際限ない...
2011/11/30(Wed)
なにが際限ないかというと、アレくんのあまえんぼう攻撃。


あまあまちう01(2011.11.30)

ジョゼフィン嬢に甘えるだけでは満足できず、
夕食中のワタクシのお膝を占拠です。

5kg超級なので、なかなかつらいんですけど(^_^;)...


あまあまちう02(2011.11.30)

ワタクシが思いっきり部屋着なのは、お許しくださいませ <(_ _)>

「どやっ♪」


あまあまちう03(2011.11.30)

というカンジのアレくんのお顔。
はい、重いですよ、アナタ...(笑)

しっかし... いくら冬毛とはいってもねぇ。
アナタ、ロシニャンでしょ?
お顔の輪郭、まんまるすぎでわないかと...(笑)

フレイヤちゃんから、もふもふを分けてもらったの?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
寒くなると...
2011/11/29(Tue)
寒くなると...



寒くなると...01(2011.11.26)

ゆたんぽさんから離れないねこさんや、

寒くなると...


寒くなると...02(2011.11.26)

くっついて暖をとるねこさんがあらわれます。
それが冬です。

そのはずです...


寒くなると...03(2011.11.29)

が...

もふもふもふもふ... 
 もふもふもふもふ... 
  もふもふもふもふ...
 もふもふもふもふ... 
もふもふもふもふ... 


寒くなると...04(2011.11.29)

音を立ててもふもふが増えてきたような気がします。

真夏には、マルガリータだったのが信じられない!


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


職場でキョーレツな風邪が流行っていましてね、
先週末、とうとうかかったんですよ。
ひどくなる前に何とかしたかったので、土曜日に病院に行ったのですが、
それなりに発症... orz
熱が出なかっただけよかったかも。

それにくわえて持病のクラブ活動が作動しまして、
もう踏んだり蹴ったり転がったり...
な、週末+1日(もともと休暇だった)を送ったのです。
せっかくのオヤスミだったのになー。
ごろごろして終わってしまった...

でも、今週末は飲みに行くから、これから元気になるんだい♪(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
乗っ取りのその後
2011/11/27(Sun)
おにーにゃんのゆたんぽさんを乗っ取ったアレくん...


ゆたんぽさん強奪後01(2011.11.26)

さあ、このあとどうなるのかが気になりますね♪

ゆたんぽさん置場を上から眺められる場所に陣取るジョゼフィン嬢...


ゆたんぽさん強奪後02(2011.11.26)

高見の見物か?

 ・
 ・
 ・

ブログの記事としては、たいへんつまらないのですが、


ゆたんぽさん強奪後03(2011.11.26)

当のニコライくんは、おこりもせず達観ちう...
アレくんを見渡せる場所で、なにか考えているご様子...

明日以降、何か起こるでしょうか?
でも、何も起こらないと思う。
だって、ニコライくんっておっとりくんだから...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
乗っ取り
2011/11/26(Sat)
今日もまったり、ゆたんぽさんタイムのニコライくん♪


ゆたんぽニコ01(2011.11.26)
ゆたんぽニコ02(2011.11.26)

あなた、シアワセでしょう?(笑)

 ・
 ・
 ・

しかし、外出から帰ってきたら一大事!

ア、アレくんったら!


ゆたんぽニコじゃない!(2011.11.26)

おにーにゃんにおこられるよー!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
大きくなったね♪
2011/11/25(Fri)
では、今日は最近ちょっぴり出番が少なめなニコライくんで♪

ニコライくんのお隣にいるのは、タンゴちゃん。


大きくなったね01(2011.11.19)

ニコライくんが仔にゃんのときからのおともだちです。

我が家に来たてのころは、タンゴちゃんよりも小さかったニコライくんですが、
大きくなりました♪
これでも(笑)

これは2007年の12月の写真。ちょうど4年ほど前です。
ニコライくんは、6ヶ月半くらいの仔にゃん。


大きくなったね02(2007.12.06)

タンゴちゃんと同じくらいのサイズです。

ですが、いまやこんなカンジ。


大きくなったね03(2011.11.19)

チビロシニャンですが、それなりに大きくなっていますよ♪
いちばんのおにーにゃんなのに、
いつのまにやら、いちばんのおちびにゃんになってしまったニコライくん。

こうやって見ると、ちゃーんと大きくなっているので、安心だ♪(笑)


大きくなったね04(2011.11.19)

イケニャンになっても、いまでもタンゴちゃんがダイスキなニコライくんでした。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(0) | ▲ top
ハリケーン・ジョゼ
2011/11/24(Thu)
連日、この話題でキョーシュクですが、
撮り貯め写真ではなく、ちゃんと(?)まいにち増えているのです。

てなワケで、またこのぎうぎう風景ですが、


新フォーメーション01(2011.11.23)

ジョゼフィンちゃんのアンヨ...(笑)

思いきり、アレくんの後ろ首に廻っております。


新フォーメーション02(2011.11.23)

さあ、これをなんと形容しようかと考えた結果が、
今日のタイトル(笑)
「ハリケーン・ジョゼ」

この意味がおわかりになったあなたは、プロレス好きです。
ね、そうでしょ?

はい。ワタクシ、アメリカン・プロレスがかなりスキです♪
最近は、レスラー(スーパースター)がちょいと小粒になってしまって、
オモシロ味が減ったのですが...

 ・
 ・
 ・

あ、あら~... ニコライくん...?


出番ない...(2011.11.24)

「最近、出番がないにゃ...」

だってあなたってば、ゆたんぽさんといっしょの写真しかないんだもん...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
スキスキダイスキ♪
2011/11/23(Wed)
先日来、ごらんいただいているジョゼアレのぎうぎう風景...


ジョゼアレぎうぎう01(2011.11.19)

おわかりかと思いますが、このぎうぎうは合意の上ではないと思われます。

こちらなどごらんいただければ、ぜったいおわかりですよね。


ジョゼアレぎうぎう02(2011.11.15)

ジョゼ嬢いるところにアレくんあり。
どんな場所でも関係ない。
アレくんはジョゼ嬢といっしょにいたいだけなんです。

そして、ジョゼフィン嬢はやさしい...♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
おんにゃの戦い?
2011/11/22(Tue)
ドアノブにクリスマスの飾りをしました。
銀の鈴は、今年買い足したものですが、その他は手持ちのものをアレンジ。


クリスマスのドア飾り(2011.11.20)

ワタクシがこれを飾っているあいだ、
ニコライ宮殿ではおんにゃの戦いが...(笑)...

先日来、この箱に入れることをアピールしているフレイヤちゃんです。


フレ押し寿司(2011.11.19)

この箱に入れることはわかったからね!
そんなにアピールしなくてもいいからね!

そして、長女のプライドを持ってジョゼフィン嬢♪


ジョゼ押し寿司(2011.11.20)

みごとに入れている気がしないでもないのですが、
ビミョウに箱が変形... してる... よね...? (^_^;)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


増毛(ましけ)と雄冬(おふゆ)の読み方で、悩んでしまった方もいらっしゃったようで... (^_^;)
ニコライブルクの地名はアイヌ語由来が多く、
それに漢字を当てはめているので、理論では読めません。
ニコライブルクにお詳しいましゃ治さんへのコメント返しで出題したものですが、
ネタついでにここでコタエアワセをしましょう♪

大楽毛 おたのしけ
 ましゃ治さん、惜しいっ! 「おお」と延びないのです。
濃昼 ごきびる
 ニコライブルクにはほとんど生息していない、あの恐怖のムシさんではありません。
花畔 ばんなぐろ
 花=ばんな になったんですね。畔を「くろ」と読むのはわかります。

せっかくなので、また問題出しましょうか(笑)
もちろん、スルーでも結構ですから♪

訓子府
生振
忍路

さ、どうでしょう?

ちなみに、ワタクシが内地に行きますと、日本本来の古い地名が読めなかったりします...
日本人として恥ずかしかったりするのです。

あ、そうそうそう! CMしなきゃ♪


窓クラブの宣伝(2011.10.31)

今年も「窓クラブ ねこまど」に写真を送りました。
調子に乗ってたくさん出したら、何枚か採用してもらえました♪
のぞいてみてください♪ うちのコたちが窓辺にいます。

不思議なのは、フレイヤちゃんが1枚も採用されていないこと...
今回は1月に第2弾が発表されるようなので、そこにいるのかなあ...?

ちなみに、スマホ版にはもっと写真が載っているのです。
PC版にはいないうちのコたちもいます♪

「窓クラブ season 4 ねこまど」はこちら♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ぎうぎうの真実
2011/11/21(Mon)
昨日、ご覧いただいた寿司詰め写真ですが、
アレくんはそれでもリラックスしたお顔。


ぎうぎう01(2011.11.19)

のーんびりしています。

かたや、ジョゼフィン嬢ですが、


ぎうぎう02(2011.11.19)

お耳が折れてお顔も半分埋もれて、どう見ても不遇で不機嫌...

「仲良きことは美しき哉」とは申しますが、


ぎうぎう03(2011.11.19)

ジョゼフィン嬢にとっては、苦行のお昼寝です。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


はい、そうです。
昨日行ったのは「ましけ」です。


増毛駅(2011.11.20)

大雨だったのですが、昨日の夜からたぶん大雪です。
いいときに行ったわ♪

どこの店で海鮮丼を食べようかとネットで調べていたとき、
増毛、という漢字を入力すると、そういう系統のサイトがいっぱい引っかかりました (^^)

海鮮丼のあとは、国稀酒造へ。


限定酒(2011.11.20)

留萌地域限定(=ハウプト・ニコライブルクでは買えない)の純米酒を買ってきました。
いつ飲もうかな~♪

日本海沿いを南下し、雄冬岬でちょっと寄り道。


白銀の滝(2011.11.20)

白銀の滝です。

そして、夕方宮殿に帰り着いたのですが...


謎(2011.11.20)

ベッドの引き出しが開いていたのは、どうしてでしょうか...?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
寿司詰めインスピレーション
2011/11/20(Sun)
フレイヤちゃん、ぎゅうぎゅう詰め...


ぎゅうぎゅう詰め(2011.11.19)

押し寿司になりそう。

こちらは2にゃん。
この籠だけで10kgですから♪


寿司詰め(2011.11.19)

まさに寿司詰め!

 ・
 ・
 ・

寿司詰め...

 ・
 ・
 ・

寿司...

 ・
 ・
 ・

ニコライ宮殿を出発し、ひたすら北方面へ。


岩見沢(2011.11.20)

先日のゲリラ初雪で、岩見沢が豪雪だったのはほんとだったのね(笑)

砂川から日本海側へ向かいます。


石狩川(2011.11.20)

ニコライブルクの母なる川、石狩川を渡ります。
石狩川を渡ったのはこの日2回目で、帰宅までにもう一度渡るんですけどね。

すでに真冬を迎えている、雄冬の(おふゆ)山々を見つつ、


雄冬の山々(2011.11.20)

目的地までは、まだ遠い...

日本海側、留萌(るもい)から、やや南下...


風車群(2011.11.20)

途中には、風力発電用の風車群があります。

そうしてついたところは、ここ...


増毛?(2011.11.20)

道中、ツイしてたんですけどね、ニコライブルクの地名って、読み方が特殊ですよね(笑)
とりあえず、今日は読み方載せなーい(笑)
この町は、全国区ではどの程度知られているんでしょう? 三國清三シェフの出身地なんですけど。

ゆずみどりさんに教えてもらったお店に行こうと思っていたら、
11月から冬季休業に入っていて、ザンネン!
なので、食べログで調べて評判がよいお店に入りました♪

生チラシ~♪ 海鮮丼よ♪


海鮮丼♪(2011.11.20)

もう、オナカぱんぱんっ!
くやしいけど、ダーリンに少しあげちゃったよ。
そして、やっぱり新鮮でいいものは違う!
食べたあと、イチョウヨワイクラブ活動がなかったもーん♪

 ・
 ・
 ・

「それにしても、どうしてみんにゃあんなにキュウクツに寝てるにゃ?」


不思議だね(2011.11.19)

と、ニコライくん。

非常にのびのびとなさっております♪


のびのびすれば?(2011.11.19)

ニコライくんは、こっちの方がいいんだね♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
懲りない弟
2011/11/19(Sat)
我が家の銀ブラ、
カラダは小さくとも兄が強いんですけどね、


成功するかな?01(2011.11.14)

懲りもせず、アレくんが再度の挑戦を試みています。

前回とは待ちのポジションが違うわ(笑)


成功するかな?02(2011.11.14)

すごい密着度(笑)
そしてすごい体格差!

さ、横から様子をうかがいだしましたよ。


成功するかな?03(2011.11.14)

今回は成功するかな?

お手手が出ました!
でもやっぱり...

「シャーーーーーッッッッ」

成功するかな?04(2011.11.14)

アレくんの負け~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
ダーリンもてもて♪
2011/11/18(Fri)
説明はいりませんねぇ。もてもてちうのダーリンです。


ダーリンもてもて01(2011.11.16)

ジョゼフィン嬢は、ここでふみふみしてくれます♪
それはけっこう至福♪

ダーリンに乗っかって、至福のニコライくん♪


ダーリンもてもて02(2011.11.14)

こういう甘え方もあります♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
アタシのなのよっ
2011/11/17(Thu)
ゆうべ寝るまでは、雪が降るような空気ではなかったんですけどね、
起きたら外は白かった。
雪道初日としては、基礎を通り越して応用編だったなあ(笑)
いきなりあの路面だと、けっこうキンチョウ...

職場に着いたら、こんな景色。


雪っ!(2011.11.17)

ハウプト・ニコライブルク中心部から20数km、ニコライ宮殿から16kmほどですが、
この自治体は雪が多い。
でも、日中はプラスだったので、道路の雪は消えちゃいましたけど。

ニコライブルクにとうとうほんものの冬がやってきました♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ジョゼフィン嬢...


アタシのなのよっ!01(2011.11.16)

そこは...

おかーにゃんの椅子だよ。


アタシのなのよっ!02(2011.11.16)

ワタクシのPCデスク用の椅子は、よくジョゼフィン嬢にとられます。

しかたないので、テーブルからダーリンの椅子を持ってきます。


アタシのなのよっ!03(2011.11.16)

だって、ジョゼフィン嬢をよけることはできないんですもの。

若かりし頃、ボーナスで買ったこの椅子は一生ものの椅子です。


アタシのなのよっ!04(2011.11.16)

ねこさんにとってもいい椅子なんだよね。
だけど...

この革で爪とぎするのはヤメテほしいの...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
寒がりさんと暑がりさん
2011/11/16(Wed)
寒くなりました。
でも大雪の予報は外れ、昨日も今日も寒いだけ (^^)
雪は「降った」というほど降っていません。
通勤もラクでした♪

いま(22:20)も降っていないんだよね...
明日はどうなるんだろ?

確かに寒いのは事実ですが、この寒がりようったら...


ゆたんぽLOVE(2011.11.16)

毎朝の風景です。

そんなニコライくんの目の前で...


へそ天LOVE(2011.11.15)

このお嬢さんはへそ天...
もふもふが復活したら、やっぱり暑いんでしょうか...?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
兄は強し
2011/11/15(Tue)
アレくんが上を見つめています。


兄は強し01(2011.11.12)

その先には...

ニコライおにーにゃんがいます。


兄は強し02(2011.10.19)

ケージの屋上は、ニコライくんのお休み処、
そしてお食事処。

ごはんを食べるニコライくんをじっと見つめています。


兄は強し03(2011.11.12)

ちなみに、アレくんはごはんを終えています。
だらだら喰いのニコライくんは、数回に分けて完食するのです。

でも、食いしん坊アレくんにそんなことは関係ありません。


兄は強し04(2011.11.13)

実力行使に出ました。

ニコライおにーにゃんの隙をうかがっています。


兄は強し05(2011.11.13)

「横取りできそうでちゅ」
と思ったんだけど...

「シャーーーーーッ!!!」


兄は強し06(2011.11.13)

(お、おこられたでちゅ...)

そして、黙々と食べ続けるニコライくん。


兄は強し07(2011.11.13)

見つめ続けるアレくん。

「あ、おにーにゃん、ごはん終わったでちゅ」


兄は強し08(2011.11.13)

「たぶん、まだ残してるでちゅよ」

お皿を覗くアレくん。


兄は強し09(2011.11.13)

お食事処を後にするニコライくん。

華麗に退場するニコライくん。


兄は強し10(2011.11.13)

「.....残ってないでちゅ...」

ザンネンだったね、アレくん。
でもそれ以上おデブになったら困るからね。
ごはんは自分のだけにしてね♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


月火水と雪が降り続くような予報だったのですが、
ゆうべ、ようやく遅い初雪を迎えたハウプト・ニコライブルク。
今朝も、そして日中も、職場地方にはほとんど雪が降りませんでした。

帰宅時も、ほんの数分、さらさらと降るのに出会いましたが、
積もる雪ではありません。

そのあとすこーし降ったようではありますが、
いま、外を見ても大した降りでは...

でも、明日は早出の日なのです。
たぶん、これから明け方にかけて降るんです。
そうしたら、朝の道路は大渋滞 (>_<)
シーズン降り始めは、しかたないんだよね。

でもねでも、それが水曜日なのはヤだなー!
週一の早出なのに。
ほかの日だったら、あまり困らないのに...

というワケでして、早く寝まーす。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
クリスマスの足音
2011/11/14(Mon)
ワタクシ、クリスマスシーズンがダイスキです。
街の中が赤と緑とキラキラで彩られるのがスキ♪
家の中にもクリスマスデコを飾りたいのですが、
ねこさんライフになって以来、思ったようには飾れません...
でも、今年はちょっと違うぞ♪


クリスマスの足音01(2011.11.07)

ねこさんよりもアタマがいいところを見せねば(笑)
ねこさんが行けないところに飾ってみた。

この窓は、螺旋階段の明かり採りです。


クリスマスの足音02(2011.11.07)

ねこさんよりもアタマがいい... とか言いつつ、
どうしていままでこのスペースを思いつかなかったのか...(^_^;)

そして、今年はこんなニコライ宮殿でも飾れるクリスマスデコを見つけちゃったのです。


クリスマスの足音03(2011.11.07)

カワイイでしょ? このツリー♪
今年はツリー型に組んでみましたが、いろいろな形を作ることができるのです。

螺旋階段のまわりは、こんなカンジです。


クリスマスの足音04(2011.11.07)

さすがにねこさんたちも届かない♪

それからね、これ♪
掛け軸です。うふふ。


クリスマスの足音05(2011.11.07)

アドベントカレンダーになっているんです。
てっぺんのお星さまはマグネットで場所を変えられるので、
12月1日からまいにちひとつずつ場所をずらして、クリスマスまでの日を数えます。

掛け軸なのですが、床の間に飾っても鑑賞できないので、


クリスマスの足音06(2011.11.07)

テーブル脇の壁に飾りました。

ツリーは飾れないし、壁にかけられるものはないかと数年探していましたが、
今年やぁっと思っていたようなものが見つかり、かなり満足です。
ちなみに、JRハウプト・ニコライブルク駅(札幌駅)のPASEOに入っているこちらのお店で購入しました。
市内近郊の方、興味をお持ちであればお立ち寄りくださいな♪
和雑貨がステキです。

「クリスマスが来るなのよっ」


クリスマスの足音07(2011.11.12)

「あのカレンダーで『あとなんにち?』って数えるなのよっ...
 アタシ、今年こそほんもののサンタになるなのよっ!

あははは...(^_^;)
そうだね、そろそろコスの季節ってことだ♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
ベランダとおつむが弱いハナシ (^_^;)
2011/11/13(Sun)
今日は、昨日ほどではないにしても、ぽかぽか気味でした。
正真正銘、最後の秋。
明日から雪、という天気予報は当たるのでしょうか?
ちょっと前から雨が降り出しました。

さて、llamaさんから我が家の「ベランダ」へご質問があったので、
ご回答がてらの本日の記事です。


最後のぽかぽか01(2011.11.12)

ワタクシは「ベランダ」、ダーリンは「バルコニー」と呼んでおりますが、
この空間はどちらも正しくないと思われます (^_^;)
上の写真でいえば左側、そこは窓というよりは目隠し壁ってトコロでしょうか。
ちなみに天井もあります。

ただし、目隠し壁の上下は隙間が開いていて、外気が入ってきます。
もちろん、断熱材なども入っていませんよ。


おつむが弱いハナシ01(2011.11.03)

早いハナシが、ねこさんたちのプレイグラウンドですかね(笑)♪
そして、洗濯物干し場♪
隙間はあれど、そこからねこさんは出ていけませんので、安心して出しておけます。

夏場は、室内との境目にある網戸を、ねこさんが通れる程度に開けておき、
留守中も好きに出入りできるようにしています。


おつむが弱いハナシ02(2011.11.12)

まあ、多少は虫さんも入ってきますけど (^_^;)

 ・
 ・
 ・

先日、ぽかぽか陽気の日に、ダーリンがねこさんの爪切りをしてくれるというので、
みにゃさんにベランダにお集まりいただきました。
それで、網戸を下まで閉めました。
はい、つまり閉じ込めた、というか締めだしたワケです。
逃げ足が速いヤツもおりますので。

ジョゼフィン嬢の爪切りが終わりました。
彼女は網戸に隙間がないことがわかっているので、
網戸の内側にいるワタクシに向かって

「おかーにゃん、中に入れてほしいなのよっ」

と言ってきました。


おつむが弱いハナシ03(2011.11.03)

おりこうさん♪

次、フレイヤちゃんの爪切りが終わりました。
そしたらフレイヤちゃんったら...!
思いっきり助走をつけて、網戸にアタマをつっこんだのです!!!www


おつむが弱いハナシ04(2011.10.31)

フレイヤちゃん、網戸が見えなかったのかしら?
おとーにゃんもおかーにゃんも、あれでハラを抱えて笑っちゃったよ。
それとも、実力行使でおうちの中に入るつもりだったのかな?

こんなことがしょっちゅうあるので、
フレイヤちゃんは「おつむが弱い」と言われるんですね、はい(笑)♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
最後のぽかぽか
2011/11/12(Sat)
午前中、陽が出てぽかぽかとあたたかかったので、
冬が来る前にと、と思い、ベランダの掃除をしました。

すると、ねこさんたちもベランダに出てきました。


最後のぽかぽか01(2011.11.12)

来週の月曜日から雪が降るらしいから、これが最後のぽかぽかだね。

の~んびり♪


最後のぽかぽか02(2011.11.12)

でも、夕方にはすっかり冷え込みました。
秋の最後の日と冬の最初の日が出会ったんだと思います。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
ゆたんぽ百景 -秋から冬へ-
2011/11/11(Fri)
今朝の職場地方♪


職場風景01(2011.11.11)
職場風景02(2011.11.11)

キレイな秋晴れ! いや、冬晴れ?
今年の季節の歩みはヘンなので、どちらかわかりません(^_^;)
でも、こんな景色もきっとこれで最後。

来週早々から、いよいよ雪の予報です。
秋を感じるのは、この週末が最後だろうなぁ...

 ・
 ・
 ・

そんなニコライブルクの日々ですが、
例年とくらべると寒くないんですよね。
だけど、ニコライくんにとってはね... (笑)

この秋冬シーズンも、10月初旬に「ゆたんぽさんの日々」がはじまりました。
今日はその百面相です♪


10月4日
ゆたんぽ風景01(2011.10.04)

10月5日
ゆたんぽ風景02(2011.10.05)

10月8日
ゆたんぽ風景03(2011.10.08)

10月11日
ゆたんぽ風景04(2011.10.11)

10月13日
ゆたんぽ風景06(2011.10.13)

10月17日
ゆたんぽ風景07(2011.10.17)

10月19日
ゆたんぽ風景08(2011.10.19)

10月20日
ゆたんぽ風景09(2011.10.20)

10月23日
ゆたんぽ風景10(2011.10.23)

10月25日
ゆたんぽ風景11(2011.10.25)

10月27日
ゆたんぽ風景12(2011.10.27)

10月31日
ゆたんぽ風景13(2011.10.31)

11月1日
ゆたんぽ風景14(2011.11.01)

11月2日
ゆたんぽ風景15(2011.11.02)

11月7日
ゆたんぽ風景16(2011.11.07)

11月8日
ゆたんぽ風景17(2011.11.08)

11月9日
ゆたんぽ風景18(2011.11.09)

11月11日
ゆたんぽ風景19(2011.11.11)

どれもこれも、シアワセそう♪
ひよひよだけど、寒がりだけど、愛すべきニコライくんなのです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
器用な毛づくろい
2011/11/10(Thu)
アレくんがソファの上で毛づくろいしていたのですが、


器用だね01(2011.11.07)

なんだか、複雑怪奇なかっこうになっています。
カラダが柔らかいのは知っていますけど...

ね、アレくん。
毛づくろいひとやすみちうなのですが、どうしてどうしてアンヨが...


器用だね02(2011.11.07)

アンヨがぴょこんと立っているのでしょうか?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
不思議なこと
2011/11/09(Wed)
今日、ちょっと不思議なことがありました。
このテの話は苦手な方もいらっしゃるかと思いますので、
ダメだと思ったら、ご遠慮なくスルーしてくださいね。

午後の仕事で窓なし電話なしの部屋に缶詰めだったとき、
足元に妙な、でもよく知っている感覚がありました。


不思議なジョゼ嬢01(2011.10.27)

「え???」
...かなりびっくり。
だって、職場なんですもの!

 ・
 ・
 ・

その感覚とは、ジョゼフィン嬢が足にすりすりしてくる、まさにあの感覚です。

ねこさんって、甘えたりにおいをつけたかったりするとき、
ひげのふぐふぐや首のあたりをにんげんに擦りつけてきますよね。
ワタクシ、自慢しますが(笑)、目をつぶっていても4にゃんの誰のすりすりなのかわかります!
そのときの感触は、ジョゼフィン嬢でした。


不思議なジョゼ嬢02(2011.10.27)

反射的に足元を見たら、ジョゼフィン嬢のうしろカラダとしっぽがうっすらと見えました。

 ・
 ・
 ・

ほんとよ♪
前もちょいと記事にしたことがありますが、
ワタクシ、それなりに見える系のヒトなのです。
残念ながら(?)商売にできるほどちゃんと見えないし、
対象の善悪の区別もつかないのですが、
見えることは見えます。

 ・
 ・
 ・

そんなんで、ジョゼフィン嬢が職場にまで現れて腰が抜けるかと...
でも、そのときの仕事の状況で、その場を離れるワケにはいかず、
1時間半後くらいに、ダーリンに電話しました。


不思議なジョゼ嬢03(2011.10.27)

「ねえ、ジョゼは元気?」
「なんだよー、突然。すやすや寝てるよ。」
(あー、よかった...)
「なんでそんなこと聞くの?」
「実は、ゴニョゴニョゴニョ...」

すると、ダーリンからはこんな返答が。
「お前、帰り道気を付けろよ。
 ジョゼが知らせに行ってくれたのかもしれないぞ」


不思議なジョゼ嬢04(2011.10.27)

ということで、クルマ通勤のワタクシ。
いつもはけっこう暴走気味なのですが、ちょっと用心しながら帰ったのです。
すると...

16km程度の通勤路の帰り道、3件の交通事故を目撃。
少しタイミングがずれていたら、自分が遭っても不思議じゃないなあ... と。
しかも、ちょっとタイミングがずれていたら殺人者になったよワタクシ! なんていうことも。
街灯のない小道のど真ん中で、靴ひもを結びなおすのにうずくまっていたヒトがいたの!!!

「そんなの、ジョゼフィンおねーにゃんのおかげじゃなくて、
 おとーにゃんのおかげなんじゃないでしゅかー」


ふくれっつら(2011.10.12)

うーん、そうとも言えるかも...

でもともかく、あのとき足にあたった感触は、確かにジョゼフィン嬢のすりすりで、
なんていっても見えちゃったし...
そのおかげで注意深く運転できたしね...

いま、無事にココにいるからいっかー。
ダーリン、ありがと。
ジョゼフィン嬢、ありがと♪


だけど、とても印象的なできごとだったのです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


北大のメインストリートを、北から南へと戻っていきます。


懲りずに銀杏並木(2011.11.04)

またもや銀杏並木♪

そして、途中の小道で曲がっていくと、


メェ~(2011.11.04)

羊さんがいました。
北大だから、めずらしいワケではないけれど。

もう少し先に行くと、


新渡戸先生(2011.11.04)

旧五千円札の新渡戸稲造先生の胸像があります。

そして...
ポプラ並木です♪


ポプラ並木01(2011.11.04)

ポプラ並木は有名なのですが、

数年前からこの柵より先は出入り禁止。


ポプラ並木02(2011.11.04)

ポプラって、上へ上へ伸びるけれど、だんだん幹が空洞化するそうなのです。
なので、倒木の危険性があるんですね。

その上、数年前の風台風上陸のとき、ばったばったと倒木してしまいました。


ポプラ並木03(2011.11.04)

この並木を目当てにいらっしゃる観光客の方は、
奥まで行けず残念そうですけれど。

にんげんのサイズを見ると、木の高さを想像できますか?


ポプラ並木04(2011.11.04)

というわけで、2日間の北大散歩はだいたい終わりです。
次回は最後に、2日目の銀杏並木(しつこい!)でも載せようかしら♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
どんなお顔もカワイイけど♪
2011/11/08(Tue)
もふもふが復活し、本来のカワイイ姿に戻ったフレイヤちゃん♪


カワイイ♪01(2011.10.31)

バカなコほどカワイイとも申しますが(笑)、見ていて飽きませんねぇ。
へそ天しかしてくれないときは飽きますけどね (^^)

ちょいと横向いて、お手手がちょこん♪


カワイイ♪02(2011.10.31)

ニコライ宮殿でのフレイヤちゃんのキャッチフレーズは、
こともあろうに「おつむが弱い」...
にゃんというか、弱いんです(笑)

かしこそうなオメメではあるんですけどねぇ...


カワイイ♪03(2011.10.31)

ほかの3にゃんが妙に頭脳派だからか、
あまりにもアタリマエのねこさんなのがちょっと目立っちゃうのです。

「おかーにゃん、失礼でしゅよ!」


カワイイ♪04(2011.10.31)

ゴメンナサイ...

でもね、つい先日「おつむが弱い」のがみごとに露呈したできごとがあったのですよ。
いま思い出しても噴き出しちゃう...!
記事にしたいのですが、せめて再現写真くらいないとねぇ(笑)

だけどいいのよ♪ フレイヤちゃん♪
どんなコトしたってカワイイんだから♪
カワイイのはねこさんのお仕事ですもの。
フレイヤちゃんったらはたらきモノなんです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、翌日も北大に足を運んだのには一応理由がありまして、
前日、ちょっと遅くなったら(それでも3時前)、すぐに西日の光になってしまったのと、
時間が足りなくて、銀杏並木にしか寄れなかったからです。
2日目は昼過ぎに到着しました。

忘れないうちにお金をおろそうと(笑)、まず寄ったのは北大病院。
何年ぶりに中に入ったかわからないくらい久し振りでした。
スタバが入っていてビックリ!
スタバが病院に展開しているとは聞いていましたが...


北大病院から(2011.11.04)

そして、病院の敷地から銀杏並木方向をパチリ。
三色、みごとです。

散策散策、と北方面へ歩く歩く...


自転車たち(2011.11.04)

そもそも学生が集まるところですからね、自転車の数もハンパじゃない!

かなり北まで来ました。
メインストリートの南端にあるクラーク先生位置から、1.2kmくらいでしょうか。


この先へ行くと...(2011.11.04)

この道をもう少々進むとですね...

この建物があるのです。
正確には、このショットは上の写真の道路とは反対側から撮ったのですが。


ここはね...(2011.11.04)

動物好きの方ならきっとご存知のあのマンガ...

...の舞台である獣医学部と動物病院です。


動物のお医者さんがいる(2011.11.04)

実家のモモちゃんがここにお世話になったことがあって、来たことがあります。
相当前のことですが。

そうそう、平日の午前中しか診察していないので通うのがタイヘンだった...
当時、家族で交代して通ったのです。


標榜(2011.11.04)

なんだか、ハムテルくんとか菱沼さんとか似合いそうな気がしてきました(笑)。

このあと、北大といえばね... の観光名所に行きました。
また次回♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ワタクシの風邪へのご心配、あたたかいお言葉、ありがとうございます。
軽いうちにとっとと寝たのがよかったようで、悪化せずに済んでいます。
このままいなくなってもらいたいものです。

コメントへのお返し、ちょっと遅れます。
ご容赦を♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
気が緩むと...
2011/11/07(Mon)
10月半ばから仕事がキョーレツに忙しかったのですが、
飲みに行ったり野球を見に行ったりと、休日も忙しかったのです。
疲れていても、そういうときって案外、体調を崩さないものです。

しかも、ファイターズを応援しに福岡に行く予定まで立てていたくらいで、
仮に行っていたとしても、おそらく元気に過ごしていたことでしょう。
別の意味で元気はなくなりましたけど(^_^;) ま、来年に期待だ。

今週から忙しくないワケでもないのですが、
先月末に比べればヘーキ♪

なのに、ワタクシは風邪を引いた!
鼻水が止まりませんよ、さっきから...
ちょっと気が緩むとこうなるよねー...

なので、ニコライくんをみならって、


気が緩むと...01(2011.11.02)

ゆたんぽさんを抱えこみ、

ジョゼフィン嬢をみならって、


気が緩むと...02(2011.11.02)

しっかりと眠ろうと思います。

過酷じゃないけど今週も来週もキューカは取れないのです。
あ、いや、金曜日に取ったばかりだけどさ。

北大散歩2日目の写真もあるのですが、とりあえず寝る(笑)。
明日以降に機会を見て、またアップしようかなー。
懲りもせず (^^)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
ビミョウな距離
2011/11/06(Sun)
銀ブラは仲がいいのですが、
いつでもべったりではありません。


ビミョウな距離01(2011.10.20)

くつろいでいますが、ビミョウな距離感...

こちらも、ビミョウな距離感...


ビミョウな距離02(2011.11.04)

なかよくねこ団子のときもあるのですが、
思いっきりホンキで追いかけっこのときもあります。
なんだかんだと言ってオトコノコ同士なので、張り合う部分もあるんでしょうね。

ニコライくん、4歳と半年、
アレクセイくん、2歳と1ヶ月半の秋でした。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


この日は銀杏並木より北には行かなかったので、
また南側に戻ってきました。

ここは大野池です。


大野池01(2011.11.03)

中央ローンを流れていたサクシュコトニ川は、北大構内を北に流れ、

大野池につながります。
もっと北に流れていきますけどね。


大野池02(2011.11.03)

鴨さんがいますよ。

この写真、ちょっとおもしろいカンジで撮れたでしょ(笑)


大野池03(2011.11.03)

孔雀ではありませんよ♪

いろいろな記念碑があるのですが、


人工雪誕生の地(2011.11.03)

人工雪誕生の地は有名です。

ああ、秋ですねぇ♪


北大の秋01(2011.11.03)
北大の秋02(2011.11.03)

11月は冬のはずですが、今年の場合はまだ秋のようです。

南に向かって、また正門から帰ろうか。


メインストリートの秋(2011.11.03)

すっかり陽が暮れた感がありますが、
これでまだ4時前です♪

夕陽ですね...


農学部の秋(2011.11.03)

木立の向こうに見えるのは、北大最古の学部、農学部です。

じゃあ、クラーク先生にご挨拶して帰りましょう。


クラーク先生(2011.11.03)

全身像のクラーク先生は、北大にはないのですよ♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
ふかふかマット
2011/11/05(Sat)
ジョゼフィン嬢が、お気に入りの場所にいます。


ふかふかマット01(2011.11.01)

棚のちょうど真ん中の段。

ここは、ガールズのテリトリで、


ふかふかマット02(2011.11.01)

おもにジョゼフィン嬢のくつろぎ場所です。

先月、ネットショッピングでこの棚板に合うふかふかマットを見つけました。


ふかふかマット03(2011.11.01)

ジョゼフィン嬢が使ってくれないかな~♪ と思っていたのですが、
使ってくれるまで数日を要しました... (^_^;)

このままお蔵入り?! なんて恐怖心があったのですが、


ふかふかマット04(2011.11.01)

ふかふかの気持よさをわかってくれたようです♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


しつこいですが、銀杏並木です。


銀杏並木04(2011.11.03)

この中に、写真撮影中の人は何人いるでしょうか?(笑)

こういう、空といっしょのアングルが好きです。


銀杏並木05(2011.11.03)
銀杏並木06(2011.11.03)

北大の銀杏並木は大木が多く、低い位置に映えている葉があまりありません。

この木がいちばんの美人さん♪だと思います。


銀杏並木07(2011.11.03)
銀杏並木08(2011.11.03)

まだ大木ではないのですけれど、形がきれいでしょ。

見上げると黄色い空で、


銀杏並木09(2011.11.03)

上を向いている人多数。
歩きながらぶつかること、数度(笑)。

そして、下を向いても黄色い絨毯。
ここでねこさんを遊ばせてみたい♪


銀杏並木10(2011.11.03)

ちなみに、ギンナンはほとんどありませんでした。
もう拾われちゃったんだと思います。
ここのギンナンって、争奪戦が繰り広げられるとか。
「動物のお医者さん」にそういうエピソードがありますが、
あの話はかなり事実がベースになっているそうですから(もちろん脚色はあります)、
ほんとうなんじゃないかしら...

明日の写真は、銀杏並木ではないものにします。


銀杏並木11(2011.11.03)

さあ、写真撮影中の人は何人いるでしょうか?(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
やればできるでちゅ
2011/11/04(Fri)
今日もまた小春日和だったのですが、
話は昨日の続きです。

昨日の記事のコメントで、アレくんはまろんさんから「美しいシルエット」とおほめの言葉をいただきました。
ただいま5.2kgの巨大ロシニャンでございますが、ありがとうございます。
ほんとうはおデブさん目前です...


アレくんのお行儀01-03(2011.11.03)

もちろん、下の方でぴくぴくしている茶色いものは、ジョゼフィン嬢のお耳♪

それで、昨日のベランダで、アレくんがすばらしいことをしていたのです!


アレくんのお行儀04(2011.11.03)

わかるかなー? どこがすばらしいか...♪

 ・
 ・
 ・

ほーら♪ にゃんとしっぽさんがくるりんと!


アレくんのお行儀05(2011.11.03)

ニコライくんはしっぽさんの始末がとってもよいのですが、
アレくんはいつもとっても無造作です。
ニコライくんよりもずっと長い立派なしっぽさんを持っているのに、
大事にしない...

ニコライくんが教育してくれたのかしら?
一過性のものでありませんように♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


実は、今日も北大散策に行ってきたのですよ(笑)
仕事は休暇を取っていたのでーす♪
昨日は夕方の光になってから銀杏並木に行ったので、早い時間に行ってみたくなって。
久し振りに構内散歩もしたかったのでねー。
なんせ、広いですからね、ここは...

あ、でも写真は昨日からの時系列でいくと思いマス (^_^;)...

昨日は2時半くらいに構内に入ったと思うのですが、
こんなにしっかり西日でした。
正門から入って、メインストリートに向かっています。
左手は「中央ローン」。


中央ローン01(2011.11.03)

中央ローンの西端までいくと、クラークさんの胸像があります。

小川(サクシュコトニ川)に水しぶきが上がっていて、
なにかなー? と思って近付いてみたら...


中央ローン02(2011.11.03)
中央ローン03(2011.11.03)

カラスさんが水浴びを...
いや、これがカラスの行水か?(笑)
11月にしてはあたたかでしたが、暑いほどではなかったけどね。

メインストリートに着きました。
ここが南端で、まっすぐと北に向かってメインストリートが延びています。


メインストリート(2011.11.03)

メインストリートのあっち端まで、1.2km程度かな。
それでも、そこは敷地の北端ではありません。

銀杏並木を目指していますが、ほかの木々の紅葉も楽しめます。


紅葉01(2011.11.03)

この木は、法学部の前あたりだったかな。

飛行機雲が空に映えます。


紅葉02(2011.11.03)

この薄水色の空色、好きです。

5分くらい歩くと、銀杏並木に着きます。


銀杏並木03(2011.11.03)

昨日は祝日でしたからね、たいそうな人出でした。
この通りはクルマも通るのですが、この時期のここは、運転したくないですね(笑)

さて、いつものようにだらだらと続きそうです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
小春日和続き
2011/11/03(Thu)
奇妙な季節です。
11月になったのに余裕で15℃を超え、
初雪の気配すら感じない。
あ、雪虫は見ましたけどね。

今年はスタッドレスタイヤ(要するに雪道用の冬タイヤ)の買い替えで、
昨日、ダーリンにディーラーさんまで行ってもらいました。
例年であれば、そこで履き替えて(たぶん方言。タイヤ交換、ということです)、
冬の準備はほぼ完了~♪ というところなのですが、
今年はいま交換したら早すぎ...
なので、タイヤを受け取って夏タイヤのままにしておいてもらいました。

タイヤ交換はいつかな...?

そして、とにかくあたたかいのです。
洗濯物を外に干せるのでは~? なんて思ってベランダへの扉を開けたら、


ベランダで小春日和01(2011.11.03)

ねこさんたちがいさんでベランダにやってきました。
4にゃんともそれぞれくつろいでいたのですが、
いつまでも外で過ごしていたのは、ジョゼフィン嬢とアレくんです。

ジョゼフィン嬢もアレくんも、ベランダがダイスキだもんね。


ベランダで小春日和02(2011.11.03)
ベランダで小春日和03(2011.11.03)

こんな時期にベランダに出られるなんて、ラッキーだよね♪

アレくん...


ベランダで小春日和04(2011.11.03)

なんか見える?
ちょっといい表情をしています。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


というような天気だったので、観光名所へ出掛けてきました。


北大銀杏並木01(2011.11.03)

北海道大学構内の銀杏並木です。

天気がよかったので、ものすごい人出でした。


北大銀杏並木02(2011.11.03)

明日以降も、ちらちらと北大構内の写真をご紹介しようかと思っております。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
冬はいずこで暇つぶし?
2011/11/01(Tue)
11月ですね。
今年もあと2ヶ月とは早いものです。

11月になったのに、初雪は降らないし、
連日最高気温が15度近辺まで上がるハウプト・ニコライブルクです。
なんかヘンなカンジ...

ジョゼフィン嬢がこのあいだ、
「冬はあっちから来るなのよっ」と言っていたのですが...


冬番(2011.10.21)

まったく、どこで暇つぶししてるんだか。

雪降る冬は厳しい季節ですが、
ニコライブルクで生まれ育つと、雪が降らなければ降らないでさみしさを感じたり(笑)
年甲斐もなく ♪ゆーきやこんこ♪ と歌いたくなったりして。
このあいだまでは、いつまでも秋のままでいてほしい、とか言っていたくせに。
勝手なものです、にんげんって。
いや、ワタクシって♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


明日は件の上司の送別会のため、帰宅時間が不明です(笑)♪
郊外でやるので、二次会はないと思われるのですが。
でも、そんなワケで、ブログはお休みの予定です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
| HOME |