12分の1
|
2013/01/31(Thu)
|
撫子さんの記事が多いですが、まあいいでしょう♪
去年の夏、ひとめぼれして買ったキャットトラビーズ。 ![]() 最初の物珍しさだけだったのかと、ちょっとかなしかったのですが、 撫子さんは遊んでくれているようです。 いちばん下のハンモックにしか乗れなかった撫子さんですが、 ![]() いつのまにか、上までひとりで行けるようになりました。 大きくなったもんね♪ なりすぎかもしれないけどね (^_^;)... 撫子さんがいた保護施設「しっぽの会」の今年のカレンダー。 1月のモデルは撫子さんでした。 ![]() 幼い撫子さんの姿を見ながらの1ヶ月も、今日でおしまいです。 早いものです。 今年の最初の月が終わります。 これをあと11回繰り返すと、今年が終わる (^_^;)... 気がついたら忘年会の季節! なんてことにはならないよう、 まいにちを大切にしたいものです。 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 コメントへのお返事も遅れがちです。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! スポンサーサイト
|
師匠と弟子
|
2013/01/30(Wed)
|
撫子さんはジョゼフィン嬢がダイスキなので、
こんなツーショットがよく見られます。 ![]() これを見ていると、にゃらんと弟子を連想しちゃいます。 実際ね、あちらのお話では師匠と弟子なワケですけど(笑) 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 コメントへのお返事も遅れがちです。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ある冬の朝の風景
|
2013/01/29(Tue)
|
ニコライ宮殿の冬の朝の風物詩は、ニコライくんのゆたんぽさん抱え込み。
![]() 抱えこみはかわいいけれど、ナニゲに膨らんでいるニコライくんのお隣も気になったりする。 覗いてみたら、やっぱりアナタかー...(笑) ![]() 撫子さんは、ソファカバーの下にもぐりこむのが日課です。 ...カバーの意味がないんですけど... ・ ・ ・ 今日の2枚の写真で、登場していないのはジョゼフィン嬢だけです。 フレアレは「さりげなく」登場するのが得意だからー(笑) 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 コメントへのお返事も遅れがちです。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
撫子さんのひとり遊び
|
2013/01/28(Mon)
|
撫子さんはまだ仔にゃんなので(カラダは大きくなりましたが)、
遊びたくて遊びたくてたまりません。 そして、撫子さんにかかれば、なんでも遊びの対象になるんです。 で、何をしてるの? 撫子さん。 ![]() ねこさんのお毛毛よけに、ソファにファブリックをかけておりますが、 その隙間にはいっちゃう撫子さん。 なんとなくそのまま歩いていったら、ニコライくんのニラミに出くわした撫子さん。 ![]() でも、なんだかまいにち楽しいらしいよ♪ ねこさん、万歳♪ 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 コメントへのお返事も遅れがちです。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ねこさんとの遊び
|
2013/01/27(Sun)
|
昨日の記事で「差し金で遊ぶ」と書きましたが、
コメントでもご指摘や「なんとなく?」を戴いたとおり、 アレは差し金ではございません。 差し金ってのは、こいつでございますね。 いやいや、宮殿内ではあれを「差し金」と呼んでいるので、 ついついそのまま書いてしまいました。 でも、もしかしたらこれはニコライブルク方言かもしれません。 宮殿では、柔らかい素材でできた巻尺を「巻尺」と、 金素材の、つまり金尺を「差し金」と呼んでいますが、 ワタクシの実家でもそうだったのです...(笑) まあいいや、そのへんは。 この地はときどき日本じゃないから。 ・ ・ ・ でね、今日の議題は「ねこさんと一日どのくらい遊ぶか」です。 「どのくらい遊んでいますか?」「いつなんどきでも遊んであげますか?」(要約) という質問を戴いたので、 ワタクシの場合、宮殿のねこさんの場合をお伝えいたします。 ワタクシ自体は、申し訳ないくらい遊んであげられないんですよね。 ジョゼフィン嬢が遊びたがり屋さんなので、毎晩要求されるのですが、 彼女が満足するだけ、遊んであげられません。 20分くらい遊んであげられればいい方でしょうか。 ![]() ジョゼ嬢はもう5歳なのに、遊びへの情熱が衰えません。 ほんとうのおとーにゃんはアビにゃんなので、アビにゃんの遊び好きな血が強いのかも。 まいにちまいにち、「遊ぼう遊ぼう!」と誘ってきます。 おもちゃの入っている棚の前まで、ワタクシを誘導していきます。 おもちゃの好みもいろいろあって、自分で遊ぶおもちゃを選びます。 ああ、ごめんよぉ、ジョゼフィン嬢... もう少し遊んであげないとねー... 撫子さん。 彼女は遊びたがります。まだ仔にゃんですしね。 ![]() 着地は「どすん」ながらも、じゃんぷもしますし、 おもちゃはなんでもいいみたい。 まだまだ疲れ知らずなカンジです。 遊んであげられないければ、ひとり遊びをしてくれます。 アレくんも遊ぶのダイスキです。 仔にゃんの頃は足が悪いのではないかと思われていたアレくんですが、 みごとなジャンプを見せてくれます。 ![]() おもちゃを出したら、熟睡しててもすぐにやってきますが、 自分から「遊んで」とは言いません。 以上、遊び好きなねこさんたちでした。 フレイヤちゃんはというと、ジョゼアレなでが遊んでいても、 だいたいこーんなカンジ。 ![]() アレくんが来るまではジャンプもしていましたが、 おとにゃになってからはあんまり遊ばなくなりました。 よっぽど気が向いたら、ちょいちょいと手を出してくる程度。 でも、いちばん遊ばないのはニコライくん。 ![]() ニコライくんは、それはもうみごとなジャンプをしたものです。 でも、2歳くらいからそういう遊びに興味を持たなくなって、 みんにゃが遊んでいても、達観して構えています(笑) たまーに興味を示すことがあっても、お手手を出す程度ですね。 これがさみしいの(T_T) とまあ、そもそもあまり充分に遊んで上げられてはいないのですが、 ワタクシは、遊べないときは遊べない、とねこさんたちにオコトワリしています。 遊んであげたいのは山々なんですが、できないときはできないし。 みなさんはどうなさっていますか? どこまでもねこさんの要求に沿う方、 にんげんとの共生を第一にする方、いろいろ考え方がありますよね。 ワタクシは共生型なのですが、それにしてももう少し遊んであげないと、 特にジョゼ嬢に愛想を尽かされるかもしれません... さて、寝る前にじゃらしフリフリしますかね。 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
おもちゃの条件
|
2013/01/26(Sat)
|
ねこさんが、ナニで遊んでくれるのかって、けっこうむずかしい。
なんてったってジョゼフィン嬢は、ティッシュを丸めたボールがいちばん好きだし。 で、撫子さんです。 ![]() これは、いわゆる差し金です。 差し金自体は安価といえば安価ですが、 そもそも差し金は、ねこさんのためにあるのではありません。 その差し金と、思いっきり遊ぶ撫子さん。 ![]() ニコライくんも差し金遊びがダイスキなんですけど、 なーにがおもしろいんでしょうねぇ? おもちゃだっていろいろあるのにさー... 病院へ行ったので、ついでに「直(じき)」のランチへ行ってきました。 なぜ「ついで」かというと、どちらとも宮殿からけっこう離れた西方面にあるからです。 ![]() 前回、ランチではじめて行ったときは、 つやつやの親子丼でした。 今日はラーメンに挑戦だ♪ ![]() 味は塩のみ。 ワタクシは、札幌ラーメン味噌味派ですが、この塩ラーメンはおいしかった~♪ たまにはあっさりラーメンもいいねー。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ねこさんのコダワリとは
|
2013/01/25(Fri)
|
年明けのアウトレットのセールで買った新ミッキーベッド。
中にクッションがついているのですが、 クッション入りでは誰も使わない。 クッションを取ると、人気のアイテムとなりました。 ![]() フレイヤちゃんも、 ニコライくんも、ね。 ![]() バスタオルの方が愛されるのが不思議。 だけど、取りだされちゃったクッションがかわいそうなので、 キャリー de ベッドに敷いたんです。 そしたら... フレイヤちゃんも... ![]() ![]() ニコライくんも、 キャリー de ベッドでにこにこぬくぬくです。 なぜなんだ? ミッキーベッドの中じゃ、どうしてダメなんだ? おかーにゃんには、そのコダワリがわかりません... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
お見送りしてくれるの?
|
2013/01/24(Thu)
|
「おにーにゃん、なにしてるんでちゅか?」
と、銀ブラ弟。 ![]() 「おかーにゃんがお仕事に行くから、お見送りにゃ」 と、銀ブラ兄。 「おかーにゃん、雪だから気をつけて行ってくるにゃ」 ![]() うーん、ありがとうね♪ しっかり長男坊のニコライくん♪ ・ ・ ・ しかし、 ・ ・ ・ ニコライくんは、ワタクシのお見送りをしてくれたワケではなかったようです。 ![]() おーい、おかーにゃんはこっちだよー! お外観察がダイスキな、ニコライくんです。 来月半ば過ぎまで、金曜日は早めに仕事に行かなくてはなりません。 先週の金曜日は、朝の出勤で遭難しかけました。 今週は、今日までイイカンジだったのに、明日からまた暴風雪の予報です。 お給料を戴くっていうのもラクできないわー... 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
大ショック...
|
2013/01/23(Wed)
|
今日は野球の話です。
「え? それはほんとうですか?」 ![]() はい、残念ながらほんとうです。 「うわーん! イヤでちゅよ~!」 ![]() そうは言ってもねぇ... おかーにゃんだってかなしいよ。 ファイターズの鉄壁の外野の屋台骨、糸井さんがトレードとなってしまいました。 走れば速いし、打てば3割だし、守れば壁だしレーザービームだし。 走攻守そろっているってああいうこと、というような糸井さん。 昨日は主将就任なんてハナシも聞いたのに、正直、残念としか言えません。 契約更改していないのが、気になってはいたのですが... 「これはヤケ酒ですね」 ![]() ほんと、そんな気分... バッファローズには坂口さんという、やっぱり壁外野がいるんだけど、 去年は故障してたからなー。 外野の補強なのかなー。 プロ野球の世界ではよくあること。 本人もそう言ってるから、事情のわからないファンがガタガタ言っても仕方ない。 わかってるんだけどねー。 だけど、いいトコロで打つ選手なのよ。 2013シーズン、勝てるかなー? とかなんとか、ぶつぶつ言っていますが、 ダルビッシュくんがいなくなっても、優勝しちゃったチームですから、 なんとかするんだろう。 ライトの後任がだれになるのかが、気になるけれど。 決まっちゃったものはしかたがない。 あとは、キモチよく送りだしてあげよう。 糸井さん、バッファローズでもがんばって♪ ちょっぴりひきつり気味の笑顔です (^_^;) さーて、最後の写真は、ニコライ宮殿ではよく「糸井似」と言われるアレくんです。 ![]() 似てない? 糸井さんはこんな人♪ 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
撫子じゃんぷ!
|
2013/01/22(Tue)
|
今日はちゃんと仕事しに行きましたよ。いばる話ではありませんが...
さて、やらいちょうさんがクロちゃんのジャンプ写真を記事になさっているのを拝見して、 先日、撫子さんのじゃんぷ姿をなんとか写真に収めたのを思い出しました。 ![]() 一応コンデジ撮影ですが、ぼけぼけぼけ~。 撫子さん、けっこう跳ぶんですよ。 ニコライ宮殿では、銀ブラのジャンプ力はそれぞれ相当なものなのですが、 ジョゼ嬢もフレイヤちゃんも、ガールズはほとんど跳ばないんです。 撫子さん、さっすが三毛にゃんねぇ♪ でも、すでに4kgをはるかに超えた撫子さんは、じゃんぷのあとに「ドスン」と着地します。 だから「ジャンプ」ではなく「じゃんぷ」なの。 ちょっと鈍なカンジで。 それにしてもですね、もう少しまともな写真を撮りたいものです。 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ねこさんのための休日
|
2013/01/21(Mon)
|
今朝、ちゃんと起きたんですけど、どーも仕事モードが上がらない。
具合が悪いのとはちょっと違うけど、なんか調子悪い。 うーん、どーしよー... ...で、アタマをよぎる残りの有休の数。 ...で、アタマをよぎる手持ちの仕事の緊急度。 有休は捨てるほど余ってる。 直近の締め切りは木曜日いっぱいだけど、それは先週末片付けた。 「ダーリン、ワタクシ今日、休む」 「あっそう」 まあ、世間ではズルヤスミといわれてもしかたないかも~... (^_^;) でもさ、サラリーマンだもん。こういうこと、あるよね? と、同意を求めてみる。 それはともかく、いちにち、宮殿で過ごそうと思ったワケなんですが、 ワタクシが出掛けないとわかったら、ジョゼフィン嬢の甘え方がすごいことすごいこと。 ![]() しばらくはこの体勢でいたのですが、ジョゼ嬢ったらここで熟睡に... 椅子の上でのあぐらなので、膝や腰が痛くなるんだよね... そこで、一回起こして、ソファでのごろりんに変更。 本読もうっと。 ジョゼ嬢は、ワタクシがソファに寝っ転がると、必ずオナカに乗るから。 ![]() ジョゼ嬢だけじゃなかったけど (^_^;) この状態で、10kg弱の猫抱きの刑です... でもね、あなたたちは2にゃんとも、これから病院なんだよ~。 なぜかというと、ジョゼ嬢がお膝でぐっすりんのときに気付いてしまった。 目やにがひどくなってるの。 一週間くらい前から目やにが出てて、秋に病院でもらった目薬を挿していたんですが、 どうやら両目で目やにが悪化... あーあ... ![]() ![]() 左目なんて、周囲が腫れちゃった。 実は、白眼は真っ赤っ赤。 さ、4時から午後の診察だから、行くよ~。 ![]() とばっちりのようなアレくんは、ワクチンです。 いっしょに行こうね。 「おねーにゃんとちいにーにゃん、どこにいくのですか?」 ![]() と、撫子さんのお見送りを受け、しゅっぱーつ♪ ジョゼフィン嬢は結膜炎なのですが、どうやらアレルギー性というのもあり得るそうで... とりあえず症状を抑えるために、ステロイド系の点眼薬を戴きました。 収まったら、もっと軽い眼薬に切り替えます。 目も含めて、かゆがったりしているところ、ないんですよね。 くしゃみも鼻水も。 だから、いまのところアレルギーとも言い切れない。 ほかの症状が出たり結膜炎も繰り返すようであれば、アレルゲン探しとなります。 フードも、おとにゃ手術のあとからずーっと食べてるものだしなぁ。 フードとも言い切れないしね。 診察が終わって、お会計を待っているときのジョゼアレです。 ![]() ジョゼフィン嬢は、痛いことなんて何もされなかったんですが、不機嫌... アレくんは、チックンのときにちょっと暴れたけれど、 もうそれも忘れちゃったようで... (^_^;) 宮殿に戻ってからも、異常なく元気にしています。 ![]() 次は、尿検査で行くからね! ジョゼフィン嬢は、とりあえずはステロイドで様子見です。 あまり長いあいだは使いたくないから、早く充血と腫れと目やにが止まってほしい... ![]() これは16日の写真なんですけど、この写真だと腫れるまでなっていないなあ。 うーん... とまあこのように、だらだらとお仕事をさぼったつもりなのですが、 結果的にねこさんにささげるオヤスミとなってしまったのでした。 Cats Firstだもんねー♪ 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... 明日は仕事行く~! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
Cats First!
|
2013/01/20(Sun)
|
企業ポリシーの類では、よく、
「顧客第一」とか「品質第一」とかってのがあります。 それを倣えば、ニコライ宮殿では「ねこさん第一」。 当然だなー。 だいたい、「ニコライ宮殿」なんだから。 ねこさんに住まわせていただいて、お世話させていただいております。 だから、「それ、おかーにゃんの仕事用の椅子なんだからね!」 なんて、言えませーん... ![]() ![]() こういうときはどうするか、というと、 食卓の椅子を運んでくる(位置的に、ダーリン用の椅子が対象となる)のですが、 それができないときは、エアですよ、エア!(笑) もうこの年で、空気椅子はつらいんですが、 CATS FIRST! ですからね♪ 冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。 土日も用事があるとなかなかご訪問できません。 オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
口元くらべ
|
2013/01/19(Sat)
|
同じロシニャンなのに、
![]() ![]() 口元の印象がかなり違うこの2にゃん。 アレくんの口元は、 ![]() ![]() この写真だとちょっと憂いがある。 ねこさんも、気分で口角上がったりするのかなー? 昨日、ダーリンが日中ずーっと除雪をしてくれましたが、 今朝起きたら、夜の間にまたイイカンジで降ったらしく... (^_^;) 昨日に比べれば、カワイイもんですけどね。 午前中、漢方の病院へ行ったので、ついでに実家に行ってきました。 ハハももうけっこうトシです。 除雪作業はコタエます。 降るたびには行けないけれど、週末くらいはね。 でも実際は、ダーリンにジャマにされましたが。 どこに行っても除雪奉行様なの~(笑) 明日は降らないでねー。 天気予報は雪だるまマーチだった気もするけど... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
長男坊と末妹♪
|
2013/01/18(Fri)
|
この図をどう見るか? ですが、
1.ニコライくんと撫子さんが遊んでいる 2.ニコライくんが撫子さんをシバいている 3.撫子さんがニコライくんをやりこめている ![]() コタエは、1です。 撫子さんはニコライくんがダイスキ!(というか、撫子さんはみんなのことがダイスキ) ニコライくんも、撫子さんをかわいがっています。 よく、2にゃんで追いかけっこをしています。 でも... 撫子さんがやりすぎちゃうとね... ![]() ニコライくんは、すかさず教育的指導♪ ニコライくんって、小さくてもエラいんですよ。 今朝の通勤、久し振りにビビった~。 遭難するかと思いました。 デカいオフロード車が乗り捨てられてるしさー。 まあとにかく、無事に予定時刻までに到着し、無事に宮殿へ戻ることができました。 職場地方なんて、追加の積雪が50cm越えだったよ~... 詳しくはこちらで♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
深窓の令嬢になれる窓
|
2013/01/17(Thu)
|
この窓は不思議な窓で、
![]() ここにいると、誰であってもおしとやかに、そして思慮深く見えるのです。 ね、撫子さん♪ あなたもね♪ ![]() 「盗み撮りはダメです」 ・ ・ ・ 職場のプチつらら。 ![]() きらきらきら。 職場の駐車場は、こんなカンジです。 ![]() 他人様のクルマですが、除雪山がすごいことになっています。 まだ1月なんだけどね。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
春はまだ遠いけど
|
2013/01/16(Wed)
|
日が長くなってきましたね。
![]() 仕事柄、ときどき窓なし部屋で数時間連続で仕事をするのですが、 4時くらいに出てきても、窓の外が明るいのでうれしくなります。 ![]() もちろん、ハウプト・ニコライブルクはまだまだ冬の本番で、 雪まつりがこれからやってくるくらい。 ![]() まだまだ春なんて考えられませんが、 いちにち、いちにちと陽が長くなってくると、 ![]() すこーしずつ春が近づいてくるのがわかります。 「春はあっちから来るなのよっ」 ![]() ジョゼフィン嬢も、春を待っています。 昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。 いろいろ教えてくださって、みなさん、ほんとうにありがとうございます♪ とりあえず、泌尿器系に効果があるサプリを検討中です♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
思い出した!
|
2013/01/15(Tue)
|
「そういえば、こういうものがあったんだにゃ...」
![]() と、ニコライくん。 ニコライくんが、数ヶ月振りにニャンモックに乗りました。 うーん? いや、年単位になっていたかも。 ![]() ゆーらゆらとご満悦♪ キモチよくって、お顔がじーにゃんになっています。 ![]() ニコライじーにゃん♪ キモチいいんだねー(笑) 今朝、出勤しようとコートを着こもうとしたそのとき、 玄関に設置しているトイレで、ニコライくんが♪ ラッキーにも採尿成功♪ ダーリンに病院をお願いし、ワタクシは仕事へ。 そして、遅刻しないよう急ぐ急ぐ(笑) 前回の尿検査は6月。 そのとき潜血はマイナスだったのに、今回3+に... どうしちゃったかなあ。 獣医さんからは、頻尿もないし、この程度で投薬はしない方がいいとのお話があったとのこと。 様子を見て、頻尿の兆しが出てきたら治療しましょう、って。 確かに頻尿はまったくナシ。 食欲も(ニコライくんなりに)あるし、もちろん元気もある。 でも3+はなんか心配だ。 実は、このあいだの撫子さんの尿検査でも、潜血は3+。 このときも同じ説明をされました。 特におんなのコの場合、膣からの出血も拾うので、潜血の率が上がるとも。 ジョゼフィン嬢は、尿検査ではいつも潜血あり。 彼女の場合は特別なカラダなので、 やはりほかに明らかな異常がなければ心配し過ぎないように、と言われてる。 フレイヤちゃんも1年前の尿検査で潜血ありで、 様子見の日々を続けています。 ジョゼ嬢もフレイヤちゃんも、その後病気になったりしていないけれど、 やっぱりなーんか心配だよね... むやみやたらと投薬する獣医さんもナンだけど、 ほんとに様子見でいいのかなあ? って気になるのも確かなんです... サプリメントでも調べてみようかな、と考え中のワタクシです。 そして、フレイヤちゃんとアレくんも採尿しないと! 来月はジョゼ嬢も採尿だ! がんばれ、ワタクシたち~! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
雪追い
|
2013/01/14(Mon)
|
首都圏の今日の雪はタイヘンでしたね。
もう少し続くのかな。 新成人の方々はお出掛けに苦労なさったでしょうが、 祝日だったから経済損失的には運がよかったかも。 でも、明日も続くのでしたらいろいろな影響がありそうですね。 ニュースで見ましたが、あの雪質であれだけ降って、 ノーマルタイヤでクルマを走らせるのは無謀ですよ。 クルマ通勤の方、ムリはなさらないように。 公共交通機関でお出掛けの方も、どうかお気をつけて。 ・ ・ ・ そんな雪も、ときにはねこさんにカワイイ行動を取らせてくれたりします。 ちょっと前、年末の写真なのですが... ![]() アレくん、壁に向かって何をしようとしてるんでしょうね? ランドリースペースの壁なのですが、天気がよいと陽が燦々と入ります。 ![]() アレくんは、雪の影を追いかけているのです。 うっすら写っているんですが、ほとんど見えませんね。 この日は上空の気温が高かったようで、雪のひとひらが大きかったのです。 ![]() 雪は、気温が下がれば細かくなります。くっつきあわないってことですね。 だから、寒ければあのパウダー・スノウが出現するというワケです。 そのかわり、雪だるまや雪玉作成にはまったくもって向きません。 ひょいとお手手を上げて、雪影アタックの準備です。 ![]() 何度か壁に立ち向かって雪をつかんだつもりなのですが、 もちろん、お手手の中に残るはずもなく、 ![]() なんとなくすっきりしないお顔のアレくんなのでした。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
7kg制限
|
2013/01/13(Sun)
|
相変わらずのこの2にゃん。
アレくんは、とにかくジョゼフィンおねーにゃんのそばがスキ♪ ![]() おねーにゃんがニャンモックに乗ったら、もちろんアレくんもね♪ ...もちろん、ね... もち...ろん... (苦笑) 「フレイヤは知ってましゅよ。 ニャンモックは7kgまでなんでしゅよ」 ![]() ジョゼフィン嬢=4.6kg、アレくん=5.2kg。 つまり、大幅に荷重オーバーです。 縫い目がほつれる前に、どちらか降りてくださいね! お願いしますよ! 気付いたら、蕎麦三昧のここ数日です。 もともと蕎麦好きなんですけどね。 金曜日の新年会は、そば居酒屋八雲で。 写真ナシです。 もともとハウプト・ニコライブルクに展開するチェーンのお蕎麦屋さんですが、 昨秋から一部の店舗で居酒屋営業をはじめたようです。 飲みホで飲みまくった上にかなり食べて、 おひとり様¥3,000を切りました♪ おいしかったし♪ 昨日は、「き凛」へ行きました。 セイロの天ぷら蕎麦を食べました。 ![]() 天ぷら蕎麦はそんなに頼まないのですが、「き凛」では天ぷらが多い。 なぜなら、ここは天ぷらの具を選べるんですよ♪ ![]() 選べる具材の中には必ず旬のものが入っているので、ウレシイです♪ そして、今日は40分ほどクルマで出掛けて、「やま賀」へ♪ 冬の限定メニュー、牡蠣の揚げ出しセイロを頼みました。 ![]() このお店は頻繁には通えませんが、リピートしているお蕎麦屋さんの中で、いちばん好きです。 牡蠣の揚げ出しセイロは、去年も食べて、今年も絶対に食べたかった♪ 三日間、蕎麦三昧でシアワセ~♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
使い方が...(泣)
|
2013/01/12(Sat)
|
ねぇ、ニコライくん...
![]() そのベッド、使い方が違うから。 ね、お願いよ♪ ![]() つぶれちゃってるよ~(泣) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ナンダコレ?
|
2013/01/10(Thu)
|
ナンダコレ?
ふと、螺旋階段を仰ぎ見ると ![]() ![]() 垂れ下がるモフモフの物体。 もちろん、持ち主はこのお嬢さんです。 ![]() ![]() 「失礼でしゅね。フレイヤのしっぽでしゅ」 この目つき、魔性だなあ (^_^;)... 連日、雪道走行のハナシでゴメンナサイ。 今朝の通勤時、職場自治体に入ったあたりから吹雪はじめました。 国道を走っているときは、二車線だし分離帯もあるし、困ることなどなかったのですが、 国道から職場方向へ右折してからは、なかなかサバイバーなカンジ。 細い片側一車線道路(ニコライブルクとしては)で、歩道のない道路。 車道のすぐ脇は側溝。 もちろん、いま、側溝は雪で埋まっています。 こんな道路で吹雪のときに困るのは、道路の端がどこかわかりにくいこと (^_^;)... ワタクシの前を、ミキサー車が走っていました。 今朝の除雪の影響で、少々まっすぐに走りにくい路面状態。 ミキサー車は、走りやすい路面部分を探しながら走っていたようで、 左端に寄り気味だったんですよね。 「あ」 と思ったときは、すでに遅し。 左側の前後のタイヤともに、脱輪して側溝に落ちました。 事故ってほどではなかったのは幸い。 ただね、助けてあげたいけれど、フツーの乗用車が脱輪したミキサー車にしてあげられることなんてないもん。 心苦しく思いながら、 「キモチは助けてあげてるからねー」 と言いながら(心の中でね)、走り去らせていただきました。 自力で脱出はできなかっただろうなー。 冬道では、いろいろなところに独創的なオブジェに出会います。 自分がオブジェにならないよう、気を付けなくては! なお、明日は新年会につき、ブログお休みの予定です。 お返ししました~♪(1/11 7:00a.m.) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
アレくんでちゅよ♪
|
2013/01/09(Wed)
|
さて、昨日の記事のこのシルエットですが、
銀ブラのどちらか、というのは、見当がついた方が多かったでしょうか。 ![]() フレイヤちゃんは長毛さんだし、 ジョゼフィン嬢と撫子さんはまるっとしてますからね。 そして正解は... ![]() この方です... じゃじゃーん♪(笑) ![]() お顔はまんまるだけど、 カラダは細マッチョな(もう死語? 笑)、 ![]() アレくんこと、アレクセイくんでした~♪ ご正解のみなさま、おめでとうございまーす♪ 何も出ませんけど~(笑) ねぇ、アレくん! ![]() さすが! カラダやわらかいねぇ(笑) ニコライブルクの雪道走行事情をお知りになりたい方向け♪ なお、記憶で書いているため、もしかしたら事実誤認部分があるかもしれません。 だとしても、大方、こんなカンジです。 ハウプト・ニコライブルク(つまりは札幌市)では、 1988年頃から市内でのスパイク・タイヤ走行を条例で禁止しています。 同様の条例は、その後すぐに、ニコライブルク(つまりは北海道)全域へと広がりました。 スパイク・タイヤは、英語で studded tire。鋲付きタイヤというコト。 雪面、氷上での制動力はすばらしいのですが、 舗装面を走ると、アスファルトを削ってしまい細かい粉塵が発生します。 この粉塵公害がひどくなり、健康上も街の美観上も看過できない、ということとなり、 スパイク・タイヤを禁止する条例が制定される運びとなりました。 街の美観上、というのは、白いはずの雪が真っ黒になってしまうため、 雪まつりの雪像まで黒ずんでしまっていたのです。 替わって雪道走行に使われるようになったのが、スタッドレス・タイヤ。 鋲なしタイヤですね。 スパイク時代よりは除雪体制がよくなったり、難所にはロードヒーティングが施されたりして、 スパイクよりは制動力が劣りますが、それなりの運転をすればそれなりに停止できます。 ただ、タイヤの面で路面を磨き上げるように走行するので、 アイスバーン化がますます進む、という欠点もあります。 ちなみに、スパイク・タイヤの製造や輸入に関しては制限する法律がないので、 手に入れようと思えば手に入るんです。 警察も、まいにち検問作ってタイヤの確認をしているワケではないので、 事故当事者になったり、違反で捕まったりしない限り、 スパイク装着を咎められたりすることは、まずありません。 こんな事情なので、スパイク・タイヤで走っているクルマもけっこういますよ。 走行音が明らかに違うので、わかるんですよね。 緊急自動車、緊急車両、障害を持つ方が運転するクルマは、 合法的にスパイク・タイヤを装着できます。 だから、どんな路面状況でも、パトカーは速いよ(笑) チェーンはね、こちらでは使う人は少ないですね。 長い距離を走らせる装備ではないし、燃費下がるし、よもや切れたら周囲にもかなり危ないし。 ワタクシも、教習所でチェーンの掛け方を習ったっきり、 実際に使ったことは一度もありません。 というよりも、チェーン、持っていません。 さて、今シーズンの雪道ライフはあと2ヶ月半くらいかな。 3月後半には落ち着いてきて、4月半ば頃、夏タイヤに交換できるでしょう。 あ、雪が多いんだったぞ、このシーズン。 もしかして、ゴールデンウィークまでこのままだったりして... (^_^;) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
あなたはだあれ?
|
2013/01/08(Tue)
|
今日は天気がよかったので、朝、こんな写真が撮れました。
![]() ♪ あなたはだぁれ? だれでしょね? ♪ 今週から仕事が再開しましたが、 昨日、今日の2日間は、道路状況もよく、通勤もラクラクでした。 まいにちこうあってほしいものですが、冬はそんなワケにはいかにゃい... (^_^;) ワタクシは、運転免許を取った年の冬、1シーズンだけスパイクタイヤで冬を走りました。 と っ て も ラ ク チ ン で し た ! つるりんつるりんのアイスバーンを走っているときに、 ワタクシを抜いていくクルマや対向車がスパイクタイヤの音をさせてると、 純粋に、ウ ラ ヤ マ シ ー と思います。 おまけには、久し振りに野球の話。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
お気に入り♪ お気に入り♪
|
2013/01/07(Mon)
|
先日、ニコライ宮殿の新たな調度品となった新ミッキーベッドは、
こんな形をしています。 ![]() スリッパ型というか、サボ型というか。 いずれにせよ、ねこさんが好きそうな形ですね。 けっこうみにゃさんが入れ替わり立ち替わりinするのですが、 やっぱりニコライくんが気に入ったようです。 ![]() 付属のクッションをいやがるので、かわりにバスタオルを敷いたのですが、 それを器用に丸めて、あご乗せ用にしてしまいます (^_^;) 入れ替わり立ち替わりと書きましたが... ・ ・ ・ 「おかーにゃん! ぼくにも使わせてほしいでちゅ! おにーにゃんにちゃんと言って!」 ![]() なーんてカンジ? それが、なぜかアレくんはinしないんだなー。 小さすぎるのか? (笑) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
おしゃれさん♪
|
2013/01/06(Sun)
|
縞三毛にゃんこの撫子さんは、アイラインの色が左右で違います。
![]() わかるかなー? 右目のアイラインは黒ですが、左目のアイラインはオレンジ色。 だから、目の印象が左右で違うの。 縞三毛にゃんこの撫子さんは、らくだのももひきをはいています(笑) ![]() でも、お年頃になってきたから、らくだのももひきではカワイソウかな? オレンジ色のレギンス、ってコトにしようかな。 明日から平常営業です。 けっこう長い休暇を取っておりましたが、いつかは終わる (T_T) 年内最終日は、中途半端な状態で仕事を終えてきた記憶がありますが、 明日、ちゃんとアタマの中でつながるかしらー? 週末は、新年会の予定。 それを目標にがんばろう。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
このコも記念日♪
|
2013/01/05(Sat)
|
大みそかにアレくんがやってきたのは、
そりゃあ慌ただしかったけれど、 フレイヤちゃんだって、新年早々やってきたんです。 ダーリンのひとめぼれ~♪ そう、今日はフレイヤちゃんのお迎え記念日。 ![]() こんなベビ・フレイヤちゃんでした。 ニコライ宮殿のねこさんたちは、みにゃさんなかよくなるのが早くて助かっています。 フレイヤちゃん6ヶ月齢、宮殿に来てから4ヶ月ほどのとき。 ![]() ダーリンが、飲みに行っているワタクシにこの写真を送ってきて、参りました。 「おかーにゃん、はやくかえってきて」 って書いてあった(爆) やはり6ヶ月齢の頃。 ![]() まだベビちゃん体型ですね。 1歳の前日には、 ![]() モフモフが完成しています。 1回目のお迎え記念日には、 ![]() すでに、へそ天をご披露(笑) 2歳のお誕生日。 ![]() ![]() 2回目のお迎え記念日。 彼女はとっても女子的性格のお嬢さん。 お顔にそれが表れてますよね。 3歳のお誕生日。 ![]() ![]() 箱入りも得意なの♪ 今年のお正月。 ![]() ![]() ![]() 今日の写真♪ 新ミッキーベッドを次の祠にするのかな? そして、ダーリンのところでは公開済みなのですが、 ワタクシたちと出会う数日前のフレイヤちゃんです♪ ![]() ん~... 鼻血出る(笑) 来年も元気にお迎え記念日を迎えられますように♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
誰のものになるのかな?
|
2013/01/04(Fri)
|
千歳空港の近くにあるアウトレットショップへ行きました。
新年だと、けっこうステキなお値段でいろいろなものが手に入ります。 で、新しいベッドを買いました。 ![]() またミッキー柄なので、「新ミッキーベッド」ということにしましょう♪ そもそものミッキーベッドは、こちら♪ 同じショップで買ったの。 まず、ガールズが興味津々になりました。 ![]() フレイヤちゃんがイン♪ 撫子さんがオン♪ ![]() ってか、撫子さん! そこにはフレイヤちゃんが~... フレイヤちゃんがいなくなって、今度はアレくんが登場。 ![]() 誰が入るのかなー? っと言っているうちに、ニコライくんがイン♪ ![]() でも、なんか不機嫌なんだよねー...? ・ ・ ・ ダーリンは、初代ミッキーベッドをずいぶん気に入っていました。 正確に言うと、ニコライくんが初代ミッキーベッドをダイスキだったからです。 でも、初代ミッキーベッドは、真菌騒動のときにワタクシが処分してしまったのです。 それで、ニコライくんが気に入るようなベッドを買いたかったらしいです。 ニコライくん、これからも使ってくれるかな? おとーにゃんの心遣いですよ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
めずらしく初詣♪
|
2013/01/03(Thu)
|
正月は、出不精率があがるワタクシたちですが、
めずらしく地元の神社へ初詣の参拝をいたしました。 ![]() 「おかだま」と読みます。 手を清めるのは、少々勇気が必要で (^_^;)... ![]() だって、ね、 つららができてるんだもん。 ![]() でも、実際は少しお湯がとおっていたようです。 ちょっぴりあたたかかったから。 っていうか、そうじゃないと、全部凍るわ (^_^;) 定番のおみくじ。 ![]() 28番は、 小吉でした。 ![]() 高望はすまい(笑) つつましやかに暮らすのです。 ダーリンはなんと、大吉! ![]() ブログをはじめて以来、たぶん四度目のおみくじで、初勝利か?(笑) みなさんのおみくじ。 ![]() 佳き年となりますように。 ・ ・ ・ 「で、なんのご祈願をしてきたなのよっ?」 ![]() みにゃさんの健康をお願いしてきましたよ。 去年のような病院通いにはならないように、ってね。 「そうなってくれたらいいなのよっ。 今年はおにーにゃんとアタシは6歳になるなのよっ シニアの一歩手前なのよっ」 ![]() そうねぇ。 ニコライくんもジョゼフィンちゃんも、今年も健康診断受けようね。 あ、フレイヤちゃんは5歳になるから、やっぱり健康診断はじめようね。 「よろしく頼むなのよっ。 アタシたちの健康は、おとーにゃんとおかーにゃんにかかってるなのよっ」 ![]() はい、肝に銘じます。 みにゃさん、元気で健康な一年を! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
秘密の隠れ家?
|
2013/01/02(Wed)
|
アレくん、香箱を組んでいます。
![]() ソファの上です。 宮殿のソファは布張りなので、 爪とぎ防止と抜毛対策のため、ファブリックをかぶせています。 ![]() けっこうイイカゲンなサイズのファイブリックなので、サイズが足りない場合は2枚使用(笑)。 オサレではないけどしかたない (^_^;)... で、横の膨らみはなんでしょう? ![]() だれかがもぐりこみましたね。 ・ ・ ・ のぞいてみましょうね♪ ・ ・ ・ 撫子さんかー♪ ![]() ![]() 小首をかしげられちゃったら、なんでも許しちゃう(^^) いいよー、いくらでもぐちゃぐちゃにしてー♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ねこさんの寝正月
|
2013/01/01(Tue)
|
みなさま、あけましておめでとうございます♪
今年も「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」を、なにとぞよろしくお願いいたします♪ そんな正月元旦。 いつもどおり、年末の過ごし方がよろしくないワタクシは、 いつもの元旦どおり、年賀状タスクを粛々と進めておりました。 なんとか完了♪ ワタクシどもに住所をお知らせいただいている方には、 喪中のご連絡をくださった方を除き、 本日、賀状をお出しいたしました... 遅い到着となりますが、届きましたらお納めくださいませ~... (^_^;) ねこさんたちは、元日だろうがなんだろうがいつもどおり。 昨日、大みそか恒例ねこ洗いを行ったせいなのか、 ゆうべのにんげんたちの夜更かしにおつきあいくださったせいなのか、 みにゃさん、ずーーーーーーっと寝ています。 なので、写真も撮っておりません。 というワケで、撮りだめ写真でいきますから。 「おにーにゃん、新年のごあいさつをするなのよっ」 ![]() 「寝てちゃダメなのよっ。 おにーにゃんは、長男なのよっ」 「あ、そうだにゃ。ごあいさつだにゃ」 ![]() 「みにゃさん、今年もぼくたちのブログをよろしくおねがいするにゃ」 「ごあいさつしたから、また寝るなのよっ」 ![]() 「おやすみにゃぁ」 ニコライブルクの正月は、今年も平和にゃり♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
| HOME |
|