ガールズの間合い
2012/01/31(Tue)
ニコジョゼの小競り合いは、ニコライくんの勝ちになるワケですが、
ジョゼフレはどうでしょうね。


キャットファイト?01(2012.01.27)

実は、この2にゃんもナニゲによく小競り合いしています (^^)

フレイヤちゃんのお手手が...!


キャットファイト?02(2012.01.27)

やるのかっ?

と思いきや、


キャットファイト?03(2012.01.27)

あら、パンチが出ないわね (^^)

そして、ジョゼフィン嬢は...


キャットファイト?04(2012.01.27)

どこかへ行っちゃいました (^^)

どうやら、気が乗らなかったようです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今朝の職場地方風景。


職場地方01(2012.01.31)

なぜか、職場ビル付近のみ、ピンポイントで靄がかかっていました。
フィルター効果ではありませんなのよっ。

振り向いて、お陽さまの撮影。


職場地方02(2012.01.31)

ツイッターにもアップした写真ですが、妙に神々しい。

ワタクシは、単なる「雪景色と靄」という感覚だったのですが、
この写真の中のきらきらは、ダイヤモンドダストだったようです。
ダイヤモンドダストの目安は、-20℃。
え? 今朝ってそんなに寒かったの?

実は、まいにち寒いので、あまり寒さを感じないという麻痺ゾーンに突入しています(笑)
-5℃であたたかく感じるのは、ニコライブルガーの特権か?(笑)

...特権って、使い方が違うよね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
2012/01/30(Mon)
ジョゼフィン嬢の目。


ジョゼ目(2012.01.17)

レッドだからゴールドになるのでは? とキャッテリーでは言われていたのですが、
ゴールドというよりはヘーゼルかしら?

フレイヤちゃんの目。


フレ目(2012.01.29)

ノルにゃんなので、何色が出ても不思議じゃないのですが、
やっぱりヘーゼルかグリーンという色合いです。

次、銀ブラ ロシニャンず。


アレ目(2012.01.21)
ニコ目(2012.01.13)

ロシニャンの瞳はグリーンのみ。
色が違って見えるのは、自然光の入り方が違ったりするから(笑)
どちらがどちらかわかります?
黒眼の大きさが違うのは、単に撮った時間帯が違うからでーす♪

マクロレンズがあると、おもしろい写真が撮れます。
でもね、ピンを合わせるのが難しいの♪
目ではなく、周囲に合ってしまっているのはご愛嬌♪



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
新しいものはニコライくんのもの
2012/01/29(Sun)
ジョゼフィン嬢が気に入っていたこの籠を置いていたトコロ。
プリンターをガードするための台の上です。


新しいものはニコライくんのもの01(2012.01.21)

籠を別の場所に移して、

新しいキャリーを置きました。
はい、これはキャリーなんです。
キャリーとして使うときは、上の方にファスナーでカバーを取り付けます。


新しいものはニコライくんのもの02(2012.01.27)

ふだんはベッドとして使えるので、籠の代わりに設置しました。

さっそく、ニコライくんがinです。


新しいものはニコライくんのもの03(2012.01.27)

おにーにゃんはあたらしもの好き。

新しいものは、とにかくまずは、ニコライくんのものです。


新しいものはニコライくんのもの04(2012.01.27)

ご満悦のお顔。
飽きてほかのコに譲るのは、いつのことかしら(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


かなりいっぱい降ったこの週末。
昨日、除雪作業を放棄したダーリンが、さすがに作業してくれました。


除雪中01(2012.01.29)
除雪中02(2012.01.29)

だけど、この作業のあと、今日はまた降った。
今年は雪が多い。
しかも寒い。
ぶつぶつ...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
狭いトコロはいいトコロ♪
2012/01/28(Sat)
フレイヤちゃんが寝ているところは、棚の中段に設けてあるねこ様処。


狭いトコロ01(2012.01.24)

ごらんのとおり、棚板の間の狭い空間です。

でもなぜか、ガールズはココがスキ。
ジョゼフィン嬢とフレイヤちゃんが、交代でここに寝ています。


狭いトコロ02(2012.01.24)

そういえば、最近我が家のねこさんの体重の話題をしておりますが、
フレイヤちゃんもほぼ4.0kgです。

ノルにゃんにしては小柄。


狭いトコロ03(2012.01.24)

先日、ふるさとキャッテリーでおしゃべりしてきたときにうかがったのですが、
フレイヤちゃんの同腹のおとこのコは、6kg以上あるそうです。

ちなみに、狭いトコロにもぐりこむと思えば、米袋にはもぐらず乗る(笑)


狭いトコロ04(2012.01.25)

もぐらせようと思って中を膨らませたら、
上にばふっと乗っかってきました (^^)

さらに、今日は一連の日々の中でも冷え込んでいたのに、


狭いトコロ05(2012.01.28)

キメのポーズはやっぱりこれでした。
彼女はまったく寒くないそうです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日は仕事を休んで、病院(検診)に行ったりネイルサロンに行ったりと、
仕事よりははるかにのんびりした時間を過ごしていたのですが、
なぜか夕食でワインを飲んだら、超がたくさんつくほどの眠気に襲われ...
ブログの記事も作りかけだったのに、更新せず沈没しました。

にもかかわらず、今日の昼過ぎからまた眠気に襲われ、
ちょっと横になって次に気付くと4時半!
なんだか無駄に時間を費やしている気がする...

でも、夜もふつうにきちんと眠れそうな予感。
そんなに睡眠不足のつもりではなかったけれど、
カラダがスイミンを欲しているのでしょうか...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
やっぱりおにーにゃん!
2012/01/26(Thu)
今日は、無駄に写真が多いです (^^)

背後でうなり声がして、振り向くと...


やっぱりおにーにゃん01(2012.01.26)

ニコジョゼ・バトルに突入でした。

あわててコンデジをつかんで撮影!
止めるワケでもなく、ここで写真を撮りたいのがねこブロガーでしょうか (^_^;)


やっぱりおにーにゃん02(2012.01.26)

何があったのかはわからないのですが、
ジョゼフィン嬢がニコライくんに向かって行きます。

この2にゃんは仲がいいのですが、ときどき取っ組み合いが発生します。


やっぱりおにーにゃん03(2012.01.26)

では、ジョゼフィン嬢のしっぽさんにご注目の上、続きをご覧くださいませ♪

ちなみに、ニコライくん4.0kg、ジョゼフィン嬢4.8kgでございます。


やっぱりおにーにゃん04(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん05(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん06(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん07(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん08(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん09(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん10(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん11(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん12(2012.01.26)
やっぱりおにーにゃん13(2012.01.26)

ジョゼフィン嬢の優勢に見えるでしょうが、
我が家の場合、そこは長男坊ニコライくん! なのです。

では、GIFアニメーションで続きをどうぞ♪
ファイル容量の関係上、サイズが小さめでごめんなさい (^_^;)


やっぱりおにーにゃん14-30(2012.01.26)

このあと、ジョゼフィン嬢は、文字どおりしっぽを巻いて敗走しました。
ニコライくんは、なんだかんだと言って、やっぱりいちばん強いのです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
ジョゼフィン嬢の応援♪
2012/01/25(Wed)
「みなさん、こんにちは。アタシ、ジョゼフィンなのよっ」
と、ジョゼフィン嬢。


応援01(2012.01.25)

「いま、おとーにゃんがお仕事をとってもがんばってるなのよっ。
 だから、アタシは...」

 ・
 ・
 ・

「だからアタシは、ここで応援することにしたなのよっ」


応援02(2012.01.25)

これで、ダーリンもサクサクとはかどるに違いない。
うん、違いない♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
ニコライは見た!
2012/01/24(Tue)
(^^) タイトルのとおり♪


ニコライは見た!(2012.01.14)

いい表情してるわ(笑)
今日は一発芸でした♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


あ、ねこ的ではない一発芸をもうひとつ。

ばんざい もしくは、

 埴輪 もしくは、

  サボテン?


影(2012.01.23)

首都圏をはじめ、全国的に寒波で、降雪積雪が大変だったようで...
みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?

ハウプト・ニコライブルクの東端であるニコライ宮殿地方は、
5cm程度積もったくらいでした。
南の方にある実家地方は、まったく降らなかったそうな。

しかし、宮殿からクルマで30分(夏時間。冬の場合は時間算出は意味ナシ)
お隣の職場自治体の積雪のすごかったこと!
どうやらひと晩で40cm積もったようです。

職場地方にお住まいののりちゃん♪♪さんが、
朝、ツイッターで様子を教えて下さったので、
早めに家を出ることができました。
のりちゃん♪♪さん、ありがとうございました♪

路面はガタガタだし、排雪はおろか、除雪も手が廻っていない様子。
職場ビル目前で、自走不能になるかと思った(笑)
うん、まだ笑える程度だから余裕あるな(^^)

しかし、明日もまだまだひどいらしい...
春はまだ遠い。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
5kg超級
2012/01/23(Mon)
5kg超級といえば、


アレくん5kg超級01(2012.01.19)

アレクセイくんです。

獣医さんには「少なくとも、この体重をキープ!」とお達しが出ている、
5kg越えのロシニャンです。


アレくん5kg超級02(2012.01.17)

先日、我が家のにゃんずのふるさとキャッテリーでおしゃべりしてきたのですが、
そこで扱ったロシニャンで5kg越えのコは、いないそうです(笑)
個人的には、知っていますが...

むりやりダイエットしなくてもいいけれど、これ以上増えてはいけないアレくん。
そんな程度なので、見た目にとってもデラックスなワケではありません。

でも、骨格が大きいんですよね。


アレくん5kg超級03(2012.01.20)

ニコライくんは、4kg前後。
だから、アレくんとは1kg強の違いがあります。

でも、ブログのお友達のお宅のロシニャンさんたちは、
ニコライくんくらいが標準なのですよね...


アレくん5kg超級04(2011.11.30)

...お顔の大きさがぜんぜん違う...(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
ナントカのフン
2012/01/22(Sun)
ジョゼフィン嬢が...


ナントカのフン01(2012.01.22)
ナントカのフン02(2012.01.22)

おかーにゃんのお膝で至福のときを過ごしていたのですが、

そこへアレくんがやってきて、


ナントカのフン03(2012.01.22)

ぎうぎうと...


重ーい! (>_<)


ナントカのフン04(2012.01.22)

これで10kgなんですよー!

このあと、がまんできずジョゼフィン嬢がはい出して、
いつものかごに入ったのですが、

 ・
 ・
 ・

アレくんはそれをまた追っかけていきました。


ナントカのフン05(2012.01.22)

ね、ナントカのフンでしょ?


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日はアレくんの尿検査に行きました。
別に何か気になることがあったワケではなく、
約半年に一度、自主的にしている検査。

健康優良にゃんでした。


アレくん病院(2012.01.22)

しかし、病院ではおとなしい...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
冬の風物と和猫便
2012/01/21(Sat)
今年の冬は、寒いと思う。久し振りに。
でも、小学生のころは、もっと寒かったと思う。
やっぱり温暖化が進んでいるのでしょうか?

で、ここ数年、雪が多いと思うワケです。
やっぱり、小学生のころはもっと多かったと思ったりするのですが。

そして、土曜の朝、フレイヤちゃんがめずらしくお外を凝視...


除雪見物01(2012.01.21)

どうしたのかなー...

と思っていっしょにのぞいてみたら、


除雪見物02(2012.01.21)

ああ、どーりで朝っぱらからうるさかったワケです。

宮殿前の道路は、すれ違い不可能になってはや何日?
ようやく、大がかりな除雪が入ってくれました。


除雪見物03(2012.01.21)

ニコライブルクの冬は、自治体の下請けの業者さんの働きで支えられています。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


「Happy Cat 2nd」のmalunarさんから、ステキな贈りものが届きました♪
センスのよいカード類は、「歌川国芳展」で買ってくださったのですね!
うーん、ねこさんの表現がとっても秀逸!
左下のカードのねこさんは、齢9ヶ月のはるくん♪
イケニャン♪


malunarさん01(2012.01.21)

真ん中のねこさんはカードで、パンツを脱がせて中を読むんですよ♪(笑)
お菓子も送ってくださって、ありがとうございます。

和三盆。
これも「歌川国芳展」のものだと思うのですが、
中にはねこさんがたくさん♪


malunarさん02(2012.01.21)

もう、しばらくは飾っておくしかないですねー(笑)
食べられませんって、こんなのぉ...♪

malunarさん、ありがとうございました♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
おそろいの悪癖
2012/01/20(Fri)
銀ブラ2にゃんは、


おそろいの悪癖01(2012.01.18)
おそろいの悪癖02(2012.01.17)

ココに乗るのが好きなのです。

でも、できればヤメテほしい...


おそろいの悪癖03(2012.01.17)

それ、CSのチューナーだから。
ときどき勝手にパネルカバー開けちゃって、映らなくなってるでしょ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
お散歩ねこさんのカレンダー
2012/01/19(Thu)
連日、真冬日が続くニコライブルク。
あ、一応、今日は0度まで上がったので、真冬日ではないけれど...(笑)

寒さにめっぽう弱いニコライくんが、


ぴよぴよニコ(2012.01.17)

ゆたんぽさんを抱え、ソファとお布団の隙間にもぐりこんでいるとき、

ニコライ宮殿にはステキなものが届きました♪


ののちゃんカレンダー01(2012.01.18)

包みからして、カワイイ♪

じゃーん♪
これは、「ののちゃんカレンダー」でーす♪
kitcatさんの「猫の ののちゃん」のカレンダーをいただきました♪
うれし~♪


ののちゃんカレンダー02(2012.01.18)

ほんとうは、1枚ずつぜーんぶ接写して載せたいくらいです♪

ののちゃんはお散歩ねこさんで、リードなしでkitcatさんと公園へお散歩に出かけます。
そして、公園で出会った人たちをみーんなねこさん好きにしてしまう、
スバラシイねこさん♪
そんなののちゃんのお散歩姿が、カレンダーになってまいにち会えるなんて、
シアワセです♪

ワタクシが「猫の ののちゃん」へ遊びに行くのが楽しみなのは、
ののちゃんに会うためがひとつ。
それから、オサカナ料理を覚えるのがひとつ。

kitcatさんはとってもオサカナに詳しい方で、
ブログにいろいろなオサカナ料理のレシピを載せていらっしゃいます。
とってもおいしいお料理がたっくさんあるんですよ~♪
ほんと、勉強になります~。

みなさんも、ののちゃんに会いに、そしてバラエティ豊かなオサカナ料理を覚えに、
「猫の ののちゃん」に遊びに行ってみてくださいね♪

kitcatさん、ほんとうにありがとうございました♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、今日は晴天だったRucion職場地方。


職場地方(2012.01.19)

天気さえよければ、たいへん環境のよいところです。

そして、今朝も見かけてしまった。


事故です(2012.01.19)
事故なんです(2012.01.19)

この交差点のこの角は、毎冬何度かオブジェを目にします。
事故を起こしやすい場所って、あるんですよね。
幸い、この事故は単独事故で、乗っていた方たちも無事で元気そうでした。

ああ、いましめいましめ...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
好奇心いっぱい♪
2012/01/18(Wed)
アレくんは、あまえん坊主ですが、同時に暴れん坊主でいたずら坊主です。
でもそのモトは、好奇心いっぱいのねこさんだから。

今日も、気になるものがあって落ち着きません。


好奇心いっぱい01(2012.01.18)

「コレ」とは、フロッピィからはがしたラベルです。
写真の左側にはPCがあって、ダーリンがそこに座って、一生懸命FDのラベルをはがしています。
なぜこの時代にFDのラベルをはがしているのかは、ここでは言及しません(笑)
アレくんの反応がおもしろいので、はがしたラベルをぺたりとそんなところに貼っています。

おっ! 行動に出たっ!


好奇心いっぱい02(2012.01.18)

アレくん、どうするの?

ちょいちょいとお手手を出したり、直接口ではがしたりして、
遊んでいました。


好奇心いっぱい03(2012.01.18)

それにしてもアレくん。
キミ、長いねぇ...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今朝の出勤途中に見かけた事故。


いましめ(2012.01.18)

奥の車載車は、雪山につっこんでいます。
こういう情景を見て、冬場は特に、心を引き締め自分を戒めるワケです。
いつ自分の身に起こるかわからない... (^_^;)

それにしてもだよ、今朝ワタクシのクルマのウシロについたあなた。


気を付けたまえ(2012.01.18)

いくら渋滞中とはいえ、メイクしながら運転するのはやめなさい。
こっちはその姿が見えてるんだから、こわいでしょーが。

追突されたときの証拠のため、ルームミラーの写真を撮ったのでした。
何事もなかったけれど。
でもこれって、マナーうんぬんというよりも、冬道ではかなり恐怖です。
追突され歴数回。かなり追突されるのに恐怖心があります。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
The あまえんぼう♪
2012/01/17(Tue)
帰宅したら、ジョゼフィン嬢とアレくんがならんでいたんですけどね、


Theあまえんぼう01(2012.01.17)
Theあまえんぼう02(2012.01.17)

もうももうもう!
あまえんぼうったらありゃしない(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


久し振りに、通勤路と職場周辺の冬景色です。

職場自治体へと続く国道。
前の晩、けっこうな積雪があったのですが、朝までに路面の雪はほとんど処理されていました。
今シーズン、国道の除雪補修が早い!
去年、相当苦情が来たと思われる... ひどかったもん。
かくいうワタクシも、所轄へ電話した覚えが...


本日の様子01(2012.01.17)

ちなみに、雪道走行をなさらない方はこの路面を見るとご心配でしょうが、
これはかなり走りやすくて止まる(ブレーキが利く)路面です♪
冬でもまいにちこうなら、そんなに文句言わないんだけどなー...

職場付近から望む冬の太陽。


本日の様子02(2012.01.17)

8:20くらいなんですけど、陽の広がり方が迫力あります。

駐車場のお隣の林の冬景色。


本日の様子03(2012.01.17)

これぞ冬!というカンジになりましたねぇ。

駐車場に積もる雪は、業者さんが除雪してくれますが、


本日の様子04(2012.01.17)

積み重ねられた雪がいつのまにやらこんな高さに...(笑)
子どもだったら、ボブスレー持ってきて遊ぶなあ♪
※「ボブスレー」とは競技用のゴツいものではなく、ホームセンターなどで売っている、子ども用のプラスティックのそりのことです。

職場のベランダには、白ねこさんがいました。


本日の様子05(2012.01.17)

自然の造形は、なかなかおもしろい♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
ぴょこん♪
2012/01/16(Mon)
ジョゼフィン嬢、ぴょこん♪


ぴょこん01(2012.01.15)

ステキな穴を見つけたようです。

アタマを出してぇ~...


ぴょこん02(2012.01.15)
ぴょこん03(2012.01.15)
ぴょこん04(2012.01.15)

...

いやいや、違うでしょう!
重力のかかり方がおかしいでしょう!

常連の方はすぐにおわかりのとおり、写真の向きが違いますよね (^_^;)

正しくは、こうです♪


ぴょこん05(2012.01.15)

最近、ブログ登場率が高いキッチンののぞき窓です。

ああ、ジョゼフィン嬢、ヤメテ~!


ぴょこん06(2012.01.15)

そちらは階段なのよっ! 落ちたら痛いなのよっ!

あなたがそこからそんなに身を乗り出すと、心配しちゃいます。


ぴょこん07(2012.01.15)

実は、カメラを持ちつつもハラハラハラハラ...

相手はねこさんなんですけどねー...


ぴょこん08(2012.01.15)

落ちないでよー! 跳ばないでよー!

結局、ジョゼフィン嬢がここから左側へジャンプすることはありませんでしたが、


ぴょこん09(2012.01.15)

見ている方は、どきどきでした。

ニコライくんの身体能力があまりにも高いので、
ほかのねこさんたちが、おニブに見えて仕方がない...
いいことなのか悪いことなのか...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
アレくんの朝
2012/01/15(Sun)
アレくんはわんぱくぼんずですから、朝からいろいろ活動します。


ご近所観察タイム01(2012.01.13)

まずは、ご近所の様子を観察。
レースのカーテン越しにぢーっと...(笑)

お隣が除雪をはじめたとか、裏のお宅のご主人が散歩に出かけたとか、
アレくんはぜーんぶ知っています。


ご近所観察タイム02(2012.01.13)
ご近所観察タイム03(2012.01.13)

でも、朝から活動しているアレくんのすぐそばでは、

ニコライくんが、ゆたんぽさんとぬくぬくしているのです。


ご近所観察タイム04(2012.01.13)

ニコライくん、おにーにゃんだねぇ(笑)

長男坊と次男坊。


ご近所観察タイム05(2012.01.13)

性格がよくあらわれている一枚です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
お月さまと
2012/01/14(Sat)
お月さま、といっても、室内のものですけど。

夏頃までは、ここには乗られないようにしていたのに、
なし崩し的にねこさんのお気に入りポイントとなってしまったのぞき窓


フレイヤちゃんとお月さま01(2012.01.12)

フレイヤちゃんも、いつのまにやらここがスキです。

こうやって、おすまししてればいいお嬢さんなのですが、


フレイヤちゃんとお月さま02(2012.01.12)

けっこういたずらもやってくれます。

「ねぇ、おかーにゃん」
はい? なーに、フレイヤちゃん♪


フレイヤちゃんとお月さま03(2012.01.12)

「これ、お月さまじゃないでしゅよ」

...(-_-;)
はい、存じております...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ゆたんぽさんタイム
2012/01/13(Fri)
朝、ワタクシが起きると、ニコライくんのゆたんぽさんタイムです。


ゆたんぽさんタイム01(2012.01.13)

いつもの場所に準備されると、うれしそうに走ってきます。

ニコライくんはなかなか賢いにゃんで、
どこをあたためればいいのか、知っているらしいですよ。


ゆたんぽさんタイム02(2012.01.13)

特に寒い朝は、必ず脇の下をあたためます。
ちなみに、真夏に氷枕を作ってあげると、脇の下から冷やします。

伸ばしたお手手の先で、ぐっぱぐっぱ♪


ゆたんぽさんタイム03(2012.01.13)

ゆたんぽさんは、相当気持ちがよいようです。

爪切りがダイキライな、ニコライくんの爪です。


ゆたんぽさんタイム04(2012.01.13)

これがとんがってるとイタイんだ (>_<)
もうちょっとしたら爪切りだよ。

ほんわか中のニコライくんの横顔です。


ゆたんぽさんタイム05(2012.01.13)

かなりいい気分と思われます♪

じゃあねぇ、ちょっとお目目を失敬♪


ゆたんぽさんタイム06(2012.01.13)

きれいなお目目には、いろいろなものが映っています。
朝のニュース、それからワタクシ。

ニコライくん、今日もいちにち、いい日だといいねぇ。


ゆたんぽさんタイム07(2012.01.13)

ちょっとピンぼけ。
ザンネン♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
鏡餅
2012/01/12(Thu)
昨日の朝の写真ですが、職場地方の冬の青空です。


職場地方の冬の空(2012.01.11)

あと2ヶ月近くはこんな景色が続きます。
なんだかんだといって、雪が降るニコライブルクが大好きだったりする (^^)

ちなみに、積雪量はこのくらい。


職場地方の積雪状態(2012.01.11)

ヴィッツちゃんのおしりの高さとくらべてください。
職場地方は宮殿地方よりもすこーし雪が多いので、
宮殿の周囲は気持ちばかり少なめです。

始業前の休憩時間に同僚たちと、
「寒い」「雪多い」などと無為な文句を言いあっておりました。
ひとりが、
「定年後は南に引っ越す。石垣とか奄美とか」
と言い出しました。

でもワタクシ、
「そういうあこがれはあるんだけど、2年くらいでニコライブルクに帰りたくなりそう」
「どうして?」
「雪がなくてさみしくて」

そんなもんなんです、ニコライブルガーって(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ネタ的には昨日の方がよかったと思いますが、アレくんです。


鏡餅猫(2012.01.08)

鏡餅のような体型だ... ロシニャンなのに。
少し体重が減ったといえども、5.1kgだからなー。

「皇太子、そちは食べ過ぎ太り過ぎじゃ!」


威厳(2011.12.27)

あ、これはあちらのネタだった (^_^;)
でも、事実だなー。

「......そんなこと言われても...でちゅ...」


だって...(2012.01.12)

食べるのダイスキなんだもんね。困ったね。

だけど、こーんなに妖艶なくびれの持ち主にああ言われちゃうと、
反論できないねぇ、アレくん。


妖艶なくびれ(2011.11.26)

宮殿いちばんのくびれの持ち主。
すごくくやしい。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ジョゼフィン嬢の不思議なお耳
2012/01/11(Wed)
仕事から帰ってきたら、ガールズがにんげんベッドでオヤスミちうでした。


ジョゼフィン嬢のお耳01(2012.01.11)

しばらくちゃんと写真を撮っていないなー、と思い、
ガールズがまだねむねむしているときに、撮影を開始。

はーい、ジョゼフィンちゃん♪


ジョゼフィン嬢のお耳02(2012.01.11)
ジョゼフィン嬢のお耳03(2012.01.11)

グルーミング姿もカワウィーね~♪(笑)

あら~、その表情いいねぇ♪ いいねぇ♪


ジョゼフィン嬢のお耳04(2012.01.11)

なーんて言いながら(いや、言ってないよ)、撮っていたワケですが...

そこで気付きました...


ジョゼフィン嬢のお耳05(2012.01.11)

ジョゼフィンちゃん、左のお耳... 赤くなってない?

ほら...


ジョゼフィン嬢のお耳06(2012.01.11)
ジョゼフィン嬢のお耳07(2012.01.11)

本にゃんは痛くもかゆくもないようですが、右耳にも小さな赤味がありました。
湿疹でもないし虫刺されの傷口もない。
昨日はなかったと思うんだけどなー...

それで、写真をTwitterにアップしてみなさまにお聞きしてみたところ、
「アレルギーでは?」「食べ物に反応したのでは?」など、
お見立てやご心配をいただきました。

本にゃんが平気そうなので、
「赤味が広がったりかゆがりだしたら病院だなー」と思っていたトコロ、

にゃ、にゃんと!

 ・
 ・
 ・

確認のためもう一度見てみたら、元に戻っているではありませんか。
さっきの赤いの、なんだったの?
...いまのところ、ワカリマセン。

「おかーにゃんは心配性なのよっ。こんなのへっちゃらちゃらなのよっ」


ジョゼフィン嬢のお耳08(2012.01.11)

うーん、ほんとにそうならいいんだけどね。
とりあえず、今後も気をつけて見てみます。
どういうタイミングで出るのかな?

ワタクシはアレルギー体質で肌が弱く、
食べもの肌につけるものにそれなりに気を遣っています。
でもね、いくら娘のように可愛がっていても、
血のつながりのないアナタまで似なくたっていいのよ~。
と、思うんですけどね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
冬眠の巣
2012/01/10(Tue)
ゆうべから今朝にかけて、けっこうな雪が降ったニコライブルク。


職場地方・朝(2012.01.10)

宮殿付近もそれなりでしたが、職場地方はなかなかすごかった♪

そして、その後ももりもり降り続き、出勤後9時間経つとこう。


職場地方・夜(2012.01.10)

これ、ワタクシの愛車ヴィッツちゃんですから!
まあねぇ、プラスにならなくて寒いので、雪は軽くてさーっと払えるカンジ。
量は多いけど。
それに、道路状態もそこそこよくって、滑らないのが助かる。
昼間にちょこちょことプラスになると雪が一度解けてしまって、夕方以降にそれが凍るので、アブナイのです。
きりっと寒いほうが安全だったりします。


そんな冬本番のニコライブルク。
ニコライ宮殿には冬眠にゃんがあらわれました。
今日の写真はあちらとかぶる...


巣01(2012.01.09)

これはなんでしょう?

入口らしきもの...?


巣02(2012.01.09)

誰かいるのかな?

...あっ!


巣03(2012.01.09)

お手手が!

ここは、ニコライくんの冬眠の巣です。


巣04(2012.01.10)

そもそもはだらしのないワタクシのお昼寝用おふとんですが、
いいトコロを見つけて、入り込むことを覚えてしまいました。

ここでぬくぬくし、ごはんを食べ、お水を飲み、戻ってくる。
またオナカが空いたら出てきて、トイレに行って、戻ってくる。
ニコライくん、冬眠というよりは、ぴよぴよのおじーさんのような生活をしています。

いいんだろうか? このままで。
まだまだ若いはずなのに...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
長毛さんの宿命
2012/01/09(Mon)
相変わらず、就寝時にハラの上を占拠するフレイヤちゃん。
カワイイけれども「寝る前読書」のジャマをするので、
ちょっぴり鬱陶しかったり。

でも降ろすワケにも落とすワケにもいかないので、
しかたないからフレイヤちゃんで遊ぶことになります。

長毛さんの宿命だと思うんですけどー。
お顔をの形をいぢってみました。


電撃ネットワーク(笑)(2011.12.28)

ニャロメ というのは、カワイイ形容です。
ワタクシは 電撃ネットワーク を思い出します。

この写真をツイッターで「電撃ネットワーク」とつぶやいてアップしたら、
電撃ネットワークのbotにフォローされました。

この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
貴族のタシナミ
2012/01/08(Sun)
ニコライくんはただいま...


乗馬ちう01(2012.01.07)
乗馬ちう02(2012.01.07)

乗馬ちうでゴザイマス。
なんとなく、オンナノコ乗りに見えないこともありませんが...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日、ジョゼフィン嬢とアレクセイくんのワクチンへ行ってきました。


ジョゼアレワクチン(2012.01.08)

この2にゃんは同じ時期なので、いっしょに連れて行きます。
さすがにひとりではムリなので、ダーリンといっしょです。
だって、10kgくらいあるし... (^_^;)

で、その体重ですが、ジョゼフィン嬢は現状キープ4.8kg、
アレくんはちょっとがんばった! ハーネス着用状態で5.16kg!
すこーし減ったぞ!
がんばれ、アレくん! その調子だ!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
なんとなく置物
2012/01/07(Sat)
銀ブラがふたりで、ちょっと置物風...


銀ブラ置物01(2011.12.27)
銀ブラ置物02(2011.12.27)

これが玄関あたりだったら、狛犬風なんだけど。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ミミココ家訪問記も、今日が最終回です。
最後はちょっとおもしろフォト(笑)

まずは三女のシロン嬢。


シロン嬢ブラッシングちう(2011.12.26)

シロン嬢はブラッシング大好きにゃんで、ミミココさんの手技にめろんめろんです。
このままよだれを出しちゃうそうで、なんともプリチ~♪

そして、やっぱりミミママ♪
ミミママ、グルーミングの図。


ミミママ開脚(2011.12.26)

にゃんと、トカチェフな開脚ポーズでグルーミングです♪
「え~? おもしろいね~!」と思わず言ってしまったワタクシ (^_^;)

ミミココさんの調査によりますと、グルーミングは常にこのポーズなんだとか。
我が家では見たことのないポーズです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
看護にゃんず♪
2012/01/06(Fri)
数日前の正月休み中のワタクシ...


看病ちう(2012.01.03)

ベッドで寝てればいいのにタイクツで、
リビングのソファで寝っ転がっていたら、にゃんずが付き添ってくれました。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ミミココ家訪問記です。

ミミママはアメリカンカールなので、お耳がくりんとしています。


ミミさん(2011.12.26)

一方、ココアパパはチンチラさんです。

3にゃん娘のうち、三女のシロン嬢だけは、ママのお耳くりんの血を引きました。


シロンさん(2011.12.26)

コートの色は、ミミママよりも白っぽいかな。

一方、次女メルモ嬢。
お耳くりんはありませんが... とにかくミミママと似ている!


メルモさん(2011.12.26)

ちょいとピンがずれていてごめんなさい。
この写真のにゃんこがミミさんではないと言い切れるのは、お耳がくりんじゃないから...(汗)

どのくらい似ているかというと、このくらいなのよっ!(笑)


ミミさんとメルモさん(2011.12.26)

手前がミミさん。
奥の通過中がメルモ嬢。

も、模様がいっしょではありませんか...!

我が家の銀ブラの区別が難しいとおっしゃる方がいらっしゃいますが、
所詮彼らは義兄弟で、赤の他にゃん。
真の親娘には叶わないのです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
そろそろ...
2012/01/05(Thu)
「そろそろあっちのほうにいってくれたんじゃない?なのよっ」


あっちのほう?(2011.12.28)

そーねぇ、ジョゼフィンちゃん... そーだといいんだけど。
なにがあっちの方へ、かというと、ワタクシとダーリンにとり付いた風邪の菌です。

ワタクシにはめずらしく、新年早々オサボリーヌな更新になっておりました。
それもこれも、風邪風邪風邪!

年末、29日の夜から発症した風邪は、31日の夕方には平常に戻り、
元旦は元気に過ごし、2日は実家へ顔も出してきました。
この風邪は、のどの痛みと発熱です。

その後、出掛けもせず宮殿で過ごしていたのに、
3日の夜からまた別の症状が出、今度は再度の発熱と吐き気とハナミズハナヅマリ!
そしてこともあろうに、ダーリンにまで (>_<)

ワタクシは今日から仕事だったので、睡眠とグータラでなんとかハナミズハナヅマリのみまで回復。
ダーリンはもう少しかかりそうです。
そんなワケで、あちらも更新が止まっております。
いやいや、ひどい暮れ正月になりました。

たぶん、今日から、ぼちぼち復活です...
でも、コメントへのお返しをさぼっておりますので、お許しください。

でも、そんな状態だったので、年が明けてからほとんど写真を撮っていないんだー。
ま、いいか。
ぼちぼちいこうよ。
今年のテーマはこれだなー。

いままでだって、かなりぐーたらライフだったと思うのですが、
さらにぼちぼちライフになってもいいのやら... (^_^;)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ミミココ家訪問記は、実はまだ続いている...
しかも今日はかなりいいかげんです。

ミミママと次女メルモ嬢、三女シロン嬢はほんとうによく似ている...
この3にゃんの区別がぱぱぱっとつくアナタは、
ミミココさんじゃなければ、かなりのミミココ家通...♪


だれでしょう?01(2011.12.28)
だれでしょう?02(2011.12.28)
だれでしょう?03(2011.12.28)

さあ、どうだ?(笑)

...ゆっくり考えないと区別がつかないから、こんな記事になってしまったなんてヒミツです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
水晶の瞳、とりあえず成功♪
2012/01/02(Mon)
自慢の長男坊、ニコライくん♪


ニコライくんの瞳01(2011.12.28)

親バカ全開で発言しますが、とってもイケニャンです。
ワタクシとしては、にんげんだったら若かりし頃のクリストファー・ウォーケンと言いたいのですが、
あいにくと、この喩えをわかってくださる方はどのくらいいらっしゃるのか...
好みとしては、「戦争の犬たち」のウォーケンかなぁ...

正月早々、なんの記事ですか?ってカンジですね。ゴメンナサイ。
ええと、写真は年末に撮ったものです。


ニコライくんの瞳02(2011.12.28)

ニコライくんがこのように窓の近くにおりまして、

これーはあの写真を撮るチャンス♪ と狙ってみました。


ニコライくんの瞳03(2011.12.28)

あの写真とは...

水晶の瞳を撮ること♪


ニコライくんの瞳04(2011.12.28)

だって、いまはマクロレンズがあるんだもんね。

さーて、どうかな?


ニコライくんの瞳05(2011.12.28)

ニコライくんの水晶の瞳には、お外の景色が映っていました。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、ミミココ家訪問記を再開です。

ココアパパとミミママのあいだには、3にゃん娘がいらっしゃいまして♪
こちらは長女のカリン嬢。


カリン嬢01(2011.12.26)

3にゃんの中で、パパの毛色に似ているのはカリン嬢だけ、

ワタクシのツボは、お耳の先の...


カリン嬢02(2011.12.26)

お耳の先のぽよっと毛が伸びているところ♪

わかります?


カリン嬢03(2011.12.26)

長毛さんのお耳の先のぽよ毛のことよ♪

カリン嬢のぽよ毛、とってもカワイイのです。


カリン嬢041(2011.12.26)

さて、長女さんなのでカリン嬢を最初にしたのだけれど、
残るメルモ嬢、シロン嬢は似ている。
しかもミミママも似ている。
写真で区別がつくだろうか、ワタクシ...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
新年は首輪換えから
2012/01/01(Sun)
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします♪


おめでとうございます(2012.01.01)

ねこさんの正月飾りを見つけたので、今年からコレを飾りますね。

例年大みそかに行う「猫洗い」、去年(昨日)はワタクシの風邪のせいで敢行できませんでした。
なので、今日やっちゃいましたよ~♪
紅白であれだけジャニーズを見たせいか、どこからともなく

「ユ~、やっちゃいなよ」

と聞こえてきまして(嘘)...

実のところは、風邪の治り方も心配ではあったのですが、4日までの休みの予定を考え、
元旦の今日、やるしかないかな~...と (^_^;)

4にゃんのシャンプー終了後は、これも年始恒例となりつつある首輪換えです。
ニコライ宮殿では、まちゃももさんの猫の首輪<Rin Rin Ring>に首輪を作って戴いております♪
今回も12月20日過ぎに「年明けでいいです」とお願いしたにもかかわらず、
クリスマスに納品して戴いたという感謝カンゲキもの♪

そして、ず~っと気になっていた「MIXカラー」に挑戦なのです。
(詳しくは、コチラのリンクでね♪)


ニコのおニュウ(2012.01.01)
ジョゼのおニュウ(2012.01.01)
フレイのおニュウ(2012.01.01)
アレのおニュウ(2012.01.01)

おニュウの首輪姿、いかがでしょうか?

しばらくはまだ、撮りだめの写真が出てくることかと思いますが、
ぼちぼちと新しい首輪の姿が登場すると思います♪

まちゃももさん、いつもカワイイ首輪をありがとうございます♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
| HOME |