銀ブラの密談?
2012/10/31(Wed)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーをお待ちしております。
くわしくはこちらの記事で♪
締切が近付いてきました~♪



・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日の記事で出した撫子さんのしっぽさん。
確かにアライグマともレッサーパンダとも思えます。
ツイッターでも同じような感想を戴きました♪


クルマエビ2世03(2012.10.29)

クルマエビと思うのはワタクシだけかも (^_^;)
モモちゃんがいた頃、広島の叔父が毎年おがくずに詰められた生きたままのクルマエビを送ってくれてたんですよね。
その印象で、Rucion実家では「クルマエビ」と呼んでいたんだと思います。

それで、やっぱり太いと思います?
これ、アレくんのしっぽさんです。


銀ブラの密談01(2012.10.31)

左側に影があるのでわかりにくいですが、
撫子さんのしっぽさんより、ほっそりしています。
撫子さんは、おじいにゃんかひいおじいにゃん世代あたりに長毛さんがいるような気がするんですよね。
なんとなく長毛さんの気配が、ね。
そのせいかなー? なーんて。

それで、アレくんが冷蔵庫の上で何をしているかというと、


銀ブラの密談02(2012.10.31)

おにーにゃんに直談判です(笑)

別荘の順番待ちでしょうか。


銀ブラの密談03(2012.10.31)

「ここで待つでちゅよ」

「おにーにゃん、ぼくもそこにいれてほしいでちゅ」


銀ブラの密談04(2012.10.31)

ニコライくんには、譲る気なんてまったくありませんけど。

微動だにしないニコライおにーにゃん。


銀ブラの密談05(2012.10.31)

めずらしく行儀よくきちんと待ってるアレクセイくん。

「おにーにゃん、いじわるでちゅ」


銀ブラの密談06(2012.10.31)

ニコライくんは、不動の長男坊なんです。

で、でもさ、ハナシは変わるけど、アレくん。
あなた、お顔がずいぶんとまんまるねー!
おかーにゃん、びっくりしちゃったよ。

なんとなく、正円で切り取ってみた。

 ・
 ・
 ・

お顔がキレイに切り取られました♪


まんまる(2012.10.31)

まんまるなのは前から知ってたけど、
ここまでまんまるだったとは...(笑)

いいのかな? ロシニャンなのに。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
クルマエビ2世
2012/10/30(Tue)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーをお待ちしております。
くわしくはこちらの記事で♪



・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


撫子さんはMIXにゃんです。
三毛にゃんですが、さらに言うなら縞三毛にゃん。


クルマエビ2世01(2012.10.29)

キジトラ柄がけっこうあります。

しっぽさんはけっこう長い。


クルマエビ2世02(2012.10.29)

しっぽさんが自慢の銀ブラにーにゃんずに、負けず劣らずの長さです。

ほらね♪


クルマエビ2世03(2012.10.29)

まるで、クルマエビのようなしっぽさん♪
撫子さんは、クルマエビ2世です。

2世ってことは1世がいる。
ごくたまーに話題が出てくる、ワタクシのはじめてにゃんこのモモちゃん。
実家にいたワタクシの妹です♪


モモちゃんです(2009.03.28)

アメショとチンチラのMIXにゃんでした。

モモちゃんのしっぽさんは、家族でよく「クルマエビ」と呼んでいました。


クルマエビ1世(1987.11.15)

撫子さんのしっぽさんを見ていると、モモちゃんを思い出してしまうのです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
銀ブラとゆたんぽさんとお日様
2012/10/29(Mon)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーをお待ちしております。
くわしくはこちらの記事で♪



・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


そろそろ冬を意識しなくてはいけないニコライブルク。
寒くなってきましたが、今朝はすこーしあたたかさを感じました。
ねこさんたちもあたたかかったのか、にんげんベッドに来たのはガールズ3にゃんだけ。

起きてから、ニコライくんのゆたんぽさんをセットしに定位置へ行きました。
いつもは待ちかまえているニコライくんなのに、
今朝はいませんでした。

それで、セットだけしておいたら、
ん...?


銀ブラとゆたんぽさんとお日様01(2012.10.29)

アレくんがゆたんぽさんに乗っていました。
スマホ撮影、ヘタクソなんです...

アレくんったら、ニコライくんにおこられるよ~...
と思ったのですが、
ニコライくんはゆたんぽさんの占有権を主張したりせず、

こんなカンジ。


銀ブラとゆたんぽさんとお日様02(2012.10.29)
銀ブラとゆたんぽさんとお日様03(2012.10.29)

陽あたりのよいところで、お日様を楽しんでいました。
「ゆたんぽさんもいいけど、お日様もいいにゃ」

低くなって、宮殿の奥まで射すようになったお日様。
堪能してくださいな♪

実際、今日の職場での朝の会話は、
「タイヤ、いつ取りかえる?」
でした。
今年は雪が遅いような気がしていたのですが、来週あたりは平地でも降るらしい。
(積もるのはもっとあとです。)

年二回の北国の年中行事。
さーて、いつ換えようかな。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
Happy 4th Birthday, Dear Freyja!
2012/10/28(Sun)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーをお待ちしております。
くわしくはこちらの記事で♪


さて...
10月末は記念日続きのニコライ宮殿です。

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


♪Happy Birthday to you♪
  ♪Happy Birthday to you♪
    ♪Happy Birthday, Dear Freyja!♪
      ♪Happy Birthday to you♪

今日はフレイヤちゃんの4歳のお誕生日です。
このツンデレお嬢さんももう4歳かと思うと、感慨深いものがあります。


最初っから性格が出来上がった容姿をしていました(笑)


フレイヤ4歳01(2009.01.05)

お迎えの翌日のフレイヤちゃんです。

1歳の10月です。


フレイヤ4歳02(2009.10.20)

すでにへそ天を極めています。
ジョゼフィン嬢のあきれたようなお顔がなんとも言えません。

2歳の10月。


フレイヤ4歳03(2010.10.23)

もふもふ具合がすばらしい。

3歳の夏には、マルガリータになりました。


フレイヤ4歳04(2011.07.17)

思っていた以上に細いコでした(^_^;)

3歳の10月です。


フレイヤ4歳05(2011.10.28)

もふもふが戻るのはあっという間でした。

そして、4歳の記念写真なのですが...


フレイヤ4歳06(2012.10.28)

フレイヤちゃん、今日は寝てばっかりなんですー(涙)
ぜんぜんちゃんとした写真を撮らせてくれません...

...ま、いっか...

とにかく!
今年は思いもかけず真菌症との戦いがありましたが、
また1年、健康に元気に過ごして下さいね。
ラキサトーンを舐めるとき、あんまりイヤイヤしないでね。
あれはあなたのためのサプリなのよ。

気まぐれツンデレおとーにゃんコ。
おかーにゃんにはツンばかりのフレイヤちゃんです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
5回目のこの日
2012/10/27(Sat)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーをお待ちしております。
くわしくはこちらの記事で♪



・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日は、ジョゼフィン嬢の5回目のお迎え記念日です。
こちらは、お迎え数日後のジョゼフィンお嬢さん。


お迎え記念日01(2007.11.02)

ニコライくんの遊び相手としてニコライ宮殿にお迎えいたしました。
お迎えの瞬間から、ニコライくんはジョゼフィン嬢がダイスキで、
ケージの側を離れませんでした。

2008年の10月、まだ2にゃん生活です。


お迎え記念日02(2008.10.04)

金のねこさんと銀のねこさんは、いつもいっしょ。

2009年の10月、この頃はフレイヤちゃんもいて3にゃん生活。


お迎え記念日03(2009.10.23)

乾燥モードで稼働中の洗濯機の上は、みにゃさんに人気のスポットです。

2010年の10月、仔にゃんアレくんがいます。


お迎え記念日04(2010.10.30)

アレくんもとにかくジョゼ嬢のことがダイスキで、
ジョゼ嬢はお仕事が増えるばかり(^_^;)

2011年の10月。


お迎え記念日05(2011.10.03)

とにかくとにかく、ジョゼフィン嬢は人気にゃん。

フレイヤちゃんも、おねーにゃんがダイスキ♪


お迎え記念日06(2012.10.26)

いっしょにいると、気が休まるのかしら?

今年はまた、妹にゃんが増えました。


お迎え記念日07(2012.09.19)

ジョゼフィン嬢は、ほんとうによく面倒を見てくれます。
よくできたねこさんだー♪

今年は真菌症にかからせちゃって、ごめんね。
治ったから、また元気に暮らそうね。


お迎え記念日08(2012.10.27)

みんにゃのこと、よろしくね、ジョゼフィンちゃん♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日、ランチでひさしぶりに「ユっぴー」へ行ってきました。
宮殿からクルマで10分くらいの郊外にある、プチ・レストランです。

いまはきれいなレストランですが、移転前は、昭和の香りがする純喫茶風でした。
でもここ、むちゃくちゃおいしいんです♪

真菌騒ぎのこともあって、しばらくラーメンや蕎麦以外の外食をしていなくて、
今週、仕事中に無性にコレが食べたくなったのです。


オムライス♪(2012.10.27)

オムライス~♪ んまんま~♪

ダーリンはヒレカツ定食。


ヒレカツ定食♪(2012.10.27)

デミグラスソースが、涙が出るほどおいしいんですよね。

ワタクシの場合、オムライスがスキなので、いつもオムライスを食べてしまいます。
ほかのも食べてみたいんだけど、悩んでしまってけっきょくオムライス(笑)
次は別なものを頼んでみよ~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
御用達認定
2012/10/26(Fri)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーをお待ちしております。
くわしくはこちらの記事で♪



・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


もこもこもこ♪なベッドで、顎を乗せてくつろぐニコライくん。


御用達01(2012.10.19)

顎乗せ、しやすい?
よかったー♪

ニコライくんのお気に入りで、長年使用していたミッキーベッドを処分しました。
ボディ部は丸洗いできないし、ケージ生活の間も、ニコライくんのお気に入りだったベッドです。
真菌の再発を考えると、ニコライくんには申し訳なかったけれど...

新しいベッド、気に入ってくれたようです。


御用達02(2012.10.19)

顎載せも問題ないみたい♪

ニコライくん♪
今度はこのベッドでいつまでーも元気でいてね♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
職務全う
2012/10/25(Thu)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーをお待ちしております。
くわしくはこちらの記事で♪



・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ツイッターでは既出ネタです。
写真は全部スマホ撮影なので、色とかフォーカスとかいろいろ甘いの(汗)
ソフトシャッター、苦手なヒトなのです(笑)


先日、手紙やカードを何通か書こうと思い、テーブルにカードやレターセットを広げていたら、
フレイヤちゃんもいっしょに広がりだしました。


職務全う中01(2012.10.22)

まあ、この写真ではムリヤリ箱の中におさまっていますけどね。

そのうち、ガールズがみんなテーブルの上に広がりだしました。


職務全う中02(2012.10.22)

お手紙書きは、なんとか終わらせましたけど。

ドヤ顔にも思える、この曲芸的箱入り。


職務全う中03(2012.10.22)
職務全う中04(2012.10.22)

上面図。
ムリにはいらなくたっていいのに。
あ、ムリじゃないのか...
ある意味、この柔軟性はうらやましい。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
琉球のんびり(18) ~旅もおしまいの巻
2012/10/24(Wed)
このシリーズは、足掛け3ヶ月もかかっておりますが、
旅行自体の最終日は、あっという間にやってまいりました。


ホテルの窓から(2012.08.12)

ホテルの部屋から、太平洋を臨みます。
山の上の方にあったので、朝の景色はすばらしかった♪

大きな荷物をとっとと空港へ持っていき、残り時間を身軽に行動!


那覇空港駅(2012.08.12)

ゆいレールの那覇空港駅です。
ゆいレールはキレイだし景色はよいしで、
次のときは端から端まで乗ってみようと思ったのでした。

ちなみに、那覇空港駅は「日本最西端の駅」です。


日本最西端の駅碑(2012.08.12)

離島には駅はないものねぇ。
電車もレイルウェイもないものね。

最後に向かったのはここです。


沖縄県立博物館美術館01(2012.08.12)

ずっと楽しみにしていました♪

沖縄県立博物館美術館!


沖縄県立博物館美術館02(2012.08.12)

前回の沖縄訪問は5年前。そのときはまだ建築中だったのです。
5年前、家族になったばかりのひとりっコの仔にゃんニコライくんをペットホテル(ふるさとのショップのホテル部門)にあずけ、
沖縄旅行をしました。
戻ってきてニコライくんのお迎えに行ったところ、告げられたこと。
ニコライくん、ホテルのケージを破壊したと...
汗汗のできごとでした(笑)


夏休み真っ盛り期間で、「お化けを科学する」なんて企画展をやっていたので、
家族連れで大にぎわいでした。


沖縄県立博物館美術館03(2012.08.12)

かなり大きな施設だし、「お化けを科学する」も見たかったけど、こちらは待ち行列状態。

飛行機の時間もあるので、泣く泣く「お化け」と美術館の常設展をあきらめました。
いつかまた行くぞ! ぜったい行く!


沖縄県立博物館美術館04(2012.08.12)

見てきたのは、博物館の常設と企画展「世界のマスク(お面)」(というようなタイトルでした (^_^;))
民俗学的なものがスキなもので、マスク展も堪能しましたが、

なにより堪能したのは、博物館の常設です。
沖縄の歴史がていねいに展示されています。


沖縄県立博物館美術館05(2012.08.12)

ここはほんとうにオススメします。
沖縄までお出掛けになる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも博物館の常設展を!

外には、昔の沖縄の民家を再現しています。


沖縄県立博物館美術館06(2012.08.12)

琉球的色づかいって、美しいと思います。

ここにもシーサーが♪


沖縄県立博物館美術館07(2012.08.12)

でも、よく見たら「シーシ」と書かれていました。

 ・
 ・
 ・

「おかーにゃんの旅行記が、やっと終わったにゃ」
やっとで悪かったわねー!
あなたたちの真菌が大変だったのよっ!


琉球みやげ01(2012.10.22)

「じゃあ、撫子。しっかり役目を果たすにゃ! がんばるにゃ!」

「はい、ニコライおにーにゃん♪」


琉球みやげ02(2012.10.21)

「撫子です。
 昨日のおかーにゃんの記事で、わたしたちの首輪が紹介されていました」

ええ、これですね。


銀ブラ用(2012.10.20)
ガールズ用(2012.10.20)

「ニコライ宮殿のねこはみんにゃで5にゃんですが、首輪は全部で7つあります」
おお、そうだね♪

「沖縄旅行のおみやげとして、ふたつの首輪をみなさまへのプレゼントにします!
 プレゼントになるのは、次のふたつです」


A:普通のタイプ
琉球みやげ03(2012.10.20)
B:バンダナタイプ
琉球みやげ04(2012.10.20)

「色は、どちらも黒地の布です。
 欲しい、と思われる方は、AとB、ご希望の型をお書き添えの上、
 この記事のコメント欄にてエントリーをお願いします」

「締切は、11月2日(金)の23:59までといたします。
 お申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます」


琉球みやげ05(2012.10.20)

「ちゃんとできたかなぁ」

「よくできてたなのよっ」


琉球みやげ06(2012.10.20)

と、ジョゼフィン嬢の評価です。

さて、撫子さんからの告知のまとめと補足です。

2種類の首輪(色はどちらも黒地)を、プレゼントいたします。
 A:ふつうのタイプ   B:バンダナタイプ
どちらかを選んでくださいませ。
それぞれ1名様、計2名様に♪
常連さんには多頭飼いの方が多いので、ひとつというのはナンですが...

応募条件っぽいもの
1.いままでに、このブログへ最低一度、コメントを下さったことがある方
 または
2.Twitterでメンション、またはDMでのやりとりがある方

加えて、
3.ご当選の際、ご住所とご連絡先電話番号を教えてくださる方
  (悪用はいたしません。お約束いたします)

申し訳ございませんが、
4.ダーリンのブログで秋の豊穣祭にお申し込みなさった方の場合
  こちらでのお申し込みは歓迎でございますが、
  あちらでご当選の場合は、こちらでは抽選対象から外させて戴きたいと思います...

締切は、11月2日(金)の23:59のタイムスタンプまでといたします。

ささやかすぎてお恥ずかしいのですが、
琉球柄の首輪がステキ♪ と思われる方、ご応募、お待ちいたしております♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(14) | ▲ top
琉球のんびり(17) ~お買いもの編「猫の家」でうきうきの巻
2012/10/23(Tue)
「猫の家」で、フーフのペアルックを買った(笑)ワケですが、
もちろん、ほかにもいろいろ購入してしまいました♪
でもココロの中は、お店の中のものを買い占めたいくらいでした。
がまんしたけどね。

これはフェルトのコースター。


コースター(2012.10.20)

もったいなくって、まだ使っていません。

ねこさんのキッカー♪
あ、あら、撮る向きを間違えてしまった(汗)...


オサカナ表(2012.10.20)

ココロの目で見て!
ねこさん柄がカワイイでしょ?

裏側は、これまたキレイな赤です。


オサカナ裏(2012.10.20)

これもまだ開けていないの。
真菌騒ぎがあったので、買ってきてすぐ捨てるようなことになったらかなしいから。

おとにゃ買いしちゃったのは、首輪です。
琉球柄の布で作られています。


銀ブラ用(2012.10.20)

ふつうの首輪は、銀ブラ用にしようと思っています。

ガールズはこちら♪


ガールズ用(2012.10.20)

どの色もカワイイ♪

ニコライくんの首のおハゲの傷が治ったら、
みにゃさんそろって、この首輪で華やかになって戴きましょう♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ニコライくんにとっては、これからの季節、なくてはならないゆたんぽさん。


ゆたんぽさん(2012.10.21)

毎朝、ゆたんぽさんがソファにセットされるのを待っています。

そして、はじめての冬を迎える撫子さんは、ゆたんぽさんもはじめて。


それなあに?(2012.10.21)

「おにーにゃん、それは、なんですか?」

撫子さんは、あまり寒がりじゃなさそうな気がします。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(4) | ▲ top
琉球のんびり(16) ~お買いもの編Tシャツフェチの巻
2012/10/22(Mon)
昨日の記事で、ダーリンは腕時計フェチと書きましたが、
じゃあワタクシは? といえば、Tシャツフェチです。
相当、持っています。コレクションの域だと思う。
でも別に、ビンテージを探したりしているワケではなく、
好きなもの、かっこいいもの、おもしろいものを買っていたら増えちゃった、というコト。

それで、沖縄というのは、コレクション拡充にはもってこいなんですよね。
コレをイイワケという。

まずこれ。
ジュゴンがモチーフの沖縄っぽいTシャツ。


OkinawanTshirt01(2012.10.22)

「海想」というショップで購入。

「海想」は、けっこうあちらこちらに店舗があります。
国際通りにも数店舗あったなあ。


OkinawanTshirt02(2012.10.22)

雑貨も充実していて、おみやげにも旅の記念にもいいショップです。

ここからねこさんシリーズ。
これは、「猫の家」を教えてくれた、
やはり国際通りのショップ「琉球ぴらす」で購入。


OkinawanTshirt03(2012.10.22)

地元の作家さんの作品を、いろいろ扱っています。

沖縄にはねこさんが多い、と何度も書いていますが、


OkinawanTshirt04(2012.10.22)

そんな様子がイラストでプリントされています。

こちらは、やはり国際通りの「T-SHIRTS-YA.COM」で。
前回の沖縄旅行からのおつきあいです(って、買い物に行くだけだけど 笑)。


OkinawanTshirt05(2012.10.22)

なかなかオサレなカンジでねこさんシルエットが配置されています。

ビミョウな3色もいいでしょ。


OkinawanTshirt06(2012.10.22)

襟ぐりもキレイなカットだから、すっきりと着ることができそうです。

そしてこちらは、ダーリンが買った、とっても沖縄なねこさんTシャツです。


OkinawanTshirt07(2012.10.22)

「にゃんくるにゃいさ~」は、「猫の家」のオリジナルTシャツ。

背中側は、ばばんと「にゃんくるにゃいさ~」です。


OkinawanTshirt08(2012.10.22)

そのココロで、あまりくだらないことに怒ってばかりのまいにちを卒業してください(笑)

そして、実はワタクシも色違いで買ってしまった。


OkinawanTshirt09(2012.10.22)

うふふ。
オソロイで外歩くぞ。
ぜったい逃げられそうだけど。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ニコライくんは、ゆたんぽさんで暖を取り、


暖の取り方01(2012.10.22)
暖の取り方02(2012.10.22)

ジョゼフィン嬢はにんげんで暖を取ります。
そして、このようにジョゼフィン嬢に乗っかられてイマイチ動きが不自由なワタクシの目の前には、

アレくんがいます。


暖の取り方03(2012.10.22)

PCデスクのPCの横に、ムリヤリ入りこんできました。

ENTERやBackspaceがそちらにあるので、ジャマなんです。


暖の取り方04(2012.10.22)
暖の取り方05(2012.10.22)

そしてときどき、ENTERを叩くワタクシの指にカミカミ攻撃をします。

でも、ほとんどワタクシの方を向かずに、
どちらかというとPCと横の引き出しとの間の隙間にぎうぎうと自ら入っていくアレくん...


暖の取り方06(2012.10.22)

下半身は、デスク用引き出しにしているチェストの上。
こんな座りにくい状態なのに、ここにこだわるその理由は?

 ・
 ・
 ・

こういうことか...


暖の取り方07(2012.10.22)

そんなピンポイントの暖でいいの?

ノートPCのうしろに、バッテリーアダプタがあるんですよね。
それが熱を持っていてあたたかいのを知ったらしい...


暖の取り方08(2012.10.22)

アレくん、アタマいいぞ!
でも、右手だけでいいのかなあ?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(5) | ▲ top
琉球のんびり(15) ~お買いもの編大散財の巻
2012/10/21(Sun)
今日から、お買いものシリーズです。

那覇にはDFSがあります。
県外から旅行に来れば、利用できます。
今回はちょっとした目当てがあって行ったんですよね。
それは腕時計。

ワタクシ、けっこうおカタイお仕事なのですが、
このトシになって、スーツに合うちゃんとした腕時計を持っていなかったのです。
正確に言えば、壊れたり失くしたりしたからです...

それで、今回沖縄に行くにあたり時計フェチのダーリンに、

「仕事用の時計を買いなさい。いいですね!」決して「買ってあげましょう」ではない。
と、念を押されておりました。
気に入ったのがあればね。

ワタクシの腕時計の条件は、ブランドはどうでもいいけど2つだけ。
 ・顔が正円であること
 ・金属であること(革だと汗かくと手首のまわりがかぶれる)
そのほか、できるだけシルバーがいいとか、文字は数字の方がいいとか、
あるんですけど。

その結果、買い求めたのがこれ。


腕時計(2012.10.21)

MICHAEL KORSの、ピンクゴールドの腕時計。
ちなみにフェチな方とは違い、お値段はかなりフトコロに優しかった(笑)

でも、この目標物のほかにも、ついつい散財してしまうのがDFSのおそろしいトコロ。
でもさ、ずっと探していた条件をばっちりクリアしたものを、
見つけちゃったんだよね。

Tumiのリュック。


リュック表(2012.10.20)

何の変哲もないリュックですが、これはワタクシがもう何年も求めていたもの。
裏側を見ればわかります。

肩用ストラップの上側が、左右くっついています。これが重要。


リュック裏(2012.10.20)

ワタクシ、肩幅が狭い上に、超なで肩。
大きなリュックは、背負ったときに全くフィット感がなく、下手すれば両肩から滑り落ちます。
このリュックは、その悩みがクリアされています。
ああ、イイモノ見つけちゃった♪

...と、大散財のお話でした。
ほかの買いモノは、もっとカワイイです(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


フレイヤちゃんと撫子さんの今日の写真です。
なんだかちょっと、微笑ましい感じがしておかしかったの。


フレなで01(2012.10.21)
フレなで02(2012.10.21)
フレなで03(2012.10.21)
フレなで0(2012.140.21)

へそ天していたフレイヤちゃんが、
撫子さんの存在に気付いて、少しずーつ開きが閉じていっているように見えません?(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(5) | ▲ top
琉球のんびり(14) ~「猫の家」のねこさんの巻
2012/10/20(Sat)
え~... 再開します(笑)
途切れながらも最後までやりますから~...

国際通り散策で訪問した猫雑貨のお店「猫の家」


猫の家(2012.08.10)

いよいよ店内に入ります。ああ、時間かかったなあ(笑)

猫の家、というくらいですから、ねこさんがいるんですよ~。
お店のオーナーさんにお聞きしたら、みにゃさん地域猫だとか。
今回は4にゃんに会えました。
でも写真は3にゃんしかない...
シャイなコがいたの。

このコはフレンドリ~でした。


「猫の家」のねこさん1号01(2012.08.11)

「お客さんかにゃ~?」

もちろん、ダーリンはもふもふでごあいさつ。


「猫の家」のねこさん1号02(2012.08.11)

「なかなかいいにゃ~」

こうして見ると、ちょっとベンガルっぽい模様にも見えます。


「猫の家」のねこさん1号03(2012.08.11)

「きもちいいにゃ~」

なかなかキレイなお顔立ちです。


「猫の家」のねこさん1号04(2012.08.11)
「猫の家」のねこさん1号05(2012.08.11)

飛行機耳もカワイイ♪
でもなんで?(笑)

お次は美しいレッドさん。


「猫の家」のねこさん2号01(2012.08.10)

ちょっと警戒心が強いコでした。

鏡のうしろに隠れてみたり出てきてみたり...
「いぢわるしない?」


「猫の家」のねこさん2号02(2012.08.10)

しないしない!
ぜったいしないよ!

そして、おみごとな槍立て♪


「猫の家」のねこさん2号03(2012.08.10)

あんよがぴーん♪ですね。

三番目は黒猫さん♪


「猫の家」のねこさん3号01(2012.08.10)

お店にお客さんが来ても、優雅にお昼寝でした。

なかなかのイケニャン♪


「猫の家」のねこさん3号02(2012.08.10)

でも、黒猫さんの撮影って、ウワサに違わずムズカシイ...
なんちゃってデジイチ使いのワタクシには、ほんとうにムズカシイ...

「うるさいにゃ。寝てるんだにゃ」


「猫の家」のねこさん3号03(2012.08.10)

ごめんね、黒猫さん。

このお店、2日にわたってオジャマしちゃいました♪
もちろん、お買いものしていますよ。
お買い物のご披露は、また別の機会にしますね。

沖縄ってねこさんにやさしい島です。
また今度遊びに行こうと思っています♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日の記事へのコメントから、以前のスタイルで、
当該記事のコメント欄へお返しを書き込むことにします。
忙しいときはお返しが遅れることもあるかと思いますが、
よろしくお願いいたします。

そして、奇跡のひとコマ。


奇跡の全にゃん集合!(2012.10.20)

奇跡の全にゃん集合です♪
ニコライくんは、ひとりで一段高いトコロにいます。

黄門様かよ(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(6) | ▲ top
ゆたんぽさんの季節が来れば日本シリーズ♪
2012/10/19(Fri)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

実は右目の上のところ、肌へのダメージが大きくて、
色素沈着しちゃってるんです。
「色は治らないかも」って獣医さんにも言われています。

でも、毛が生えれば隠れるし、毛はブルーだし、オトコノコだし(笑)。
ショーキャットだったら大変なことなのでしょうが、
フツーのねこさんだからね。

ん? 皇帝陛下だったような気も...(^^)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ニコライくんのゆたんぽさん生活がはじまりました。
朝からぬくぬく、抱えこみです♪


今年もゆたんぽさん(2012.10.19)

つまり、ワタクシがゆたんぽさん生活に入ったってこと。
今週はひどい風邪を引きました(進行形)。

水曜の夜に「なんかのど痛いかも」だったのです。
木曜の朝は「うん、痛いな。風邪だ」と、いうところ。
夜ははやく寝よう、程度に考えて仕事していたら、
午後から、「あれ? 声が...」で、
夕方にはすっかり「声、出ません」でした。

なので、木曜の夕方、慌てて病院に行き、薬をもらおうと思ったのですが、
「あー、あのねー、声帯が腫れてるね。吸入していって。
 明日も来てね」

長年通っている内科ですが、吸入まですることなんてはじめて。
なんとか時間を工面して今日も寄って、明日は行かなくてよくなりました。

こののど風邪、けっこう流行っているようです。
悪くなるのが早いから、「あれ?」と思ったらすぐに病院へ行った方がいいですよ。
ワタクシは、今日病院から帰ってきたら、だるさとか痛さとかがかなり抜けてきていて、
回復方向へ向いた気がします。

しっかし、最近病院代がかかる。
せっかくねこさんの病院通いから解放されたのに。

って、本題書くの忘れるところだった...

ファイターズ、日本シリーズへ行きまーす♪

ホークス相手の短期決戦は不利だなあ、と思っていましたが、
なんのなんの、連勝で決めてくれました。

不埒なファンのワタクシは、シーズン当初、
「4位くらい。Aクラスになれば儲けもの」
程度に考えていたのですが、うれしく裏切ってくれちゃうものです。

ここまできたら、日本一になってもらわないと~♪

セはドラゴンズが優勢のようです。
ジャイアンツが来たら、2009年のリベンジだ! と思っていたんだけどなー。
あ、でもドラゴンズでも2007年のリベンジか。
どっちにしろ、リベンジなのね(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(4) | ▲ top
順調♪
2012/10/18(Thu)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございます。
ジョゼアレのべったり振りは、確かに微笑ましいです。
ジョゼ嬢は、面倒見つつもあしらっているところがあって、
それがまたイイんです。
ちなみにジョゼ嬢はみにゃさんに対してきびしいときはきびしい。
ほんとうによくできたねこさんです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、真菌性皮膚炎でハゲたところが気になるニコライくんですが、


順調01(2012.10.14)

このくらいの角度だと、まったくわからなくなりました。

最後におハゲが残っているのは、右目の上。


順調02(2012.10.14)

それでも、順調に回復しています。

もう少ししたら、遠目ならわからなくなるでしょう。


順調03(2012.10.14)

イケニャンだからね。ちゃんと元に戻らないとね(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ジョゼフィン嬢の必殺技(笑)
2012/10/17(Wed)
昨日の記事へコメントをありがとうございます。

アレくんは撫子さんより、我が家のにゃんずの中でいちばんの甘えん坊。
ジョゼ嬢といっしょにいられないのは、くやしいでしょう。
ジョゼ嬢は、みにゃさんから慕われています。
すごいねこさんです。

らむねさん、お久し振りです!
ワタクシもアレルギーでじんましんが出ますが、
じんましんはストレスも大いに関係するらしいですよ。
できるだけストレスフリーの生活がいいかもしれません。
ストレスで口唇炎を悪化させたワタクシが言っても、説得力が足りないんですけど...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、それでですね、みなさんはどのような「その後」をご期待なのでしょう...?
そんな派手なハナシではないんですよね。
だいたい、我が家の5にゃんの相関関係で、
取っ組み合いバトルをしない唯一の組み合わせが、ジョゼアレなんです。

「もうおしまいなのよっ」と言われたアレくん。


必殺技01(2012.10.14)

(1にゃん用のスペースですが、)うしろの方に引っ込みました。

こんなカンジでぎうぎうです。


必殺技02(2012.10.14)

でも、それでもジョゼフィン嬢のそばがいいらしい。
そこが素直で微笑ましい♪

「ふーう... なのよ...」


必殺技03(2012.10.14)

ジョゼフィン嬢、さすがにお疲れのご様子。

「アレクセイはおっきいなのよ...」


必殺技04(2012.10.14)

そうなのよっ。
アレくんは、ロシニャンとしてはかなり大型、現在5.0kg近辺。
でも、ジョゼフィン嬢も4.7kgくらいありますからね(笑)


あら、やっぱりアレクセイくん、お顔がこっちに戻ってきました。
あっち向きだとさみしいのかな?
ん...?


必殺技05(2012.10.14)

ジョゼフィン嬢のお手手が...

お手手がアレくんをブロックしてます~!(笑)


必殺技06(2012.10.14)

むぎゅ! というカンジ?(笑)

「ジョジェピンおねーにゃん、きびしいでちゅ...」


必殺技07(2012.10.14)

いえいえ、アレくん。
ジョゼフィン嬢の愛は、前からきびしいんだよ!(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
末っコに戻りたい!
2012/10/16(Tue)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございます。

ANKOさん、ワタクシは天蓋付きなんて発想、まったくありませんでした~。
さすがANKOさんですね。

スカーフは、差し色的に使えば、スーツでもいけそうですよ。
(ほんとうにする気でいる...)

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、久し振りにこのべったりツーショットです。
ここは、昨日の記事の写真でフレイヤちゃんがいたところ。
ケージの3Fです。


末っコに戻りたい!01(2012.10.14)

ジョゼフィン嬢が休んでいたトコロに、アレくんが無理矢理入りこみました。
ちなみにフロアのサイズは、およそ40cm×50cm、1にゃんサイズです。

突然、末っコの地位を剥奪されたアレクセイくん。
それなりにおにーにゃんっぽくなったりもしているのですが、
ジョゼフィン嬢にいっつも撫子さんがまとわりついていて、
ジョゼ嬢にあまえられないのが不満です。
なので、撫子さんが近くにいないときに、強硬手段に出たらしい。


末っコに戻りたい!02(2012.10.14)

どうです? このドヤ顔は。

「ジョジェピンおねーにゃん、気持ちいいでちゅ」


末っコに戻りたい!03(2012.10.14)


なんともご満悦です。

「アレクセイはもうおにーにゃんなのよっ。
 こんなところ撫子に見せられないなのよっ」


末っコに戻りたい!04(2012.10.14)

でも、ぺろぺろしてあげるジョゼフィン嬢。
ほんとうに面倒見がいいコです。

「はい、もうおしまいなのよっ」


末っコに戻りたい!05(2012.10.14)

と、見つめあっちゃったジョゼアレなんですが、
ただの ほのぼの~ で終わらなかったの(笑)

続きは次回♪ たぶん...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
だらけ率100%
2012/10/15(Mon)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

やらいちょうさん、そうですね。
空気が読めたらもうおとにゃです(笑)
この、空気の読めない時期がカワイイ盛りだと思って、楽しまないと♪

にんげんのこどもも、「ほかの人の迷惑になる」ってことを考えるようになったら、
おとなの第一歩だそうですから。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、ニコライくんがケージ生活を送っていたあいだ、
当然ほかのみにゃさんはケージに入れなかったワケです。
彼らも彼らでケージがスキ(開放されているなら 笑)♪
なので、オープンになったとたん、入れ替わり立ち替わりで中でくつろいでいます。

というコトで、フレイヤちゃん。


だらけ率100%01(2012.10.11)

かなりくつろいでいます。
でもね、これ、少しナナメから見ると、ものすごーくだらけているんです。

ほらね。


だらけ率100%02(2012.10.11)

これ、だらけ率100%だと思います。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日は仕事が休みだったので、
病院へ行ったついでに久し振りに街をぶらぶらし、散財してきました(笑)
ゲットしたモノのひとつです♪


ねこさんスカーフ01(2012.10.15)

ねこさん柄のスカーフ♪ カーワイー~♪
以前、ねこさん柄のベルトを買った、インポートの古着屋さんで見つけました。
別にねこさんグッズのショップではないのですが、ここではときどきイイねこさんグッズがあります。
スーツに合わせちゃおうかな(笑)

あ、これ! 撫子さん、やめて~!


ねこさんスカーフ02(2012.10.15)

確かにあなたに似てるコがいるけど~!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | NiceCatGoods | Comment(1) | ▲ top
乗っ取り
2012/10/14(Sun)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございます。
長い間このネタの記事ばっかりだったので、
みなさまにもほんとうにご心配をおかけしていたと思います。
折に触れてみなさまにお声をかけて戴いて、うれしかったです。
ありがとうございました。

今年の夏は、これだけだったな~。
しばらくねこさんにかかりっきりだったけれど、
これからまた元の日々を取りかえすぞ♪

のりちゃん♪♪ さん、夕陽さんがはやく元気になるようお祈りしていますね。
瑠璃色さん、これでまたお世話になることができます♪

ワタクシの健康の方は、大丈夫です。
肌ってほんとうに心理状態が反映されますよね。
このトシにして、実感です。

病院通いが落ち着いてきたら、
コメント返しも元のスタイルに戻そうと思っています。
もう少し、この形で行きますね。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


撫子さんがいるのは、ケージの屋上。
それはつまり、ニコライくんのお食事処、ニコライくんの御座所です。


乗っ取り01(2012.10.14)

ほかのコたちは、ここがニコライくんのなわばりだって理解しているので、
ほとんどここには行きません。

しかし、仔にゃんはオソロシイ (^_^;)
ヘーキでここにやってきます。


乗っ取り02(2012.10.14)

ニコライくんがいても、やってきます。
シャーされても平気。

そして今日は、ひとりでのんびりのびのび~♪


乗っ取り03(2012.10.14)

っていうかさ、何気にしてるの、撫子さん?

あっちに何か見える?


乗っ取り04(2012.10.14)

ぐっと身を乗り出してぇ...

 ・
 ・
 ・

あちらに見えるは、御座所を乗っ取られたニコライくん...


乗っ取り05(2012.10.14)

冷蔵庫の上で、がまんしています。
いやいや、キッチンが雑然としていてお恥ずかしい。しかし、敢えて隠さず堂々と!(笑)

撫子さん、おにーにゃんの場所、ちゃんと覚えようね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(1) | ▲ top
真菌との戦い(21) ~ 最終回
2012/10/13(Sat)
昨日の記事へコメントをありがとうございます。

ジョゼ嬢色とかフレイヤちゃん色とか、考えたことなかったんですが、
そうですね~。
撫子さんはそういう意味では「最強女子」かも (^_^;)
いたずらは、アレくんを超えています...

ワタクシの健康へのご心配、ありがとうございます。
はじめたばかりの漢方薬は、おいしくて飲みやすいので続けられそうです。
また、口唇炎は、ほとんどわからないような状態まで治りました。
みなさま、ストレスはちゃんと自覚して、発散しましょう!

あ、ダーリンは仕事をしていたと思われます。
煮詰まるとひとりごとがうるさいんです(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、数日間、カラー生活でがんばっていたニコライくん。


真菌坊滅!01(2012.10.12)

先日の、「真菌、出ませんでした」報告のあと、はじめて病院に行きました。

病院嫌いだから、クルマの中でも情緒不安定 (^_^;)


真菌坊滅!02(2012.10.13)

ここ3ヶ月以上、ほぼ毎週末通い続けました。

定期的な通院を、終えることができました。
次は1ヶ月後くらいに、延ばしていたワクチンのときに傷跡の治り具合を見て戴く予定です。
カイカイの傷、けっこうひどいんです...

撫子さんのおハゲの初診で戴いた傷用の塗り薬を、いちにち一回、塗ります。
様子を見ながら塗って、傷が治ればおしまい。

シャンプーの頻度も通常に戻し、
シャンプー剤もいつものに戻し、
ふつうのまいにちに戻ります。

「ぼく、がんばったにゃ!」


真菌坊滅!03(2012.10.13)

うん、ほんとうにがんばった!
おにーにゃん、えらかったよ!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
撫子さんのお仕事
2012/10/12(Fri)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございます。

チェットベーカリーのパンは、ほんとうにおいしいですよ♪
できるものなら、みなさんに召し上がって戴きたいくらい。
できないんですけどね(笑)
ちなみに、ジョゼフィン嬢もねこさんですから、
放っておいたらビニール袋を破ってナカミを食べてしまいます~。
だから、いつも割り込んで取り上げるんですよ。

ワタクシの口唇炎問題へも、ご心配ありがとうございます。
なんと! 「このくらいなら病院には行かないなー」というレベルまで、
ほんの2日間で治りました。
うーん... ストレス侮りがたし!
みなさまもストレスにはお気を付けくださいませ。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


撫子さん、撫子さん!


撫子さんのお仕事01(2012.10.12)

おとーにゃんを背景に、ちょっとおすまし撫子さん。

撫子さんは、ご覧のとおりMIX縞三毛族なのですが、
よーく見ていると、
「何の血が入っているのか?」
と、不思議になります。


撫子さんのお仕事02(2012.10.12)

撫子さんの真向き、ちょっとピンがあまかった...

で、背景にダーリンがいるのですが、
どういう状態かというと、


撫子さんのお仕事03(2012.10.12)

こういう状態です。
ワタクシが汗水たらして労働しているあいだ、
こやつらはのんびりまったり過ごしているらしいです...

いいんだけどねー。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ジョゼフィン嬢の大胆な一面
2012/10/11(Thu)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

みなさん、激励等々、ほんとうにありがとうございます。
確かにホッとしておりますが、
まだ心配なことも少々あります。
杞憂ならばよいのですが、土曜日にニコライくんを病院へ連れて行くときに、
あわせて確認できたら、と思っています。

鍵コメさんはじめ、ワタクシの健康についてもご心配をありがとうございます。
ストレスとは、げに恐ろしや...
いちばんの悩みは口唇炎なのですが、
昨日の夜から、明らかに症状が緩和されてきています。
口唇炎はストレスに起因するとことが多いとは聞いておりましたが、
わかりやすすぎ~!(笑)

まあ、健康になるのはよいコトです。
ただ、漢方は続けようと思っているところです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、ジョゼフィン嬢がパン好きで(与えたことはありませんよ!)、
しかも一定のランク以上のパンじゃないと興味を示さない、というハナシは、
常連さんはご存知のネタかと。

「おかーにゃん、パン買ってきたでしょ、なのよっ」


パン好き!01(2012.10.09)

あ、はい、ジョゼフィンちゃん。
仕事の帰りに寄ってきましたよ。

「確かめなきゃならないなのよっ」


パン好き!02(2012.10.10)

「なかなかいいにおいなのよっ」

「これは、あそこのパンなのよっ」


パン好き!03(2012.10.10)

「そうにちがいないなのよっ」

「おかーにゃん、チェットベーカリーで買ってきたなのよっ」


パン好き!04(2012.10.10)

「がまんできないなのよっ!」
あ、これこれ、ジョゼフィンちゃん...

とうとうパンを袋ごとひっぱりだしました (^_^;)...


パン好き!05(2012.10.10)

もちろん、ここでお終いなんですけどね。

チェットベーカリーは、職場の近くにあるパン屋さんです。
住宅街のパン屋さんで、けっして大きく商売をなさっているお店ではありません。
でも、ここのおいしさを知ってしまったら、やめられないのです。

yaeさんがこのお店を記事になさっています。
こちらからどうぞ♪

それにしても、ジョゼフィン嬢はイイモノがよくわかる (^_^;)...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
真菌との戦い(20)
2012/10/10(Wed)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

ワタクシの健康状態へ、お気遣いをありがとうございます。
漢方薬って、速攻のものは分単位で効果が現れるそうですよ。
まあ、服薬者の体質などにもよるんでしょうが。
一般的に長くかかるとは言われますが、
今回、ワタクシは西洋医学のドクター不信寸前ですので、
長くなってもちょっとがんばろうかと思っているところです。

いちばんのナヤミは肌状態ではありますが、
漢方では「肌は胃腸の鏡」という考えがあるそうで、
ということは、イチョウヨワイクラブから退会できれば、
お肌のトラブルも解消ってこと?!?

なーんて希望を抱いてみたりしています。

でぇ、ましゃ治さんが前記事コメントでもう言及なさっておりますがぁ...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ねぇねぇ、フレイヤちゃん!


フレイヤちゃん(2012.10.10)

フレイヤちゃんったら! 起きてよ!
...ダメみたい。

あ、ジョゼフィン嬢とアレくん。
まーたふたりいっしょなのね。


ジョゼアレ(2012.10.10)

あのねあのね...

「おかーにゃん、どうしたんですか?」


撫子さん(2012.10.10)

おお、撫子さんだけだよ~。
あのねあのね...
ニコライくんがね...

ニコライくん、ご機嫌悪いの?
ケージから出てもいいんだよ!


ニコライくん、やったね♪(2012.10.10)


9月29日に、真菌の培養検査を出したニコライくんですが、
本日、結果が出ました!

真菌、出ませんでした~!

ああ、長かったなぁ。
うれしくて涙が出そうなんですが、突然のことで、どうしたらいいかもわからない(笑)
でも、まいにち洗濯掃除スチームモップの日々とは、お別れできそうです。
あ、今回のことで反省して、少しマメにお掃除しようとは思いますケド...

ニコライくんが、まだ感染痕をカイカイするので、
カラーはあと数日必要だと思いますが、
ほかのコたち、そしてにんげんへの感染の危険性がほぼなくなったというのは、
ありがたいことです。

最後の2週間、みんにゃが治ったのにニコライくんだけケージ生活、そしてカラー生活。
よくガマンしてくれたと思います。
おにーにゃん、ほんとにえらかったにゃ~♪

とりあえず、傷跡のケアがありますので、土曜日には病院に連れて行きますが、
6月30日(撫子さんに最初のおハゲを発見した日)からはじまった真菌との戦いも、
終わりとなったようです。

ブログとツイッターを通して、たくさんの方から励ましと応援、アドバイスをたくさん戴きました。
そのひとつひとつがためになり、また、心の支えとなりました。
今日までがんばれたのも、みなさんのおかげです。
ほんとうにありがとうございました。

今後、感染後の生活を送るにあたって、獣医さんでいくつか聞いてこようと思っています。
 ・保菌していないことをどうやって確認するのか。
  または保菌を前提に生活するのか。
 ・シャンプーはどのくらいのスパンですればよいのか。

こちらでは秋も深まってきましたが、
まだにんげんの寝室は開放しないつもりです。
でも、いずれはみんにゃでぬくぬくと寝たいので、
安心してその日を迎えるためにも、再発やキャリアの不安は、可能な限り排除したいのです。

でも、これでもうすぐ平常の日々に戻れます。
あとはワタクシの病院がよいだけかな?(笑)
口唇炎や皮膚炎は、ストレスが大きな要因だというので、
これを機にワタクシもスカッと治ってほしいトコロなのですが(^_^;)
そううまくもいかないか...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
長男坊と末娘
2012/10/09(Tue)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

ANKOさん、しっぽじゃないものってなんですか?(^^)
ニコライくんはどうやら事情を理性で理解したようで、
カラーをしたまままたおとなしく過ごしてくれるようになりました。

まろんさん、目つきが悪いのと精悍なのと、どうやら紙一重らしいです(^^)
結婚式記念日へのお祝いのメッセージも、ありがとうございます。
ニコライくんの全快の日以降に、一応、意思確認の場が設けられるかと...
我がコ(別名:我が皇帝)のお世話ながら、かなり長引いていますから、
ふたりともそれなりにストレスがたまっておりまして (^_^;)
「ニコライが治ったらアレ食べに行こう」「コレも食べに行こう」が、
口癖になりつつあります。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


「ニコライおにーにゃんがあそんでくれないと、つまんないんです」


ニコなで(2012.10.07)

とでも、撫子さんは考えているのでしょうか?
格子の間からお手手を突っ込んで、ニコライくんにちょっかい出したりしています。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ところで、私事ですが、今日から漢方外来に通いはじめました。
6月あたりから、なんとなく体調が低空飛行だったんですよね。
もともと頭痛持ちですが、6月にはそれがひどくなってかかりつけの内科通い。
でもそのあと耳鳴りが出てきて、耳鼻科を紹介されて通い、
そうこうしているうちに口唇ヘルペス+派生した皮膚炎で皮膚科。
皮膚炎は治れどもちょいと跡が残りそうで、別の皮膚科。
なーんてことをやっているうちに、もともともってた口唇炎が悪化。
皮膚科でもらってた口唇炎の薬で、さらに悪化...
という「風が吹けば桶屋は儲かりすぎ」というような、不調連鎖が続いています。

なーんか表面に出てくる症状を叩いていくだけではダメだなー、とぼやいていたところ、
友人が漢方をすすめてくれました。

そうだよなー。原因をなくすなり軽減するなりしなきゃ、
一生この繰り返しだよねー。

ということで、漢方初日。
「水じゃなくて温めて飲んで下さい」と処方されたクスリは、
意外とおいしかった(笑)

病院が家からも職場からの遠いのがやや難だけど、
皮膚科2件でちょっとドクター不信になりかけたワタクシ。
(耳鼻科の先生はよいドクターです)
がんばって通って、不調マーチから抜け出たいわ~。

ニコライくんががんばってるから、ワタクシもがんばらねば。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
ちょろり♪
2012/10/08(Mon)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございます。
ニコライくんは聞き分けはいいコなのですが、
いったん「イヤ!」となったら、ぜったいにくつがえらないのです。
様子を見ながらカイカイしたら注意して、それでもだめならカラー装着、
というようにしています。

カラーをしたくなかったらカイカイしない、と理解してくれたらよいのですが...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


これはなんだ?


ちょろり01(2012.10.07)

ちょろり...

アレくんがめずらしく、しっぽさんの始末よく香箱組んでいます。


ちょろり02(2012.10.07)

ニコライくんにはあたりまえのスタイルですが、
アレくんがこれをすることはほとんどない (^_^;)
こういうふうにしっぽさんを大事にしてくれれば、
いつぞやのような大けがもしないと思うのですが...

ね、アレくん。


ちょろり03(2012.10.07)

あら、また「目つき悪い」って言われますよ!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
真菌との戦い(19)
2012/10/07(Sun)
前回の記事へ、コメントをありがとうございました。
この箱は、ダーリンのお知り合いの方がビールを送ってくださったときのものです。
確かにねこさんにはちょうどよいサイズですよね。
アレなでだけではなく、みにゃさんかわりばんこでインしています。

真菌再発、杞憂になればいいのですが。
どうもネットで経験者の方のブログなどを拝見していると、
少なからず再発しているように感じてしまうんです。
菌自体はどこにでもあるモノですからね。発症するかしないか。
弱っているコは再発率が高いようで、
そうすると、治りの遅いニコライくんが心配になってしまうのです。
ベランダは大丈夫かな、とか。
もうダイスキなお散歩に行けないのかな、とか...

心配性なんですよー。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日は病院。
ニコライくん、あまり進展がありませんでした。
どうして彼だけおいてきぼりなんだろう?

まあ、首の部分はよくなったんですが、やっぱり右目の上のところがね。
カイカイするのも悪いので、とうとうカラー生活になりました。


カラー装着(2012.10.06)

しかし、さすがのニコライくんも、カラーに我慢できたのは半日。
ケージの中で暴れて格子に引っ掛けて危ないので、ダーリンが外してしまいました。
ツイッターでは浮き輪型のカラーなど、アドバイスを戴きましたが、
残念ながら今回は意味がありません。

あの手のカラーは、主にわんこがカラダを舐めない様に装着するものだそうで、
ねこさんが目の上を後ろ足で掻くのは、届いちゃうのです。

ダーリンがカラー装着で夜を過ごすのは反対したので、
よーく言い聞かせてから就寝しました。
確かに、離れているあいだに何かあっても気付けませんからね。
あまりカイカイしていないカンジですが、この先どうかなー?

現状は、とりあえず培養検査結果が届くまで同じ投薬が続きます。
火曜日あたりに連絡が来ればいいんだけど。
(今回は忘れられていません、大丈夫。細菌感染ナシの連絡が届いてるから。)

もーしかしたら、もう真菌はいなくて予後だけということもあり得ます、と
獣医さんは話していましたが、あまり過大な期待はしないでおこう。
その方が、ほんとうに真菌がいなかったときにうれしいから(笑)

というワケで、ニコライくんの戦いはまだ続きます。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
ハコスキーズ
2012/10/05(Fri)
前回の記事へ、コメントをありがとうございました。
あんなにハゲていたニコライくんの首筋にきれいな毛が生えてきて、
ほんとうにうれしかった♪

目の上も治ってきているので、
針の穴くらいにしか感じていなかったゴールが見えてきた気がします。
さあ、明日は病院の日。
「よくなったね」って言ってもらえますように!

そして、すでにその先の心配をしているワタクシ...
再発させないためには、やっぱり湿度管理なんでしょうかね。
暖房の時期はともかく、春になったら除湿機購入だなあ。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


見えていませんが、箱はスツールの上に乗っています。
インしにくいと思うのですが、それでも入っちゃうのがハコスキー♪


ハコスキー・アレ(2012.10.04)

アレくんがイン♪

撫子さんもイン♪


ハコスキー・なで(2012.10.03)

撫子さんは、予想以上のスピードで身体的成長を遂げておりますが、
こうして同じ箱に入っている写真をくらべると、
さすがに、アレくんよりはちっちゃいですね(笑)

ちゃんと仔にゃんに見えますとも~!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
真菌との戦い(18)
2012/10/03(Wed)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。
正直なところ、ファンではあるけれど、今シーズンのファイターズは、
4位くらいを予想していました。
Aクラスになったらラッキ~♪ 程度の。

突出した選手はいないけれど、平均以上の人材がいたってことなんでしょうか。
とにもかくにも、びっくりうれしいです(笑)

スケジュール的に、クライマックス・シリーズをドームに観戦に行くのは
たぶん、ムリなんですよね。
TV観戦かなー。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


最後まで真菌と戦うニコライくんです。
今日、仕事から帰ってきてから、マラセブでシャンプーしました。
マラセブ・シャンプーは、「最低でも3日開けて週2回まで」という制約付き。
ちょうど3日開けてのシャンプーです。

この写真だと、わかりづらいかなー。


ニコライくんの状態01(2012.10.03)

目の上の肌もキレイになってきました。

一時期は広大なおハゲだった首は、


ニコライくんの状態02(2012.10.03)

毛が生えてきています。

前回のシャンプー(29日土曜日)のときと比べ、かなり違うのがわかりました!
着実によくなってきています。

そして、お顔つきにもメヂカラが戻ってきたんですよね。
いままで、ごはんは食べるし元気ではありましたが、
いまひとつ魂が抜けたような表情だったんです。


ニコライくんの状態03(2012.10.03)

カイカイする頻度も低くなってるし、
ニコライくん本にゃんとしても、よくなっているのを自覚しているんではないかしら。

明日は木曜日。
また、土曜日が待ち遠しくなってきました。
土曜日は病院の日です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
優勝! やった!
2012/10/02(Tue)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

アレくんのへそ天、お見事でしょう?
フレイヤちゃんのへそ天と、負けず劣らずです。
天気予報的には、来週中にヒーターをつける日も出てくると思うのですが、
でも今週はまだ、そんなところまで下がっていません。
暑いのでしょうか...?


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


さて、真菌との戦いとかで、暗めシリアスな記事が多かった昨今ですが、
今日ははじけます!

みにゃさん、ぼーっとしているカンジですが、
ちょっと、わかってるの?


ニコライくん(2012.10.02)
ジョゼフィン嬢(2012.10.02)
フレイヤちゃん(2012.10.02)
アレクセイくん(2012.10.02)
撫子さん(2012.10.02)

我らがファイターズ、優勝しました~♪

いやいや、実は信じられない。
あの戦力で、よくぞここまでがんばりました!
うれしいなぁ♪

この調子でもちろんCS勝って、日本シリーズも勝って、またパレードを見せてほしいな。
そして、この勢いでニコライくんにも完治してもらいたい!

いやあ、めでたいめでたい♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(4) | ▲ top
10月ですが...
2012/10/01(Mon)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

フレイヤちゃん、ダーリンの記事のおかげで大食漢のように思われている方が
多いかもしれませんが、
実は、完食率がいちばん低いコなんですよ。あ、びっくり?(笑)

確かにあそこに寝ていたら、食いっぱぐれることはありませんね。
彼女なりに考えているのかも。

前々記事へコメントを下さった鍵コメさん、ご訪問ありがとうございました。
そして、我が家のにゃんずへのご心配と応援をありがとうございました。
入院中のねこさん、少しでも好転しますように!
お祈りしています。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


で、昨日の記事にリンクを貼ったネタですが...

「アレクセイったら、またああなのよっ!」


へそ天アレくん01(2012.09.29)

と、ジョゼフィン嬢。
そして、そのアレくんは...

おみごとなへそ天(笑)


へそ天アレくん02(2012.09.30)

ねぇ、お部屋の中、暑い?
時期的に、そろそろセントラル・ヒーターの試運転をしなきゃならないんだけどね。

長毛さんのへそ天クウィーンが、へそ天していないのに!


へそ天アレくん03(2012.09.30)

まだ暖房は使っていませんよ。
でも、週間天気予報を見ていると、来週あたりから最高気温が20℃を割りそうです。
そうなってくると、お風呂上りが寒くなるんですよね...
ぼちぼち、冬タイヤの準備もしておかないと。

ついこのあいだまで暑さで辟易していたのですが、
秋が来たら、冬の心配です。
10月なのにへそ天。
でも月末には初雪が来るよ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
| HOME |