その選択は間違いです!
2014/11/29(Sat)
これはなにかと問われれば、


フレイヤちゃんったら01(2014.11.25)

「フレイヤちゃん」とコタエます。

ご覧のように、近頃ここで休むのがお気に入りのフレイヤちゃん。


フレイヤちゃんったら02(2014.11.25)

ワタクシのPCデスクなんですけどね。そんなのどうでもいいらしい。

宮殿内には、あちこちにベッドとか段ボール箱とかゆたんぽさんとか。
いろいろ置いてあるんですが、


フレイヤちゃんったら03(2014.11.25)

フレイヤちゃんは、どれひとつとして利用するためしがない。

 ・
 ・
 ・

どれでもいいのか?


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
ぴょこん♪
2014/11/26(Wed)
布張りのソファなので、ねこさんのお毛毛よけにファブリックをかけておりますが、
撫子さんはそこに潜るのがスキなのです。


撫子さん(2014.11.25)

それをやられちゃうと、布を掛ける意味がないんだよねー...

 ・
 ・
 ・

と、思いつつ...
こんな撫子さんがかわいくてしかたないのです。

後方のペットシーツが艶消しですが、
皇帝陛下の御意というコトで... (^_^;)


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
兄弟愛
2014/11/24(Mon)
ニコライくんが、ゆたんぽさんでくつろいでいるときに、
残していたごはんを出してあげました。
しかし、食に執着のないニコライくんは、ちょっとだけ食べただけ。

そこに、食欲大魔にゃん、アレくんが...


兄弟愛01(2014.11.24)

もぐもぐもぐ...

昨今、仲がいいとは言えない銀ブラですが、
ニコライくんは、こんなことをするアレくんを怒りません。


兄弟愛02(2014.11.24)

暖かい目か、生暖かい目かわかりませんが、
うなることもなくじっとアレくんを見つめるニコライくん。

そして...


兄弟愛03(2014.11.24)

「...なくなったにゃ...」

やさしいおにーにゃんです。


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
寒がり
2014/11/23(Sun)
こーんなメヂカラを発揮しているニコライくんなんだけど、


寒がり01(2014.11.23)

実は、このお顔の3分前は、

こーんな状態だったりする。


寒がり02(2014.11.23)

日中は暖房いらないと思って止めてたんだけど、ダメだったかな...
アレくんもこうだもんなー (^_^;)


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
イライラの原因
2014/11/18(Tue)
お久し振りでございます♪
なーんだかこんなペースでしか書けなくなっちゃった。
どうしてこんなに時間がないんだろ?


フレイヤちゃん(2014.11.12)

ひとつの原因は、冬になったので通勤時間が長引く恐れが出てきて、
朝、宮殿を出発するのが早くなったんですよね。
つまり、早く寝るようになった。

でも、それって毎冬のことなのになあ...
お酒飲んじゃうと起きていられなくなる率が上がったか...(笑)


撫子さん(2014.11.12)

更新の回数が減ると、この話しか書かなくなっちゃうなあ。
自分の備忘録でもあるので毎回書くのだけれど...
はい、行動クリニックのお話です。
今回、写真は記事内容とは関係ありません。

いっとき、ニコライくんのテロがほぼ収まったのですが、それはいっときのことで、
いまはニコライくんに手を焼いているワタクシたち。


ニコライくん(2014.11.11)

そして、外ねこさんの脅威を感じる季節が過ぎ、ほぼテロがゼロになったアレくん。
(ほぼであって、完全に、ではないところがアレくんだ...)

季節性のアレくんについては、雪が解け始める頃まで心配しなくていいとして、
この冬の間に、
 「ニコライくんとアレくんの仲、ニコライくんとジョゼフィン嬢の仲を修復したいんですよ」
とおっしゃるクリニックの先生。
はい、ワタクシもそうしたいです。


撫子さんのお手手(2014.11.10)

これまで、

 1.何らかの理由があって、ニコライくんはアレくんのことを好きではなくなってしまった。
   でも、何もかもが嫌いなワケではない。
 2.アレくんが外ねこさんに刺激されて宮殿内でテロを起こすと、
   アレくんに気に入らないところがあるニコライくんの気に障るようになった。
   そして連鎖テロ。
 3.だから、アレくんのテロが収まれば、ニコライくんのテロも収まるのでは。

という仮説でいろいろと対策を練ってきたのですが、3は必ずしもそうではないらしいことがわかりました。
ニコライくんもいちばんひどいときから見れば減っているので、3の部分もあるんですけどね。


ジョゼフィン嬢のお手手(2014.11.10)

前回も、ニコライイライラデーのことを書きましたが、
今回のクールの宿題は、ニコライくんが何にイライラしているのかを探ることです。
そして、イライラとテロが関係あるのかも探らねばなりません。
もしかしたら、イライラとテロは無関係、ということも考えられるわけです。

クリニックに通い始めて以来、フーフでまいにちのねこさん日記を付けています。
何時に食事、けんかがあった、遊んだ、にんげんがどのくらい外出してた、などなどをメモしたもの。
これをもう少し詳しく書かなきゃダメだなー。


銀ブラ(2014.11.12)

天気も関係あるかもしれないし、外で工事とかあってうるさかったら、それもだなー。
だけど、ワタクシは一日の半分くらいはいないし、残りの半分の、その半分は寝てる。
これはなかなか手強い。

ニコライくんは超甘えん坊だから、そこをケアしてあげればテロリスト卒業かと思っていましたが、
そうはなかなか簡単にいきません。
甘えん坊ケアが足りないのか、それとも甘えん坊とはまた違う何かがあるのか...


ジョゼフィン嬢(2014.11.10)

いよいよ長期戦になってきましたが、それでも以前よりは確かに平穏になっております。
焦らず急がず、がんばりまーす♪


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | BehaviorClinic | Comment(5) | ▲ top
実は撫子さんって...
2014/11/12(Wed)
食器棚の上に置いたコレを覚えていらっしゃいますか?


猫型ロボット01(2014.11.10)
猫型ロボット02(2014.11.12)

CAT LOG HOUSE miniです。
こちらはテロにも遭わず、まだ健在です。

相変わらず、撫子さんはこれがダイスキで、


猫型ロボット03(2014.11.13)

毎晩必ず、この中にはいってくつろぎます。
律義なもんだ。

定番のスタイルはこれ。


猫型ロボット04(2014.11.10)

形状記憶されたように、スタンプのように、毎晩寸分違わないカタチでくつろぎます。

でも、たまにはお顔が出てきてスヤスヤスヤ。


猫型ロボット05(2014.10.31)

そんなに気に入ってくれて、おかーにゃんはウレシイよ♪

それで、数日前にこの写真をinstagramに投稿したんですよね。
masarobiさんとmalunarさんからコメントをいただきました...

「撫子さんは充電中...」


猫型ロボット06(2014.11.09)

撫子さん、おかーにゃんは知らなかったよ、いままで。
たくさん食べるから、思いつきもしなかった。

撫子さんってば、ほんとうは猫型ロボットだったんだ!
だから毎晩、ここで充電してたのね。
一日一回、必ずだもんね♪

ポケットからステキなモノを出してくれないものかしら...


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
目指せ! 銀ブラねこ団子!
2014/11/08(Sat)
あー! なんでこんなに時間ないんだろ。
全然ブログを更新できてないじゃない!
10月の激務からは解放されたハズなんだけどなー...
そうか、11月の激務か(笑)

みなさま、やめるつもりは全くございませんので、気長にお付き合いくださいね。

一週間、経ってしまった。
先週末は、行動クリニックのカウンセリングの日でした。
前回のカウンセリングまでに、ニコライくんの問題行動が収まって来ていたので、
前回から今回までの二週間は、アレくんのテロ撲滅に集中しましょう、という
計画でやっていたんですよね。
実際、ニコライくんはほぼトイレで用を足すようになっていたのです。

ですが、ワタクシたちの計画を知ってか知らずか、
次の二週間は、ニコライくんが元に戻ってしまった...
そして、特段これといった対策を取る前に、アレくんがトイレに行ってくれる
回数が増えました。

アレくんの場合、外ねこさん(あちらでは「蛮族」)に大いに影響されていることが
わかってきたので、
ワタクシたちの対策がどうのこうのという前に、寒くなって外ねこさんが
宮殿周囲に現れる回数が減ったんだと思います。

ニコライくんの場合は、彼のメンタル状態に100%依存しています。
今回のこの二週間の間には、ダーリンの出張がありました。
ニコライくんは、くやしいことにキョーレツにおとーにゃんコなんです。
なのでダーリンの不在が続くと、テキメンにご機嫌が乱れます。

今回だって、2泊3日だったのに、二日目の夕方にはこのお顔。


ふぬけなの(2014.10.27)

クリニックの先生に、「腑抜け」と言わしめたお顔です。

だって、ふだんのメヂカラはこれですよ。


メヂカラなの(2014.11.05)

まるで別にゃん。

そんなワケで、ニコライくんが元に戻ってしまったのは、
ダーリンがいないことに拗ね、ダーリンが帰ってきてもそれを訴え... ということのよう。
メンドクサイヤツです(笑)

そんなこんなで進展しているのかしていないのかいまひとつ判断がつかないテロ対策ですが、
外ねこさんの存在がわかったり、ニコライくんの超甘えん坊振りを再認識したり、
ということを考えると、進展していると考えていいんでしょうね。

一時期、銀ブラが近くで並んでいるなんて想像すらできない状態でしたが、
テロが勃発しつつもこういう姿も見られるようになってきました。


いっしょなの(2014.11.05)
気になるの(2014.11.05)
あと5cmなの(2014.11.05)

ゆたんぽさんのおかげかな。
ゆたんぽさんの季節になってから、こーんな至近距離な構図が見られるようになってきました!

以前は銀色団子を作っていたニコアレ。
またいつか、そういう姿を見せてほしいなあ。
あと5cmくらいなんだよねー(笑)

次回カウンセリングは、来週末。
それまでは、ニコライくんのメンタルケアがメインとなっているのですが、
どうも、日々ニコライ・イライラ・デーの感が否めない...
ダーリンがいてもご機嫌がナナメなままだと、次の出張のとき、どうなっちゃうんだ?
そう、今月もう一度ダーリンの出張があるんです...

行動クリニックにはまだまだ通うことになりそうですが、
通い出す前よりはキモチがラクになってるんですよね。
原因らしきことがわかってきているからなんだろうなー。
それだけねこさんたちのことがわかっていなかったんだなー、きっと。

さて、ニコ・イラ・デーはいつ収まるのかしら...


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


先週末は3連休だったので、自分の時間が取れた3日に、
毎年のこの週末が恒例となった、北大銀杏並木に行ってきました。
毎年、文化の日の頃の週末が、黄葉の盛りなんですが...


銀杏並木01(2014.11.03)

今年は遅かった... ショボーン...

特別、季節の進みが速いようには感じていなかったのですが、
この秋~晩秋~初冬と、日々の寒暖差が激しいことが多いんですよね。
ちなみにこの3日の日は、ハウプト・ニコライブルクの中心部でもかるーく吹雪いた。
寒かった...


銀杏並木03(2014.11.03)

落ち葉を踏みしめ、帰りました。

その週末が明け、仕事が再開したワケですが、
最高気温が15度を超える日があったり、5度までの日があったりで、
にんげんもついていくのがタイヘンです。

職場の芝生では、季節がわからなくなったようで...


タンポポ!(2014.11.09)

この翌日は5度の日だったので、たんぽぽさんも一日限りのお出ましでした。

冬が来ますね。
みなさま、お身体にはお気を付けて!

もう少し更新したいなあ...


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !


この記事のURLを表示 | BehaviorClinic | Comment(3) | ▲ top
| HOME |