だだくさ
2011/01/20(Thu)
もふもふお嬢さん、フレイヤちゃんが毛づくろい中です。


だだくさ01(2011.01.20)
だだくさ02(2011.01.20)
だだくさ03(2011.01.20)
だだくさ04(2011.01.20)

彼女の毛づくろい風景は、とっても「だだくさ」です。
だって、いっつも寝っ転がって毛づくろいなんだもん。
そんなの、我が家では彼女だけ。

「だだくさ」は、以前同じ職場にいた岐阜市出身の同僚が教えてくれた言葉です。
「いいかげん」とか「雑」とかという意味だと理解しています。が...

「フレイヤちゃんの毛づくろいはだだくさだ」

というのが、正しい「だだくさ」の使い方なのかどうかは、いまひとつ自信がありません。
ご指摘、お待ちしております。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
職場への通勤事情。
昨日の帰りから一往復半、ラクチンさせて戴きました。
でも、夜中にまた降るらしい...
ああ、朝はどうなっているかしら...
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
<<あの事件... | HOME | ニコライくん、食の危機!>>
コメント♪
-  -
初めまして。いつもブログを楽しませていただいています。
岐阜在住の者です。
「だだくさ」の使い方OKだと思います。
極端に言うと「毛づくろいの仕方、だだくさやであかんわ。いっつも毛が団子になってまう」ってところでしょうか。

我が家の栗介ちゃんも長毛種なんですが、毛づくろいする時寝転がっています。
毛が多すぎてだだくさになるんでしょうかねえ。

これからも可愛いネコさんたちの写真楽しみにしています。
2011/01/21 17:48  | URL | 麦 #DXknpAqk[ 編集] ▲ top
-  -
京都だと「ずぼら」ですかしら?

フレイヤちゃん、お手入れ中はねこさんらしく
(っていつもにんげんの女子ですもん)見えますね~
横になった方が、力いっぱい、目いっぱいお手入れ
するんだ♪って感じがしますよ(笑)
2011/01/21 19:14  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>麦さん
コメント、ありがとうございます。以前からお読みいただいていたとは、
重ね重ねありがとうございます。
そうですか!合格ですか♪ でもやはり現地の言い回しは違いますね~。
そうですか、フレイヤちゃん、だだくさであかんのですね!
ブログ、後ほどお邪魔させて戴きます!
あまりまめにご訪問活動ができていないのですが、必ずオジャマしますね!

>めめさん
そうですか、京都は「ずぼら」。
ワタクシたちも「ずぼら」を使うのですが、もしかしたらちょっと
意味合いが違うかもしれませんね。
ワタクシの感覚では、「ずぼら」は「怠惰、抜けてる、詰めがあまい」
というカンジでしょうか。
北海道はいろいろな地域にルーツを持つ人がごちゃまぜに生きている
ので、多地域の方言が残るんですよ。
でもね、寝っ転がりお手入れは、見ていると溜息が出ますよ(笑)
2011/01/22 11:45  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
- はじめまして -
はじめまして!
アメショーざんまいのmomoと申します。
もっふもふでかわいいですねー
長毛だと毛づくろいもきっと大変なんでしょうね。
家は6にゃんでほぼ同じ顔で色違いです。
にゃんこに癒されております。

2011/01/22 21:36  | URL | momo #-[ 編集] ▲ top
-  -
>momoさん
いらっしゃいませ♪ コメントをありがとうございます♪
我が家では長毛さんはフレイヤちゃんだけなのです。
なので、たぶん自分で世話をしきれないのでしょうねぇ。
もふもふさんはかわいいのですが、なかなかにんげんも
手間がかかります♪
でもカワイイほうが多いに勝っています♪
2011/01/22 23:14  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |