今年も記念日が来た!
|
2014/12/31(Wed)
|
みなさま、大晦日から新年へのお年越しを、いかがお過ごしですか。
常連さんにはおなじみの話題ですが、この大晦日はアレくんのお迎え記念日です。 なーんでこんな慌ただしい日にお迎えなのか。 それは、こちらの記事をご覧いただければ... あれから5年かぁ。 お迎え後3日、2010年1月3日のアレくんです。 ![]() こーんなアレくんも、5.6kgの立派な男子になりました。 ちょっと立派すぎる気もしないでもないのですが、 食べるの好きだからなー... こうして見ると、おメメは幼き頃を踏襲しているカンジがします。 ![]() おにーにゃんと同じロシアン・ブルーだから、ついついくらべちゃうんだけど、 アレくんもなかなかイケニャンでしょ?(笑) 親バカフィルター全開でーす♪ ![]() アレくんこと、アレクセイ・ニコラエヴィッチ・ロマノフくん。 ニコライ宮殿に来てくれて、ありがとね♪ 5歳になって、健康診断*もはじまって、きっとあっという間にシニアになっちゃうけど、 まだまだずっとずっと、元気でいてね。 (*ニコライ宮殿のにゃんは、5歳から定期健康診断の受診がはじまります) ところでね、大晦日の今日も、こんな様子が見られたんですよー♪ ![]() ゆーっくりでいいから、またもとの銀ブラに戻ってくれたら、おかーにゃんはほんとうにウレシイ! 来年のこの日の記事では、いい報告を書ければいいな。 みなさま、2014年、オツカレサマでした。 このブログは、更新頻度が非常に下がって、しかもご訪問頻度も下がっておりますが、 それでも、来年も続ける所存でございます。 2015年も、「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」を、どうぞよろしくお願いいたします。 よいお年を~♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! スポンサーサイト
|
ゆたんぽさんの魔力
|
2014/12/30(Tue)
|
週末に、今年最後の行動クリニックのカウンセリングへ行ってきました。
半年ほどカウンセリングに通って、ある一定の成果は出せています。 今は少々、足踏み状態に入ったかも。 ![]() ニコライくんのご機嫌のコントロールがむずかしいんですよね。 どうしてそういうことをしちゃうの? というのが理解できない 部分もあるし。 「そういうこと」にはもちろんテロリズムを含みますが、 突然イライラ気分になること、アレくんを威嚇することも含みます。 ![]() 足踏みというのは、 ニコライくんがかなりメンタルの我慢ができるようになっているのに、 テロの回数が減る方向にはなかなか進まない。 これは、今回の2週間のクールも変わらずでした。 (一時のピークからは減っています。その後さらになかなか減らない、 ということ) でもニコライくんの我慢は、さらに進歩しているんですよね。 先生の分析では、だいぶ我慢ができるようになってきてはいるけれど、 ふとしたときにアレくんが気に入らなくなってしまうんだね、と。 ![]() そして、ニコライくんがケンカ腰にアレくんに接することが少なくなっても、 アレくんはアレくんで、ニコライくんが近寄ってくると、 ずいぶんとキンチョウしてしまう... それで、ついついおにーにゃんに対して先に手を出しちゃったり、 キンチョウに耐えかねて、その場から走って逃げ出してしまったり... ![]() すると、ニコライくんは応戦するし、追いかけてしまうしね... ま、でも、それでも取っ組みあいに発展することは、激減したんですけど。 だけど、ニコライくんがゆったりした気分だと、 もともとはおにーにゃんのことがスキなアレくんは、 そーっとそーっと近づいていって、この一連の写真のようになれるときもあるのです。 ![]() 数ヶ月前までは、こんな2ショットは全く考えられなかったから、 状況は間違いなく前進中。ただ足踏み中 (^_^;) ニコライくんがゆったりした気分になってくれるのは、 いまはゆたんぽさんのおかげが大きいと思っています。 ![]() ゆたんぽさんの魔力です。 いまはおもいっきりこの魔力に頼っていますが、 ゆくゆくは卒業しないとねー。 さあ、来年もしばらくはクリニックでがんばろっか。 歳末感皆無の記事でごめんなさい。 なんだか、年々歳末感がなくなっていくんですよね... ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
今年も無事に♪
|
2014/12/25(Thu)
|
「撫子です!」
![]() 「今年のクリスマスも、みんにゃ無事に宮殿まで帰ってきました!」 よかったねぇ♪ 今年は新車に替わったクロネコヤマト号は、休みの日にワタクシがせっせと組みたてました。 ![]() ![]() 撫子さんの監督のモト(笑) でも、おかげさまで新車の甲斐あって、みんにゃ元気に帰ってきましたよ♪ 初代トナカイのジョゼフィン嬢のサンタ姿も、様になってきましたね。 ![]() このカワイイコスプレは、また来年の愉しみといたしましょう。 みなさん、ステキなクリスマスでしたか? ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
今年も元気にクリスマス♪
|
2014/12/24(Wed)
|
個人的には、あまり年の瀬感がないのですが、
クリスマス・イヴですねぇ。 ![]() このカレンダーのお星さまも、明日ゴールに到着します。 「今年もニコライブルクから、みんにゃのところに行くでちゅよ」 ![]() アレくんは、お帽子もかぶってくれるコスプレイイコです(笑) さてさて、腹ごしらえだね。 これからひと晩、おお仕事だね。 ![]() 今年は天災が多かったね。 被災地に寄るのを忘れないで! みなさま、Merry Christmas! 寸劇はこちらで♪ ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
ニコライくんの場所、アレくんの場所
|
2014/12/23(Tue)
|
行動クリニックの話も、遅れ遅れになってきてしまった。
今回のカウンセリングで話し合ったのは、 ニコライくんが感情を抑えることができるようになってきているのに、 それが結果に結びつかないのをどうしようか、ということ。 ![]() これまでも、ニコライくんの気持ちを大事にしようとしてきたのですが、 ここが肝腎、もう少しニコライくんを優遇することにしました。 ニコライくんがこだわる「自分の場所」が、2ヵ所あります。 プリンターの上のベッドと、1F廊下に置いてあるワインセラーの上です。 ![]() アレくんがここにいるときは、退去して戴くことにしました。 もちろん、強制退去にすると、アレくんの方のココロが荒むと困るので、 おやつやおかーにゃん抱っこで釣って、お連れします(笑) アレくんは食いしん坊なので、おやつには抗えません。 それに、おかーにゃんがダイスキなので、おかーにゃんとのスキンシップにも抗えません。 ![]() そんな生活を、10日ほど続けております。 さて、成果はどう出るのだろうか。。。 行動クリニックへ通うようになってから、ねこさんたちのことをよーく見るようになりました。 いままでよりも心掛けて、よーく見ています。 ![]() クリニックに通い出した頃は、ニコライくんはアレくんの近くなんて行くことはなかったんです。 でも、だんだんとアレくんにまた心を開いてくれてきたようで、 最近は、近くで寝ていることもあるんですよね。 これ、とってもうれしいことです。 ![]() あとは、こういう良好な結果が、テロの回数に結びついてくれればいいんですけど。 今年の下半期は、この話に尽きるなあ。 ふたりともがんばれ! おとーにゃんとおかーにゃんもがんばるから。 ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
吹雪はどこに行った?
|
2014/12/18(Thu)
|
みなさんにご心配をおかけしていたニコライブルク(北海道)の吹雪ですが、
幸運なことに、ハウプト・ニコライブルク(札幌)近郊はまったく影響がありませんでした。 職場で、ムリするなとか、ひとりは来ないと営業的に連絡がつかないとか、 そんなことより生命だろうとか、いろいろ話しておりましたが、 それがすべて、ただの時間のムダとなったというくらい、 生活や生命に異状が出るほどの悪天候にはなりませんでした。 「おかーにゃん、よかったでちゅね」 ![]() うん、アレくん。 ほんとうによかった。 被害に遭った方々もいらっしゃるので、手放しで喜べませんが、 とりあえず、あーよかった♪ ご心配くださったみなさま、ありがとうございました、 ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
クリスマスの愉しみ2014(続)
|
2014/12/16(Tue)
|
クリスマス市で浮かれて飲みまくった翌日、宅配便がやってきました。
![]() 梱包のテープがカワイイ♪ 中から出てきたのはこちらです。 ![]() こ、これは昨年もいただいた... あの、おいしくて感動の... ![]() くろねこケーキなのでは...! そうなのです。 今年も、くろねこさんからおいしいホームメイドのケーキをいただいてしまいました! ![]() もうね、ほんとうにおいしいのですよ♪ ダーリンといっしょに、噛みしめながらたのしませていただきましたっ! もう少し大事に食べなさい、と自分たちに戒めるのですが、 甘すぎずオトナのテイストで、ついついね... (^_^;) にゃんずにもお気遣いをいただきました。 ![]() ほんとうにありがとうございました♪ 「くろねこさん、おとーにゃんとおかーにゃんにも、わたしたちにも、 おいしいものをありがとうございました!」 ![]() 「最近、ブログをあまり書かないおかーにゃんですが、やめる気はないらしいので、 これからもよろしくおねがいしますね」 くろねこさん、ほんとうにありがとうございました♪ ほんとうに美味でした♪ ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
クリスマスの愉しみ2014
|
2014/12/12(Fri)
|
ニコライ宮殿にも、クリスマスの飾りがなされた頃...
![]() (...あれ、これ7日の写真だな。ま、いっか 笑) 真っ暗ですが、これは4時半頃の写真です。 ![]() そしてお外は、-3.3℃。協力は、NHK札幌放送局です。 この季節のこの街の風物詩は、ミュンヘン・クリスマス市ですねー♪ ![]() 毎年、12月のこの土曜日に出掛けているのですが、 今年ははじめて、積雪がないクリスマス市となりました。 いつものこのツリーも、なんだか映えないわね。 はい、そうなんです。-3.3℃の中、ワタクシは同僚たちと外飲みしに行ったんですよー♪ ほんとに外なんですからね。 目当てはホットワインだもん♪ ![]() モノ好きなやつらが、7人も集まりましてね(笑) -3.3って、冬としては超寒い気温ではないんですが、 これが不思議なことに、積雪がないと体感がやたら寒いんですよね。 ![]() 気が付けば、みんななにげなく左右にゆれたりさりげない上下運動をしたり... なのになんで外で飲む!(笑) 寒いとホットワインがうまいのさ~♪ そして、12月のこの土曜日に集まるのは、これが見られるから。 ![]() 市役所ツリー♪ この街の行政にはいろいろ言いたいことがありますけど、 これは粋な演出だと思います。 約1ヶ月のクリスマス市期間中、この日だけなんだもーん。 毎年、ホンモノっぽいサンタさんもいます。 たぶん、留学生とか客員研究員とか、そういう方のアルバイトと思われます。 毎年、よくよく拝見すると、お顔が若いのよ。 ![]() そして、今年のサンタさんは背が低かったわー。160cmちょっとくらいかも。 別に低くてもいいんですけど、ご衣裳はおそらく毎年、各サンタさんが着まわしていると思われまして、 サンタガウンが地面を引きずっていたんですよね。 ちょっと笑えた。 そんなこんなで、ここで2時間半くらい飲んでいたんではないか、ワタクシタチ... 当然、気温はさらに下がったハズ。 でも燃料が入っているから、風邪引いたりしないもん(笑) このあと、いつものビールバーまで飲みなおしにいきました♪ 「おにーにゃん、おかーにゃんはどうしてわざわざ寒いところにいくんでちゅかねぇ?」 ![]() 「さあね。わからないにゃ。ぼくはゆたんぽさんの方がいいにゃ」 そりゃそうでしょうよ。 ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
がまんできるコ
|
2014/12/07(Sun)
|
ずいぶんと更新が空いてしまいました。
12月になったからなのか、ワタクシの要領が悪いのか、 なんだかごたごたといろいろありまして... ああ、無事に冬休みは来るのか? 今年はカレンダーの並びのおかげで、冬休みに入るのが早いんですよね。 朝からまったりなニコライくん ![]() いつもだったらうれしいんですが、仕事、終わるかな。 用事があって休暇取らなきゃいけない日もあるしさ。 さて、もう先週末の話になってしまいましたが、行動クリニックへ行きました。 今回は帰りに用事があったので、どにゃたも同行せず。 ジョゼフィン嬢に取っ組み合いを挑んだら、すぐに劣勢に...(笑) ![]() これまで数ヶ月、先生のおっしゃることをできるだけ実践してきて、 前回から今回の2週間は、今まででいちばん状況が進展した期間だったような気がします。 これまで、アレくんに何かとがまんができなかったニコライくんなのですが、 この2週間の間に、自制できるようになってきたのです。 取っ組み合いにまで発展することが、なくなってきました。 にらみ合いから自制して撤退するまでの一連の様子を見ていると、 ニコライくんの中にも葛藤があるんだなあ、って感じます。 でも、ニコライくんも少しずつそれを整理して克服しつつあるのが感じられます。 洗濯物になったふたり ![]() まだ、銀ブラが常にいつも平穏無事という訳にはいきませんが、 ニコライくんは自制でき始めているし、並んで寝ていることもあるし、 ニコライくんのごはんを、アレくんが食べているときもあるし (ニコライくんは横でそれを見ている)。 なんだかんだといいながら、関係は前進していると感じています。 でもやっぱり、ニコライくんのイライラデーや、イライラタイムはまだあります。 イライラがある日はテロもある。 朝のごはんくださいアピール ![]() テロなしの日もあるけど、その反動らしく、ゼロの日の翌日は、複数テロになるパターン。 どういう感情の波があるのか、ちょっと読み切れていません。 だけど、以前よりねこさんのことが理解できてきたし、 なんとなく先も見えてきたような気がします。 キャットタワーでおすましおすまし ![]() 焦らず急がず。 ワタクシたちがピリピリすると、それがねこさんに伝わっちゃうし。 ニコライくんの気持ちが整理されるまでがんばりましょう♪ ただ、いい加減もう少しテロの回数が減ってほしいぞ。 あちらでは「二重王国」でおなじみの、Tarassacoさんの「お猫様と私」。 華さんがヴァルハラへ旅立たれました。 在りし日の華さん。 ![]() 2010年に旅行した際に、ご面会させていただきました。 華さん、安らかにおやすみくださいね。 そして、Taraさんとみにゃさんを見守ってください。 ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! |
| HOME |
|