聞いてほしいなのよっ[おかーにゃんのこと]
|
2013/07/30(Tue)
|
こんにちは。アタシ、ジョゼフィンなのよっ。
![]() 今日は、おかーにゃんのことをはなすなのよっ。 おかーにゃん、さいきんおしごとがいそがしかったんだけど、 ![]() 今日はおやすみがとれたっていって、おうちにいたなのよっ。 お天気がよかったから、おとーにゃんが「ビアガーデンに行こう」って、 さそってたなのよっ。 ![]() おかーにゃん、行く気満々のようなこといってたなのよ。 おひるすぎてから、おかーにゃんは「銀行行く」って出かけて、 ![]() 帰ってきたら「つかれたからちょっと横になる」って、こんなふうにソファにごろんしたなのよっ。 おかーにゃん、寝たらなかなかおきないなのよっ。 ![]() アタシは「こりゃあぶないなのよっ」って思ってたんだけど、案の定だったなのよっ。 こーんな寝相でずーっと眠ってて、 ![]() 起きたらもう、ビアガーデンに行く時間じゃなくなってたなのよっ。 おとーにゃんったら、そりゃあ落胆してたなのよっ。 ![]() アタシ、起こせばいいのにって思ったんだけど、 かわいそうだから起こせないっていうなのよっ。 だけど、アタシ思うなのよ。 これで、おとーにゃんとおかーにゃんは、今年はビアガーデンに行けないなのよ、きっと。 ニコライブルクのビアガーデンって、あっというまにおわっちゃうなのよっ。 つかれたなのよっ。 ねるなのよっ... ・ ・ ・ はい、ごめんなさーい。 ずいぶん疲れてたらしいんですよね... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
シンクロ寝相
|
2013/07/28(Sun)
|
キャリー de ベッドでフレイヤちゃんが寝ていました。
![]() はみ出しアンヨがちょっとカワイイ♪ ピンクの肉球、ぷにぷにしちゃうぞ! ![]() ![]() おやぁ~... あちらのはじっこにも誰か寝てる。 ニコライくんだな。 ![]() ![]() ニコライくんもはみ出しアンヨだ。 はみ出しアンヨって、キモチイイらしい(笑) ![]() でも、ワタクシがふとんから足をはみ出して寝たら、 次の朝、寝冷えしてるなー(笑) 前庭の百合、第一号♪ ![]() これから次々咲きますよ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
親子でお寝坊さん
|
2013/07/27(Sat)
|
ワタクシはサラリーマンで、ダーリンはご自宅勤務者。
起床の時刻が違うのは、いたしかたないコト。 だけどね、 これだけキモチよさそうにしているこの親子、 サラリーマンはジェラスィ~よ~! ![]() 昨年もでしたが今年も、7月最後の週末は、お仕事の週末。 今日は無事に終わりました。 明日も無事に終わりますように! そして、火曜日に無事に休暇を取れますように! まーた今年も7月の記憶がまばら。 まいとし、忙しすぎて7月に何があったか、ほとんど覚えていないんだよねー。 来年あたりは、おだやかな7月であってほしいものですが、 ムリだろうなー。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
こんがら寝
|
2013/07/26(Fri)
|
フレイヤちゃんのへそ天が、
行儀が悪いとか奔放だとか言いたい放題ですが、 ![]() フレイヤちゃんは、カワイイものかもね。 撫子さん... ![]() どういう状態なの? えっとね... ![]() こういう状態です。 撫子さんの「こんがら寝」は、何回か記事にしておりますが、 (★) ![]() ![]() いつもいつもオミゴトです。 ... 自分のカラダのパーツがどこにあるのか、 わかってんのかしらね? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
居酒屋のヨッパライ
|
2013/07/24(Wed)
|
あ、あの...
そりゃあワタクシ、かなりの飲んだくれですが、 外に飲みに行って眠っちゃったコトなんてありませんからね。 シャーンと宮殿まで帰ってきて、翌日がぼろぼろになるタイプですから(笑) 何のハナシかというと... このフレイヤちゃん、なんだか飲み屋で動けなくなって寝込んだオヤジなカンジが... (^_^;) はぁ... ![]() なんでわざわざ、お食事処の真ん前に陣取るのかしら? 「ああ、みっともないなのよっ、フレイヤ...」 ![]() フレイヤちゃんがベビちゃんのときから、一生懸命しつけをしてきたジョゼフィン嬢。 フレイヤちゃん、こんなになってしまいました(笑) このモフ度で、夏を乗り越えられるかしら? ニコライブルクではあるけれど。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
こぢんまりとかコンパクトとか
|
2013/07/23(Tue)
|
弟はのびのび~♪ がシアワセなようですが、
![]() ![]() 兄はこぢんまりとお昼寝します。 ・ ・ ・ スプレーよりもはみだしっこがいいのかどうかはわかりませんが、 はみだしっこはあれど、新たなスプレーはないようなカンジ。 カンジ、というあいまいな表現なのは、数日前のものと思われるスプレー痕を見つけたので... え? こんなとこ? どうやって? と思うようなフシギなところだったんですよね。 トイレのご要望がいろいろあって、不満になったら大きくなるのがねこさん。 ハイ、まだまだこれからが、アレくんとの勝負かな(笑)! アレくん、日本語しゃべらないかなー! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ダーイヴ!
|
2013/07/22(Mon)
|
キャットウォークを駆け下りるニコライくんは...
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おニュウの白箱にダーイヴしちゃいました。 ニコライくん、気に入っちゃった? 「おにーにゃん、そこはアレクセイのお部屋になるなのよっ...」 ![]() ジョゼフィン嬢のお説教が効いたのか、関係ないのかわかりませんが、 アレくんのスプレー行為は、先週の金曜日以来、落ち着いています。 ただ、いわゆるスプレーではないのですが、はみだしトイレなどはありますが。 トイレタイム前の様子を見ていると、 慎重に慎重にトイレを選んでいるカンジ(宮殿内は、にゃん数+1。6か所ありますよ)。 誰かの使用後だと、イヤなのかな...という気がします。 そして、アレくんは5kg超級の大きなねこさんなので、 宮殿のトイレは狭くて使いにくいのかも、とも考えました。 PEPPYで大きなトイレを売っていたので、試しに買ってみました。 届いたら、さっそく設置です。 いろいろ試行錯誤ちう。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
おねーにゃん、強し!
|
2013/07/21(Sun)
|
このあいだ、ワタクシの目の前でスプレー行為をしたアレくん。
実はそのあと、ひと騒ぎありました。 ![]() ジョゼフィン嬢が、猛然とアレくんを叱りだしたんです。 「アレクセイ、なんてことするなのよっ」 ![]() 「おとーにゃんとおかーにゃんが困るじゃないなのよっ」 「自分がなにをしたのかちゃーんとわかってるの? なのよっ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 「お、おねーにゃん... むちゃくちゃこわかったでちゅ...」 ・ ・ ・ ジョゼフィン嬢が、アレくんのマーキング行為を叱ったのかどうかはわかりません。 でも、タイミングとしては、そんなカンジだったんですよね。 抱っこ抱っこ作戦も完全ではなく、その後もテロは発生しています。 でも、アレくんにとっては自然の行動。 それをワタクシたちがわかってあげなくてはー... そして。 ワタクシは明日より13連勤でーす♪ 次の休みは8月3日よ~♪ 途中でできれば有休をとる予定なのですが、これも自分の都合だけではムリだからなー。 がんばれ、ワタクシ! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
個室
|
2013/07/20(Sat)
|
「さーて、地球を股にかけますよ」
![]() なんて、撫子さんはイキマイテおりますが、 昨日の巨大な箱のナカミは、このようなものです。 ![]() こげ茶と白のプレイボックスセット。 なぜこれがマーキング対策なのかというと、 ![]() 極端な設計で建てられたこの宮殿は、個室という概念がほとんどありません。 はい、それはにんげんにとってもです。 なので、もちろんねこさんにも個室の概念がないので、 もしもアレくんが他にゃんとの関係を気にしてのマーキングなのであれば、 ![]() ゆっくりひとりっきりになることができるように、と、購入しました。 今の段階では、効果があるのかどうかわかりませんが、 アレくんは、このBOXの使い方を理解してくれているような気がします。 ・ ・ ・ アレくんのマーキング問題で、なんとなく影が薄くなっているこの2にゃんですが、 ![]() ![]() ニコライくんもフレイヤちゃんも、元気です! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
巨大な箱
|
2013/07/19(Fri)
|
巨大な箱に乗っかって、ゴキゲンなジョゼフィン嬢♪
![]() これは、かなりモフをとれる物件になりそうね(笑) 中もしっかり点検♪ ![]() さあ、どのくらいのモフで貸し出しますか? ・ ・ ・ マーキング問題は、ロングランです。 エンドレスかもしれないなあ、と、腹をくくる必要がありますね。 それでも、にんげんもいっしょに暮らしているので、 ゼロに、とは言わずとも、回数が減ってくれればありがたや~。 今日はダーリンがお出かけしており、 仕事からの帰宅後、ねこさんたちの様子を見ておりました。 そうしたら、アレくんがなんだか挙動不審となってきたので、 霧吹きを片手にちょいとストーカーしてみました。 うろうろうろうろうろうろ... 数回テロったオーディオ群のうしろ側は行きにくいようにしたので、 行ってはみたものの、あきらめて出てきました。 その瞬間! 窓側の壁にあるヒーターパネルにスプレーしたアレくん... タッチの差で霧吹きシュッが間に合わず...(-_-;) まあ、掃除はラクだったんですけどね。 つまり、にんげんが見ていることがわかっていてもやるのね。 なんて挑戦的な~... そんでもって、ねこさんの食事内容や尿やウンウンの数を記録しているねこさん記録を遡り、 いつ、どこにテロったかをまとめた一覧を作ってみました。 そしてわかったこと。 アレぼんは、ワタクシが宮殿にいるときだけ、コトを起こしています。おそらく。 この間の出張中は、一度もなかったというし。 これは、ワタクシに対する不満なのか。 ワタクシの不在に対する不満なのか。 でも、気づいちゃったらへこたれるわー。 ちなみに、この箱のナカミも、ある意味マーキング対策。 それは、またそのうちに~♪ イヂワルではなく、ねむたいのです... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
悪くはないと思うんだけど...
|
2013/07/17(Wed)
|
アレくんのマーキング問題に悩んでいるワタクシです。
ネットで調べたり、シッターさんからご助言いただいたりで、 採ってみた策もございます。 そのうち、そちらの方もご紹介したいと思っています。 さて、そのマーキングの張本人であるアレくんですが、 行動の原因がいまひとつわかりません。 ![]() ずっと末っコだったアレくんが、撫子さんに嫉妬したにしては、 マーキングをしだしたのはここ最近。 こんな距離感もOKだしね。 こんな、ほのぼのシーンも見られるしね。 ![]() ふだんの距離感とマーキングは、関係ないのかな。 撫子さんの存在がストレスになってきたのかと思ったんだけど、 ![]() そうでもなさそうに見えます。 仲が悪いということではないと思うんですけれど。 しかし、アタマを下げるタイミングまでいっしょだわ。 昨日、今日は、テロ行為なしで過ごしています。 まいにち、ゴキロ超級を抱っこ抱っこでなだめてあやしています。 この効果、あるのかな? アレくん、おかーにゃんはアレくんがダイスキだからね♪ 忘れないでね! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
オトメの恥じらいは?
|
2013/07/16(Tue)
|
「ニコライの窓」へもヘーキで到達するようになった撫子さん。
お天気がよい日は、ここでのひなたぼっこがお気に入り。 ![]() そして、アンヨがだらりとね。 たいへん撫子さんらしいアンヨです。 ![]() 下から撮ると、こんなふうになる。 ねぇ、撫子さん。 妙齢のオトメの恥じらいとかは? ![]() 「ありませんよ」 ハイ、正直でよろしい。 そこもとっても撫子さんらしいのです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
たまにはいいでしょ?
|
2013/07/15(Mon)
|
アレくーん♪
![]() おねむのところ悪いけどさー、 おとーにゃんとおかーにゃん、ちょっとでかけてくるからね。 ![]() お留守番、よろしくね♪ ・ ・ ・ というワケで、積丹(しゃこたん)方面へ行ってきました。 ワタクシ、景色の写真は一切ナシですから(笑) たぶん、ダーリンがアップすると思います。 ワタクシ、特段ウニが好物なワケではないのですが、 なぜか無性にウニ丼が食べたくなりまして、 ウニ丼のためだけに、宮殿から2時間半、海まで行きましたよー。 いつも、いきあたりばったりで失敗するから、今回はきちんと予習して、 このお店に行きました。 ![]() 地元の食堂の位置付けなんでしょうが、30分ほどの待ち行列。 待つのは苦手なんですが、今回は、ちゃんと待ちました(笑) 待った結果... ダーリンは海鮮丼。 ![]() ![]() ワタクシはウニ丼♪ いやいや、ニコライブルクでウン十年生活しておりますが、 ウニ丼食べたのははじめてです。ほんとよ♪ 一生分のウニを食べたと思いました♪ それでですね、このお店はザンギが名物なので、ザンギも頼みましたよ♪ 「ザンギ」がナニかわからない非ニコライブルガーの方は、こちらをどうぞ♪ ![]() ![]() むちゃくちゃボリュームがあって、おいしかった~♪ ...なんて休日を過ごしていたのですが、 たまには贅沢したっていいよねー♪ 明日からまた、労働の日々だわー♪ ・ ・ ・ とかいいつつ、帰宅してから尿テロの現場を見てしまったのであった。 やはりアレくん... 完全にマーキングと思われます。 撫子さんの存在が気に入らなくなったのか、 くわしいことはわかりませんが、 尿検査の結果はシロだし、明らかに意図的な行動です。 とりあえずは、関係ないかもしれないけど、トイレの砂をもりもりにして、 近々、大きなトイレを買いたそうと思っています。 ソロモンの指輪が欲しいわ~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ひさしぶりのシャンプー♪
|
2013/07/14(Sun)
|
天気がよかったので、がんばってねこさんのシャンプーをしました。
トップバッターはジョゼフィン嬢。 ジョゼフィン嬢は、去年、突然シャンプーギライなコになっちゃいまして、 時間がかからないよう、手早く慎重に慎重に... ![]() なんとか間に合いました... ただ、タオルドライ(ダーリン担当)の最中ににゃーにゃーヒステリーモードになっちゃいまして、 ちょっと心配でしたが、少し時間が経ったらおさまりました。 2番手は撫子さん。 ![]() 撫子さんは、シャンプーがあまり好きではない。 だから、すんごーい鳴きわめき方をします(-_-;) たぶん、道路まで聞こえていたはず。 あーあ、虐待していると思われるじゃないかー。 それから、アレクセイくん。 ![]() アレくんも、今回にぎやかだったなー。 バスルーム中を逃げ回りましたが、なんとか完了♪ いちばんイイコだったのは、ニコライおにーにゃんです。 ![]() ニコライくんはフケが出やすいので、地肌までごしごしとがんばりました。 そして、最後はフレイヤちゃんだったのですが、 フレイヤちゃんを最後にすると、すっごく疲れが~...(笑) ![]() やっぱり毛が長い分、時間がかかるんですよねー。 次回は、順番を変えてみようかな... と、これだけでにちようび、けっこう疲れました(笑) 次はいつかなー。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
なんとか帰還
|
2013/07/13(Sat)
|
夕べ、なんとか無事に宮殿へ帰還しました。
しかし、あの異常な暑さは何なのでしょう? 35℃、しかも夜になっても30℃をキープ... エアコンが壊れていて強でしか作動しないホテルでは、人生が消耗した... (強のままつけっぱなしでは寝られなかったので、消して寝ようとしたら眠れなかった 笑) 帰りの飛行機が遅れたりしまして、 ハウプト・ニコライブルク空港へ到着したのは夜の10:30頃。 気温が18℃くらいだったのですが、数字を目で見て、安心しました~... 寒冷地仕様人のワタクシ、夏にはもう二度と出張がないコトを希望します。 前回本社に行ったのは6年くらい前だったなー。 あのときは1月で、ラクチンでしたわ。 ・ ・ ・ そして、ワタクシが帰還した宮殿では、 ![]() ニコライブルクなりの夏の陽射しがさんさんと♪ ニコライブルクなりの陽射しで、充分ですわー(笑) ![]() 窓辺のねころんの中では、 ニコライくんがまどろんでいます。 ![]() お目目がちょっぴりコワいけどね(笑) でも、このお手手... ![]() 気持ちよさそうね♪ いい天気なので、ドライブがてら近場の海まで行ってみました。 ![]() もう夕方に近い時間だったので、こんな太陽です。 お決まりの、足チャプ♪ ![]() 浜辺には、まだ遊んでいる人たちがいたのですが、 背中が「冷たい!」って言ってるよね。 ![]() ニコライブルクでは、夏を楽しもうと思わないと、楽しめないまますぎちゃうからね。 今年の夏は、どれだけ暑くなるのかな? ![]() 去年の9月のような、ひどい夏にはならないでほしい... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
シカバネになるかも
|
2013/07/10(Wed)
|
そりゃあね、37℃とか38℃とか、つらいと思いますとも。
だからと言って、35℃が平気なのかというと、みなさま、平気なのですか? ワタクシの場合、最高気温が27℃に到達した時点で、 ナツ! 夏! ナツ! 夏! 真夏! ってカンジ。 そして、 アツイ... 暑い... アツイ... 暑い... ... となります。 ちなみに今週、ハウプト・ニコライブルクも33℃を超えたりして、 今日あたりは29℃くらいかな。 ワタクシには充分な夏です。 なにをぐだぐだ言っているのかというと、 明日、あさってとめずらしく出張で帝都に行くのです。 研修だから、ビルの外に出ることはほとんどないと思いますし、 行き先は駅から2分だし、 ダイジョーブさ! 35℃だって... と、自分に言い聞かせているのです。 でも、もしかしたらこーんなになって、 ![]() 路上で溶解しているかもしれません。 というワケで、明日とおそらくあさってと、ブログはオヤスミの予定です。 あさってこちらに戻る予定ですが、かなり遅い時間になると思うので。 外側は解けなくても、脳みそが流出するかもしれないなー。 寒冷地仕様だからさ。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
バイバイ、またね
|
2013/07/09(Tue)
|
今日の記事は、訃報です。
ダーリンのところでは、二重王国としておなじみのTarassacoさん。 7にゃん(ここ最近はプラスアルファも)の大所帯の末っコの梵(ぼん)さん。 ![]() 梵さんがヴァルハラへ旅立ったそうです。 虹の橋なのかヴァルハラなのか、詳しいことは梵さん次第なのですが、フレイヤちゃんがヴァルハラへの戦車を用意して差し上げたそうなので... 4月の終わり頃、心筋症を患い、大きな手術を乗り越え、 まいにちのお薬や定期通院をがんばってきた梵さんですが、 ![]() まだまだお若いのに、ヴァルキューレの戦車に乗られることとなってしまって... 若いねこさんのお別れのお話を伺うと、自分のことのように悲しくなってしまいます。 3年くらい前、二重王国へ伺った際に、梵さんにもお会いいたしました。 元気で明るくて、とっても友好的なねこさんでした。 初対面のワタクシに、もふもふさせてくださったこと、忘れませんよ。 梵さんはニコライくんと同い年。 まだシニアにもならず、ほんとうに残念です。 ![]() Tarassacoさんのご心中はいかばかりかと... そして、梵さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。 梵さん、Tarassacoさんのおうちで、たくさんのにーにゃん、ねーにゃんたちと出会ってよかったね。 みんにゃ、梵さんのことがダイスキだったよ♪ これからは、みんにゃのことを見守ってね。 いままでほんとうにありがとう♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
7月の大切な日
|
2013/07/08(Mon)
|
7月8日は、日出ニコライブルク帝国の建国記念日です。
つまり、ニコライくんをお迎えした日。 これはお迎え2週間後、7月23日の写真です。 ![]() 古いケータイの写メで、しかもピンボケ。 でも、ニコライくんらしさはこのころからちゃんとありますね。 1歳の7月8日。 ![]() もうすっかりおとにゃです。 2歳の7月8日。 ![]() なぜか三角目 (^_^;)... 3歳の7月8日、 ![]() 冷蔵庫の上で、ちょっぴりヘン顔。 4歳の7月8日と5歳の7月8日。 ![]() ![]() 玄関前の廊下で涼むのがスキってコトだね♪ そして、6歳の7月8日。 ![]() まだまだあと何回も、7月8日をいっしょに迎えようね。 チチを亡くした直後でまいにちくよくよしていたワタクシを、 元気づけてくれたあなたに感謝しています。 来年はシニアだねー♪ 信じられないなー。 あっという間。 今日、ダーリンがアレくんの尿採取に成功して、病院に行ってきました。 結果はシロ。病気の兆候はまったくナシ。 それはそれでよかったのですが、つまりは尿テロの有力な原因がなくなったってこと。 獣医さんには、テロリストを現行犯で見つけるようにと言われたらしい。 確かに、ほぼアレくんの仕業との確信はありますが、 現場を押さえたワケではない。 次は撫子さんの検査だなー。 そして、現場を押さえなくては! Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
暑くて何もしたくない
|
2013/07/07(Sun)
|
こんな程度でこんなこと言っていたら、怒られそうですが、
![]() ニコライブルクでは充分溶ける暑さなのよ~。 このあと、30℃を超えました。 ねこさんたちも、だれていましたねー。 ![]() フレイヤちゃんは、昔っからこのタオル掛けのステンレスパイプで涼をとります。 アレくんとジョゼフィン嬢は、ベランダ派。 ![]() ![]() 風にあたって涼をとります。 撫子さんは、いちばん陽がはいらない部屋で涼をとります。 ![]() 窓を開けていなくても、陽がはいらなければ涼しいということね。 そして、ニコライくん。 ![]() ん? おにーにゃんは暑くないの? しゃんとしてますこと... ワタクシはダレダレでしたよ。 なのに今週、東京本社へ行かねばならない。気が重いのです。 そして、これまた残念ながら、フリータイムはほぼゼロです。 暑い中、せっかく出ていくのになー。 ところで、ツイッターでは時折こぼしておりましたが、 宮殿では最近、尿テロに悩まされております。 テロリストは、十中八九、アレぼんず。 尿検査に行こうとがんばりつつも、採尿できない日々が継続中ですが、 病気が原因ではないなあ...とナヤミちう。 マーキングっぽい... 尿検査は最優先事項ではありますが、この先の対処を困っております。 どなたか、経験談など聞かせていただけたらさいわいでございます。 Landiskのバックアップ、半日かかって無事終わりました。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
イケニャンの矜持
|
2013/07/06(Sat)
|
ただいま、ふたり分の写真を保存しているLandiskが挙動不審のため、
あわてて莫大なデータのバックアップを取っている最中です。 よって、臨時ストックからの写真となりますので、若干古く、連日ニコライくんの記事となっております。 ニコライくんのあんよがだらしなかったので、 「こりゃ、めずらしい♪」と写真を撮りましたが、 1枚目は肝腎なところがフレームアウト。 ![]() それで、少し広角な画角にして、だらしないあんよをきちんと収めようとしたのですが、 それは、ニコライくんの矜持が許さなかったらしく、 ![]() あっという間に体勢を変えられ、 いつもどおりの、品行方正なニコライくんになってしまいました。 ![]() 気の緩んだニコライくんを写真に収めるのは、なかなかタイヘンです。 ご訪問もコメントのお返しも滞っております。 いつになく忙しく、不義理が続いておりますが、なにとぞご容赦を~... コメントは、のろのろとお返しする所存です~... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
癒しのモフ毛
|
2013/07/05(Fri)
|
タイトルどおり♪
![]() ワタクシをシアワセにしてくれるモフ毛の持ち主は、 ニコライくんです♪ ![]() さわさわすると、キモチイイよ♪ フレイヤちゃんの件では、ご心配をおかけいたしております。 幸い、抗生物質が効いているようで、熱も下がり、ごはんもしっかり食べ、 ふつうどおりに戻ったように見えます。 原因不明なのは気になりますが、まずはよかった。 膀胱炎でも先日のような症状が出ることがあると、救急の先生から聞いていたので、 おととい、ダーリンがかかりつけ医に連れていくときに、朝採取した尿を持っていきました。 こちらの方はシロだったので、炎症反応の原因は別にあるってことですね。 気をつけて見ていかなくては。 ところで、まいとしヂゴクのジュラァイなのですが、今年はなお一層...(^_^;)... コメントのお返しも滞っておりますが、 この先2週間くらい、更新もへろへろになると思われます。 シカバネになったら、ダーリンのブログでお知らせが出ると思いますので、 ダーリンがなにも書いていなければ、 記事が途絶えていても、ご心配なさらないでくださいませ(笑) コメントのお返しは、あきれるくらい遅れても、お返ししたいと思っております... ゴメンナサイ... とりあえず、TGIFTGIFと唱える金曜の夜です。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
夜間救急初体験
|
2013/07/03(Wed)
|
ワタクシ、書きかけをアップしてしまったようで(^_^;)、
少し書き足しております~。ご了承ください。(7/4 6:25) 昨日は、緊急事態につき更新オヤスミとなりました。 ツイッターではつぶやきずみですが、 夕べ、フレイヤちゃんが救急病院のお世話となりましてですね... 朝ごはんはフツーに食べたんだそうです。 伝聞調なのは、ダーリンがやってくれたから。 そのあと、さして変わったこともなく、夕方にラキサトーンを強制給餌(笑) ラキサトーンがダイキライなフレイヤちゃんには、いつも強制給餌です。 ワタクシはちょこっと残業してから帰宅しました。 それからダーリンがねこさんたちの夕ごはんの仕度をはじめたのですが、 フレイヤちゃんがキッチンに現れません。 「どうしたのかな?」 探しに行くと、クッションの上でじっとしたまま。 ごはんを鼻先に持っていっても、まったく食欲なし。 「これはヘン...」 でも、この時点では救急騒ぎになるほどとは思っていませんでした。 明日の朝も食べなければ病院だなあ、程度に考えていたのです。 でも、見ていたら呼吸がやたらと早い。 ネットで調べてみたら、ねこさんの通常の呼吸数は、多くても1分間に40回程度。 「そんな数じゃないぞ!」 60回を超えていました。 そして、肉球がとても熱い! 「ダーリン! 病院行くぞ!」 念のため、かかりつけ医に電話してみましたが、留守電対応。 21:30を過ぎていたので、しかたありませんね。 ということで、札幌夜間動物病院へ向かうことにしたのです。 はじめてなので、まず電話してみました。 対応の看護師さんのなにかといろいろ的確なこと! 慌てながらも持ちものを整え(直近の検査結果とか、日々のお世話日誌とか)、 22:00過ぎ頃、病院に到着。 21:00-5:00の病院です。 ワタクシたちが着いたときは混んでいなかったのですが、 なんだかんだとあっという間にコミコミになってきました。 電話で容態を説明してあったので、到着後、すぐにフレイヤちゃんをスタッフに預けました。 しばししてから診察室に通され、 「熱が40℃を超えています(ねこさんの平熱は38.5℃くらい)。 呼吸も荒いので、レントゲンと血液を検査しますよ」 とのこと。 そして、またしばし待つ。 「心臓も肺もキレイですから、そちらの問題はありません。 でも、白血球数が異常に多いので、なにか炎症がありますね。 それから、コレとかアレとか、脱水を示す数値がいろいろ出ています...」 ということで、点滴と解熱の抗生物質注射をしていただいて、宮殿に帰りました。 はい、これはかなりのダイジェストです。 宮殿に帰り着いたのは、0:15頃。 実は夕食を摂っていなかったワタクシたち、空きッパラでは眠れないと判断し、 こともあろうに深夜マックを買って帰り、 食べて、シャワー浴びて、就寝できたのはワタクシは2:00くらいだったかな。 なので、今日はねむいねむい... 宮殿に戻ってからは、フレイヤちゃんの様子もだんだん落ち着いてきて、 少し食事もしてくれました。 ケージで寝てもらおうと思っていましたが、反抗が激しいためフリーにしたり。 ま、それだけ元気が戻ったっていうコトですね。 今朝はこんな様子でした。 ![]() これでもとてもいいカンジに見えるほど、夕べの様子は元気がなかった... 昼間、ダーリンがかかりつけ医のところに連れていってくれて、 抗生物質を一週間投与することになりました。 炎症の原因は、不明です。 というか、原因究明はむずかしいんだって。 抗生物質で熱が下がらなければ、次のことを考えることになっていますが、 病院で体温を測った時点で39℃だったし、 夜になったら肉球の体温はフツーと変わりなくなったので、 このまま落ち着いてほしいなあ、と観察中です。 さっきは、こんな状態で寝ていました。 ![]() これも「ぐったり」に見えるかもしれませんが、ここ、ピアノの上なんです。 自分でそこまで上がっていったのだから、元気が戻ってきたのでしょう。 これから、ニコライブルクとはいえ真夏の暑さがやってきますから、 脱水にも気を配ってあげないと... エアコンないし... ちなみに、夜間病院のスタッフはとてもきびきびしていて、 それでいてていねいで、説明もはっきりしていて、ある意味感心しました。 夜間に何事かあったらお世話になるところですから、 「あそこ、もう行きたくないなー」ってのは困りますものね。 ただ、笑い話程度に思うのは、一生懸命診てくださった若い獣医師さんが、 「このコは病院が嫌いだから、これ以上いろいろするのはタイヘンです」 と、二度もおっしゃったこと。 フレイヤちゃんは、ジョゼフィン嬢とならんで、 ニコライ宮殿のメンツの中で、病院で面倒をかけないお嬢さんです。 なにか暴れた? とか気になっちゃいましたが、 最後にフレイヤちゃんを待合室まで連れて来てくれた看護師さんは、 「おとなしくてとってもいいコでしたよ~。 点滴も注射も、すんなりさせてくれました~」 というコメント。 先生、もしかしてねこさんは苦手? だったとしたら、申し訳ございません~... 暴れていないと思いますけど、ずいぶん鳴いていましたもんね。 確かに待合室まで鳴き声は聞こえていた (^_^;) え~、気になる診察料ですが、諭吉さんが家出いたしました♪ 電話の段階で、診察料8,400エン、それにいろいろ検査して、 20,000-30,000エンになるのが普通です、と説明されていました。 結果、 診察 血液検査 レントゲン 点滴 抗生物質注射 にて、31,000エンほど。 アニコム保険の窓口精算が可能なので、一日の上限額10,000エンが保険カバーされ、 つまり支払ったのは21,000エンほど。 オサイフにお金があってよかった... でも痛かった... そんなことは言っていられないのはわかっていますが。 それでも今回は、病院に行く決断をしてよかったと思っています。 あのまま朝を待っていたら、どこまで悪くなっていたかわかりません。 夜間病院は心強いなあ、と心から思いました。 そしてフレイヤちゃん。 このまま落ち着いてもらいたいなあ。 炎症の原因が不明っていうのは気になるけれど... しばらく、経過観察です。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ジョゼフィン長屋
|
2013/07/01(Mon)
|
「店子さん、募集中なのよっ」
![]() ジョゼフィン嬢、久し振りに不動産業にチカラを入れております。 「どうかしら?なのよっ。お待ちしておりますなのよっ♪」 ![]() ワタクシ、これをジョゼフィン長屋とイキオイで名付けたのですが、 もっとオサレなネーミングにしとけばよかったと...(笑) さーてと、だれか入居してくれるでしょうか? Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
| HOME |
|