢(2011.10.16)

しばらくここでは寝なかったのに、なつかしくなったようです。

ニコライくんは...


ねむねむニコライくん(2011.10.16)

ねえ、ニコライくん、箱の中でいいの?
ちょっと使い古しなんだけどー...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日、ゆにガーデンのことをすっかり忘れていました。
ガーデンの中には池があって、あひるさん、がちょうさんたちが集っていました。


ゆにガーデン12(2011.10.09)
ゆにガーデン13(2011.10.09)
ゆにガーデン14(2011.10.09)

池の周りのグリーンは、ほとんどがハーブです。
いい香りがしました♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
ぬくぬくがいちばん♪
2011/10/16(Sun)
昨日はクマに出会うコトもなく、無事帰宅いたしました。
おっと、正確に書け、と言われそうだから訂正します。
帰宅したのは、今日になってからです。そんなに遅くはないけどね (^^)♪
まあ、午前様だったことは事実。

で、やさしき妻のワタクシは、
すでに就寝中だったダーリンを起こしてはいけないと思い、
リビングのソファで寝たのです。

そして、朝起きてから寝具類を片付けずに、
しかもぐちゃぐちゃのまま放置しておきましたら...


ぐちゃぐちゃが好き01(2011.10.16)

ニコライくんが毛布の中に入っていました。

寝ているワケではないのですが...
ちなみに、ゆたんぽさんはありません。


ぐちゃぐちゃが好き02(2011.10.16)

おまけに、今日の日中はけっして寒くはなかったのですよ。

ニコライくんは、ぐちゃぐちゃのおふとんがダイスキですから、
ワタクシが使用したあとのおふとんは、彼にとっては最適です(笑)


ぐちゃぐちゃが好き03(2011.10.16)

こうしてくるまっているだけで、シアワセなんだよねー、きっと。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
おとーにゃんの背中はひろいでちゅ
2011/10/14(Fri)
先日、この写真をツイッターにアップしたときは、
「親ガメ子ガメ」とかってタイトルをつけましたが、
親子ガメというよりは、なんでしょうね...?
もっとずっとエラソーなカンジ...


乗り物?(2011.10.09)

アレくんのそばで、こういうかっこうをしてはいけません。
ほぼ100%、このようなこととなります。

ちなみにダーリンは新聞を読んでいるのですが、
背中に5kgの重しを乗せて、ハッキリ言ってこれは、筋トレです。



深夜になってからミステリを読む日々(自分のせい)、
仕事が忙しい(このご時世、ありがたいこと)
明日は飲み会(定期の同僚会)

などの理由により、今夜こそ睡眠を優先します。
コメントのお返し、溜め込んでおりますがご了承を♪

なお、明日は更新オヤスミの予定です♪
クマの出没地域へ飲みに行くんだい!(ホント)
直線距離は近いけれど、かなり繁華街なので何も起きないと思いますが...
鈴を持って行くべきかどうか、一応考えています。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
斬新!
2011/10/13(Thu)
なんというか、斬新で大胆な寝姿です。
ちなみに、タオルケット山はワタクシ(笑)。
ある意味、ワタクシとジョゼフィン嬢の共作か? この寝相は。


これは斬新だ!(2011.10.02)

夜中のミステリと繁忙期により、ねむねむです。
あ、ワタクシが...

ゆにガーデンの続きは、次回以降に(^^)
(まーだあるんかいっ! 笑)

コメントのお返しも、ちょっとお待ちくださいね~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
絶妙なバランス
2011/10/12(Wed)
今夜は満月。
ハハが写メを送ってきてくれました。


ハハの満月(2011.10.12)

小さいけれど、お月さまがちゃーんと写っています。
ワタクシも職場の駐車場でスマホ撮影したのですが、ぼけぼけで~(笑)
ピンが合わないんですよねー。
ツイッターには上げてみたけど、ここはよしとこ(^_^;)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ニコライくんの槍立ては、とってもキレイです♪
今日もしっかり、グルーミングのお時間でーす。


槍立てニコ01(2011.10.12)

バランス感覚、最高ですね。
にんげんがこれと同じかっこうをすると... あはははは... できないよ、ワタクシは。

では右足~♪


槍立てニコ02(2011.10.12)
槍立てニコ03(2011.10.12)
槍立てニコ04(2011.10.12)
槍立てニコ05(2011.10.12)
槍立てニコ06(2011.10.12)
槍立てニコ07(2011.10.12)
槍立てニコ08(2011.10.12)

あの~、右足にずいぶんお時間がかかってますねぇ?

なぜここで静止する(笑)


槍立てニコ09(2011.10.12)

しかも、お顔カワイイし♪

あ、おしまいですか?


槍立てオワリ(2011.10.12)

全部、格納されてしまいました。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ゆにガーデンの続き。
こういう設計されたガーデンは、お花がないとやっぱりさみしでしょうか。


ゆにガーデン08(2011.10.09)

オベリスク(こんなに大きなサイズでも、オベリスクっていうのかな)も、
枯れ木だけだとさみしいですね。

この木は、雪のシーズンになったら、ぜひともクリスマスの飾りをしてほしい♪


ゆにガーデン09(2011.10.09)

ワタクシ、クリスマスのデコレーションがダイスキなのです♪

真っ赤な家...


ゆにガーデン10(2011.10.09)

あのね、

近付いてみたら、蔦で真っ赤なのですよ♪


ゆにガーデン11(2011.10.09)

みごとな蔦です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
見てるでしゅよ
2011/10/11(Tue)
フレイヤちゃんは、階段の途中で休むのがスキなのですが、


見張りちう(2011.10.09)

階下から見たら、いつも見張られています。
目つきも鋭くない?


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ゆにガーデンには、ほおずきも♪


ゆにガーデン06(2011.10.09)

ワタクシは、上手に鳴らせたことがありません。
なんだかほおずき、ほしくなった~!
来年、植えちゃおうかな。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ジョゼフィン嬢のその後
2011/10/10(Mon)
「みなさん、どうもご心配をおかけしております、なのよっ」


ジョゼ嬢♪01(2011.09.29)

ひと月半ほど前から血尿に悩まされているジョゼフィン嬢に、
ご心配をいただいております。ありがとうございます。

「今日、さいけんさに行ってきたなのよっ」


ジョゼ嬢♪02(2011.10.09)

はい、タイミングが合わずなかなか採尿できなかったのですが、
今日のジョゼフィン嬢はイイコちゃんで、

「これからするなのよっ」

と言わんばかりに目の前で用を足してくれまして (^_^;)
おかげで連休最終日の午後、病院に連れていくことができました。

「血尿はマイナスになってたなのよっ」


ジョゼ嬢♪03(2011.10.10)

ほっとしました。
でも、phが8.0で白血球も少し反応があって、つまりは炎症があるんですね。

「でも、頻尿じゃないなのよっ」


ジョゼ嬢♪04(2011.10.10)

ということで、経過観察を続け投薬もありません。

ジョゼフィンお嬢さんが半陰陽だということは、みなさんご存知かと思います。
そんなワケで、獣医さんも先例がないながらもいろいろ調べながら指示をして下さいます。
今回の結論も、やっぱり特別なカラダであることに起因するのでしょう、ということです。

ジョゼフィン嬢には、おちんちんはありません。
(無精子だったけど、精巣はありました。)
ほぼおんにゃのコと同等の位置に尿道の出口があります。
おんにゃのコの出口はピシッと閉じているものだそうですが、
彼女の場合、出口が穴として開いているのですね。
見るとわかります。はっきりと穴があります。
獣医さんの説明では、おちんちんを途中で切ったような状態なのだそうです。
なので、周囲の雑菌を拾いやすいのでしょう、ということでした。

なにかを気を付けてあげたくても、にんげんはなにもしてあげられないので、
本にゃんにまかせるしかありません。
心配なのは、年を取ってからです。
いまは若いので抵抗力がありますが、年をとってきて少しずつ弱ってきたら、
この炎症が続くのって、どうなのかしら...

ジョゼフィンちゃんっ! 具合が悪いときは悪いって言ってくださいよっ!


ジョゼ嬢♪05(2011.09.29)

「ムリなこといわないでほしいなのよっ。
 そういうことは、おかーにゃんがちゃーんとわかってくれないとダメなのよっ」

...そうなんだよねー。
特に異常がない限り、次の検査は半年後です。
神様からのお使いねこさんの健康を守るのに、おかーにゃんも獣医さんも手探りなのです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日は、夕張の帰りに由仁町(ゆに・ちょう)の「ゆにガーデン」に寄りました。


ゆにガーデン01(2011.10.09)

花の盛りの時期は、連休などはゲキコミで、花を愛でるどころではないのですが、
この時期は閑散としています。

お花も閑散ですけどね(笑)。でも入場料が安い♪


ゆにガーデン02(2011.10.09)
ゆにガーデン03(2011.10.09)

こんな時期ですが、バラが咲いていました。
明日以降、もう少し写真を載せようかと思っておりますが。

北国では冬の心配をはじめているせいもありますが、


ゆにガーデン04(2011.10.09)

この色合わせを見ると、クリスマスですねぇ。
柊ではありませんけどね。

秋の空と秋のガーデン。


ゆにガーデン05(2011.10.09)

花盛りの時期よりも、この季節の方がゆっくりできていいかも(笑)

 ・
 ・
 ・

昨日の石炭シュークリームへのコメント、ありがとうございました。
黒い色をどうやって出しているのか、興味をお持ちの方が多いようですね。
アタリマエか~。
あれは、食べることができる竹炭を練り込んでいるのだそうです。
通販もしているようです。
この説明には、「濃厚なカスタードクリーム」と書かれていますが、
食べたカンジでは、夕張メロンエキスも入っているような気がしました。
まあとにかく、見た目のインパクトはスゴイです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
帝国の要♪
2011/10/09(Sun)
昨日の記事の写真ですが、


のんびり長男坊01(2011.10.08)

実は、ジョゼフィン嬢もいたのです。

「あ、なのよっ」


のんびり長男坊02(2011.10.08)

窓の向こうに何かが来たのに、ジョゼフィン嬢もアレクセイくんも気付いたのですが、
ニコライくんは微動だにせず。

「あれはなにかしらね? なのよっ」


のんびり長男坊03(2011.10.08)
のんびり長男坊04(2011.10.08)

長男坊ったら、さすがです(笑)

「おにーにゃん、これが帝国の一大事だったらどうするなのよっ?」


のんびり長男坊05(2011.10.08)

どうもならないようです。

後継ぎさんものーんびり♪


のんびり長男坊06(2011.10.08)

やはり、ニコライブルクはジョゼフィン嬢が支えているのですね(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ぶらりと夕張まで行ってきました。
夕張といえば、健さんの「黄色いハンカチ」の彼の地です。
昨今は、「財政支援団体」として有名になっておりますが、
若い市長さんのもと、いろいろがんばっているんですよ。

てことで、夕張のキャラクタ、メロン熊。


メロン熊(2011.10.09)

もちろん、これは作りものですが、
この小さなお嬢さんは、真剣に話しかけていました。

ソフトクリーム評論家としては外せないのは、


夕張メロンソフト(2011.10.09)

夕張メロンソフトです。

でもね、今回の目当てはこれだったのです。


なんでしょうか?(2011.10.09)

夕張って、もともとは石炭の町だったのですよ。
小学生のころ、学校の暖房といえば石炭ストーブでした。
そういう世代よ♪

で、これはなにかというと、


シュークリームなのです(2011.10.09)

「石炭シュークリーム」なる黒いスィーツ♪

クリームは夕張メロン味で、黒ではなかったのです。


中はふつう(2011.10.09)

お味は、うーん、ビミョウなカンジでした。
ワタクシはストレートにフツーのクリームの方がよかったなー(笑)

見た目はインパクト大で、イイと思います♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
名誉の負傷
2011/10/08(Sat)
朝からのんびりニコライくん♪


名誉の負傷01(2011.10.08)

気持ちよさそうね。

でも実は、アレくんもいっしょです。


名誉の負傷01(2011.10.08)

おにーにゃんのしっぽさんをちょいちょいして遊んでいます。

仲のよい銀色ブラザーズでありますが、ときおり発生するバトルは、なかなかのもの。
男のコ同士だからね。
それはそれでいいのですが、夕べ、ニコライくんのお耳の内側が腫れているのを発見。
先日のおまたの一円玉ハゲの件もありましたので、
念のため、病院へ連れて行きました。
あ、いつもにくらべると、なぜか落ち着いていましたよ。うなりっぱなしではありましたが (^_^;)

お耳の方は、虫刺されだったらヤだなあ、ということで診てもらったのですが、
お耳も、そしておまたも、ケンカでついた傷だそうで...(笑)
まあ、そのくらいしか原因はありませんケドね。


名誉の負傷01(2011.10.03)

アレくんはカラダがでかいから、じゃれているつもりでおにーにゃんにかかっていっても、
おにーにゃんはケガするのかもしれません。
でも、経過はどうであれ、勝つのはニコライくんなので安心ですが(なにが 笑)。

ケンカ傷は、あとから化膿することがあるそうなので、
いまの炎症を抑えることもあって、お薬が出ました。
病院ダイキライなニコライくんですが、お薬は上手に飲んでくれるので助かります。

ケガせず遊んでくれるのが、いちばん安心なのですが、
こればっかりはねー。

にんげんのおかーさんも、息子がいると強くなると聞きますけれど、
ねこ息子の場合でも、同じ気がしてたりして。
ワタクシ、強くなっていると思いマス。
特に、アレくんが来てからね (^_^;)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
華麗なるへそ天
2011/10/07(Fri)
先月末の写真です。
いま考えると、これがアレくんのへそ天納めだったかも(笑)♪
ちなみに、フレイヤちゃんのへそ天は、オールシーズンです。


華麗なるへそ天01(2011.09.26)

たいていいつも、へそ天姿はこうして横向きに撮るのですが、
ふと、思ったワケです。

縦で撮ってみようかと。


華麗なるへそ天02(2011.09.26)

すると、こう見える。

上半身だけを撮ると、なにやら華麗なるポーズ。


華麗なるへそ天03(2011.09.26)

なんでしょうね、これ?
コドモのころ、ピアノのレッスンで先生の家で順番を待っているときに、
置いてあったクラシック音楽雑誌に載っていた、
若かりしコバケンこと小林研一郎
その写真を思い出しちゃったぞww
あの写真見て、「コバケン、カッコイイ♪」って思ったもんね(笑)

だけどさ、アレくんの場合残念なのは、このポーズはへそ天なので、


華麗なるへそ天04(2011.09.26)

おまたはパッカーンなんだよね。
うん、キミはコバケンにはなれない。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
キャットファイト~♪
2011/10/06(Thu)
今日はボケボケの写真でごめんなさい。

ガールズが対峙していて、何がはじまるのかなー、と思っていたら、


キャットファイト01(2011.10.03)
キャットファイト02(2011.10.03)
キャットファイト03(2011.10.03)

殴り合いだった... (^_^;)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
いちばんの働きもの
2011/10/05(Wed)
冷えが一段落し、秋晴れが戻ったにもかかわらず、


働きもの01(2011.10.05)

ニコライくんがゆたんぽさんを抱きしめ、

日当たりを選んで、


働きもの02(2011.10.05)

フレイヤちゃんが毛づくろいをし、

まったりと、


働きもの03(2011.10.05)

アレクセイくんが朝の時間を楽しんでいるとき...

 ・
 ・
 ・

ジョゼフィンちゃんは、ニコライ宮殿でいちばんの働きものです。


働きもの041(2011.10.05)

「さ、今日もまたはじまったなのよっ」

今朝も、まずは外の天候の確認から。


働きもの051(2011.10.05)

「今日はあたたかいなのよっ。おにーにゃんもこれならだいじょうぶなのよっ」

宮廷の設備、備品、什器の点検も怠りません。


働きもの06(2011.10.05)

「まだまだいけそうなのよっ。おにーにゃんがお昼寝にきてもだいじょうぶなのよっ」

にんげん用の設備についても、きちんと点検してくれます。


働きもの076(2011.10.05)

「テーブルとイスは、おっけーなのよっ」

にんげんが見つけられない小さなものにも気付いてくれます。


働きもの08(2011.10.05)

「あら? これはなにかしら、なのよっ。掃除が手抜きなのかしらっ、なのよっ」

しっぽさんをピーンと立てて、ジョゼフィン嬢のお仕事は続きます。


働きもの09(2011.10.05)

「えーっと、次はなんだったかしら、なのよっ」

と、考えながら、ジョゼフィン嬢が向かった先は...?


働きもの10(2011.10.05)

「そうそう、厨房も見ておかなきゃならないなのよっ」

にんげんも労働を開始しています。


働きもの011(2011.10.05)

「ぬかりないなのよっ。ちゃーんとごはんしたくが進んでるなのよっ」

...というように、ニコライ宮殿ではまいあさジョゼフィン嬢が宮廷内の見廻りをしてくれています。
ジョゼフィン嬢は、ニコライ宮殿でいちばんの働きものです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(0) | ▲ top
この季節ですよ♪
2011/10/04(Tue)
昨日の記事で、ワタクシの足が冷たくなるからゆたんぽさんを用意するんだ!と書きましたが、
それはつまり、こういう季節が到来したというコトです。


ゆたんぽさん♪01(2011.10.04)

この秋(まだ冬じゃないもん!)、初ゆたんぽさんのニコライくんです。
さっそく全身で満喫しています。

ねこさんも、うれしいときはうれしそうなお顔をしますよね。
ほーら、どうだ♪(笑)


ゆたんぽさん♪02(2011.10.04)

なんだ? このめちゃくちゃカワイイお顔は!(笑)
お顔に「シアワセにゃ~」って書いてあるよ♪

我が家の長男坊、4歳4ヶ月22日。
ゆたんぽさんからもらうシアワセで呆けております♪

そんなニコラライくん、さっきオマタの内側、足のつけ根のところに、
できたてほやほやの一円玉大のオハゲを発見してしまった!
少し赤くなってるんだよね。
たぶん、アレくんとの大運動会中に、どこかにぶつけて毛が抜けたか、
もしくはアレくんにむしられたか...
本にゃんは痛がりもせず舐めたりもせず、まったく気にしていないのですが、
念のため、アレくんのしっぽさん事件のときに病院で出してもらった抗菌パウダーをぱふぱふしました。
それでも本にゃん、何も気にしていない...
まいにち確認しなきゃね。

そして、今朝やっとフレイヤちゃんの採尿ができたので、遅ればせながらの定期尿検査へ。
あ、ワタクシは仕事ですから、ダーリンが行ってくれました。
そしたら、このコも血尿...
うーん...


ふみふみちう(2011.10.03)

+3で、ちょっと血液が多いんですよね。
でも、まったく頻尿はないし元気だし。
獣医さん曰く、様子に変わりがなければ、3ヶ月後に再検しましょう、とのこと。
というワケで、フレイヤちゃんも要観察です。

ガールズに血尿が続き、ちょっとへこんでいます。
ジョゼフィン嬢の「1ヶ月後の再尿検査」もぼちぼちだわ。
先週末、ストーカーになりながらも採れなかったから、次の週末はがんばらねば。
彼女の場合、カラダの仕組みが未知なのでねー、原因が絞りにくくこれまた心配で...

ねこさんのチッコ問題は、永遠のテーマですね。
しばらくまた、採尿の日々になりそうな気がしています。
がんばろ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
くっついたら寒くないんだよ♪
2011/10/03(Mon)
土曜日からいきなり冷え込んだニコライブルク。
旭川で初雪が降ったのが、全国ニュースで流れていましたね。
ハウプト・ニコライブルクからの距離は、120kmくらいです。

9月に入ってもそれなりに暑かったりあたたかかったりする日が続いていて、
ずーっと「平年よりも+○℃」の日々だったのですが、
この週末に平年並みをすっ飛ばして、一気に11月初旬並みになっちゃったのです。

そんな冷え込んだ今日、仕事から帰ってきたら、
ちょっぴりめずらしいねこさんだんごが形成されておりました。


金銀子銀だんご01(2011.10.03)

右がニコライくん、真ん中がアレくんです。
こうして見ると、ふたりの色の違いがわかるかな?

何がめずらしいかというと、この3にゃんがいっしょだっていうことでしょうか。


金銀子銀だんご02(2011.10.03)

ニコライくん+ジョゼフィン嬢 は、アリです。
ジョゼフィン嬢+アレクセイくん も、アリです。
ニコライくん+アレクセイくんの銀色ブラザーズも、アリです。
でも、この3にゃんがかたまっていることって、ほとんどないような...

むむ? お手手が3本?


金銀子銀だんご03(2011.10.03)

そんなワケありませーん(笑)

もちろん、ニコライくんのお手手が交じっています。


金銀子銀だんご04(2011.10.03)

小さなおにーにゃんと大きな弟。

それから、面倒見のいいおねーにゃん。


金銀子銀だんご05(2011.10.03)

ほのぼの~♪
寒いっていいかも~♪

ちなみに、明日の朝まで冷え込むようですが、
明日は午後から晴れてきて、気温も少し回復するようです。
だけど、今晩からゆたんぽさん出動!のワタクシ (^_^;)
だって、ゆうべは足が冷たくて、夜中に目が覚めたんだもん...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
実はなかよし?
2011/10/02(Sun)
背後に気配を感じて振り返ると、冷蔵庫の上にアレくんがいました。


実はなかよし?01(2011.10.02)

冷蔵庫の上はニコライくんのテリトリですが、
誰が乗っていても彼はおこりません。

やっぱり、見下ろす行為ってキチイイんでしょうか?


実はなかよし?02(2011.10.02)

ワタクシはコビトなので、充分見下ろされています (^_^;)♪

おやぁ~?


実はなかよし?03(2011.10.02)

アレくんたら、ひとりじゃなかったのね?

この2にゃんは、しょっちょう追いかけっこをしたり、


実はなかよし?04(2011.10.02)

うなり声を上げて(うなるのはフレイヤちゃん)にらみあったりしていますが、

実はなかよしなんだと思います。


実はなかよし?05(2011.10.02)

アレくんから見たら、いちばん年が近いのはフレイヤちゃん。

あのドタバタやうーうーサイレンも、遊びの範疇なんだろうな。


実はなかよし?06(2011.10.02)

ね、アレくん。

フレイヤちゃんの毛が伸びてきたので、また最近、
フレイヤちゃんの毛をむしるのがブームになっているくそぼんずです。
フレイヤちゃんも負けずに応酬するから、いつもにぎやかなニコライ宮殿 (^_^;)♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
借モフ生活中
2011/10/01(Sat)
この記事の写真は、すべてスマホでの撮影です。

今朝は、胸の上にドーンと重みがかかって、目が覚めました。


借モフ生活中01(2011.10.01)

ジョ、ジョゼフィン嬢です。

「ちょっと、起きなさいなのよっ」


借モフ生活中02(2011.10.01)

「さっさと起きて、務めを果たすなのよっ」

「まさか、『今日はヤスミ』なんてふざけたこと考えてるんじゃないわよね、なのよっ」


借モフ生活中03(2011.10.01)

「まったくっ!なのよっ。自覚がぜんぜん足りないなのよっ」

「はやく起きなさいってば!なのよっ」


借モフ生活中04(2011.10.01)

「聞こえてないなんて言わせないなのよっ」

「ほらほら、だんだん時間がなくなるなのよっ」


借モフ生活中051(2011.10.01)

「そうなったら、どうなるかわかってるでしょうねっ!なのよっ!」

「タイムリミットなのよっ」


借モフ生活中06(2011.10.01)

「あっちで待ってるなのよっ」

...ジョゼフィン嬢に治療をしていただく回数がかさみ、
ワタクシ、借モフ生活に陥っております。
まいにち返済に励んでおりますが、なかなか完済できません。
その上、このあいだ、ジョゼフィン嬢をご指名でお仕事頼んじゃったし(笑)

 ・
 ・
 ・

ほんとうは、ごはんの催促です♪
だけど、なかなかどけてくれないから、結局起きるのが遅くなります。
それも至福なり♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
| HOME |