大みそかはアレくん記念日
2012/12/31(Mon)
あと数時間で今年が終わる、12月31日は大みそか。
そんな押し迫った日が、アレくんのお迎え記念日です。


2012.12.31
アレくん記念日01(2012.12.31)

今日のアレくん♪ ナナメからだとイケニャンね(笑)

重量級ロシニャンのアレクセイくんですが、


2010.01.01
アレくん記念日02(2010.01.01)

仔にゃんのときはそれなりに小さかったのですよ。

ほら、右のニコライくんが大きく見えるでしょ。


2010.01.02
アレくん記念日03(2010.01.02)

すぐにおにーにゃんよりも大きくなっちゃったけど(笑)

1歳のお誕生日。


2010.09.21
アレくん記念日04(2010.09.21)

まだちょっとあどけなさがあるかな。

1回目のお迎え記念日。カラダはすでに重量級。


2010.12.31
アレくん記念日05(2010.12.31)

約4.0kgのフレイヤちゃんを超えています♪
首輪がヘンなのは気にしない気にしない(笑)

ニコライおにーにゃんがダイスキ♪
おにーにゃんがすることは、なんでも真似します。


2011.02.03
アレくん記念日06(2011.02.03)

おにーにゃんのように身軽にできると思い込んで、
しっぽさんの上に植木鉢を落として負傷したこともアリマス (^_^;)...

おにーにゃんより大きくなっても、おにーにゃんには勝てないし、あまえちゃう。


2011.02.19
アレくん記念日07(2011.02.19)
2011.09.18
アレくん記念日08(2011.09.18)
2012.03.04
アレくん記念日09(2012.03.04)
2012.05.19
アレくん記念日10(2012.05.19)

なかよし銀色ブラザーズ♪

2歳のお誕生日。


2011.09.21
アレくん記念日11(2011.09.21)

すっかりおとにゃのハズだけど、あまえんぼは全快♪

おとーにゃんにもあまえて、


2012.03.11
アレくん記念日12(2012.03.11)
2012.06.03
アレくん記念日13(2012.06.03)

おかーにゃんにもあまえて。ん?(笑)

立派なロシニャン男子に成長したけど、


2011.06.03
アレくん記念日14(2011.06.03)

特技はね...

食いしんぼだから、たっちしても食べるの♪


2011.06.07
アレくん記念日15(2011.06.07)

それからね、

フレイヤおねーにゃん直伝のへそ天♪


2011.08.10
アレくん記念日16(2011.08.10)
2011.09.04
アレくん記念日17(2011.09.04)
2011.09.26
アレくん記念日18(2011.09.26)

おみごとでしょ?

ずっと末っコだったけど、今年は妹が来ました。


2012.06.25
アレくん記念日19(2012.06.25)

撫子さんに最初は慣れることができなくて、

おこったり、


2012.06.24
アレくん記念日20(2012.06.24)
2012.06.24
アレくん記念日21(2012.06.24)

かなしくなっちゃったりしたんだよね。

でも、アレくんもおにーにゃんになって、


2012.07.03
アレくん記念日22(2012.07.03)

だんだん、撫子さんといっしょにいられるようになりました♪
えらかったね♪

...でも、真菌にはまいっちゃったけどね。

3歳のお誕生日。


2012.09.21
アレくん記念日23(2012.09.21)

にんげん年齢で20代半ばになったんだけど、

だれよりもだれよりも、ジョゼフィンおねーにゃんがダイスキ!


2012.06.12
アレくん記念日24(2012.06.12)
2011.08.10
アレくん記念日25(2011.08.10)
2011.11.19
アレくん記念日26(2011.11.19)
2011.12.18
アレくん記念日27(2011.12.18)
2012.04.04
アレくん記念日28(2012.04.04)
2012.04.13
アレくん記念日29(2012.04.13)

きっと、いつまでもいつまでもこうなんだね。

イケニャンに見えるときはイケニャンなのに、


2012.02.12
アレくん記念日30(2012.02.12)

なぜか...

まんまるなロシニャンのアレクセイくん♪


2012.06.20
アレくん記念日31(2012.06.20)

来年も、アレくんパワーでニコライ宮殿を元気にしてください♪

 ・
 ・
 ・

意味もなく写真満載でゴメンナサイ。
選びきれなくなっちゃって (^_^;)

今年はなんといっても、

 ・撫子さんが仲間入り
 ・真菌蔓延と撲滅までの戦いの3ヶ月

でした。

今は笑って言えるけど、戦闘中はつらかったなあ。
でも、あのおかげで、これからどんなことがあってもヘーキ!と
思えるくらいになりました。

みなさまからも励ましや応援、ご助言など、たくさんたくさんいただきました。
それがひとつひとつ支えになって、乗り切れたと思っています。
あらためて、ありがとうございました。

来年は、みんにゃ健康に過ごしてほしい。
健康に過ごさせてあげたい。
それが目標です。

みなさま、今年もいちねん、遊びに来てくださってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えくださいませ♪

 ・
 ・
 ・

あ、あのね、ジューマンアクセスを達成したのです♪
うふふふふ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
出待ち
2012/12/30(Sun)
フレイヤちゃんがいるところは、


出待ち01(2012.12.29)

にんげん用バスルーム前です。

彼女は出待ちちう♪


出待ち02(2012.12.29)

フレイヤちゃんがダイスキな、アノヒトを待っています。

待ちくたびれて、あくびが出ています。


出待ち03(2012.12.29)

もう少しだよ~。たぶんね (^_^;)

あ、お風呂から出てきたよ!


出待ち04(2012.12.29)

待ってましたっ♪

「おとーにゃん、さみしかったなのよっ♪」


出待ち05(2012.12.29)

...って、何時間離れていたんですかー?

「おとーにゃん♪ おとーにゃん♪」


出待ち06(2012.12.29)

フレイヤちゃんはゴキゲンです。

「おとーにゃん♪ はやく! はやく!」


出待ち07(2012.12.29)

全身でヨロコビをあらわしていますねー。

フレイヤちゃんったらもう、興奮して動きが速いんです(笑)


出待ち086(2012.12.29)

ふだんはスローモーなのにね。

信じられないでしょうが、


出待ち09(2012.12.29)

これ、まいにち繰り返されるんです。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
「いぶき」という名で出ています
2012/12/29(Sat)
撫子さんの本名は、長いんです。

 ミケランジェロ・いぶき・撫子・ぐーぐー丸
  三毛猫だから/保護施設「しっぽの会」での名前/ジョゼフィン嬢が命名/四六時中のどを鳴らすから


しっぽの会のカレンダー01(2012.12.29)

そんな撫子さん、「いぶき」の名前で市販のカレンダーに載っています。

しっぽの会のカレンダー...


しっぽの会のカレンダー02(2012.12.29)

下段左から2番目の「いぶき」は撫子さんです。

そして、1月を飾るのも撫子さんです。


しっぽの会のカレンダー03(2012.12.29)

宮殿に来る前の撫子さん。
プロのカメラマンに撮ってもらったそうです。

「もうすぐ来年ですが、まだカレンダーが決まっていない方はいらっしゃいませんか?」


しっぽの会のカレンダー04(2012.12.29)

「ニコライブルク(北海道)在住の方は、いろいろなお店でカレンダーを売っていますので、
 よろしくお願いいたします。
ご協力のお店は、こちらです。 → 

 ニコライブルク外の方は、しっぽの会へ直接お問い合わせください。
 しっぽの会はこちらです♪」 → 

撫子さんからのお知らせでした。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ねころん、祠となる
2012/12/28(Fri)
その昔、ニコライくんの1歳のお誕生日に宮殿の調度品となったねころん
最近はとんと人気が薄れており、サミシイ状態でしたが、


新しい祠01(2012.12.28)

フレイヤちゃんが、第二号の祠と定めたようです。

棚のいちばん上に乗せてあるので、
フレイヤちゃんは使わないだろうなあ、と思っておりましたが、


新しい祠02(2012.12.28)

お気に召したようです。

アレくんなんてさ、ここまで登ってくるのに、ねころんには入らず、
手前のマットの上でごろごろするんだもん。

 ・
 ・
 ・

昨日は、ここ数年のクリスマスの恒例、
「レストラン虫狩」へ行ってきました。
ちなみに、ちょっぴりどきっとするレストランの名前ですが、
これはオーナーシェフの名字でございます。


虫狩(2012.12.27)

クリスマス? とお思いでしょうが、
このお店は、毎年、年内の営業を終えるまで、クリスマスディナーを出しています。


虫狩のクリスマスツリー(2012.12.27)

なので、店内のデコレーションもクリスマスのままです。

ワタクシたちフーフはもうイイトシなので、
なにがなんでもクリスマス・イヴに外食する!というような意気込みはありません。
でも、おいしい料理は食べたいし...
そんなワタクシたちにとって、この虫狩の企画はぴったりくるというワケです。

それに、23,24,25日は、若者にゆずってあげないとねー(笑)

コースをいただいたので、もちろんもっといろいろ出たのですが、
自慢したいので、コレ、載せます♪
鮑のステーキよ♪
ちなみに、メインではありませんから。


鮑だよーん(2012.12.27)

ワタクシ、刺身や寿司としての鮑は、実は苦手なのです。
鮑は調理したものがスキ。
このお店は鮑料理に自信があるので、いつもとっても美味な鮑をいただけます。

デザートは、クレープで包んだ焼りんご♪


ワタクシのデザート(2012.12.27)
ダーリンのデザート(2012.12.27)

ダーリンは、ラ・フランスのムース寄せ。

おなかパンパンになって、てくてく電停まで歩きました。
たぶん、氷点下15℃くらいであったと思われます。
が、燃料(ワイン)がしこたまはいっていたので、寒さを感じず。


さみしい電停(2012.12.27)

とはいえ、電車がなかなか来ないんだなー、これが(笑)。
風邪は引いておりません♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
寒い! 寒い!
2012/12/27(Thu)
おとといから冷え込むハウプト・ニコライブルク地方。
今日も冷える!

そんなときは、ニコライくんを見習って、ゆたんぽさんの抱えこみだな♪


寒い! 寒い!(2012.12.19)

そんな日ですが、夕方から出掛けてきました。
出掛けるちょっと前、ローカル番組の外中継で「氷点下6.8℃」と言っていたから、
もっと下がっていたんだろうな。
寒かった。

どこに行ったかというお話は、明日にでも。
おなかパンパンでご帰還です。


コメントのお返しが滞っておりますが、
お許しくださいね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
じゃんけんぽん♪
2012/12/26(Wed)
「よろしいですかー?」


じゃんけんぽん♪01(2012.12.26)

「じゃーんけーんぽーん♪」

わかりにくいかもしれませんが、


じゃんけんぽん♪02(2012.12.26)

撫子さんはグーですよ。

「パーの方、おめでとうございます♪」


じゃんけんぽん♪03(2012.12.26)

「たっくさん、ビールを飲んでくださいね」

あ、あの?
ビールはプレゼント?

... ではないのね (^_^;)
うふふふふ。

 ・
 ・
 ・

朝もはよから...


雪01(2012.12.26)


朝も朝だけど、夜も夜で、今夜はタイヘンだったのです。
夏だと30分弱、冬でも順調であれば45分の道のりに、
2時間かかりました (-_-;)

まあね、降ったからしかたないかー。
職場地方の、自然による造形です。


雪02(2012.12.26)

明日から冬休み♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
さよならクリスマス♪ また来年ね♪
2012/12/25(Tue)
さて、ワタクシのダイスキなクリスマス・デイズは、
あと1時間足らずで終わりです。


さよならクリスマス01(2012.12.23)

今年もあーっという間の約1ヶ月間でした。

というワケで、にゃんずのコスも今年はおしまいね。


さよならクリスマス02(2012.12.23)

みーんにゃ、タイヘンよくできました~♪

来年のコスでは、誰がトナカイになるのかな?


さよならクリスマス03(2012.12.23)

きっと、撫子さんもサンタさんになりたいと思ってるよ。

衣装はキレイにお洗濯して、またきちんとしまっておこうね。


さよならクリスマス04(2012.12.23)

このお写真も、また来年のお楽しみ♪

また来年、みんにゃ元気にクリスマスのコスをしましょうね。


さよならクリスマス05(2012.12.23)

撫子さん、トナカイの大役、ありがとね♪

 ・
 ・
 ・

今朝のハウプト・ニコライブルク地方は冷えました!
氷点下13℃とか何とか、天気予報で聞いたような。

職場地方は、もう少し冷え込むのです。
で、8時半頃職場に着いたら、ダイヤモンド・ダストが見えました。


ダイヤモンドダスト(2012.12.25)

あわてて写真を獲ってみたけれど、キラキラ、見えないですね... (^_^;)
あーあ、ザンネン。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
Wish you a happy Christmas!
2012/12/24(Mon)
「撫子! トナカイの用意はできた? なのよっ」


2012XmasEve01(2012.12.23)

ジョゼフィンちゃんが、ちょっと心配しています。

「はい、できました。ジョゼフィンおねーにゃん」


2012XmasEve02(2012.12.23)

撫子さんのはじめてのクリスマスは、トナカイさんでのデビューとなりました。
コスもちゃーんとできました。

「さあ、これを操縦するなのよっ」
「だいじょうぶかなあ?」


2012XmasEve03(2012.12.23)

「だいじょうぶなのよっ。ちゃーんと練習もしたじゃない、なのよっ」

「フレイヤ、夜になったらでかけるなのよっ」


2012XmasEve04(2012.12.23)

「せかいのこどもたちに、ねむたい顔を見せたらだめなのよっ」

「フレイヤ、ここで待ってましゅよ」


2012XmasEve05(2012.12.23)

「フレイヤおねーにゃん、でも出発前にごはんを食べるんですよ」

「ぼくは準備できてるにゃ」


2012XmasEve06(2012.12.23)

「いつでも出発できるにゃ」

「ぼくもがんばるでちゅよ」


2012XmasEve07(2012.12.23)

「めりーくりすます、でちゅ」

さあ、ではいよいよ出発時刻が近づいてきました。


2012XmasEve08(2012.12.23)

腹ごしらえして、元気にしゅっぱーつ♪

みなさんのところで見かけたら、手を振ってやってくださいね♪
Merry Christmas!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
クリスマス・シーズンの愉しみ
2012/12/23(Sun)
「みにゃさん、こんにちは。
アタシ、ジョゼフィンなのよっ」


ジョゼサンタ(2012.12.23)

「ことしのニコライブルクのサンタ隊を紹介するなのよっ」

「まず、筆頭サンタはニコライおにーにゃんなのよっ」


ニコサンタ(2012.12.23)

「おにーにゃんは、いつも世界のこどもたちのことを考えてるなのよっ」

「フレイヤもサンタさんなのよっ」


フレサンタ(2012.12.23)

「今年もねむそうなのよっ」

「こまったのはアレクセイなのよっ」


アレサンタ(2012.12.23)

「なーんかヤル気がなさそうなのよっ」

「でも、撫子がいるなのよっ」


撫子トナカイ(2012.12.23)

「撫子は、はじめてのトナカイ役にやる気満々なのよっ」

今年のサンタ隊は、撫子さんがトナカイ役で、みなさまのところを廻る予定のようです。
寸劇は、明日のダーリンのブログでお楽しみください♪

 ・
 ・
 ・

昨日は、久し振りに衝動買いをしました♪


衝動買い(2012.12.22)

イイトシして履いちゃうもんね~♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(10) | ▲ top
復活! ...たぶん(^_^;)
2012/12/22(Sat)
めずらしく、旅行でもないのに3日も更新しませんでした。
いつになくハードな週を送っており、
もうもうもう、帰宅してからブログなんて、ムリムリだったんです。

復活しましたが、今日、昼からいろいろな用事を足しに歩きまわってきたら、
勤労疲れにさらに疲労が重なり、ねむい...
この連休でさばきたいこと、いろいろあるんだけどなー。
できるかなー。

前回記事で転んだあとですが、
おかげさまで病院のお世話になるようなことにはならず、
現在では、今週の肉体労働的な後遺症と混ざり合って、気にならなくなりました(笑)
冬はまだまだ続く。
気を付けまーす。

ねこさんたちは、みんな元気です。


もぐもぐ(2012.12.22)

明日からは、もう少しねこさん的な記事を書こう!
...できるだけ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
初...(照)
2012/12/18(Tue)
今朝、職場ビルの玄関の真ん前で、ゴーカイに転びました。
今シーズン、初コケでございます。

いやいや、油断しました。
通勤路(車道)がほとんど滑らなかったので、
今日は滑らない! って思っていたのに、
歩行者ゾーンはちがったー...

きれいに磨き抜かれた鏡のような氷の上に、
ふんわりと新雪が乗ってたからなー。

てなわけで、左ひざ打撲、左腕打撲です。
転んだときに手をついちゃった。
ケガはないんですが、時間が経ってから痛みが来るのって、トシだわ~...

こんなときに頼りになるのは、やっぱりジョゼフィン嬢♪


看護にゃん(2012.11.18)

「かんびょうしてあげるなのよっ」

はい、ジョゼフィンちゃん、ありがとね♪

あ、みなさま。
大したことはありませんからねー。
ご心配なくー。

それと、今週、更新が途絶えてもご心配なくー。
現在、かなりハードな状態で生活ちうです。


この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
まんまるシスターズ♪
2012/12/17(Mon)
ふと見たら、フレイヤちゃんと撫子さんが同じようなところで同じようなかっこう...


まんまるシスターズ(2012.12.17)

フレイヤちゃんがまんまるなのは、膨らみまくる冬毛のせいだとして、
撫子さんはねぇ... (^_^;)

まだ仔にゃんなんですからね。
おとにゃフードへの切り替えは、2月の予定なんですけど...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
忘れられてなかった♪
2012/12/16(Sun)
夏場に登場したキャットトラビーズ、
導入当初は人気があったのですが、あっという間に飽きられ (-_-;)、
その後は撫子さんがときどきゆらゆらするだけでした。

しかーし♪


忘れられてなかった01(2012.12.16)

ニコライくんが~♪ ゆらゆらしていました♪

もしかして、にんげんがいないときにときどきゆらゆらしてるのかな>


忘れられてなかった02(2012.12.16)

笑ってるし (^^)

ちなみに、撫子さんといっしょです♪


忘れられてなかった03(2012.12.16)

ふたりでゆーらゆら♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


午前中、仕事があったので出掛け、帰りにチェット・ベーカリーに寄りました♪
商品が豊富なときに寄るのは、数ヶ月振りです。
今日はお目当てがあったのです♪

シュトレン♪


シュトレン01(2012.12.16)

あたりまえですが、この季節にしか売られません。
去年は迷っているうちに買い損ねちゃったんだよねー。

一切れ、食べてみました。


シュトレン02(2012.12.16)

ああ、シアワセ♪

日持ちするので、しばらくの間、少しずつ楽しみます♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
やーめーてー!
2012/12/15(Sat)
4にゃんだったときには、ねこさんたちにさしたる興味を持たれなかったクリスマス・タペストリーですが、


やーめーてー!01(2012.12.05)

撫子さんは興味いっぱいでして...

マグネットで付けているお星さまを落とすことに夢中です。 (-_-;)


やーめーてー!02(2012.12.05)

お星さまを落とされては拾い、落とされては拾い、のくりかえし。
好奇心って、ときには不要だと思う!


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日は漢方の病院へ行く日でした。
病院のあと、このあいだ友人と食事をしたお店のランチに行ってみました。

近江軍鶏のお店 直(じき)

友人との食事のときにいただいた親子丼があまりにもおいしかったので、
ランチの親子丼をオーダー♪


親子丼再び(2012.12.15)

やっぱり美味~♪
ちなみに、汁物は鶏出汁のつくね汁(っていうのかな?)で、
あちらに見えるのはキャベツ。
サラダではなくただのキャベツですが、このキャベツもむちゃくちゃおいしい!
塩を振っていただくのですが、それだけで充分♪
ああ、どこの塩なのかを聞いてくればよかった...

ランチのメニューは親子丼か塩ラーメンなのですが(ほかのものは予約が要るようです)、
ラーメンを頼んでいる人がけっこういました。
鶏ガラスープのラーメンに違いない。
次はラーメンにしてみよう♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
気配
2012/12/14(Fri)
空になった米袋を、ねこさんが遊ぶかなあ、と思って床に放置してみました。


気配01(2012.12.03)

なかなか人気のアイテムです。

ジョゼフィン嬢が近寄ってきました。


気配02(2012.12.03)

入りた気な、でもなんだか様子をうかがっているような...

あ、そういうことね。


気配03(2012.12.03)

すでに撫子さんが入っていました。
いつの間にか...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


過酷な今週が終わりました。
冬休みももうすぐなのですが、来週もキツそう。
いや、キツイ。
その上、来週は職場の忘年会まである。

来週は更新できない日が出てきそうです。
年末進行中なので、ご心配なく。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
鍛錬
2012/12/13(Thu)
アレくんが抱っこをせがむので、肩抱っこ。
干す前の洗濯物が写り込んでいるのはヒミツです。


5kg超級(2012.12.13)

カワイイ♪
しかしアレくんの抱っこは、にんげんにとっては鍛錬です。

そしてこのコも鍛錬の候補者だなー。


5kg超級候補(2012.12.09)

ニコライくんの体重を超えたと思われます。
体重、量ってみなくちゃ。
ちょっとコワいな(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


本日、昼休み時の職場地方。


雪景色(2012.12.13)

まだ50cmやそこらの積雪なので、大した量ではありませんが、
12月半ばの積雪量としては、破格に多い。
1月、2月になったらどうなっちゃうんでしょう?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
下界を眺める
2012/12/12(Wed)
フレイヤちゃんは、ここから階下を眺めるのが好きです。


下界を眺める01(2012.12.01)
下界を眺める02(2012.12.01)

なんせ女神様ですからね。
下界を見渡すことは務めなのでしょう。

下界眺めに飽きたら、ごろんとなればよいのです。


下界を眺める03(2012.11.29)

腹這いにつかれたらへそ天。
へそ天に飽きたら腹這い。

そんな繰り返しのフレイヤちゃんだったりします。
あ、途中に「めしぢゃ」が挟まります。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


水曜日は定時退勤日。
それはつまり、時間外に働いてもムダということ。
よほどのことがない限り、定時でさっさと帰ってきます。

なので、水曜日にチェット・ベーカリーに寄ることが多い。
月曜日は定休日。
だから、火曜日はワタクシが帰るころには品切れで店じまいしていることがほとんど。
木曜日は定時退勤などできないスケジュール。
最近は金曜日もあぶない。
ということで、水曜日です。
たまーに店じまいされてて、かなしいのですが。

パン屋さんで多少時間を使ったので、帰り道は混んでいないのではないかな、
と、すこーし期待しつつ帰ったのですが、
やっぱり詰まっていました。国道で。


渋滞(2012.12.12)

渋滞中。
ここまでは順調だったのですが。

ちなみに、渋滞と言いつつここはニコライブルク。
首都圏の渋滞を標準とするなら、まったく渋滞ではありません。
でも、ニコライブルガーはほんとうの渋滞を知りませんから、
流れが滞ったら、それは渋滞なのです。

この季節、昼間にプラス2~3℃になった日は、夕方にこいつらが出現します。
そろばん道路。


そろばん道路(2012.12.12)

(ニコライブルク的)渋滞個所や、交差点付近に頻出。
クルマについた雪が、プラスの気温でぽたぽたと落ちて、
それが渋滞でスピードが落ちていると、道路にたくさん落ちて、
そのまま氷点下になって凍って...
という過程により生成されます。

これがやっかいなんだよねー。

ちなみに、このそろばん道路は対向車線で、
ワタクシの向かう方向はここまでひどくなっていませんでした。
明日の朝までに、削られていることを希望します♪

それでチェット・ベーカリーですが、
お店のご主人が、このふたつをおまけでくださいました。


チェット・ベーカリーの新作(2012.12.12)

黄色い方は、ターメリックを練り込んだ黒豆のパンです。
もうひとつは、小さなフランスパンだそうです。フォルムがカワイイ♪

今日はバゲットを買ったのですが、
 「ダーリンがチェットのバゲットが大好物で...」
とお話ししたところ、
 「じゃあ、ぜひこの新しいフランスパンをお持ちください!」と♪

まだ食べてないんだ~♪
楽しみにしていまーす♪

ワタクシは平日の閉店間際に滑り込むので、毎回おまけをいただくのです。
なんだか申し訳ないくらい。
「どうせ残っちゃうんだから、お持ちになってください」
という、ご主人のお言葉に毎回甘えています。

今日は、ニコライブルクのパン・コーディネーターの方のブログの記事をリンクしますね。
チェット・ベーカリーのバゲットは、こぉんなにおいしいのです♪

チェット・ベーカリー 
パン・コーディネーター やまもとかおるさんのブログの記事より



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
アクロバティックな...
2012/12/11(Tue)
キャットタワー(タワーというより、キャットシェルフという気もする)に乗る撫子さん。


アクロバティック?01(2012.12.04)

お行儀よくしているなー、と思いましたが、

次の瞬間、不思議なかっこうに... (^_^;)


アクロバティック?02(2012.12.04)

こんがらがり気味な撫子さんです。

しっかし、何しようとしたんだろ?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
待つ
2012/12/10(Mon)
待てばカイロの日和あり、とは言いますが...


待つ01(2012.12.08)

待つ02(2012.12.08)

待つ03(2012.12.08)

待つ04(2012.12.08)

待つ05(2012.12.08)

待つ06(2012.12.08)

待つ07(2012.12.08)

待てどもゆたんぽさんの日和なし、でした。
ニコライくんのゆたんぽさん愛は、尋常ではありませんから。
アレくん、残念でした。

 ・
 ・
 ・

そこら中、クリスマスになる12月。


サトちゃんクリスマス(2012.12.10)

職場地方の小さな薬局。
サトちゃんとサトコちゃんのサンタさんルックがカワイイ♪

写真を撮ってから思った。
このサンタさんウェアは、佐藤製薬からの提供?
それとも店主さんのお手製かしら?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ニコジョゼだらだら
2012/12/09(Sun)
今年も行ってきました、ミュンヘン・クリスマス市♪
土曜日に仲のよい同僚たちといっしょに。


クリスマス市2012-01(2012.12.08)

1丁目のクリスマスツリーには、こーんなラブラブ・イルミネーションが♪
毎年見てるけど、このイルミは知らなかったなー。

この天候なのに、盛況ねぇ。
モノ好きが多いわねぇ。


クリスマス市2012-02(2012.12.08)

って、自分もモノ好きですけど。

テレビ塔もクリスマスツリー仕様です。


クリスマス市2012-02(2012.12.08)

時間は4:55です。
暗いでしょー? ハウプト・ニコライブルクの冬は、こんなもんです。

さあ、市役所ツリーのお時間ですよ♪


クリスマス市2012-04(2012.12.08)
クリスマス市2012-05(2012.12.08)
クリスマス市2012-06(2012.12.08)
クリスマス市2012-07(2012.12.08)

今年も見ることができました。
約1ヶ月の開催中、一日だけの企画だと聞いています。

どれだけ降っているかは、写真でだいたいおわかりではないかと思いますが、


クリスマス市2012-08(2012.12.08)

それでも外で飲み食いをする酔狂なやつらです。
酔狂っていうか、ただののんべーかバカですね(笑)

ちなみにこの日から翌日(つまり今日)の朝まで、
30cmくらい積もりましたから。

18:30頃、外飲みはやめて、予約していたお店へ移動♪
小樽ビールの直営店、LEIBSPEISE(ライプシュパイゼ)です。
忘年会コース¥3,000で、オナカパンパンですっ!
もちろん飲み放題付き~♪


クリスマス市2012-09(2012.12.08)

これがコースの中にあったのですが、
さすがに食べられなかったのでお持ち帰りさせてもらいました。
朝ごはんにしようと思ったんですが、
帰宅したらダーリンがひとり飲みしていたので、
そのまま差し上げました。
ワタクシも少し食べましたけど。

というワケで、今年もクリスマス市の日は悪天候だったのでした。
もういちど、行けるかなあ...
行きたいんだけどなあ...

 ・
 ・
 ・

で、本日ですが、二日酔いというワケでもないのですが、
だらだらと過ごしました。

ソファのタオルケットにくるまってだらだらだらだら。
ニコライくんがおつきあいしてくれました。


ジョゼニコ01(2012.12.09)

ワタクシが起き上がったあとも、タオルケットでごそごそごそ。

上手にもぐりこみました。


ジョゼニコ02(2012.12.09)
ジョゼニコ03(2012.12.09)

器用だね♪

一方、ジョゼフィン嬢はPCデスクにいたワタクシのお膝であまあましていたのですが、


ジョゼニコ04(2012.12.09)

ニコライくんの気配を察したのか、さっとお膝からおりて...

ニコライおにーにゃんの側に...


ジョゼニコ05(2012.12.09)
ジョゼニコ06(2012.12.09)

ジョゼフィン嬢は、できたねこさんです。

「あーあー、手がかかるなのよっ」


ジョゼニコ07(2012.12.09)

とか言いつつも、

ニコライくんのそばから離れないジョゼフィン嬢なのでした。


ジョゼニコ08(2012.12.09)

ニコジョゼのツーショットは、見ていると安心しますねー。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


キキさんがよく購入なさっているiHerb
はじめて頼んでみました♪
佐川急便で送料無料サービス(60$以上10kg以下)をしているのが、うれしい♪

日常生活でいろいろ考え中だったものを、思い切って買ってみました。


iHerb01(2012.12.09)

パッケージがかわいいブランドが多いよねー。
でも梱包がとってもアメリカンで笑ってしまった!
キッチン用洗剤と衣料用洗剤は、袋の中にナカミがこぼれていまーす。

いちばん楽しみなのは、実はコレ。
ワタクシは塩フェチなのです。


iHerb02(2012.12.09)

いまはフランスのゲランドの塩を使っているのですが、
このハワイアン・ソルトはピンクでカワイイ♪
グラインダーもついているし、おいしかったらリピートしたいな。

ちなみに、クミンはダーリンのリクエストで買ったのですが、
アメリカン・サイズでびっくりです。
いつなくなるだろうか...?

円高なので、お買い物が楽しくなっちゃいますね。
iHerbなさる方、よろしければギフトクーポンコードをお使いください。
JBS156 です♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
シアワセにゃん♪
2012/12/07(Fri)
妙に暗くてダメダメな写真ですが、
ニコライくんのシアワセ気分は伝わりますよね。


シアワセにゃん♪(2012.12.03)

ゆたんぽさんがダイスキなニコライくんは、
まいあさ、ワタクシが起きるのをこの場所で待っています。
うん、実は待っているのはワタクシではなくて、
ワタクシが持ってくるゆたんぽさん。

まだ12月の初旬だよ。
でも、ゆたんぽさんがいないと過ごせないんだもんね(笑)

あと3ヶ月半くらい、この姿が見られます♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
癒し<-->癒し
2012/12/06(Thu)
ジョゼフィン嬢は、それはもう激務の毎日を送っています。
そんなジョゼフィン嬢の憩いの場は、ワタクシのお膝♪
風呂上りスタイルで失礼♪


お互い癒されるの♪

思う存分、甘えさせてあげるのです。
そうしてワタクシも癒される♪

Give and Take のジョゼフィン嬢とおかーにゃんなのです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


大荒れ、とかいわれていた本日ですが、困るほどではなかったのです。
帰るとき、クルマの上の雪は5cmあるかないか。
凍りついていると思われていたフロントガラスの雪もそうでもなかったし。

でも、明日の朝はどうなるだろう?
この雪がつるりんりんになってしまうに違いない。
金曜日は少し早く行かなきゃならないんだよー!

 ・
 ・
 ・

この金曜日が、2月半ばまで続きます。
がんばらなくっちゃあ...(ダーリンブログの撫子さん風)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
全にゃん集合♪
2012/12/05(Wed)
ふと、気付きました。
ねこさんたちが並んでいる...


全にゃん集合01(2012.12.02)

とりあえず写真を撮ったけれど、1にゃん足りなーい...

でも、いました。
こりゃあ、全にゃんを1枚の写真に収めるチャンスでは~?


全にゃん集合02(2012.12.02)

大所帯になると、こんなことでも奇跡に近いのです♪

ご訪問もコメント返しもあまりできずにごめんなさい <(_ _)>
12月は、ウワサに違わず忙しい(笑)
イマイチどころではない上司に振り回されるのもあって、なかなかどーして(涙)...
サラリーマンのつらさだわ~...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
除雪見物
2012/12/04(Tue)
あちらとネタがかぶりますが、こちらはごくフツーの内容で(笑)

週末、土曜日の夜から日曜日にかけて、
ハウプト・ニコライブルクは今シーズン初のプチ・ドカ雪がありました。
20cmちょっとだから、レベルとしてはプチですよ。

それで、ダーリンはシーズン初めて除雪機を出動させたのです。
はい、それはもう嬉々として(笑)

玄関横の窓から、撫子さんは除雪見物をしていました。
はじめての冬、はじめての雪、はじめての除雪機(笑)


除雪見物01(2012.12.02)

興味津々という様子でした。

メカ好きのアレくんは、なぜか明かり採り用の曇りガラスの窓から観察中。


除雪見物02(2012.12.02)
除雪見物03(2012.12.02)

除雪機を押すダーリンの姿がうっすら見えるのが楽しいらしい。

労働者はこのような様子でした。


除雪見物04(2012.12.02)

ワタクシ? ワタクシは除雪なんてしないなのよっ。

いや、まったくしないワケではないのですが、
ワタクシのその場しのぎの除雪は、ダーリンを怒らせて疲れさせるだけなので、
緊急のときしかしないんだもーん(笑)
好きな人がすればいいんだもんね。

ところで、あちらで思わぬ使われ方をしたこの写真のアレくんですが、


除雪見物05(2012.12.02)

実際、絶叫しているワケではありません。
これはアレくんの のび~♪ なのです。はじめて写真に撮れました。
アレくんは、なぜかほかのねこさんのように、床で のび~♪ をすることがほとんどありません。
壁の上の方にお手手を伸ばして、こうして のび~♪ をするんです。
おもしろいでしょ?


さて、年末が迫ってきて仕事もぱんぱん。
しかも上司がこの年末に席替えをするとか言いだしやがった!
フリーアクセスの下のケーブルも整理するだと?

というような状態で、冬休みに入るまで余裕がなくなるかもしれません。
コメントへのお返しが滞ったり、更新が滞ったりしそうですが、
そんな事情ですので、ご了承くださいませ♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
ぐーぐー丸
2012/12/03(Mon)
撫子さんの正式名は、「ミケランジェロ・いぶき・撫子」といいます。
三毛猫だから「ミケランジェロ」、
保護されていた「しっぽの会」でもらった名前が「いぶき」、
宮殿で付けた名前が「撫子」です。


ぐーぐー丸(2012.10.29)

でも、最近、名前が増えました。
「ミケランジェロ・いぶき・撫子・ぐーぐー丸」といいます。

撫子さんは、にんげんの寝室で、ワタクシの枕の隣で寝ることを日課としています。
彼女はにんげんがダイスキなので、にんげんの側にいると、思いっきり鳴らすのです。

 ぐーぐーぐーぐー...

と、重低音。

ぐーぐー丸のぐーぐーは、なかなか心地よい音です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
冬のいつもの風物詩が...?
2012/12/02(Sun)
この週末は寒かった。
今日は真冬日ではなかったようですが、最高気温は0.1℃というハナシなので、
ほぼ真冬日。

そんなにちようびの朝のニコライ宮殿。


冬のいつもの風物詩が...?01(2012.12.02)

ニコライくんのゆたんぽさんべったりはわかるとして、
あ、あら... フレイヤちゃんはもしや...

もしや、アンモニャイト...?


冬のいつもの風物詩が...?02(2012.12.02)

と思いきや、アンモニャイトではなく毛づくろいの最中でした。

なので、終わったらこのように巻きも解けてしまいまして、


冬のいつもの風物詩が...?03(2012.12.02)

ソファの上でへそ天準備ちう(笑)

ニコライくんは、何かをさとっていますね。


冬のいつもの風物詩が...?04(2012.12.02)

明日は4℃まで上がるようで。
道路の雪はいったん解けるでしょう。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


玄関にもクリスマスを飾りました。


クリスマス・デコ追加01(2012.12.02)

なんだか、ありものをごてっと飾ったカンジ(実際そうだけどね)。
でも、まあいいか。
雰囲気だしね。

昨日、実家でハハからいろいろもらってきちゃったのですが、
クリスマスのハンドメイドグッズもあります。


クリスマス・デコ追加02(2012.12.02)

ハンドメイド、ですからハハの作品です。
ハハは刺繍とかパッチワークとか、手先を使う細かいモノを作るのが好きです。
子どもの頃は、お手製の洋服を着せてもらっていました。

六角形の布のオーナメントがハハ製です。


クリスマス・デコ追加03(2012.12.02)
クリスマス・デコ追加04(2012.12.02)

カワイイでしょ?

そして、「え? ほんとにいいの? いいの?」と言って
もらってきたのがこちら。かぼちゃもハハの作品です。


クリスマス・デコ追加05(2012.12.02)

クリスマス・デコ追加06(2012.12.02)

まいとし、クリスマスの飾りを少しずつ買い足しているのですが、
今年は買わずに、ハハの作品を堪能します。

しっかし、どうしてワタクシにはこの才能の片鱗すらないのだろう?
アネにはあるようなんだけどね。
ねこさんたちのお手製の首輪を作りたいなー、と思っているのですが、
これがなかなか... (^_^;)

お針とはなかよくなれません...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
師走になって
2012/12/01(Sat)
実感はありませんが、師走になりました。
今年もあっという間。

午前中、シーツ交換をしていたらアレくんが...


師走になって01(2012.12.01)

ぐーすかぴー。
気持ちよさそうに寝ちゃってるので、このままにして出掛けました。

ジョゼフィンちゃん、おとーにゃんとおかーにゃんは出掛けるよ。


師走になって02(2012.12.01)

お留守番、よろしくね♪
病院に行きたかったんですよね。咳がまだ止まらなくて。

ほんとうはインフルエンザの予防接種をしたかったのですが、
咳が止まらないうちはダメと言われ(あたりまえだ)、やめました。

今日は荒れると言われていたハウプト・ニコライブルクですが、


師走になって03(2012.12.01)

日中はこんなに晴れました。
きれいな冬晴れの空です。

病院のあと、ダーリンがお客さんとよく行くお店に連れて行ってもらいました。
カレーがおいしいと、宮殿で連呼するんだもん。


師走になって04(2012.12.01)

おいしかったおいしかったおいしかったよー♪
そしてふとアタマに浮かんだ疑問。

おいしいカレーって、カレー専門店ではないのってどうしてだろう?
ワタクシの経験では、おいしいカレーってカレー専門店のカレーじゃないんですよね。

そのあと、実家に寄ったりなんだりといろいろ用事を足して、
宮殿に帰ってきた頃には天気が...


師走になって05(2012.12.01)

ああ、さっきまですっきり晴れていたのにー。

ちゃんと降っている雪が写るモードで撮ってみましょう♪
(室内からです)


師走になって06(2012.12.01)

こんなカンジー。
明日の朝までに、30cm近く積もりそうな気がします。

「で、おとーにゃんとおかーにゃんは、おいしいものを食べてきたってことなのよっ」


師走になって07(2012.12.01)

...
はい、そうです。
しかも、実家のハハからハハの特製、超おいしいビーフシチュウまでもらってきちゃいました。

今年の最後の1ヶ月がはじまりました。
みなさん、がんばりましょうね♪

と、自分を励ましてみる。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
| HOME |