新たなチャームポイントは?
2014/09/30(Tue)
へそ天以外のチャームポイントを見つけましょう♪ と誓ったはずのフレイヤちゃん。


新たなチャームポイントは?01(2014.09.07)

よく考えたら、誓ったのはフレイヤちゃんではなく、ワタクシでした。

ねぇ、フレイヤちゃん。
元気よく遊ぶとか高いところにいくとか、ナンかなぁい?


新たなチャームポイントは?02(2014.09.29)

聞いては見るものの、相変わらずのフレイヤちゃん。

 ・
 ・
 ・

あら? ちょっと見慣れないような...


新たなチャームポイントは?03(2014.09.29)

だけど、やっぱりへそ天娘のフレイヤちゃん。
床の上じゃないけどね。

そこ、おかーにゃんのお仕事デスクの上なんですけどね。


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
みんにゃの窓?
2014/09/29(Mon)
宮殿のこの窓は、通称「ニコライの窓」です。


みんなの窓?01(2014.09.16)

でもご覧のとおり、撫子さんもココがスキです。
アレくんも、ニコライくんがいなければ、けっこう長い時間、ココで過ごしています。

2Fだから、眺めがいいのかなあ。


みんなの窓?02(2014.09.16)

「みんにゃの窓」に、改名が必要?
でも、ジョゼフィン嬢とフレイヤちゃんは、ここに来ないんだよね。

身体能力の差か...


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
元気玉ぼんずの健康診断
2014/09/28(Sun)
先日、アレくんが5歳になったので、
宮殿のしきたり(?)として、健康診断に行ってきました。

あ、写真は、寝坊を決め込んだフレイヤちゃんの脇で、
監視業務に従事するアレくんです。


元気玉ぼんずの健康診断01(2014.09.26)

それで、血液検査をしたワケですが、キョーガクの結果が...!

アレくんったら、総コレステロールがめっちゃくちゃ高いんですよ。


元気玉ぼんずの健康診断02(2014.09.26)

上限値176に対し、330とはなにごと?

腎臓値には異常がないものの、獣医さんのお話によると、心配なのは膵臓値。
ねこさんは、膵臓の値を計測するのがとても大変なんだそうです。

現在は、別に具合の悪そうな様子も下痢や嘔吐などの症状もないので、
すぐに積極的な検査は行わないことにしたのですが、


元気玉ぼんずの健康診断03(2014.09.21)

何事もなければ1年後だったはずの健康診断は、半年後となりました。
ニコライくんも、コレステロールが高いんだよねー...
なんでだろ?


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
笑ってる♪
2014/09/26(Fri)
この季節は、広島県在住のオジが毎年葡萄を送ってくれるもので、
その結果としてたいそうな箱が手に入ります。

宮殿にはハコスキーが多いので、入れ替わり立ち替わり入居しておりますが、
ニコライくんのこの一枚...


笑ってる♪(2014.09.18)

笑ってるよね♪
ニヤリというかなんというか、これぞ「ドヤ顔」ってことでしょうか(笑)

自慢げなお顔だなー♪


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
季節は確実に
2014/09/25(Thu)
夏の間はとーんと見かけなかった金と小銀のねこさん団子。
復活してきました。


季節は確実に(2014.09.23)

季節は確実に移ろっています。

ジョゼフィン嬢がアレくんをあまえさせてやってくれれば、
テロ、減らないかなあ (^_^;)
ニコライ宮殿、なんでもジョゼフィン嬢頼み...


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
アタマ隠してオチリがね♪
2014/09/24(Wed)
撫子さんは、こういうかっこうをするのがスキなんだと思います。


アタマ隠してオチリがね♪01(2014.08.25)
アタマ隠してオチリがね♪02(2014.09.22)

頭隠して尻隠さず。体現中。

と、オチリの写真ばかりでは、妙齢のお嬢さんがかわいそうなので、
なかなかご披露できない背中の模様をみなさまに♪


アタマ隠してオチリがね♪03(2014.09.23)

いたずらさんだけど、カワイイんですよ♪ 撫子さんったら♪


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
存在感
2014/09/23(Tue)
ブログはまいにち更新しなくなりましたが、
instagramは、できるだけまいにち投稿しているワタクシ。
しない日もありますけどね。

それはそうと、自分の投稿を見直していて思ったこと。

「フレイヤちゃんの投稿数が少ない」

別に差別はなにもないんですけどねー。


存在感01(2014.09.17)

夏の終わりころから、にんげんの夕食時に、なぜかワタクシの膝に乗りたがるようになった
フレイヤちゃん。
話題もネタもないことはないのですが、

なんせですね、多くの写真がこの状態で...


存在感02(2014.09.22)

トレードマークといえばそれまでなんですけど。

フレイヤちゃん、へそ天以外のチャームポイント、見つけましょうよ!


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
神様のおつかいねこさん
2014/09/22(Mon)
さて、実は秋休み5連休中のワタクシです。
ユーガなように見えるでしょうが、職場から強制的に指定される休暇だったり、
いま休まねば年度末に泣きを見る、という事情だったり (^_^;)
まあ、なんにせよ休みではあるんですけどね。

最近、コーネンキなのか、体調を崩すことが多いので、
休めるってのは、それはそれでありがたいけどね。
再開したら、また土砂土砂のお仕事三昧です♪

そんな5連休の2日目、動物行動クリニックへ行ってきました。
まだまだ、2週に一度のペースで伺っています。

問題は、ニコアレの仲がうまくいかないことと、その影響であるチッコテロなワケですが、
我が家は5にゃん生活。
もちろん、他の3にゃんがどういう暮らしをしているか、ということも、関係するのです。

ここまで約2ヶ月、先生といろいろお話をしてきて、
やはりキーにゃんはジョゼフィン嬢であることがわかってきました。
ニコライくんとアレクセイくんの2にゃん関係は、当然大切なのですが、
そこに絡んでくるジョゼフィンお嬢さんの存在は、無視できません。


神様のおつかいねこさん01(2014.09.22)

半陰陽のジョゼフィンお嬢さんは、やはり特別なねこさんです。
ふとしたときに、「あ、おんにゃのコのお顔だ」「ん? 今日は男のコのお顔だ」ということがあります。
それを今回先生にお話ししたところ、
ホルモンバランスで起こりうることであろうと、信用していただけました。

それで問題は、ジョゼフィン嬢がニコライくんを攻撃することがあるのですが、
それがジョゼフィン嬢がどういうときに起きているのか、ということです。


神様のおつかいねこさん02(2014.09.22)

今回の課題は、ジョゼフィン嬢をしっかりと観察すること。
彼女のメンタルがどれだけホルモンに依存しているのか、を注意深く見てみたいと思います。

そんな観察が素人にできるのかなー、と心配になりましたが、
「いつもいっしょに暮らしている人じゃないとできないんですよ」
という、先生のお言葉に、励まされました。

さて、神様のおつかいねこさん、お手柔らかに~♪


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | BehaviorClinic | Comment(3) | ▲ top
Happy 5th Birthday, Dear Alexei!
2014/09/21(Sun)
Happy Birthday to You♪
    Happy Birthday to You♪
        Happy Birthday, Dear Alexei♪
            Happy Birthday to You♪

アレくんこと、アレクセイくんが5歳になりました♪
今朝、ケージ内のベッドでまったりしているところを撮影したのですが...


アレくん♪01(2014.09.21)

なーんか渋いお顔ですよね。
ご機嫌ナナメ...

仔にゃんの頃は、こーんなにかわいかったんだよー♪


アレくん♪02(2010.01.03)

面影があるようなないような(笑)

近頃、ニコライおにーにゃんとうまくいかないことが多くて、テロなんかも起きていますが、


アレくん♪03(2014.09.17)

行動クリニックに通う甲斐もあってか、このような緊迫の薄い状態も、
写真に収められるようになってきました。
上がアレくんですよ。

夕方、もういちど写真を撮らせてもらいましたが、
やっぱりご機嫌ナナメ?


アレくん♪04(2014.09.21)

今年の記念写真は、これですね(笑)

アレくん、お誕生日おめでとう!
またいちねん、楽しく元気に過ごそうね。
そして、テロはできるだけしないでね...(^_^;)
そしたら、おかーにゃんはとってもうれしいなぁ...


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
カメムシ事件と多発テロ
2014/09/15(Mon)
前回のブログで、
「絶望するくらいの回数をテロられたが、そこには深遠なハナシがある」
なんて、イミシンなことを書きました。
その深遠なのを忘れないうちに書いておこうと思います。
長くなりますが、チッコテロに悩む方は、よろしければご参考までにおつきあいください。

写真は、記事のナカミとは無関係です。ナツカシのニコジョゼ写真でお送りいたします♪


2008.07.26 宮殿に来てまだ20日足らず
なつかしニコライくん(2007.07.26)


9月5日金曜日(12連勤の最終日だった)、職場に時期外れの異動者がやってきたので、
歓迎会のため帰宅が遅くなるはずでした。
でも、ちょっと体調が悪かったのと翌日までにしなくてはいけないことがいろいろあったので、
ワタクシ、ごめんなさいして帰宅したんです。

19:00前くらいに宮殿に着いたら、この時間にしてはめずらしく、ダーリンは外出中でした。
そこにワタクシが帰宅、と。
★ねこさんにとって、通常とは違うコト その1



2007.10.23 冷蔵庫の上のニコライハウスでなつかしニコライくん(2007.10.23)

帰宅してすぐ、ベランダに干していた洗濯物の取り込みをしました。
取り込んだものをユーティリティでたたんでいたのですが、
そこへ、虫の羽音が...

カ、カメムシ!


2008.01.06 ジョゼフィン嬢と暮しはじめて2ヶ月ちょっとの頃
なつかしニコジョゼ(2008.01.06)

一匹のカメムシが、ユーティリティ内をブンブンと飛んでいました。
ワタクシ、異様な緊迫感...
★ねこさんにとって、通常とは違うコト その2

虫全般が苦手なのですが、中でもカメムシはとんでもなく苦手!
ちょっとトラウマがありまして...
それはともかく、しばらくは「自分でなんとかせねばならないなー」と考えておりました。
でも、掃除機で吸うワケにはいかないし... 窓へ誘導するのもムズカシイし...
叩き潰すなんてもっての外だし... ちっともいいことを思いつかない...


2008.02.11 毛づくろい中
なつかしニコライくん(2008.02.11)

自分で何とかしようとするのはあきらめ、ダーリンに帰宅時間を聞こうと思って電話しました。
 「あれー? 歓迎会じゃなかったっけ? まあいいや。10分くらいで帰るよー」
とのことで、まあまあひと安心。

ダーリンが帰ってくるまでの間に、ユーティリティから移動されると困るし、
ねこさんに見つかってハンティングの対象になっても困るし、
ワタクシは、いつもは開けっぱなしのユーティリティの出入口の引き戸を閉めました。
★ねこさんにとって、通常とは違うコト その3


2008.02.11 お昼寝もいっしょ
なつかしニコジョゼ(2008.02.11)

そしてベランダで、今度は洗濯しておいたものを干しながら、
ダーリンが帰ってくるのを待っていました。

ダーリンはほどなく帰ってきました。
帰ってきたとたん、ダーリンはねこさんにかまいもせず、
イキオイよく階段を上がってきて、引き戸を開け、ベランダにいるワタクシに声を掛けました。
けっこう大きな声で。


2008.02.28 狭いところもいっしょ
なつかしニコジョゼ(2008.02.28)

「カメムシ、どこにいるの~?」
★ねこさんにとって、通常とは違うコト その4

ユーティリティの中をしばらく探しましたが、カメムシったらどこに隠れたのか、見つかりません。
でも、「いないならいっかー」というワケにもいきません。
なんせ相手は、トラウマメーカー。


2008.03.02 仔にゃんの頃から眼光は鋭い
なつかしニコライくん(2008.03.02)

「見つかったら何とかするよ」
とのダーリンの言葉で、ふたりともリビングに戻ったところ、

「あ、テロられてる」 掃除する。 ひと息つく。
   「あ、またテロられてる」 掃除する。ひと息つく。
「ええ? ここもテロられてる」 ふうふう掃除する。バテる。
   「あれ? ここ、さっきなかったのに...」 ひぃひぃ掃除する。疲れ果てる。
...


2008.03.16 まだほんとうにおんにゃのコだと思われていた頃(笑)
なつかしジョゼフィンちゃん(2008.03.16)

と、これを8回くらいわずかな時間差で繰り返す羽目に陥りました。
しかも、掃除が厄介な場所...

なんでなんで? どうして?
ワタクシが帰ってきたときは、テロ箇所はひとつもなかったのに!
クリニックの先生のおっしゃることは、ほとんど全部やってるのに!
少しずつだけど、順調なカンジがあったのに!


2008.03.20 仔にゃんの頃からお手手が長い
なつかしニコライくん(2008.03.20)

当然ですが、「翌日までにしなくてはいけないこと」なんてできず、
調子が悪かったからはやく寝ようと思っていたけれど叶わず、
ふたりとも機嫌が悪くなるワケですよ。

しまいにはフーフゲンカも勃発!
★ねこさんにとって、通常とは違うコト その5

そして、さらにテロが起きる...


2008.03.20 仔にゃんの頃から皇帝陛下(笑)
なつかしニコライくん(2008.03.20)

具合も悪く疲れてしまい、最後のテロの後始末をして、寝てしまいました。
夕食を食べる暇もありませんでした。

ちなみに、カメムシはテロと掃除騒動の合間に見つかって、無事、ダーリンによりお外に出されました


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


翌日夕方、クリニックへ伺いました。


2008.03.22 もぐりっこ
なつかしジョゼフィンちゃん(2008.03.22)

この2週間は、その前の2週間に比べて状況が後戻りしてしまったこととか、
前日、なぜか短時間にすさまじい回数のテロが発生したこととか、お話しました。

問題行動のクリニックは、カウンセリングです。
ワタクシたちがねこさんたちを観察した様子をお伝えして、
それに対して先生が状況を読み解いて、ねこさんたちの気持ちや状況を代弁してくれる、
というカンジでしょうか。
そして、ねこさんたちの気持ちが落ち着くように、考え方を修正させられるように、
「こういうことをしてみましょう(しないでみましょう)」
という、行動の指針を出してくださいます。


2008.03.24 ふたりで何が不機嫌?
なつかしニコジョゼ(2008.03.24)

ワタクシたちは、はじめ、カメムシの話はしなかったのです。
隠してたワケではなく、ニコアレのテロと関係あるなんてまったく思っていなかったので、
話す必要などないと思っていました。
というよりも、ワタクシはすっかり忘れていたのです。

ですが、前日のテロがひどかった件では、先生の質問はこうでした。
「いつもと何か違うことはありませんでしたか?」


2008.04.20 しっぽさんもなかよし
なかよしっぽさん(2008.04.20)

「違うことといっても...」と、時系列にお話ししました。
ワタクシが先に帰宅したこと、ダーリンはその20分くらいあとに帰宅したこと、
テロが多くてねこさんの食事が遅くなったこと...

「粗相がはじまるまでを、もう少し詳しく」

「うーん... 妻から帰ってくるよう電話があって...」
「どうして電話を?」
「あ、それはカメムシが...」
「カメムシ? 詳しく!」


2008.04.27 なんとも平和な...
なつかしニコジョゼ(2008.04.27)

どうして先生はこんなにカメムシにこだわるんだろう?
と思いつつ、一連の話をしました。

そして、先生の解釈は次のようなものでした。


2008.05.01 いつもいっしょだね♪
なつかしニコジョゼ(2008.05.01)

「昨日の分は、粗相に数えなくていいと思いますよ。 ふだんと違うことがありすぎたんです。
 お父さん(先生はワタクシたちを、お父さん、お母さんと呼びます)がいないところに、
 いつもは遅いお母さんが帰ってきた。
 カメムシが出て、お母さんがとっても緊迫した。緊迫すると、雰囲気だけではなくにおいも変わります。
 いつもは入れてもらえる場所から締め出された。
 お父さんが帰ってきたけど、自分たちに見向きもせずカメムシ退治に行ってしまった。
 おふたりとも、ばたばたしていましたよね。
 猫は変化を嫌いますから、おふたりの様子を見ていて、不安になってしまったのでしょう」

実際、この一週間のニコライくんとアレくんは、再びテロの回数が落ち着いてきて、
なんと、ニコライくんはトイレで用を足す回数が増え、
アレくんは、テロをしつつもトイレで場外ホームランするようになりました。
場外であっても、トイレで用を足す意志が出てきたって、貴重です!


2008.05.10 毛づくろい中に停止
なつかしジョゼフィンちゃん(2008.05.10)

行動クリニックに通い始めて、2ヶ月ほど。
まだまだ解決には道程はありそうですが、解決しそうな気持ちになってきました♪
一時は、この先ずーっとテロとのおつきあいになるかと思っておりましたが、
クリニックの門を叩いてみてよかったなあ、と思っています。
7年もいっしょに住んでいるのに、ねこさんのことわかっていないことが多いなあ、と、
気付かせてもらいました。

チッコテロにお悩みの方、テロには必ず理由があります。
ワタクシはふだんかなりぼーっと過ごしているので、
見過ごしてきたことがヤマのようにありました。
意識して注意深くねこさんたちを観察していると、気付くことがたくさんあります。
たぶんその中に、テロの理由があるんです。


2008.05.24 虫さーん!
なつかしニコライくん(2008.05.24)

エラそうなことは何も言えませんが、
あきらめる前に、ねこさんたちを観察して、
「いつもと違うこと」に気付いてあげられるようになるのが大切ではないかと思っている次第です。

ニコライ宮殿のテロとの戦いは、まだしばらく続きますが。

え? トラウマ?

カメムシのトラウマ...
あまり気持ちのよいハナシではありませんので、虫が苦手な方はおまけを読まずに... ね!


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | BehaviorClinic | Comment(10) | ▲ top
アレくん懐柔作戦
2014/09/08(Mon)
ちょっと間が開いてしまいました。
年甲斐もなく12連勤もしたせいか、待望の週末が来ても体調が整わず、
だらだらとした週末となってしまいました。
ああ、だめだわー、こんなことしてちゃー!

でも、土曜日は行動クリニックへ行ってきました。5回目です。

実は、前回から今回の2週間のインターバルは、つらかったんですよね。
せっかく減ったと思ったテロも、またぶり返してきて、
でも、先生から言われたことは、ふたりともわりと実行していて。
だけど、通院前日の金曜日は、絶望するくらいの回数をテロられました... (T_T)
ここには、もそっと深遠なハナシがあるのですが、今回は省略ね。
同じような悩みを持つ方のために、いつかゆっくり書きたいのですけれど...



アレくん懐柔作戦01(2014.08.17)

ですが、やはり専門家の自信ですね。
先生は動じず。

その前の2週間(受診3回目~4回目の間)は、ワタクシののんべんだらりな夏休みでしたので、
宮殿滞在時間が非常に長かったワケです。
休み明け、仕事が再開して、いきなり残業デイズとなりまして、
宮殿滞在時間が激減したワケです。


アレくん懐柔作戦02(2014.08.25)

つまり、条件があまりにも違いすぎる、と。
だから、いまの生活の方にねこさんたちに慣れてもらうようにしましょうね、という方向性です。

そこで、銀ブラのメンタルケアです。
先生曰く、ニコライくんは要求も行動もわかりやすい、と。
おとーにゃんコのニコライくんは、ニコライ・タイムなるものが増加して、なかなかイイカンジになっています。

でも、アレくんは、超おかーにゃんコ。
ワタクシの帰宅が遅いとテロ行動へ走る嫌いがございまして...(^_^;)
そして、アレくんがテロると、それを見たニコライくんがおこってテロると。
うーん、負の連鎖中。


アレくん懐柔作戦03(2014.08.25)

そんなワケで、ワタクシはアレくん懐柔作戦を実行中です。

「アレくーん♪ おかーにゃんとラブラブしようよー♪」

と、でっかい次男坊を抱っこして、アレくんが飽きるまでスキンシップする日々です。
これが効果を出せばいいんだけどなー。

ねこさんの内面、なかなかムズカシイよ。


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | BehaviorClinic | Comment(7) | ▲ top
転落防止機能
2014/09/03(Wed)
寝相が大胆で、ワタクシとほんとうに血がつながっているのではないかと思うこと、しばしば...


転落防止機能01(2014.09.02)

撫子さんが、ワタクシの椅子の上でのびの~びとオヤスミ中。
はい、これ、オヤスミ中なんです。

奔放に伸びてキモチよさそーなんですが、落ちそうですね。


転落防止機能02(2014.09.02)

撫子さん、アタマから落ちますよ。

で、どうなっているのかと背もたれの内側を見てみたら、


転落防止機能03(2014.09.02)

あらまあ、ちゃーんと転落防止機能が稼働しているわ。

ほーら...


転落防止機能04(2014.09.02)

お行儀は、すこぶる悪いけどね。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


12連勤の10まで終わったー♪
あと2日仕事したら、待ちに待ったオヤスミよ~♪

ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪
時間を見て、コツコツご訪問させていただきます♪



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
| HOME |