帝都をうろうろ(10)~おみやげ三昧♪~
2013/03/31(Sun)
そして、またもやたくさんのおみやげを戴いて、
わらしべ長者的気分なワタクシたち...

こちらはmalunarさんから。


malunarさんから♪(2013.03.20)

ジョゼ嬢の大のお気に入りになっています♪

こちらはkikiさんから♪


kikiさんから♪(2013.03.20)

ぷちボンボンは、我が家で人気のおもちゃ♪
このあとが楽しみ~♪

カピバラ丼さんから♪


カピバラ丼さんから♪(2013.03.20)

ジオさんマロさんお墨付きのおやつをたくさん戴きました♪

sachiさんから♪


sachiさんから♪(2013.03.20)

sachiさんからも、ねこさんたちへのうまうまを戴きました。

それにね、こちらも...


sachiさんからのビーズ細工♪(2013.03.20)

ハンドメイドのビーズ細工の撫子さん♪
スワロフスキーなんですよ♪
sachiさんはご自身でビーズ細工をなさるんですよね。
不器用クィーンのワタクシからは、こういう方は神ですから!
スマホに付けてまいにち持って歩いています。
ありがとうございました。

楽しいお時間の上、過分なおみやげまでたくさん戴いて、
ほんとうにありがとうございました。
にんげん向けの食べ物は、もうほとんど残っていません (^_^;)
おいしく戴きました♪

楽しいオフ会、ほんとうにありがとうございました。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
<(_ _)>

(...4月の予定変更、ほんとうに残念です...)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


春を待つアレくんです。


春待ちアレくん(2013.03.21)

あたたかくなってはきましたが、いつ「春」と言えるのか。
明日から4月です。

 ・
 ・
 ・

ニコライくんの真菌再発疑惑では、ご心配をおかけしております。
今日、病院で検体検査をお願いしてきました。

実のところ、先生もなんとも判断しがたいそうです。
真菌症の典型的な症状でもなく。
でも、完全否定もしがたく。

いまのところ、真菌かも、でも違うかも、という状態です。

現在のところは、細菌に効く、でも初期の真菌にも効く、という塗り薬での処置です。
前回の真菌の塗り薬が残っているのですが、
先生には
 「真菌と細菌は治療が異なるので、もしも真菌じゃなかったら、抗真菌薬はかえってよくないから」
ということで、真菌に特化した治療になっていません。

その塗り薬で様子を見ながら、次の週末、また病院です。
細菌の検査は、結果が出ているでしょう。
真菌はもう少しかかるでしょうね。

ニコライくんは、ケージ暮らし。
どうして? と思うほど、聞き分けのよいケージ暮らしです。


やさしいジョゼ嬢(2013.03.31)

みんにゃがときどき、お見舞で近くまで行くのが、またなんとも...
ジョゼ嬢は、
 「おにーにゃん、なにかあったらアタシにいうなのよっ」
というカンジで、ここに陣取っています。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(5) | ▲ top
帝都をうろうろ(9)~まだ続く、銀座でうまうま~
2013/03/30(Sat)
さて、楽しくロシ会を過ごしたのち、名残惜しけれどお別れの時間となりました。
が、そこへお仕事のご都合でいらっしゃることができなかったカピパラ丼♂さんが、
わざわざお店まで来てくださいました!

せっかくなので、もう一軒、ということで、カピバラ丼さんご夫妻とワタクシどもとで、
次のお店に♪

こーんな水槽があって、雰囲気のあるお店でした。


まだ続く01(2013.03.18)


すぐそばを泳ぐオサカナ~♪

おつまみも少し頼んで~♪


まだ続く021(2013.03.18)

あれだけ食べたくせに、まだ頼む(笑)

こちらがカピバラ丼♂さんです。


まだ続く03(2013.03.18)

ビールをお飲みになったあとのリングが、あまりにもオミゴトでしたので、
写真に撮らせて戴きました。

ワタクシのよくいくビールバーでのレースに参加できますね♪
リンク、みなさんご覧になれますか?
ワタクシ、この間まではOKだったのですが、なんか読めなくなってるんですよね...

電車のご都合もあるので、盛り上がりつつもお別れ。
それでも濃密な楽しい時間でございました。
ありがとうございました。

ワタクシたちは、ホテルまで10分くらい、雨の銀座を歩いて帰ったのですが、


まだ続く04(2013.03.18)

これを見て、驚愕しておりました。
ハウプト・ニコライブルクの中心部でも、20分100円でございます。
ジョゼフィン嬢がおこっちゃうな。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


真菌再発疑惑がかかっているニコライくん。


幽閉(2013.03.30)

ほんと、文句ひとつ言わず、ケージ生活を送ってくれます。
涙が出ます。

明日、検体検査をお願いしに病院に行きます。


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(3) | ▲ top
開幕日だけど鬱鬱...
2013/03/29(Fri)
なんとも中途半端なところですが、今日は「帝都をうろうろ」をオヤスミします。
あ、もともと今日はプロ野球開幕ネタで、オヤスミしようと思ってたんですよ...!


さて、だから野球のネタをかくのが正しいのでしょうが...
まあ、とりあえず開幕日だから書きましょうか。

結論。開幕勝利です!
開幕レギュラーとなったルーキー大谷くんも、打点を挙げる活躍。
久し振りのルーキースターの登場なのかもしれません。

ビジター試合の開幕は久し振りだなあ。
テレビの前で騒いでおりました。

 ・
 ・
 ・

しかし...

 ・
 ・
 ・

ニコライ宮殿は、ちょっと青空とは言えません。

「撫子です」


撫子です(2013.03.29)

「おかーにゃんはもうツイッターにつぶやきましたが、
 ニコライおにーにゃんに真菌再発容疑がかかっています」

そうなんですよー...(泣)

「くわしくは、おとーにゃんのブログ(寸劇風)でお読みいただければさいわいです」

ニコライくんのお耳の後ろ側の付け根におハゲを発見しましてね、
今日、病院に連れていってもらったワケですよ。
現時点で、真菌と確定したのではないのですが、
おハゲの肌の状態が、見覚えのあるカンジで、いやな予感がしています。

お外に出ていないのに。
雪中行軍を中止しました。
まだ、宮殿内湿度は30%台なのに。
いったいどーして...?

検体検査をしてもらおうと思っていますが、
いろいろ考えて、4月半ばに考えていた某所への旅行を止めることにしました。
(ダーリンだけは行くかもしれませんが、ワタクシはやめます。)

夏のとき、旅行に行っている間に感染が広がった感があるので、
今回はあのような惨事にはしたくありません。
ニコライくんには、今日からケージライフになって戴きました。
嫌疑が晴れるまで、または治療が終わるまで、ケージライフをお願いするつもりです。
聞き分けがよいニコライくんは、ときどき「にゃーん」と鳴きますが、
いいコでケージの中にいてくれます。
いじらしい...

もしも真菌再発だったら?
と、考えると軽くキョーフ心がありますが、
今回は、可能な限り他にゃんへ感染させないようにして、がんばります!

現地でお会いできるはずだった方々、申し訳ございません。
このような事情ですので、お許しくださいませ <(_ _)>


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | Go!Go!Fighters! | Comment(5) | ▲ top
帝都をうろうろ(8)~また銀座でうまうま~
2013/03/28(Thu)
夜は2回目のオフ会です。
お店は 「三代目文治」、銀座から新橋方面へ行ったところです。
ホテルから歩いて10分くらいでした。

このオフ会はロシ会です♪
ロシニャン飼いのみなさまが集まってくださいました。

「Happy Cat 2nd」のmalunarさん
「じおまろの野望~アビシニアンVSロシアンブルー~」のカピバラ丼♀さん
「キャットニップ大好き♪ 」のキキさん
「日々、なんとなく」のsachiさん

お忙しいところ、しかも月曜日なのに、ありがとうございました♪
お店は仙台料理のお店で、迫力のギュータン♪を味わえました!

「とりあえずビール!」のあと、食事メニューを選ぶの図。


新橋でうまうま01(2013.03.18)

こちらはmalunarさんです。

塩釜おでん♪


新橋でうまうま01(2013.03.18)

久し振りにおでんを食べました。
しかも、とってもおいしいおでん♪

牛タンのお店の神髄! 分厚い牛たんと厚焼たまご。


新橋でうまうま02(2013.03.18)

こーんなに厚い牛タンには、なかなかお目にかかれません♪

串盛り~♪


新橋でうまうま03(2013.03.18)

宴会の定番ですが、ボリュームがハンパない。

炙り鯖~♪


新橋でうまうま04(2013.03.18)

テーブルで炙るのですが、なかなかダイナミック。
昔、帝国ホテルの友人の結婚式であった
 炎のアイスクリーム
を思い出した(笑)

ついついリアクションが...


新橋でうまうま06(2013.03.18)

ワタクシも炎を凝視! 店員さんも動きについつい「をを~♪」と感嘆の声を上げてしまった(笑)
向かって左側がカピパラ丼♀さん、右側がキキさんです。
ちなみに、ワタクシの右手にsachiさんがいらっしゃるのです。

最後の締めはデザートで、


新橋でうまうま07(2013.03.18)

ずんだアイス♪

食べ物の話ばかりでしたが、
みなさん、ロシニャンと暮らしていらっしゃるので、
いろいろなお話をうかがうことができました。

そして思った。
アレくんはやはり、格段にデカすぎるロシニャンだ...
5kg超級のロシニャン...

ニコライくんはおチビにゃんだと思っていましたが、
どちらかというと標準に近いのかも (^_^;)

それにしてもですね、
みなさまステキな方で圧倒されてしまいました♪
ブログのイメージどおりのみなさまだったんですよね。
急なご連絡だったにもかかわらず、お時間を作ってくださって、ありがとうございました。
とっても楽しい時間を過ごしました。

ワタクシたちとみなさまは初対面だったワケですが、
そんなこと感じないほど、ねこさんの話題をきっかけに、
いろいろと盛り上がりました~♪
帝都の夜は速くて、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。

みなさま、機会がございましたらニコライブルクにいらしてくださいねー♪
楽しみにしております~♪
今回は、おつきあいくださり、ほんとうにありがとうございました。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


フレイヤちゃん!


ハコスキー・フレイヤ01(2013.03.26)

迫力のアップですが、

今日はひとりでハコスキーです。


ハコスキー・フレイヤ02(2013.03.26)

選びたい放題。


冬のイイワケメッセージ、消してみました。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(3) | ▲ top
帝都をうろうろ(7)~やっぱり浅草~
2013/03/27(Wed)
横浜をあとにして、また帝都に戻ります。


みなとみらい線(2013.03.18)

行き先は、ベタすぎてなんともいえない下町。

浅草、浅草寺です。


浅草01(2013.03.18)

だーれかさんのリベンジのためだな(笑)

ワタクシは、ココ、スキなので、何度来てもいいんですけどね。


浅草02(2013.03.18)

そして、浅草寺もいつ来ても混んでる。
平日休日関係なしです。

さーて、だーれかさんのリベンジとは?


浅草03(2013.03.18)

長いおつきあいのみなさまには、ピンときたかも。

コレですね(笑)


浅草04(2013.03.18)

なんせ彼は、浅草寺で凶を引き続ける男ですから。

おつきあいして、ワタクシもおみくじを引きます。


浅草05(2013.03.18)

11番ではありませんよ。2番です。

小吉かー♪ いいもーん。


浅草06(2013.03.18)

ささやかなシアワセで充分だもんね。

ここに置いていかなくても済むしね。


浅草07(2013.03.18)

ダーリンは、過去に二度もここにおみくいを置いてきたわけだな(笑)
ちなみに、ダーリンは末吉でした。
よかったよかった。

外国の方に、お香の意味とか清めの意味とか、教えてあげている方がいたな。
帝都ではあたりまえの風景でしょうが。


浅草08(2013.03.18)
浅草09(2013.03.18)

スカイツリーは、けっこう近かった。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


通販やら何やらで、箱三昧です。


箱三昧(2013.03.27)

周囲では、ほかにゃんずも狙っています。




Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(2) | ▲ top
帝都付近をうろうろ(6)~ヨコハマといえば...~
2013/03/26(Tue)
カップヌードル博物館を出て、ダーリンはあっちの方向へ行くと言う。


あっち(2013.03.18)

あっちに中華街があるって言うから。
土地勘のないワタクシは、ついていくしかないのです。

かくして歩き出しました。
ワタクシ、歩くのはキライじゃないし不得意でもありません。
むしろ、歩く。
でも、この日の靴が悪かった。
履きなれていたはずなのに、ミョーにクツズレチックな状態になり、
次第に不機嫌。

しかも、「あっち」と言ったっきりもくもくと歩くだけのダーリン。
悪態をつきながらついていくこととなりました(笑)

でも、ついていけば着いちゃった。


中華街01(2013.03.18)

中華街の入口です。

オナカスイタヨー!


中華街02(2013.03.18)

このあたりで、風に飛ばされそうになったことはヒミツです。

さて、もう少しいっしょにいる相手に配慮せーよ!とは、
ウン十年も言い続けているのですが、馬耳東風とはこういうことだな。


中華街03(2013.03.18)

すたこらさっさと、自分で決めた目的地に向かって、ひたすら無言で歩くダーリン。
あのさー 旅は道連れ とか言わない?
一応フーフなんだしー。

とか思ってみるけど、空気を読める相手ではないのです。

昼飯はここだ!


中華街04(2013.03.18)

写真ナシですが、なくてよかった。
だって、ふたりとは思えないような量を食べたんだもーん♪
オナカきつくてもシアワセだもーん♪

食事を終えて、腹ごなしを含めて、また歩く歩く。


中華街05(2013.03.18)

一応、元町商店街を目指していたりするのです。

途中で、不思議なねこさんグッズのお店にも遭遇しました。


中華街06(2013.03.18)

入ってみたい衝動にかられながらも、入ったら出て来られないかもしれない、という
そこはかとない気分に苛まれつつ、勇気を出して通過(笑)

そして、この門から出ました。


中華街07(2013.03.18)

胡麻団子のお店のおにーちゃんが教えてくれたとおりに歩いていくと、

元町商店街に着きました。


元町商店街入口(2013.03.18)

どんなお店があるかなー?

レザーのお店とか、よかったなー。
もう少しじっくり考えて、買えばよかったかもー...

とかとか、女子のタシナミ、ウィンドウショッピングを楽しんでいたのですが、
ふと...


元町商店街(2013.03.18)

ここ、クルマが通るの?
ああ、いけない。ダーリン化してるかも...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


撫子さんのお昼寝。


昼寝(2013.03.20)


寝相悪すぎです。


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...


↑ 昨日はあんなこと書いたのに~、今朝はまた雪の道路でした。
いったいいつまで冬なんでしょう?
けっこうあたたかくなってきたんですけどね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(5) | ▲ top
帝都付近をうろうろ(5)~ヨコハマー!~
2013/03/25(Mon)
「帝都をうろうろ」なのですが、3日目はちょっぴりタイトルが変わっています (^^)

横浜もスキなんですよね。
ダーリンと結婚する前は、東京へ行くことがあったら必ず横浜へ寄っていました。
羽田に行く前にちょっと寄って、桜木町の駅の近くの横浜美術館でダリを見てから帰る。
今回は、別の博物館に行きたかったのでパスでしたが。

ランドマークタワー。


横浜ランドマークタワー(2013.03.18)

こーんなに高いモノ、ニコライブルクにはないもんねー。
上ってみたいと思いつつ素通り。

目的地は日清の博物館、カップヌードルミュージアムなのでした。


カップヌードル博物館01(2013.03.18)

ちなみに大変風が強く、右側に写っているふたり連れは、飛ばされそうになっていました。
ワタクシも、この日はロングスカートをはいており、強風に歩行をジャマされておりました。
あの強風は、ハマの気候なのか、それとも風が強い日だったのか...?

楽しいミュージアムでしたが、なんてったってこの単純だけれど圧巻の展示がすごかったなー。


カップヌードル博物館02(2013.03.18)
カップヌードル博物館03(2013.03.18)

日本の即席麺とカップヌードルの進化がわかる。

ザンネンだったのは、熊夫さんがおすすめくださったオリジナルカップラーメンを作れなかったことだわ。


カップヌードル博物館04(2013.03.18)

一応平日だったし、それにまだ春休み前だったと思うのだけれど、
どーしてあんなに混んでいるんでしょ?
もしかしたら、空いていた方なのかもしれないけれど... (^_^;)
「人混み」と認識するデフォルトのにんげん量が違うんです...

で、お昼時が近くなってきて、横浜でメシといえばアレね、というところまで、
これからてくてく歩くことになりました。
飛ばされそうになりながら...

 ・
 ・
 ・

お留守番も3日目。


お留守番フレイヤ(2013.03.18)
お留守番ジョゼフィン(2013.03.18)

シッターさんのご報告によると、3日目あたりからお留守番に飽きてきたらしく、
テーブルの上が荒らされていたらしいです(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ニコジョゼバトルのひとこま。
ニコジョゼは、けっこうホンキでバトルします。


ニコジョゼバトル01(2013.03.23)

ジョゼフィン嬢が優勢に見えますが、けっきょく勝つのはニコライくん (^^)
おにーにゃんは強い。

でもめずらしく、エキサイト気味のニコライくんが立ち上がりました!


ニコジョゼバトル02(2013.03.23)

このままカンガルー・バトルのようなことをしていましたが、
ニコライくん優勢で終わりました (^^)


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...


↑ これ、もう外せるかも~。
幹線の雪はほとんど解けているようだったので、今日は夏場利用の通勤路を通ってみました。
これから積雪やアイスバーンは、さすがにないだろう♪

た、たぶん...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(6) | ▲ top
帝都をうろうろ(4)~上野の桜猫・銀座でうまうま~
2013/03/24(Sun)
以前の分から、ほそぼそとコメントのお返しをしております。
いまさらですが、よろしければどうぞ♪
昨日は予定外に長電話があり、その後寝落ちして更新をさぼってしまいました (>_<)
ブログ活動、ご訪問が途絶えていたり思うようになっておりませんが、
なにとぞよしなにお願いいたします <(_ _)>


さて、まだ2日目のお話です。
上野で桜が咲いていたと、すでに記事にいたしましたが、


上野の桜(2013.03.17)

旬なところで旬のものと出会いました。

ネットでウワサの桜猫。


桜猫01(2013.03.17)

人だかりがあって、みなさんカメラを構えていて、
「なんだろう~?」と思ってみたら、桜猫でした。

ワタクシが出会ったときは2にゃん。
ネットで見ると、3にゃんいるようですね。


桜猫02(2013.03.17)

うん、確かに「どうしてこんなにじっとしているんだろう?」と、
不思議に思っちゃう。
ネットにはいろいろなハナシが飛び交っているけれど、
実のところ、どうなのかしら...?

 ・
 ・
 ・

その後、銀座に戻ってオフ会でした。
「猫と食いしん坊」の森のくまくまさんご夫妻と、
「続・忍者猫佐助」のちゃちゅけさんとです。

実は、このオフ会では写真を一枚も撮っておりません。
だって、絶対にくまくまさんレポートが秀逸なんですもの♪
ということで、オフ会の様子はこちらでどうぞ♪
「下見編」からお読みいただけると、
とっても楽しんでいただけます♪

くまくまさんご本人は、ワタクシがアタマの中で描いていたような方で、
とっても頼りになる姐御さんのような方でした♪
ご主人さまの熊夫さんは、失礼にも予想外にスリムでダンディな方でちょいと新鮮なカンジ。
ギタリストですもの。スリムでダンディですよねー♪

ちゃちゅけさんも、ワタクシの中ではけっこう予想どおりのキレイな方で、
お会いできてにんまりだったのです♪

それにしても、くまくまご夫妻の息のあったところが、
ワタクシどのフーフにはないところでして、尊敬のまなざしで拝見しておりました。
うちは、日本一息の合わないフーフ、というのがふれこみなものでして... (^_^;)

お店は、「銀座でワイン」というところ。
ワインのお店をセッティングしてくださって、ほんとうに楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございましたー♪
ご夫妻の楽しいお話や、ちゃちゅけさんの保護猫さんとのまいにちについて、
いろいろ伺いました。

くまくまさんご夫妻もちゃちゅけさんも、
今度ニコライブルクへいらっしゃってくださいねー♪

で、おみやげをいただいちゃったのです。
こちらは、くまくまさんご夫妻から♪


くまくまさんからおみやげ01(2013.03.20)

ワタクシが愛するニャンピーのお煎餅が...! おいしかったです(笑)
旭ポンズは、さすが食通のくまくま家の御用達♪
こちらでは手に入りにくいので、うれしいです♪

おや、いたずらしないでよ!


くまくまさんからおみやげ02(2013.03.20)

ニコライくんも気になるようです。

そして、ちゃちゅけさんからは手作りのキッカーを...
これが、この記事の5にゃん衆のモトです(笑)


ちゃちゅけさんからおみやげ(2013.03.20)

ゴディバのチョコレートなんて、セレブになった気分♪
(なんてお手軽な!)

ちゃちゅけさんお手製のキャットニップ入りキッカーは、大人気!


狂乱01(2013.03.20)

ニコライくんが燃えている! なかなかめずらしい。

でも、けっきょくはジョゼフィン嬢が、ね... (^_^;)


狂乱02(2013.03.20)

ひとり占めの様相...

「ごめんなさいなのよっ!」


ごめんねなのよっ(2013.03.20)

本にゃん、反省しているらしいのですが、うわばみなので許してやってください。


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(6) | ▲ top
帝都をうろうろ(3)~上野~
2013/03/22(Fri)
六本木をあとにして、向かったのは上野。
東京に行って上野に行くのは、銀座と同じく定番かも。
だって、美術館、博物館がいつも充実なんですもの♪

上野公園は、桜で華やかになっていました。


上野の桜(2013.03.17)

3月中に桜なんて、うれしいなあ。
今年は二度桜を楽しめる♪ 当地の桜は、ゴールデン・ウィーク頃です。
今年はいつになるのやら (^_^;)

訪問先の候補はいくつかありました。
 東京都美術館のエル・グレコ展も行きたい。
 国立博物館では、常設展示が増えたっていうし。
 科学博物館は、特設展も常設展も魅力が...
でも、時間的には全部はムリねー。

ということで、ワタクシの独断で西洋美術館へ♪


西洋美術館(2013.03.17)
ラファエロ展(2013.03.17)

初来日のラファエロだよね~♪
だって、これは絶対にニコライブルクに来ないし! (調べなくてもわかる)

よかったですよ~♪
これまで来日してなかっただけあるわ~♪
堪能~♪

で、ダーリンが見たがっていた科学博物館は時間的にムリだったので、


でごいち?(2013.03.17)

せめてものオモイデということで、お外に展示されているコレを撮影してきたのでした。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


酔っ払い5にゃん衆。


酔っ払いたち(2013.03.20)

いちばんシラフなのは、アレくんです。

酔っ払いのモトは、ちゃちゅけさんからのプレゼントです♪
のちのち、このお話が出てくる予定です♪


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...


↑ この週末も雪が降って荒れるらしい... いいかげんにしてほしいわ。誰かの念か?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(7) | ▲ top
帝都をうろうろ(2)~六本木 森ビル~
2013/03/21(Thu)
今回は時系列で更新しているため、ダーリンのブログと似たような内容になっています。御容赦♪

前の晩はパラでそれぞれ相当飲んだと思われますが、せっかくの帝都滞在。
翌日もちゃんと午前中から活動開始です。
ま、早起きじゃないけどね。

向かった先は六本木。
森美術館でダイスキなミュシャ展が開催されているから~♪


森ビル(2013.03.17)

はじめてやってきました。
完全にオノボリサンの気分です。いや、オノボリサンなんですけど。

昔から、ミュシャやロートレック、クリムトなどのアール・ヌーヴォーが好きです。
今回も、これをやっているから飛びつきましたが、
あとで調べたら、2014年の春にハウプト・ニコライブルクにも来てくれるとか。

いいよ、別に。一年後だし、また見られるってことだわ♪
こちらの美術館では、展示数が少なくなるかもしれないしね。

展示を堪能したあとは、せっかくだから展望台へ行ってみました。
ビュッフェバーがあって、オサレな空間♪
夜はさぞかし人気に違いないわ~。

ミュシャ様のおかげでチェコのビールが置かれていました。


昼からビール(2013.03.17)

昼間だからふたりで1本のはずだったんだけどなー。
なぜかひとり1本になっていました (^_^;)

東京タワーもさして大きなモノに見えないくらい、
高層建築が続く景色。
ハウプト・ニコライブルクでは見られない景色だわ~。


眺めは極上(2013.03.17)

永遠にビルの波が続くような錯覚が...

それで、ふと気になったのがビルの屋上。


屋上(2013.03.17)

これ、大都会的緑化なんでしょうか?
大阪だと、屋上に大家さんが住んでたりするんだけど。

 ・
 ・
 ・

お留守番2日目の銀ブラ。


お留守番アレくん(2013.03.17)
お留守番ニコライくん(2013.03.17)

銀ブラは、シッターのちゃむさんをすっかり信頼しているようです。
ありがたいこと♪
シレッとしていますが、ニコライくんはテーブルの上に鎮座しております(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


最近、アレくんはニコライくんの近くにいたがります。


銀ブラフロア(2013.03.20)

なにか相談ごとがあるのかもしれませんね(笑)


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(3) | ▲ top
帝都をうろうろ(1)~銀ブラ→青山~
2013/03/20(Wed)
去年の今頃、お仕事で帝都に行ったまま糸の切れた凧と化したダーリン
今年も帝都に行くというので、あまりまくってお手玉できるほどの有休を消化することにして、
ついていくことにしました♪
3泊4日、帝都の旅です。

出発日。ハウプト・ニコライブルクは吹雪(T_T)
3月のこの季節に。
ぶつぶつ言いながら出発し、アクシデントもなく新千歳空港に到着しました。


新千歳空港(2013.03.16)

3月の半ばにこんな天気も降雪もめずらしいんですよね。
今年はなんだろなー。

このヒコーキで帝都へ向かいます。


これに乗るの(2013.03.16)

窓際席だったワタクシ(その隣がダーリン)。
自席列の通路側席には、すでにお客さんが座っていました。

「失礼いたします」 と、ワタクシ。
ややしばらくワタクシを凝視したのち、

「どちらさまでしたっけ?」とおっしゃったそのお客さん。
あのさー、知り合いじゃないよー。

「そちらの席に座るものです」
とにっこりお返事したワタクシ (^^)

あわくって立ち上がったおぢさん。
出張慣れしたようなお顔でしたが、イマイチね~。
けっこう笑わせて戴きました♪

前日までの激務もあって、
ヒコーキの中ではドリンクサービスもガン無視して睡眠していたのですが、
無事に羽田に到着しました。

今回のお宿は銀座でございます。


銀座でございます(2013.03.16)

銀座は好きで、帝都に行ったらできるだけ寄るようにしています。
今回は、ダーリンが銀座のホテルを予約してくれたので、いろいろラッキ~♪
初日はダーリンはお仕事だったので、ひとりで銀ブラを堪能できました♪

その後、なんと! 30年ぶりくらいに会う友人と、青山で食事をしました。
彼女は、中学2年の途中にワタクシの通う学校へ編入してきて、
3年の途中で転出してしまったという人物なのですが、
ほそぼそとおつきあいが続いていました。
それがここ数年、ブログとツイッターのおかげでおつきあいが密になり、
今回、30年振りの再会を迎えることができたのです!
ネットのチカラってすごいわー♪

そして、30年振りでも会ったとたんわかっちゃった♪
そんな彼女もすごいわー♪

写真ナシですが、彼女が予約してくれて、楽しいひとときを過ごしたお店はこちらです。

焼ハマグリル

ハマグリもイタリアンベースのお食事も、そしてお酒も、
想い出話もこれからの話も、
とっても美味でした♪

てなところで、大した写真もなく初日の話はおしまい。
ホテルに戻ったら、このような大宴会ののち、
いい気分すぎてどこかで転倒してけがをして、
ホテルのシーツに血痕をなすりつけたまま眠り呆けたダーリンが待っていてくれたのでした(^_^;)

 ・
 ・
 ・

宮殿を留守にするとき、ねこさんたちはペットシッターちゃむさんのお世話になっています。


お留守番撫子さん(2013.03.16)

お留守番初日なので、まだまだ余裕の撫子さんです。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


春分の日だというのに、雪が降るハウプト・ニコライブルクでしたが、
ニコライ宮殿内はぽかぽか。
ぽかぽかとお昼寝をするジョゼフィン嬢と撫子さん。


師弟愛(2013.03.20)

1歳間近の撫子さん、体格もジョゼフィン嬢に負けず劣らずになりました。

しっぽさんもなかよしかな?


師弟愛のしっぽさん(2013.03.20)

いいカンジ?


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...


↑そろそろこれも載せたくないんですけど、まだまだ吹雪くらしいんですよね... (T_T)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
真冬→春→初夏→冬
2013/03/19(Tue)
3泊4日の帝都旅行から帰ってきました~♪
お時間を割いて会ってくださったみなさま、ありがとうございました。

いやいや、暑かったですねー。
あたたかいというよりは暑かった(笑)
今年のニコライブルクの冬が、雪が多くて寒かったからなおのこと、
半袖でもOKっぽい陽気に、びっくりでした。


日常(2013.03.19)

にゃんずはシッターさんのお世話のもと、みんにゃ元気に過ごしていました。
このように、あっという間に日常が戻りました。

明日は、旅行荷物の片付けだなー。
今日はもうしたくない(笑)

そして、あさってからまた年度替わりのわさわさをがんばりますか。
たまには非日常が必要だわー。


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
いったいいつまで?
2013/03/14(Thu)
ふう。短い記事なら書いてから寝られそう。

今日は3月14日、
ヴァレンタインデイが関係なかったワタクシには、ホワイトデイはもちろんない(笑)
そういうコトではなく、もう3月半ばだと言いたいんです!

ア イ ス バ ー ン は も う い ら な い ぞ ー !

まいっちゃうわー、この時期にあんなつるつる路面は。
しかも、明日は7:30まで出勤せねば。
例年この時期にある早出出勤デイなのですが、
寝坊の心配はしても、路面の心配はしたことない。

こりゃあ、何時に出ればいいんだか...

毎朝、こーんなニコライくんに見送られるワケですよ。


ぬくぬくにゃ!(2013.03.14)

ねこさんになりたいねー。
飼いねこさんにねー。

 ・
 ・
 ・

さて、明日は更新できるかな?
肉体労働でへろへろになっている予定ですが (^_^;)

週末から数日、帝都方面へお出掛けするため、ブログは数日止まります。
ご心配なく。

↓ まだ冬場なんだってば!

冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
医療費貧乏
2013/03/13(Wed)
とはいっても、ねこさんのハナシではなく、
今日はワタクシのコトです。

ああ、トシを取るっていやーねー。
青春時代に、友達と

 「ステキなおばさんになろうね!」
 「年齢を聞かれたときに『何歳だと思う?』というおばさんにならないようにしようね!」

と誓いを立てたモノですが、
だからといって、トシをとることに抵抗がないかといえば、
あります。キッパリ!

先週、仕事で年に一度の棚卸をしたのですよ。
コビトであるワタクシへの担当者のご配慮か、
棚のいちばん下の段がワタクシ分として振り分けられていました。

6時間ほどしゃがみメインの仕事をしたあとで、

 「ん? なんかヘンだ...」

左足の膝下が、痺れたままだったんですよね。
感覚も鈍いし。
翌朝もそのままの状態だったので、だんだん心配になってきました。

気になってしょーがにないので、帰りにその足で脳外科へ。
MRIをとってもらい、アタマのナカミを確認しました。

 「脳も脳血管も動脈もキレイですね。問題ありません」

はあ、よかった。
しかし、原因がわからないのは不安...

そうこうしているうちに、左足の片側にチカラがうまく伝えられず、
気を抜いていると、転びそうになったりしてきました。
(気をつけていれば大丈夫。階段の昇降も、まあまあOK)

脳は大丈夫と言われたけど、ほかの原因って何だろう?
いろいろ調べているうちに、神経内科で診てくれるということがわかりました。
それで、今日の帰りに寄ってきた。

 「アタマは大丈夫だったんです」
 「そうですかー。じゃあちょっと診ますね」

神経系の検査ってオモシロイ(一部、痛いけど)。
トンカチのような医療器具で、手や足をコンコン叩くのね。
反応を診てるんでしょうが。
感覚を調べるときは、金具で肌を引っかかれたりする。
↑これがちょいと痛い。

 「原因があるとしたら腰ですね」
 「はあ、腰ですか。20代の頃、ぎっくり腰になりましたが」
 「それは関係ないでしょうね。MRIで診てみましょう」

ということで、またMRIです。
今度は腰から膝辺りまでを撮りました。

 「一箇所、ヘルニアっぽいところがありますが、これは影響ないですねー。
  それよりあなた、キレイな骨ですね」
 「ありがとうございます。(医者ってほめるところがオモシロイなあ。)
  それで、原因は?」
 「しゃがみ続けたことで神経が圧迫されて筋違いのようになってるんでしょうね。
  3週間もすれば自然と治りますよ。薬も必要ありません」

というワケで、重篤なものは何も見つからず、ひと安心といえばひと安心となりました。
痺れも麻痺感も転倒の危険も、発現当初からは軽くなってるし。
いやいや、しゃがんだだけでこんなことになるとは、
トシを感じたワケでございます。

そして、この2回のMRIを含め、6日間に二箇所の病院で支払った金額は、

 約イチマンナナセン エン ナリ...(涙)

「おかーにゃん、それはしかたないなのよっ。
 生きてるものの宿命なのよっ」


しかたないなのよっ(2013.02.17)

悟ってるなあ、ジョゼフィン嬢...

「でもこのあまったれをどうにかしてほしいなのよっ」

...ジョゼフィン嬢、ごめん! <(_ _)>
アレくんはあなたのことがダイスキなだけだから~...

みなさま、油断は禁物です。
ある日突然、小さな不調がやってきます(笑)
そして病院通いが増え、フトコロがさみしくなるのです(涙)...

 ・
 ・
 ・

もしかしたら、数日更新がお休みになるかもしれません。
明日、あさっては更新する気なんですけどね。

明日は、帰宅が何時になるかちょっと予想がつかない仕事の上、
あさっては朝7:30出社なのです。
それで、土曜日から数日、家を空けます。

帝都地方へまいります。
何名か、お会いできる方がいらっしゃるので、楽しみにしています。
リア友にも会う予定♪ ナンネンブリ?
ほんとうはもっともっとお会いしたいリア友、ブロ友さんがいらっしゃるのですが、
時間調整がうまくいかず、失礼させていただく方もいらっしゃいます。
ゴメンナサイ...

てなワケで、最長で一週間くらい更新が止まるかもしれませんが、
ご心配なく~...


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
銀ブラ、上と下
2013/03/12(Tue)
ある日の銀ブラ、上と下。
もちろん、ソファの上がニコライくんで、ラグの上がアレくんです。


銀ブラ、上と下(2013.02.09)

これも性格。これも個性。
兄は堂々とし、弟は兄にゆずる。
たまに、革命が起きそうになったり(笑)

つまり、ニコライ宮殿は平和なんだってことです。


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
2年
2013/03/11(Mon)
「早いものだにゃ」


2年01(2013.03.09)
2年02(2013.03.09)

「そうなのよっ。もう2年になるなのよっ」

「あの日は宮殿がぐらぐらゆれて、こわかったでしゅよ」


2年03(2013.03.09)
2年04(2013.03.09)

「まだまだいろいろタイヘンでちゅ」

「2年前、タイヘンなことがあったんですね」


2年05(2013.03.09)

そうなのよ、撫子さん。
あなたはまだこの世にいなかったけれど。

今日は、何万ものブログで、ツイッターで、この話題が出ていることでしょう。
あの日、ワタクシは職場で会議中でした。
職場地方は震度4だったのですが、会議室のドアが開かなくなることを避けて、
ドア近くに座っていた同僚にドアを開けてもらったことを覚えています。

意識して、東北産のものを買っています。
そんなことくらいしかできないけれど、
少しでもお役に立てば、と思っています。

まだ2年。
もう2年。

さまざまな思いがあるでしょう。

できる範囲で、みんながんばる。
ムリしない範囲で、できるだけがんばる。

シアワセは、きっとココロの中にある。

犠牲になった方に、あらためて合掌。
そして、前を向いて歩く力にありがとう。


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
ねむ~...
2013/03/10(Sun)
春の眠気と言われても、実感の湧かないニコライブルク。
だって、外はこんなんだもん
雪はキライじゃないけれど、今年の雪は多すぎる。

撫子さん、ねむねむ?


ねむねむ(2013.03.09)

「今日は疲れました~...」

ん? なにして疲れたの?(笑)

最近、ワタクシ疲れやすくて困っちゃいました。
トシのせいかしら~?


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
フレイヤは見た!
2013/03/09(Sat)
フレイヤは見た!
女神さまは、家政婦の修行中のようです。


フレイヤは見た!01(2013.03.07)

何を見た?

っていうか、どこで見てるの?
横転したクロネトヤマト号の中ですか。


フレイヤは見た!02(2013.03.07)

フレイヤちゃんがクロネコヤマト号の中でゲロリンパしてしまったので、
拭き拭きお掃除のあと、乾くまでと思って横にしておきました。
それでもこの中がいいとおっしゃるフレイヤちゃんです。

雑然としているところは、見なかったことにしてください。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日も更新をオヤスミしました。
体調不良などではありませんので、ご心配なく。
昨日はアレでしょー。
もちろん、野球でしょー。
手に汗握りましたー。

でも、最後は寝落ちして、勝利の瞬間を知りません。
あはは。


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
あまったれ炸裂
2013/03/07(Thu)
マンネリネタではありますが、アレくんはジョゼフィン嬢がダイスキです。
少しでも近くにいようとするのがいぢらしい♪


あまったれ炸裂01(2013.02.22)

ニャンモックのお隣に入れてもらえなくても、できーるだけ近くのポジションをキープ。

「ジョジェピンおねーにゃん、いっしょにお昼寝でちゅ」


あまったれ炸裂02(2013.02.17)

なーんて声が聞こえてきそう。
ニャンモックがいつまで保つかが心配ではありますが。

おねーにゃんがOKしてくれたら、こーんなこともよくあります。


あまったれ炸裂03(2013.02.25)

アレクセイ・ニコラエヴィッチ・ロマノフ。
3歳半になっても、あまったれのぼんずです。

そして...


あまったれ炸裂04(2013.02.19)

この悪いお顔を見てやってください...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日はキョーレツな眠気に襲われ、ブログを書かずに寝てしまいました (^_^;)
いやー、しばしの忙しくない期間だなー、と思いながら仕事をしていましたが、
年度末には特有のせわしさがありますね。

ここ10日間ばかり、ご訪問もきちんとできておらず、申し訳ございません。
それなのにコメントは戴けて、恐縮でございます~...


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(0) | ▲ top
意外かも♪
2013/03/05(Tue)
あら、だらしのないこと!


意外かも01(2013.03.04)

アレくんったらもう...

 ・
 ・
 ・

って思いませんでしたか?

実は、あの下半身についている上半身は、こちらなのです。
ニコライくん、ユーガじゃない?


意外かも02(2013.03.04)

ほんとにあのアンヨがついているのかしらね?

ほんとなのよ~(笑)


意外かも03(2013.03.04)

うしろと前のバランスがよくない(笑)
ってか、平泳ぎの途中にも見える。

そして、ニコライくんがソファの上で泳いでいるとき、


意外かも04(2013.03.04)

ソファの下には撫子さんがいました。
ここ、彼女は好きなようです。


え~、ツイッターではつぶやいていたけどブログには書いていなかったかも、というお話。
おとといの記事に関係あるかな。

フレイヤちゃんの尿検査は、先月半ばにしたばかり。
潜血プラスだったけれど、ほかに何も症状がなかったので、様子見でした。
っていうか、昨日までは頻尿もなかったんですよね。
しかし、今日仕事から帰ってきたらダーリンが...

「フレイヤ、病院に連れてった」と...
こういうことになったらしいです。
膀胱炎ですね。

実は1月と2月に一度ずつ、宮殿としてははじめての(そして続いて二度目の)、
「トイレ外 小攻撃」がございまして。
一度目のときは、たまたま床に置いてあったプリンター上だったので、
「床に置いてある四角いもの」が被害にあったのかな、と思っていました。
プリンターがおしゃかになったのはもちろんですが、ダーリンのだからねー♪ ご愁傷さまでしたなのよっ。

でも二度目は、なぜここ? という場所で、それ以来、頻尿のコはいないか、気にしていたのです。
撫子さんが来るまで攻撃は一度もなかったので、撫子さんを疑っていましたが、
つまりどうやら、フレイヤちゃんだったようですね。

それにしても頻尿って、急に症状が出るのねー。
猫それぞれかな?
まあでも、軽いうちに見つけられてよかった♪
潜血があったから、注意もしていましたし。

冬の間もへそ天でパッカーン♪しているフレイヤちゃんですが、
膀胱炎になっちゃうのね。
おんにゃのコだからなー...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ミミココ邸でいつも戸惑うのは、
このそっくり母娘。

ミミママと...


ミミさん(2013.03.01)
メルモさん(2013.03.01)

次女メルモさん。

ちょっと時間が経っちゃったから、見分けるのにかなり自信がないぞ。
間違えてるかも...
ミミさま、お許しください... <(_ _)>


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...




Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
銀色ブラザースの二者関係
2013/03/04(Mon)
朝から窓辺でまったりな銀ブラ兄、ニコライくん。


二者関係01(2013.03.03)

優雅です。

そして、
「おにーにゃん、お外がキレイでちゅね」


二者関係02(2013.03.03)

「冬のニコライブルクはキレイなんだにゃ」

「ほんとでちゅね」


二者関係03(2013.03.03)

「ほんとだにゃ」

 ・
 ・
 ・

なーんて仲のよい姿も見せてくれる銀色ブラザーズなのですが、
今朝方は様子が違いました。

しっぽさんがふくらんでいるのは、ニコライくんです。


二者関係04(2013.03.04)

どうしたの?

ニコライくんったら、怒っています!
アレくんを追いかけます。


二者関係05(2013.03.04)

「アレクセイ! 待つにゃ!!!」

逃げていくアレくん(ソファのところのひょろりんしっぽさん)と、
たわしっぽさんのニコライくん。


二者関係06(2013.03.04)

何があったのかな?

何があったのかはわからないのですが、
忍耐強いニコライくんが怒り心頭するようなことを、アレくんはやらかしたようです。
カラダのサイズは1kg以上差がついておりますが(アレくんの方がデカい)、
ケンカをすると、ニコライくんの方が断然強いのです。

アレくん、おにーにゃんになにやっちゃったの?
あやまらないと、ニコライおにーにゃんは許してくれないよ~???


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ココアさんもマイルドだけど、
奥方様のミミさんも、マイルドなんですよね。


ミミさん01(2013.03.01)

ミミココさんは、ミミさんを「鬼嫁」なんておっしゃいますが、
え~? 遊び方は宮殿のねこさんたちの方が、ずっとずっとすごいのよ~!

あ、でも...


ミミさん02(2013.03.01)

ミミさん、近すぎます~(笑)


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
病院なんてキライなのよっ!
2013/03/03(Sun)
キビシイ表情、というか、やさぐれたお顔のジョゼフィン嬢、
病院の待合室です。


病院キライ(2013.03.02)

昨日の朝、ジョゼフィン嬢のおしっこ採取に成功したので、約半年ぶりの尿検査に行ってきました。
結果は、特に問題なし。
潜血がプラスなのですが頻尿はないので、目くじらを立てるようなことでもありません。
また、彼女は特別なカラダの構造をしているので、膀胱系ではない出血疑いの方が強いのです。
いずれにしても軽い炎症。お薬もナシです。

ジョゼフィン嬢は、ここ最近、目が腫れたりすることがあって、
ちょっと病院通いが多かったんだよね。
だから、キャリーの中で不機嫌さん。
でももうすぐ、ワクチン打ちにまた病院だよ~。がんばろうね♪

しかし、みにゃさん気にするほどではないとはいえ、
ニコライくんもフレイヤちゃんも撫子さんも潜血があるんですよね。
アレくんはしばらく採取できていないのです。がんばらねば。
いまは、水分をたくさん取ってもらおうと思い、夕食のあとになんちゃってスープを出しています。
けっこうみにゃさん、飲んでくれているのでよかった。

次の手はやっぱりサプリだなー。いろいろあるから悩むけどー。
とりあえずは、スープ大作戦だ。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


先日、まつげふさふさしにミミココ邸にオジャマしました。
けっこうおひさしぶり~♪な状態で。
ねこさんたちとももちろんお会いしましたよ。
ご当主のココアさんです。


ココアさん(2013.03.01)

ミミココ邸ではいっつも思うんですが、みにゃさん、遊び方がとてもマイルドなんですよね。
宮殿のねこさんたちは、ワイルドでワイルドで...(^_^;)
ココアさんが宮殿にやってきたら、ぼっこぼこにされちゃうわ、きっと...(汗)

あ、ミミココさん。
CD、ちゃんと読めましたから! ご連絡してなくてごめんなさい <(_ _)>


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
まだまだ猛吹雪
2013/03/02(Sat)
今日は友人とランチの約束をしていたので、
めずらしく、連日ハウプト・ニコライブルクの街中へ出ていくこととなりました。

今回のランチはこちらで♪ 「オステリア・ヨシエ」


まだまだ猛吹雪01(2013.03.02)

おいしかった♪
お値段もリーズナブル♪
お料理写真、ありません!(笑)
食べるのとおしゃべりとに夢中でした♪

その後、てくてくと歩いて北大構内へ移動。
北大の総合博物館をのぞいてきました。
写真ナシ。
吹雪でカメラを出すのもメンドウくさかったの。

北大総合博物館は旧理学部の建物内にさまざまな展示をしています。
入館料は無料だし、個人的にはとっても楽しいトコロ♪
宮殿からもう少しラクに行ければ、入り浸りそうなんだけど。

博物館の帰りに、あたたかいモノでも♪と寄った「Cafe & Bar ROGA」
以前、カレーがおいしいと記事内で連呼したトコロです。

今日はさすがにカレーは食べておりませんが、
友人はホットドッグをお持ち帰りしました。
おいしかった?

カフェラテにはラテアート♪


まだまだ猛吹雪02(2013.03.02)

おしゃべりして知的刺激も受けて、いい休日だったな。

ちなみに、暴風雪だったハウプト・ニコライブルク地方。
こんな中、レストランから博物館まで3km弱を歩いたニコライブルガーは強い。
今日は自画自賛しちゃいます(笑)


まだまだ猛吹雪03(2013.03.02)

もう3月なんだけどね。
ひよってしまって、帰りは地下鉄駅までダーリンに迎えに来てもらっちゃいました。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


帰宅したら、このあいだオーダーしたiHerbから、もう荷物が着いていました。
エラソーなジョゼフィン嬢と妹たち♪ 3ガールズ♪


まだまだ猛吹雪04(2013.03.02)

三にゃん三様で、個人的にはオモシロイ一枚です。

「フレイヤ、つつしみがないなのよっ!」


まだまだ猛吹雪05(2013.03.02)

と言っているような、ジョゼフィン嬢の首の角度ww


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
撫子専用では?
2013/03/01(Fri)
先日、撫子専用としてご紹介したニャンモックですが、
ニコライくんもお気に入りです。


そのニャンモックって...01(2013.02.22)

でも、ほかのコたちは使わないので、
ニコライくんと撫子さんがかわるがわるに使っています。

ニコライくん、プチどや顔ですよねー(笑)


そのニャンモックって...02(2013.02.22)

ニコなでって、わりと仲がいいんですよ♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日は休暇。
午前中にカイロに行って、(NOT 海外旅行! ピラミッドを見に行ったわけではありません)
凝りに凝った全身とズレにズレた関節のケアをしてきました(笑)
そのあと、学生時代によく足を運んだ喫茶店(けっしてカフェではない!)に行ってみました。

外装は変われども、内装とメニューに変わりがない。
なーんてうれしいんでしょう♪
ナツカシのコロッケランチをオーダーしました♪


ZAZIE(2013.03.01)

食後のコーヒーも、相変わらずおいしかったわ♪

このあとは、ミミココ邸へオジャマしたのですが、
そのハナシはまた今度ね♪


冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
| HOME |