大臣よりは博士がいいけど
|
2010/12/01(Wed)
|
師も走るという締めくくりの月となりました。
その割にはあたたかい。 2日ほど冬らしい天気でしたが、今日はぬるんというカンジで緩み、 空もいい色でした。 ![]() ![]() 明日、あさっては10℃近くまで上がるらしいし(プラスです)、 路面の雪とはしばしお別れ~♪ さーて、あちらの記事、昨日はアレくんにヤられました。 ![]() にんげんだったら、「末は博士か大臣か」ってトコロ? でもねこさんだからね、博士も大臣も期待できない (^_^;) しかも博士だったらいいけれど、最近大臣もねー。口元がゆるければなれるようですし~... ワタクシ、アレくんが家族になって以来、アレくんとの知恵くらべを続けているような。 ワタクシの「出勤前変身台」、つまり鏡台ですが、 いわゆるできあがった家具の鏡台ではなく、 鏡と引き出しユニットを組み合わせたものです。 だって、気に入ったモノが見つからなかったんだもーん... で、この引き出しユニット、 以前からリビングで被害に遭っているワタクシのPCデスクの引き出し、 およびダーリンの引き出しと同じものです。 つまり、アレくんにはカンタンに開けられるってことですよ。 それに対して、対策していなかったワタクシが悪いって言えば悪い。 ![]() 化粧品関係以外のモノも収納しているので、上に出しっ放しのものもあるんですよね。 事件を受けて、今朝はこの状態にしてから出勤しました。 ファブリックの色の組み合わせのザンネンさは、スルーしてくださるとありがたい... (^_^;) 引き出しは... ![]() 使わなくなった布のベルトで留めた(笑) きゅっと引っ張るとバックルで絞れるので、ねこさんのチカラでは外せない... はずだ... たぶん... しかし、帰宅したらこうなっていました。 ![]() ファブリックは乱れてるし、 椅子の位置はずれてるし、 しかも、引き出しがすこーし開いている! アレくんは、きょうだいでいちばんいたずらぼんず。 いろいろなことをしでかしました。 ダーリンが、 「こんの、がしんたれっ!!!」 と怒るたびに、アレくんを抱っこして、 ![]() 「アレくんもいいコなんだよ」 「アレくんもかわいいんだよ」 「おとーにゃんに公園に捨てられないようにしなきゃダメだよ」 と、一身にアレくんをかばってきたワタクシです。 しかしですねー、器用すぎるわ~... このままでいくと、我が家の隣の公園で、アレくんとふたりでテント暮らししなきゃダメかも。 ワタクシ、そこまでアウトドアなにんげんではないのですが... (^_^;) ![]() しばらくは、ぼんずとの知恵くらべが続きそうなワタクシです。 ちなみに、「ダーリンが証拠として提示した写真はどのように撮影されたのか」については、 円満な生活のために追求しません。ああ、ワタクシってオトナ♪ なくなったモノがないので、よしといたします。 実はアレくんをけしかけている、なんてことになっていたら、 テント生活をするのはダーリンひとり、ということになりますが。 あたたかい朝だったせいで、ニコライくんはゆたんぽさんに興味を示さず、 ![]() 「ニコライの窓」からお外見して、通りすぎるクルマに対してクラッキングしていました。 カラスやトンビよりも、ぜったいムリだよ、ニコライくん。 水平が取れていない写真でごめんなさい。 真剣な面持ちなのですが、なんとなくヘン顔になっています。 ![]() シャッターのタイミングが悪かったかしら? でも、ニコライくんはいっつもすましているから、貴重なショットかも♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]()
ひちょりさん、移籍しちゃったー。
せっかく新庄氏から受け継いだ1番の背番号、どうなるのかな? しっかしベイスターズって、ファイターズOBがどんどん増えてくような気が... ひちょりさんがいなくなって、 紺田氏もいなくなって、 陽くんへの期待が大きく、ってところかな? 足が速い外野手はいいよねー。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|