はがいじめ
2012/11/30(Fri)
ダーリンにがっちり確保されている撫子さんは、不満げです。


はがいじめ01(2012.11.30)

お耳がすっかり飛行機耳になっています。

はがいじめの理由は、フレイヤちゃんがごはんを食べているから。


はがいじめ02(2012.11.30)

食欲満点の撫子さんは、ほかのにゃんがごはんを食べていると、
横からお手手もおクチも出しちゃいます。
ちなみに、本にゃんはアレくんと同じく一気喰い組なので、もうごちそうさましたあとです。

撫子さんは、性格がとてもはっきりしていて、しっかり自分を持っています。


はがいじめ03(2012.11.30)

言いかえれば、我が強い...(^_^;)
もうすぐ満8か月。
どんなおとにゃになるかなあ?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
冬のいつもの風物詩
2012/11/29(Thu)
初雪は遅かったのに、降ったとたんに11月とは思えない状態となったニコライブルクです。
このまま根雪になりそう。
たいてい、根雪は12月にはいってからなんだけどなー。
さかのぼれば、根雪初日はいつになるんだろ?

まあ、そんなワケで、朝の冷え込みもそれなりにあります。
まだ24時間暖房にはしていませんしね。
就寝中は止めて、タイマーで明け方に再度ON。
起きる頃は、そこはかとなく寒いかな? どうかな? という状態です。

なのに、おへそが天を仰いでいるねこさんがいたりします。


冬のいつもの風物詩01(2012.11.29)

思いっきり放熱状態。
ニコライ宮殿の季節を問わない風物詩ですね。

そして同じ空間で、ゆたんぽさんを抱えこむニコライくん。
これはニコライ宮殿冬の風物詩。
へそ天とゆたんぽさん抱えこみを一度に見られるのも、冬の風物詩。


冬のいつもの風物詩02(2012.11.29)

ワタクシがひと晩使ったゆたんぽさんを、ニコライくんが朝から使います。
いつもソファの同じところに置くので、ニコライくんはここでゆたんぽさんを待っています。
休みの日など、ワタクシが寝坊してゆたんぽさんの到着が遅れると、
寝室まで催促に来る徹底振りです。

ほかの3にゃんは、特段寒がりでも暑がりでもないのですが、
ニコフレはあまりにも対照的 (^_^;)
ニコライくんがへそ天するようなことがあったら、
フレイヤちゃんは溶けてなくなってしまうかもしれません。

 ・
 ・
 ・

そのフレイヤちゃん...


冬のいつもの風物詩03(2012.11.29)

こうして見てみると、床から微妙に角度があるような...
ひょっとして、腹筋割りを目指して、オナカにチカラを入れてたりして~(笑)
目指せ! 6つ割り~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
そこ?
2012/11/28(Wed)
ア レ く ー ん ♪


そこ?01(2012.11.28)

ゆっくり休んでる?
ソファの上でくつろぐアレくんです。

でも、果たしてくつろいでいるのかしら?


そこ?02(2012.11.28)

微妙にソファとオットマンにまたがるところだったりします。

ちょっと隙間があいているので、モフ毛がはみ出ちゃったり(笑)


そこ?03(2012.11.28)

でも、本にゃんは何も気にならない、らしい...

あ、アレくん♪


そこ?04(2012.11.28)

カワイイお顔になったー♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
シーズン初吹雪!
2012/11/27(Tue)
「あーらあらあらなのよっ」


シーズン初吹雪!01(2012.11.26)

早朝、窓の外を見つめるジョゼフィン嬢です。

「おかーにゃん、今日は吹雪になるなのよっ。
 気をつけて仕事に行くなのよっ」


シーズン初吹雪!02(2012.11.26)

え~? ほんとなの? ジョゼフィンちゃん。
天気予報では吹雪になるって言ってるけど、
キレイに晴れてるじゃない。

 ・
 ・
 ・

はい。ほんとうでした。
朝はキレイに晴れていたんですけどね。

職場についてややしばらくしたら、白い悪魔がやってきました。
これ、職場の窓より昼休みの状態。


シーズン初吹雪!03(2012.11.27)

初雪は遅かったのに、取り戻すかのように降る降る、吹雪く吹雪く。
ハウプト・ニコライブルクは吹雪いただけでしたが、
本来は雪が少ない地域であるはずの室蘭とその周辺は、
大変なことになったようです。

いまの暖房機器は電気が必要です。
だから、冬に停電になると暖房が止まる。
タイヘン。
だから、簡単に「節電節電」とは言えないと思うんだよね...

それはさておき、
ワタクシの職場には、PCのほかにも電気機器がたくさんあるのですが、
午前中は数回の瞬停が発生。
瞬停はあせりますね~...
ちょっとばたばたしておりました。

帰るとき、クルマはこんなカンジ。


シーズン初吹雪!04(2012.11.27)

思ったほどクルマの上には積もっていなかったんですけど、
それは暴風で吹き飛んだってことでしょう(笑)
そのかわり(どのかわり?)、日中は比較的あたたかい状態でベタ雪が降り、
陽が落ちてから冷え込んだので、クルマはすっかりアイス・コートされた状態でした。

タイムカード押してからクルマが出発するまで、
時間がかかった... (-_-;)

しかたないねー♪ 冬だもん。
ニコライブルガーは、冬と共存する種族なのです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
銀ブラゆたんぽの陣?
2012/11/26(Mon)
「う~ん♪ 極楽にゃ~...♪」


ゆたんぽの陣01(2012.11.24)

と、ニコライくん。

ニコライくんの冬の愉しみは、ゆたんぽさん♪
まいあさ、ワタクシがここにゆたんぽさんを用意するのをうきうきと待っています。


ゆたんぽの陣02(2012.11.24)

「寒いときにはゆたんぽさんに限るにゃあ」

 ・
 ・
 ・

そして、このまましばし時が経ち...


ゆたんぽの陣03(2012.11.24)

「うにゃ...?」

「...アレクセイ...」


ゆたんぽの陣04(2012.11.24)

アレくんがゆたんぽさんを侵略してきました!

なんせアレくんは巨ロシニャン、ニコライくんはチビロシニャン。


ゆたんぽの陣05(2012.11.24)

図体ではニコライくんは完全に負けです。

 ・
 ・
 ・

さらに時間が経ち...


ゆたんぽの陣06(2012.11.24)

アレくんはニコライくんにべったり。
ニコライくん、つぶされないでね。

だんだん圧迫度が増していきましたが、


ゆたんぽの陣07(2012.11.24)

結局は、銀ブラはなかよく寝てしまったのでした。
銀色団子♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
こんがらがってる
2012/11/25(Sun)
TVを見ながらソファに寝っ転がってたら、 たくましいアンヨはスルーして下さい。
撫子さんがやってきて、隙間にはいったのですが、


こんがらがってる01(2012.11.25)

なんか、こんがらがっています。

きっと、自分でどこに自分の足があるか、わからなくなったに違いない!


こんがらがってる02(2012.11.25)

ちなみに、二日酔いではありません。
あれだけ飲んだのに、よくぞならなかったものだ♪
ワタクシの肝臓、がんばったわ♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


クリスマスまであと1ヶ月。


クリスマス・デコ01(2012.11.25)

今年もささやかにクリスマスのデコレーションをしました。

螺旋階段の明かり採り用窓。


クリスマス・デコ02(2012.11.25)

ここは、ねこさんにいたずらされないので、小物を飾りました。

タペストリーもかけました。


クリスマス・デコ03(2012.11.25)
クリスマス・デコ04(2012.11.25)

撫子さんががんばってちょいちょいしませんように!

去年買った、壁に飾るツリー♪


クリスマス・デコ05(2012.11.25)
クリスマス・デコ06(2012.11.25)

1ヶ月間、目を楽しませてもらいます♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
世界でいちばんカワイイのは...?
2012/11/24(Sat)
ランドリースペースの横を通ったとき、


世界でいちばんカワイイのは...?01(2012.11.08)

視線を感じまして、

見上げたら、フレイヤちゃんがいました。
このときレンズがマクロだったので、非常にザンネンな写真となっております。(-_-;)

世界でいちばんカワイイのは...?02(2012.11.08)

なにしてるの?

のび~~~~っ♪


世界でいちばんカワイイのは...?03(2012.11.08)

ここはキャットウォークではないのですが、
本来の役割はほとんど果たせず、短路キャットウォークとなっております。

ガラス窓をのぞきこんでぇ...


世界でいちばんカワイイのは...?04(2012.11.08)

ぢーっと。

「ガラスよガラスよガラスさん♪」


世界でいちばんカワイイのは...?05(2012.11.08)

とか聞いちゃってるんでしょうか?

「そんなこと聞かないでしゅよ」
あらそうなの?


世界でいちばんカワイイのは...?06(2012.11.08)

「そうでしゅよ! 聞かなくてもわかってることは聞かないでしゅ」
...そ、そうなのね...(苦笑)

でもね、フレイヤちゃん。
あなたはニコライ宮殿イチかもしれないけれど、
世の中には美しいねこさんがゴマンといるのよ。

へそ天していないフレイヤちゃんは、
 「フレイヤは美人でしゅ」
って言ってるような気がして... (^_^;)

 ・
 ・
 ・

「おかーにゃん、今日はほどほどにするなのよっ」


おかーにゃんはね...(2012.11.23)

はい、ジョゼフィンちゃん。がんばります。
今日は予約投稿です。
職場の「毒吐き会」でして、明日は二日酔いの予定です(笑)。
イイトシして、そんなの予定に入れるなよ!ってカンジですが、
ついつい飲んじゃうんだよねー。

イイトシなんだから、カラダにも気を使わないとー、なんだけど。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
兄貴♪
2012/11/23(Fri)
雪のシーズンになったと思ったら、初っ端から降る降る。
今日も派手に降りました。
ちょっとクルマで出掛けたんですが、まーだ夏タイヤで走ってるヤカラがいるんだよね。
はためーわく。

そんなこんなで気温ももちろん上がらず、
いくらヒーターを稼働させていても、ねこさんも誰かにくっつきたい。


兄貴♪01(2012.11.23)

アレくんは、今日もおとーにゃんの上。

オナカベッドで暖を取ります。


兄貴♪02(2012.11.23)

でも、うしろにも誰かいますよ...?

「だれでちゅか?」


兄貴♪03(2012.11.23)
兄貴♪04(2012.11.23)

撫子さんですね♪

「撫子はいっつもでしゃばるでちゅ!」


兄貴♪05(2012.11.23)

まあまあアレくん、なかよくしようよ!

「いつまでいるんでちゅかね」


兄貴♪06(2012.11.23)

「ちょっとずうずうしいでちゅよ」

あ、アレくん...
撫子さんのこと、キライなの?


兄貴♪07(2012.11.23)

「別に!」

「キライじゃないでちゅよ!」 


兄貴♪08(2012.11.23)

「別に! 撫子のことキライじゃないでちゅよ!
 なーんにもキライじゃないでちゅから!」

(笑)
アレくんと撫子さんは、けっこう仲がいいんです。
いっしょに遊ぶ姿も、めずらしくありません。

こんなアレくんですが、撫子さんが来てからすっかりおにーにゃんになりました。
ねこさんであっても、下がいるっていうのは違うんですねー。
この冬は、きっとねこ団子になってくれることでしょう♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
1122の日
2012/11/22(Thu)
雪が降った寒い朝、


1122の日01(2012.11.22)

銀ブラ兄は、ゆたんぽさんで暖をとり、

銀ブラ弟は、


1122の日02(2012.11.22)
1122の日03(2012.11.22)

おとーにゃんで暖をとり。
どちらもあたたかいよね♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日は休暇でした。
春から決まっていた予定有休だったので、だいぶ前からダーリンと、
 「増毛へ海鮮丼を食べに行こうか」
と言っていたのです。

でも先日の初雪後、ハウプト・ニコライブルクはまだ雪道ではないのですが、
日本海側を北上するには、あっという間に路面状況が不安な状態に。
夏道でも3時間くらいかかるからなー。

北の方は天候もよろしくないようだったので、海鮮丼はあきらめて、
ハウプト・ニコライブルク散策に変更。
あちらこちらをうろうろしてきました。
1122の日なので、ダーリンといっしょに(笑)♪

1122の日なので、まずはねこさんたちの食料調達にペットショップへ。
ここは毎月22日はポイント4倍!
22日に買えば、キャッシュバックの率が異常に高かったりします。

それからランチ。
前々から気になっていた石狩街道沿いのレストランに行ってみました。
「リストランテ・ダルセーニョ」


1122の日04(2012.11.22)
1122の日05(2012.11.22)
1122の日06(2012.11.22)

メインはクルマエビのソテーです。おいしかった♪
今度は夜にワイン付きで行きたいなあ。
ザンネンだったのは、あたったウェイターさんがちょっと不慣れだったのか、
ランチの説明がわかりにくかったのと、
お店から言いだしてくれたのに、
ダーリンのメインとワタクシのメインを取り分けるお皿を持ってきてくれなかったこと。
でもまあ、おいしかったのとゆったり休日でハラを立てる気分でもなかったので、
そのままにしてきました。

次に、サッポロファクトリー方面へ移動。
つい最近オープンしたばかりの、あちこちからウワサを聞く話題のパン屋さんへ。


1122の日07(2012.11.22)

しかしですね、2時半くらいだったんですが、パンがひとっつもなかったの!
ほかにもお客さんがいたんですが、お店の人が説明するには、
 「TVの取材が入って急にお客さんが大勢来てしまって...」
...。
わからないではないけどさー、それでこの時間に1個もないって、ちょっとねぇ。
ただ雰囲気的に、店構えと中のカンジでは、
このお店のパンはワタクシには合わなそうな気がしました。
こういう直感はあたるんだよね。
だからよしとしよう。

そして次に、サッポロファクトリーの中へ。


1122の日08(2012.11.22)

もうすっかり、クリスマスのデコレーションでした。
恒例のアトリウムの巨大ツリーもありました。
でもやっぱり、あれは夜に点灯されてからの方がキレイね。

ここには、ペットショップがあって、
テナントとして宮殿のねこさんたちの出身キャッテリーのショップがあります。
あ、撫子さんは違いますよ。
仔にゃんこを見ていたら、店員さんに
 「ニコライくんのおかーさん!」
と、呼び止められちゃった♪
それで、みにゃさんの近況をご報告してきました。

このフロアの中に「猫カフェ」っぽいスペースが作られていて、
中に入るとねこさんと遊べるところがあります。
外側からのぞいていたら、

 「あ、アレくんっ!」


1122の日09(2012.11.22)

いやー、似てました。
そして、アレくんより大きいんじゃないかな。

もっとびっくりしたのは、

「あー! 撫子さんっ!」


1122の日10(2012.11.22)

このコはアメリカン・カールです。
だけど、縞三毛な模様が撫子さんに似ていて、びっくりでした。

ペットショップを出て、気になるお店を覗いて歩いて、
こんなの買っちゃった♪


1122の日11(2012.11.22)

左はカレンダー。
どこに掛けるかも考えずに即買い(笑)♪
右はスケジュール帳。
スマホだけではムリなワタクシは、イイトシして来年はこれで自分を管理します♪

一軒目のパン屋さんが空振りだったので、
西方面へ足を延ばして、これまた気になっていたパン屋さん「パオン」まで行っちゃいましたよ。
ここも品切れで閉店になると聞いていたのですが、まだダイジョウブでしたー!

1122の日なので、1122的なパンが用意されていて、
ブログのネタとして購入(笑)


1122の日12(2012.11.22)

ハートなパン♪

でもね、なかよく分けて食べるためには、


1122の日13(2012.11.22)

こうなっちゃうのですよ(笑)
おいしくいただきました♪

このあと、また大通方面へ戻りました。


1122の日14(2012.11.22)

そうそう、今週の土曜日は、ファイターズのパレードがあるんだよねー♪

そしてクルマをデパートに停めて、向かったのは「創成川イースト」と呼ばれるエリア。
いろいろ楽しいお店ができてきたエリアなのですが、
ゆっくり歩いたことってなかったんです。


1122の日15(2012.11.22)

札幌市民の台所、なんて言われた二条市場は健在ですが、
いまは市民の台所ではなく、完全に観光客向けになっちゃった。
クルマエビがまだオナカにいたので、ウニ丼もイクラ丼も食しません。

たしかに、おもしろそうなお店とか入ってみたいなーと思う食べ物屋さんとか、
いろいろありました。
もともと古い地域だから、古いお店と新しいお店が混ざり合っているのもオモシロイ。


1122の日16(2012.11.22)

お花屋さんのねこさんのオブジェ。

イーストを小一時間うろつき、狸小路へ。
久し振りに1丁目を通った。
しかし、狸小路1丁目はどうして物悲しい雰囲気なんだろう?
昔から。


1122の日17(2012.11.22)

そして、昔は狸小路は「ぽんぽこシャンゼリゼ」と言ったものだけど、
いまもそうなのかなー?
若い人は知らなかったりして。

このままタワーレコードまで行って、ワタクシは4枚ほど購入。
この休日、ゆっくり聴こうっと。

再度駅前通り。
そうそう、土曜日はパレードだよ。


1122の日18(2012.11.22)

だけどワタクシたちは見に行かない(笑)
選手たちを見ることができる場所を取るには、家を何時に出ればよいことか。
TVで見ますよ。

というワケで、なんだかんだとけっこう歩いた気がします。
ワンワンニャンニャンの日だったり、イイフーフの日だったりしたワケですが、
のんびりゆっくり過ごせたかな。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
なかよしっぽさん♪
2012/11/21(Wed)
おとなりどうしでごはんを食べる。
しっぽさんはいっつもなかよしっぽ♪


なかよしっぽさん♪

撫子さんが来てから、すっかりおにーにゃんになったアレくんなのです。
ときには遊び、ときにはケンカ。
でも、ふたりはなかよし♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
日々是躾也
2012/11/20(Tue)
ジョゼフィン嬢が、撫子さんを躾けています。


日々是躾也01(2012.11.18)
日々是躾也02(2012.11.18)
日々是躾也03(2012.11.18)
日々是躾也04(2012.11.18)
日々是躾也05(2012.11.18)
日々是躾也06(2012.11.18)
日々是躾也07(2012.11.18)

サイレントでお届けしました。
でも、ジョゼフィン嬢の気持ちが、なんかわかるでしょ?(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
落差
2012/11/19(Mon)
陽のあたるアネックスの窓の側で、


イケニャンだけどさ01(2012.11.05)

ニコライくんがきれいなポーズをとっています。

光と影のカンジがいいなあ。


イケニャンだけどさ02(2012.11.05)

いつもしっぽさんをきちんとたたんでいます。

あの日、ちっちゃなニコライくんと出会えてよかったよ♪


イケニャンだけどさ03(2012.11.05)

こんなにイケニャンに育ってくれて、

おかーにゃんは自慢で自慢でたまりません(笑)


イケニャンだけどさ04(2012.11.05)

だが、しかーし!

 ・
 ・
 ・

その極度の病院ギライはなんなの~?
そんなところに入っちゃったら、おとーにゃんもおかーにゃんも行けないでしょ!
(まちがいなくそれが狙いなんだけど)


イケニャンだけどさ05(2012.11.10)
イケニャンだけどさ06(2012.11.10)

先日、病院に連れて行こうと思ったら、みごとに失踪。
息を殺してここにいました (-_-)
白いものは、暖房用のパネルです。
その下は、高さ15cmくらいかなー。

たぶん、ニコライくんしかそこへは行けません。
っていうか、ほかのみにゃさんは、そこまで逃げないんですけどね。

イケニャンだけど、ひよひよの証明をしちゃったね(笑)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
初雪の日
2012/11/18(Sun)
とうとう遅い初雪がやってきました。


初雪の日01(2012.11.18)

午前中、雨が降っていましたが、
 「いつ雪になるのかなあ」
とダーリンと話していたら、雪になっていました。

このまま根雪になったりはしませんが、
今日はわりといちにち中降っていました。


初雪の日02(2012.11.18)

明日の朝の出勤は、久し振りにスリル満点かも(笑)
はやく出るようにしよう。
たぶん、クルマの流れはのろのろだから。

明日は職場からも宮殿からもけっこう遠い、漢方の病院に寄ってから帰るんだよ~。
昼間は解けると思うけど。

まあ、このようにしっかりと冬が到来しまして、
宮殿内も冬の光景となりました。


初雪の日03(2012.11.18)

アレくん、またまた甘え過ぎです。
ジョゼフィン嬢がひとりで休んでいた籠の中に、
ぎうぎうとはいっていったに違いない。

ジョゼフィン嬢は、しばらくアレくんの面倒を見てくれましたが、
途中で、
 「アタシもあまえたいなのよっ」
とばかりに、ワタクシのお膝へ引っ越してきました。


初雪の日04(2012.11.18)

いつもありがとね♪
もふもふもふもふ...
(これからビールを飲ませてもらうワケではない)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日は、中学からの友人と食事に行ってきました。
前にも行こうと試みて、予約がさっぱり取れなかったお店ですが、
さすがにひと月前に電話かけたら、ダイジョウブだった。

近江軍鶏のお店「直(じき)」です。

メニュウを見ていたら食べたいものがたくさんあって決められないので、
コースを選びました♪

海鮮も少し出ます。


直01(2012.11.17)

蟹は、剥いてあれば食べます。
蟹の出る宴会はキライ。
剥くのもキライ(笑)

お上品なお造り。


直02(2012.11.17)


今年は鯖がいいっていいますねー。

さて、このあとは説明を覚えていないものがいろいろ(笑)
酔っ払っていたワケではなく(だいたい、大して飲んでいない)、
いろいろな種類の串が出たので、覚えていないのですよ。


直03(2012.11.17)

でもこれは覚えてる。
白レバー。
お店のお得意の一品。

寄せ豆腐と、何の串だったかな?(笑)


直04(2012.11.17)

ワタクシは豆腐にはかなりうるさいのですが、おいしかった~♪
ふってあるお塩がまたおいし~♪
どこのお塩かしら?

サラダ。
といっても、キャベツとミニトマトにじゃこが添えられたもの。


直05(2012.11.17)

でも、そのすべての素材に旨みがあって、何とも言えない味わい。

この二品。
下のものは、お店の方が「あずき」と読んで呼んでいました。


直06(2012.11.17)

それはつまり、脾臓です。
はじめて食べたー!
レバーと似たカンジだけど、レバーほど臭みもない。

ほかの串もボリューム満点で、オナカがぱんぱんに近付いていきます。


直07(2012.11.17)
直08(2012.11.17)

やっぱり、いいお店は違うわー♪

つくねー♪


直09(2012.11.17)

こちらは、お皿の手前にある黒七味でいただきました。
もともと、つくねはタレよりも塩がスキなので、
これはめちゃくちゃ美味でした♪

でも、何よりも感動したくらいおいしかったのはこちら♪
親子丼です。


直10(2012.11.17)

鶏はもちろんおいしいけれど、卵のつやつや感、濃厚感、とにかくおいしいくて美しい♪

この頃はもう、オナカがパンパン過ぎたのですが、
なぜかデザートははいるんだよ。

麦のアイスクリーム♪


直11(2012.11.17)

甘すぎなくて、オナカがぱんぱんでもすんなりとはいっちゃた♪
いや、そもそも別腹なんだけどね(笑)

年末が近づいてきたせいか、土曜日が少しずつ予定で埋まってきました。
楽しく食事したり飲んだりっていうのは、
ストレスも減るし笑うしおしゃべりできるし、
いいですねー♪

今回のお食事の友、Mさーん♪
またそのうちに、ごいっしょしましょうねぇ♪
楽しかった♪

というように、仕事が忙しけりゃプライベートも忙しい。
来週の土曜日は、久方ぶりに職場の毒吐き会の予定です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
5にゃんのハハと5にゃんのハハ
2012/11/16(Fri)
「ちょっと、おかーにゃん!  知らないニオイがするなのよっ!
 どこでなにしてきたなのよっ?」


ジョゼ嬢の審問(2012.11.16)

あ、あら、気になっちゃうの? ジョゼフィンちゃん...
しかたないなー... 白状しましょう...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日、ブロ友さんのお宅をご訪問してきました~♪
「We are cats. 『 明日晴れるかな?』-陽・月・空・颯・風-」の、のりちゃん♪♪さんのトコロです♪

のりちゃん♪♪さんは、ハウプト・ニコライブルクのお隣自治体、
つまり、ワタクシの職場自治体にお住まいなので、
仕事を少し早く上がって、帰りにお寄りしてきました~。

先日の「琉球旅行のプチ・プレゼント」の抽選で、みごと、ご当選でしたので、
お届けがてら、ねこさんたちに会わせて戴くことになったのです♪

記事のタイトルにもあるとおり、
のりちゃん♪♪さんのお宅も5にゃんの大所帯。
そして、ニコライ宮殿と違うのは、みーんなおとこのコという5にゃんブラザーズなのです。

どきどきどきどき...

こちら、ご長男の夕陽(ゆうひ)さんです。
オシキャットさん。


夕陽さん01(2012.11.16)

ごめん寝の姿が愛らしい♪
苦しくないのかな?って、心配しちゃいました。

あとでちゃーんと起きてくれて、お顔を見せてくれましたよ。


夕陽さん02(2012.11.16)

グリーンのお目目が、エメラルドのようでキレイね。

あ、でもやっぱりねむいのね。


夕陽さん03(2012.11.16)

ちょっぴりしょぼしょぼお目目になっています。

こちら、ご次男の美月(みづき)さん。
美月さんもオシキャットです。


美月さん01(2012.11.16)

時間帯が、ちょうどみにゃさんのオネムタイムに重なっちゃったようで、

みにゃさん、お顔を見せてくれつつも、なかなか静かな時間だったりしたのです。


美月さん02(2012.11.16)

美月さんも、ここでねむねむしてたんだもんね。

でも、もふもふさせてくれました♪


美月さん03(2012.11.16)

とっても気持ちのよいもふもふ心地♪

さあ、三男の蒼空(そら)さんですよ!


蒼空さん01(2012.11.16)

蒼空さんは真っ白なねこさんですが、

アメリカン・ショートヘアです。


蒼空さん02(2012.11.16)

ほんと、新雪みたいに真っ白でした~♪
真っ白なカラダにアメショのお顔。
直接会うと、お写真とはまたちょっと違う新鮮さを感じました。

蒼空さんといえば、このお顔よね~♪


蒼空さん03(2012.11.16)

このお顔ダイスキ~!
いいお顔でしょ~?

蒼空さんも、初対面のワタクシにもふもふさせてくれました。


蒼空さん04(2012.11.16)

白にゃんこのブルーの瞳って、いいですねぇ♪

四男にゃん、五男にゃんは、ほんとうのブラザーズです。
まずは四男の颯(そう)ちゃん。


颯ちゃん01(2012.11.16)

颯ちゃん、いい写真が少なくてごめんねー。

キジトラMIXにゃんの颯ちゃんは、お洋服を着ているような模様がとってもカワイイのです。


颯ちゃん02(2012.11.16)

オナカの方を見せてもらったら、微妙にオレンジっぽい色も入っていて、
「もしやまぼろしの三毛にゃん男子?!」ってカンジもします。

颯ちゃんは、おとうとの風(ふう)ちゃんといっしょに、
今年の夏、のりちゃん♪♪さんご一家に保護されて、そのまま家族になりました。


颯ちゃん03(2012.11.16)

ステキなおうちの家族になれて、ほんとうによかったね!

そんな颯ちゃんは、実はおとにゃ手術を終えたばっかり。


颯ちゃん04(2012.11.16)

ご披露していただいちゃいました(笑)

最後は五男の風(ふう)ちゃん。


風ちゃん01(2012.11.16)

颯ちゃんとくらべると、ちょっと小さいのです。
だから、まだおとにゃの階段を上っていません。

でも、保護された頃の記事ではもっともっと兄弟差があったのに、


風ちゃん02(2012.11.16)

今日、拝見したら、思ったほど小さくなかったわ♪
いっぱい食べて大きくなったのねー♪

とってもひとなつっこくって、


風ちゃん03(2012.11.16)

ワタクシが座っていたソファの、すぐうしろの背もたれでねむねむしていました。

まだちょっと、ベビちゃんっぽさがあってなんともいえない(笑)


風ちゃん04(2012.11.16)

そうそう、プレゼントの琉球模様のバンダナ風首輪は、
まずは風ちゃんが付けてくれました♪
お似合いでしょ?

こーんな寝顔も見せてくれちゃって、


風ちゃん05(2012.11.16)

よだれが出そうでございましたのよ♪(笑)

我が家では、ジョゼフィン嬢がお客様ギライですぐかくれちゃうのですが、
こちらの5にゃんブラザーズは、みにゃさん、接待にゃんこさんでした。
すばらしい♪

あ、よだれはですね、出すべきところで出してきましたよ。
おいしいシフォンケーキをごちそうになりました♪


シフォンケーキ♪(2012.11.16)

近くに評判のシフォンケーキ屋さんがあるということで、いただいちゃいました。
おいしかった♪

しかも、ダーリンへのおみやげのケーキ、
にゃんずへのおやつとおもちゃまでいただいてしまいました。
なんだか、差し上げた分を超えているような...? (^_^;)

はじめてお会いしたのに、やっぱりねこさんのことで盛り上がって、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
ねこさんってスバラシイ!
ねこさん、万歳 \(^o^)/ ですね♪

のりちゃん♪♪さん、今日はほんとうにありがとうございました♪
とても楽しい時間でした。
今度、ニコライ宮殿にもぜひいらっしゃってくださいねー♪

今週は、ブロ友さんウィークだったなあ♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
安眠妨害、とは言わない♪
2012/11/15(Thu)
9月から10月にかけては、ミョーに仕事が忙しくなく、
休んだり同僚の仕事を手伝ったりしていたのですが、
11月に入った頃から、やたらと仕事が忙しくなってきました。

なんだかなー。
もっと均等に仕事来ないかなー。

そんなこんなで、現在、尻にも背中にも火がついております。
あっちっちな状態。
だけど病院通いがあったり、年度初めに半強制的に取得日を決めらる休暇が来週だったりで、
忙しいときに限って時間がない。

そーんなまいにち、ねこさんは最大の癒しの素。
ふだんはキョーレツなおとーにゃんこなフレイヤちゃんですが、
夜、にんげんベッドに現れるときだけは、なぜかおかーにゃんコ。
理由は知らない。
タブン オカーニャンノ ウエニ ノッタホウガ、フカフカ ダカラニ チガイナイ

目の前に、こーんなお顔があります。


寝るでしゅよ(2012.11.05)

フレイヤちゃんは小さなノルにゃんとはいえ、ほぼ4kg。
寝ているにんげんの胸の上に4kg。
正直に言えば、安眠妨害。

だけどね、フレイヤちゃんはこのときしかワタクシに甘えないんだよね。
ほんとうは重くても、
次の日の朝、早くても、
鼻の穴にお毛毛が入っても、

「あんみんぼーがーい!」

とは言えません...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
初冬の猫神様
2012/11/14(Wed)
雪が降りません。
初雪もまだなんです。
去年も遅かったけど、去年の初雪は去年の今日。
今年はまだ降らない。

大雪ドカ雪にはまいっちゃうけど、降らないと降らないで気になる。
きっと、多くのニコライブルガーがそうに違いない、と思ってみたり。

ワタクシの育った感覚では、この時期は初冬で間違いないのですが、
今年のこの妙なあたたかさは、晩秋と言ってもいいかも。
11月半ばの晩秋って? この街で?

だから、初冬なのか晩秋なのかわからないのだけれど、
ココロは初冬なので、初冬の猫神様のご降臨です♪


ジョゼ嬢の猫神様(2012.11.11)

冬が近づくと陽が低くなって、猫神様のご降臨が増えます。

天気予報では、日曜日から雪が続くようです。
でも、積もるのはまだまだ。
しばらくは、降っては解けての繰り返しです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ときどき記事にする職場近くの「チェット・ベーカリー」は、
運がよければ、定時上がりの仕事帰りに開いています。
今日は運がよかった。

秋の限定メニューがいくつか出ていて、
このカワイイ、まるでランチ・ボックスのようなセットにひとめぼれ♪
残っていてくれてありがとう♪


♪♪♪(2012.11.14)

ほかにもいくつかパンを買って、このボックスをにこにこしながら持ち帰りました。
ダーリンのチキンソテーとワイン、このボックス♪
シアワセな夕食でした♪

さあ、明日も背中にもおしりにも火がついたような仕事が待っている。
でもがんばるぞ♪

あさってにはオタノシミがあるのです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
みんにゃで接待♪
2012/11/13(Tue)
日曜日、「NOG嫁『奮闘記』」のNOG嫁さんとだんなさまのNOGさんが、
ニコライ宮殿へ遊びにいらっしゃいました♪
いちばん近くにお住まいのブロ友さんです。
だって、クルマで5分だって!
お近くなのは知っておりましたが、そこまで近かったのか~!

おふたりのにゃん家族は、ロシニャンのジェイクさんとメインクーンのバディさんというイケニャン・ブラザーズ。
そして、ジェイクさんはニコライくんの従弟にあたります♪
似てるのよぉ。

ワタクシたちフーフよりも相当お若いおふたりですが、
ねこさんという共通点は、なによりも強い♪
おしゃべりも楽しかったなあ。

楽しかった上に、おみやげもたっくさんたっくさんいただいてしまいました。
NOGさんが焼いたというシフォンケーキ♪がこれまた美味絶品で!
お持たせで4人で食しましたが、大きかったので半分くらい残ったんですよね。
でも、そんなのあっという間になくなりましたから!
ホームメイドのケーキなんて、久し振りだったわ♪
写真? あ り ま せ ん よ 。
食べるのに一生懸命でね。

ちなみに、ワタクシはご訪問時の写真をほとんど撮っておりませんが、
NOG嫁さんとダーリンは、写真たっぷりの記事をすでにアップ済み♪
 「NOG嫁『奮闘記』」のこちらの記事 と
 「ニコライブルクの物語」のこちらの記事 で
ご覧いただければさいわいです。
みんにゃで接待したことが、おわかりいただけるかと。←タイトルのわりには他人まかせかよ!(笑)
ジョゼフィン嬢も、彼女にしてはわりといっしょ(の部屋)にいてくれました。
お客さまギライなジョゼフィン嬢ですが、ねこさんLOVEの人はわかるようです。

でも、1枚だけいいお写真を♪


みんにゃで接待(2012.11.11)

NOGさんのお膝で究極のくつろぎ中の撫子さんです。
NOGさんは、ダーリンも顔負けなゴッド・ハンドの持ち主で、
巧みなワザで、ねこさんをふにゃふにゃにしてしまいます♪
撫子さんは、ゴッド・ハンドのキモチヨサで、全身弛緩状態。

NOGさん、NOG嫁さん、また今度いらっしゃってくださいな~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
ワクチン・健診・おデブ診断?
2012/11/12(Mon)
先週の土曜日、ニコジョゼなでの3にゃんを、病院に連れて行きました。
その前の日曜日に臨時休診だったアレのリベンジ(?)です。

[ニコライくん編]
真菌症のあとの皮膚の予後と、ワクチンです。


ワクチン・健診・おデブ診断?01(2012.11.10)

病院がダイキライなニコライくんは、ひよひよっておとーにゃんに抱きつき、

上まで登ってしまいました。


ワクチン・健診・おデブ診断?02(2012.11.10)

いつものことです(^_^;)

予後良好。
そして体調もよかったので、ぶすっとおしりに注射してもらいました(笑)

これはもう、注射のあとの様子です。


ワクチン・健診・おデブ診断?03(2012.11.10)

ジョゼフィン嬢の健診に時間がかかっているので、待っています。

ダーリンがご機嫌をなだめようとしているのに、このありさま(^_^;)...


ワクチン・健診・おデブ診断?04(2012.11.10)

どんだけ病院キライなんだか...
お願いだから大病しないでね!

[ジョゼフィン嬢編]
健康診断とこのあいだのシャンプーでの事件のことと右目の結膜炎です。


ワクチン・健診・おデブ診断?05(2012.11.07)

健康診断は、レントゲンと血液検査。
尿検査は定期的にしているので、今回はパス。
どちらも問題なしでした。

シャンプーのときに倒れていることから心臓の検査もしましたが、
ひっかかるようなことはなにもナシ。
やっぱり「なにか彼女のヤなことをしてしまって、ヒステリーを起こしたんでしょう」
とのこと...
ごめんよ~...

お目目の方は、ときどき茶色い目やにが出て気になっていました。
真菌で通っているときに細菌検査をして、目薬をもらっていましたが、
よくなったと思ったらぶり返す、を続けています。
この日は腫れていなかったので、少し弱めの目薬をいただいて、様子見となりました。
(前のはステロイドだったので、長く使わない方がいい)

[撫子さん編]
仔にゃんとしては破格の体格が心配だったのと、おしりをこする動作が気になっています。


ワクチン・健診・おデブ診断?06(2012.10.28)

体格は、やせてはいないけれど特段おデブでもないそうで、
心配するには及ばないとのことでした。
でも3.6kgあったんだよ。

おしりの方は、真菌で通っていたときに肛門腺を絞ってもらったのですが、
またたまーにおしりをこするようになったのです。
一応絞ってもらったのですが、ほとんどたまっていなかったんですよね。

気に病むほどではありませんが、これからも挙動をみておかないと。
「出にくい、のかもしれませんね」と言われました。


なーんてカンジで3にゃん診て戴いて、
諭吉氏が1.8人ほど家出いたしました(笑)
保険が利かないものばっかりだったからねー。
覚悟はしていましたけど。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
撫子さんはできるおんにゃ♪ ~抽選結果♪
2012/11/11(Sun)
さあ、撫子さん。
しっかりやってもらいますよ!


撫子さんはできるおんにゃ01(2012.10.29)

「はい、がんばります!」

今回の参加者は、こちらの6名のみなさまです。
「普通の首輪」へのご参加は、やらいちょうさんとほんなあほなさん。


撫子さんはできるおんにゃ02(2012.10.30)

「バンダナタイプ」へのご参加は、のりちゃん♪♪さん、ミミココさん、くろねこさん、yaeさん。

これをひとつひとつに切りまして、


撫子さんはできるおんにゃ03(2012.11.11)

まるめたものを抽選箱に入れました♪(写真ナシ)

さあ、撫子さんががんばりましたよ♪

[普通の首輪の抽選の様子]

埋め込みでご覧になれない場合は、こちらへ♪

[バンダナタイプの抽選の様子]

埋め込みでご覧になれない場合は、こちらへ♪

という結果となりました。

 ・
 ・
 ・

 ・
 ・
 ・

やらいちょうさん、おめでとうございます!
鍵コメかサイドバーのメールフォームから、
お名前、ご住所、お電話番号のご連絡をお願いいたします。

のりちゃん♪♪さん、おめでとうございます!
のりちゃん♪♪さんは昨年もみごとご当選でしたね~♪
くじ運、強いですね!
お送りしてももちろんよいのですが、
仕事帰りにお寄りさせて戴いてもよろしいかしら?
もしものりちゃん♪♪さんのご都合とワタクシの都合とが、うまく合えば、ですが。
(のりちゃん♪♪さんは、ワタクシの職場の近くにお住まいなのです)

すばやくパパパッと発送できないと思うので、
申し訳ございませんが、ごゆるーりとお待ちくださいませね。

今回、ザンネンだったみなさま。
懲りずにまた何かの際にご参加くださいませ <(_ _)>

 ・
 ・
 ・

ところで撫子さんの抽選作業ですが、仕事が早いと思いません?
あっという間にさっと選んでくれたんですよね。
いままで、抽選といえばジョゼフィン嬢のお仕事だったのですが、
これからは撫子さんも活躍してくれそうです。

撫子さん、仕事できるね!


撫子さんはできるおんにゃ04(2012.11.11)

「にゃふ~ん♪」
ちょいとばかり、ドヤ顔です(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
ぴくっ むくっ
2012/11/09(Fri)
夏だろうが冬だろうが、いつもへそ天フレイヤちゃん。


ぴくっ むくっ01(2012.11.09)

今日も元気にへそ天です。

あ、電話が鳴りました! ぴくっ!


ぴくっ むくっ02(2012.11.09)

意識はあるんですね (^_^;)

あ、ダイスキなおとーにゃんが電話に出ました。むくっ。


ぴくっ むくっ03(2012.11.09)

おとーにゃんコのフレイヤちゃんは、
見えないおとーにゃんの話し相手が気になるようです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


琉球みやげのプチ・プレゼント。
抽選作業は日曜日の夕方くらいになりそうなカンジです。
日曜日の記事に上げられるよう、がんばりますねー♪

なお、明日の更新はオヤスミとなりそうです♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
そんなところを気に入らなくても...
2012/11/08(Thu)
最近、ニコライくんは妙なところがお気に入りになりました。


そんなところを...01(2012.10.28)

困ったものです。

それは、こんなところ。


そんなところを...02(2012.10.28)

キッチンです。

なんとなくわかりました?
お盆の上 (^_^;)...


そんなところを...3(2012.10.28)

そしてそのお盆は、

電子レンジの上...


そんなところを...04(2012.10.28)

もともとここには、もう少しごちゃごちゃとモノが置かれていたのですが、
反省して、ごちゃごちゃは片付けました。

片付けたときに、「ねこさんが乗りそうだ...」と思い、
わざとお盆を置いておいた、というのは事実です。

でも、それをニコライくんがミョーに気に入っちゃいまして...

静かに安住してくれるなら、まあそれはそれでいいのですが、
なんせどのパーツも固定されていないので、
ニコライくんがいかに軽やかな身のこなしをしたとしても、
落ちそうな騒音を立てるんですよね...

自業自得ですね。
ニコライくんが、ではなくワタクシが。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
イケニャンなときもある♪
2012/11/07(Wed)
ニコライくんがあまりにもイケニャンなので(ゴメンナサイ。完全親バカ)、
宮殿では、アレくんはちょいとおちゃらけ系です。
でも、イケニャンに見えるときもあるんですよ~♪


イケニャン?01(2012.10.24)

ここは、通称「ニコライの窓」。
ニコライくんのお気に入りの場所ですが、ほかのにゃんがいてもニコライくんはおこりません。

ずんぐりむっくりアレクセイくん。


イケニャン?02(2012.10.24)

彼の場合、おデブとはちょっと違う。
全体的に骨格がデカいんですねー。

誰が何と言おうと5kg超級ですから♪


イケニャン?03(2012.10.24)

ほんとうは、ロシアンブルーってそこまで大きくならないはず。
ちなみにニコライくんは3.9kgくらいです。

お! その角度、いいんじゃない?


イケニャン?04(2012.10.24)

なかなか写真うつりがよいですよ♪

とかなんとか言ってるけど、
おかーにゃんはアレくんが丸かろうがぼにょってようが、関係ないんだよ♪


イケニャン?05(2012.10.24)

そのままのアレくんがだーいすき♪

でも、全体重をかけて冷蔵庫の上からおかーにゃんの上に飛び降りるのはヤメテ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
安定感抜群♪
2012/11/06(Tue)
このブログに遊びに来てくださるみなさんに、
「スコ座り」の説明は不要と思います♪
でも、スコにゃんではなくたって、スコ座りするコはいますよね。

これは、ニコライくんのスコ座り。


スコニコ01(2008.12.16)

2008年の12月の写真なので、4年くらい前ですね。1歳半くらいの頃。
かなりオヤジ臭さが入っております (^_^;)

でも、やっぱりロシニャンは線が細い。
安定感がいまひとつ。

そこで、撫子さん!


スコなで(2012.10.29)

安定感抜群でしょ?(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日の記事に書き忘れてしまいました。
琉球みやげのプチ・プレゼントの抽選は、週末の予定です♪
こちらでエントリーした方の中にダーリンのところでご当選の方がいらっしゃいませんでしたので、
みなさま全員、抽選リストに入ります♪
週末をお待ちくださいませ~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
ジョゼフィン嬢の抗議
2012/11/05(Mon)
うわーん、弱くなったと実感。
だいぶ前に引いた風邪が長引いていたんですが、
それでもだいぶ良くなっていたんです。
もうほとんど風邪の症状がなくなっていたんですが、
昨日、突然また悪化 (>_<)

せきが止まらなくなって胸が痛くて、今日は病院行き。
漢方の病院に行く日でもあったので、もーお、めんどくさくて仕事休んじゃった。

最近、月曜日の仕事率が低い...
明日がコワい...

そう、風邪が悪化した原因として考えられるのは、
土曜日にねこさんをシャンプーしたことなんですが、
このとき、大変なことがあったのです...

我が家では、ねこさんのシャンプーは、5にゃん一度にします。
そして5にゃんの中で、ジョゼフィン嬢はラスト。
だから、みにゃさんが次々と洗われていくのを待っているのも、
ストレスなんだろうなあ、いま思えば。


ジョゼフィン嬢の抗議01(2012.10.26)

そして、ジョゼフィン嬢の番になって、シャンプーをはじめました。
いつもどおり、まったく鳴かず騒がず嫌がらず。
いいコでいたのですが、
 シャンプー → シャンプー → リンス
の過程の二度目のシャンプーの最中に、
突然、

 「ニャーッ! ニャーッ! ニャーッ! ニャーッ! ...」

と、いままで一度も出したことがないような声で叫びはじめました。
そして、

 こてんばたんっ

とその場に倒れてしまったのです!

いやいやもう、びっくりしたなんてもんじゃありませんよ。
お湯が熱すぎたか(39℃くらい)、
湯気で呼吸が苦しくなったか(寒くなるから換気扇を回していなかった)、
このままでは病院にもつれていけないので、あわててゆすぎましたが、
意識はしっかりある...

「乾かさなきゃ...」

と、この段階ではちゃんと立っていました。
そして、すごい形相でワタクシを睨んでいる...

叫ぶ直前に、おしりを洗ってたんですよね。
ちょっとうんPがついていたのを取ろうと思って。
強くこすったつもりはなかったのですが、いつもよりしつこく洗おうとしたのは確かです。
それがそうとうイヤだったらしく、いいコのジョゼ嬢はヒステリーを起こした模様です。

病院に連れて行こうと思ったのですが、ドライヤーしながらおやつをあげたら食べるし、
そのあと様子を見ていても、ちゃんと毛づくろいしてるし。
その後のごはんは完食だし...

ちょうど翌日病院に連れて行こうと思っていたので、
そのまま様子を見ていましたが、何事もないようです。

「あれ、すごくイヤだったなのよっ」


ジョゼフィン嬢の抗議02(2012.11.03)

その後、何も異常はないのですが、実は病院には行けていません (^_^;)
翌日、ニコライくん(ワクチンと予後経過)、ジョゼ嬢(健康診断)、撫子さん(気になること)で、
ふたりで3にゃんを連れて病院に行ったのですが、
臨時休診~...
ああ、早起きしてがんばって連れて行ったのに...

この病院、もともとはウェブサイトがあって、そこに休診のお知らせなどを出していたのですが、
最近、サイトにつながらなくなりまして、
先生にお聞きしたら、
 「委託していた業者に逃げられた」と... ああ、ありがち...

ここはやっぱり、ダーリンに営業してもらおう。
ぜったい、ほかにも困っている人がいるはずだ!

病院へは、今週の土曜日に連れていくつもりです。
実際、おしりをさわったら痛いのかもしれないし、素人判断はキケン。

とにもかくにもびっくりした週末でした。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
がんばったよね♪ また来シーズン♪
2012/11/03(Sat)
「ニコライブルク・ファイターズ、負けたんだにゃ...」


負けたにゃ(2012.10.31)

はい、負けました。
でも、最後の試合はなかなか楽しませて戴きました。

栗山監督、初年度なんですもの。
日本一まで行ったら、できすぎでしょ? <- 負け惜しみではない。

春先の専門家による下馬評で、ファイターズの優勝を挙げた人はいなかった。
そりゃそーだ。
ワタクシだってファンなのに、いいとこ4位でしょ? とか思ってたし。

圧倒的にだれかがずばぬけているチームではないんだけど、
いつのまにやら首位だった。
ペナントレースを勝ち抜いただけで、上出来だったと思う。

でもやっぱり、応援しているチームが勝つのはうれしいから、
来年もいい試合見せてほしいし、
優勝してほしい。

ファイターズ! 11月まで野球を見せてくれてありがとう!
来シーズンも、この季節まで野球を見せてください!

 ・
 ・
 ・

さて、琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリー状況については、
おまけをクリックしてくださいませ♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(8) | ▲ top
ジョゼフィン嬢とスキンシップ
2012/11/02(Fri)
琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーは、
11月2日(金)23:59まででございます♪
この記事投稿時点で、あとほんのちょっと♪
気になっている方は、急いでこちらの記事へGo♪♪



・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日、PCに向かっていたら、ジョゼフィン嬢が訴えに来ました。


ジョゼフィン嬢とスキンシップ01(2012.11.01)

要求は、スキンシップです。

右手にコンデジを持って、左手でジョゼ嬢が好きな顎のまわりをもふもふもふ...


ジョゼフィン嬢とスキンシップ02(2012.11.01)

もふもふもふ♪

「おかーにゃん、もっと真剣に!なのよっ!」


ジョゼフィン嬢とスキンシップ03(2012.11.01)

あ、はい。わかりました。

もふもふもふ♪


ジョゼフィン嬢とスキンシップ04(2012.11.01)
ジョゼフィン嬢とスキンシップ05(2012.11.01)
ジョゼフィン嬢とスキンシップ06(2012.11.01)

ジョゼフィン嬢のお好みのところを、一生懸命もふもふしました。
そして、そろそろお膝に乗ってもらおうかと思ったそのとき!

 ・
 ・
 ・

窓の外でピカッと稲光があって、そのあとすぐにゴロゴロゴロゴロ...
かなりすごい音でした。


ジョゼフィン嬢とスキンシップ07(2012.11.01)

かわいいお顔を狙っていたのですが、雷鳴を聞いたジョゼフィン嬢は警戒モード。
スキンシップの要求をやめて、テーブルの下にもぐりにいってしまいました。

うーん、カミナリめー!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
不貞寝してやる!
2012/11/01(Thu)
今日は、17:00過ぎてから遠隔地のお客さんのところのシステム・トラブルを、
遠隔で調査して直さなきゃならなくなって、
それが結局、20:00過ぎまでかかってしまった (>_<)

途中でちょこちょこ待ち時間が発生するので(あちらに作業してもらっている間ね)、
気になる戦況をチェック...
まずいまずい...
あーあ、非常にまずい...

しかし、今日も試合が長く、残業したにもかかわらず、帰宅してからけっこう試合を見ていました。
疑惑の危険球は、間に合わなかったけどね。
大ブーイングにも間に合わなかったけどね。
まあ、ブーイングは見られなくてよかったかも。
ニコライドームは雰囲気の良いのが自慢のスタジアムだもん。
ブーイングは似合わない。

それでつまりは、ワンサイド・ゲームで負けちゃったワケですよ。
ジャイアンツ、強し。

戦場は東京に戻って、残り2戦。
2戦できますように。
願わくば、あちらでマロンくんの胴上げができますように。

でも10対2って、日本シリーズのスコアじゃないなあ。
だから今日はこれから不貞寝です。


不貞寝(2012.10.30)

不貞寝だ不貞寝!

...なんて、明日の朝が早いだけです。
金曜日は、2月いっぱいくらいまで、早出をしないとね。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


琉球みやげのプチ・プレゼントへのエントリーは、
11月2日(金)23:59まででございます♪
この記事投稿時点で、あと25時間ほど。
内容がプチすぎるのか、エントリーが非常に少のうございます(笑)
気になっている方は、こちらの記事をお読みの上、コメント欄へどうぞ♪♪



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(5) | ▲ top
| HOME |