あの事件...
2011/01/21(Fri)
我が家の要、ジョゼフィン嬢。


姐御(2011.01.15)

とっても頼りになるお嬢さんですが、欠点があります。
それは、キョーレツな他人嫌いであること。ただし、シッターさんは大丈夫なお嬢さん (^_^;)
玄関の呼び鈴の音を聞くだけで、あっという間に隠れてしまうくらい、
他人が苦手です。

あちらの方で、どうしてジョゼフィンちゃんが他人嫌いなのか、
ちょっぴりコメント返しでダーリンが触れていました。

...あれはワタクシのココロのキズなんだよー...

まだブログをはじめる前。
ニコジョゼの2にゃんしかいなかったときのこと。


仔にゃんニコジョゼ(2007.12.15)

しかも、ニコライくんは7ヶ月、ジョゼフィンちゃんはほんの3ヶ月くらいだったときのことです。

友人2名が、遊びに来てくれました。
1名は4歳ほどのオトコノコ、1名は2歳ほどのお嬢さん連れで。
オトナの方は、オンナ3人ですもの♪ しかも久し振りの再会♪
すっかり積もる話に花が咲いておりました♪

おかあさんたちが盛り上がる中、オトコノコは、ご持参のおもちゃでひとり遊びをしてくれていました。
オンナノコはといえば、やはりご持参のお人形さんで遊んでくれていたので、
オトナは気を抜いてしまったのか...

ふと振り返ると、

「ねーこちゃんかわいー♪ ねーこちゃんかわいー♪」

と歌いながら、仔にゃんジョゼフィン嬢のしっぽをつかんで、
お人形さんを連れまわすように引きずって... !

...

それまでのジョゼフィン嬢は、お客様のお膝に乗ったりするくらい人見知りをしないコでした。
でも、完全にこの日から変わりました。

「だって、アタチ、とってもコワかったなのよ...」


仔にゃんジョゼ(2007.12.13)

うんうん、ごめんねジョゼフィンちゃん。
おかーにゃんの不注意でした。
許して...

でも、ワタクシたちまで嫌われなくてよかった...
トラウマの見本のようなお話でした。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
家を出たときは晴れていたのに、職場地方は降っていました。


朝の職場地方(2011.01.21)

ここ、駐車場ですからね!

喫煙所の窓から見えたつららがきれいでした。
いまひとつピンが合っていません。
ケータイ写真、ヘタクソなの。


なんでしょう?(2011.01.21)

ワタクシ、喫煙するんです。

職場地方の積雪は、こんなカンジ~。
けっこう積もりましたね。


職場地方の積雪量(2011.01.21)

愛しのヴィッツちゃんと比べれば、高さがわかるかしら。

自宅近くの路地の様子。


宮殿の近く(2011.01.21)

リュージュのコースのようです。
ニコライブルクのにんげんにとって、
「リュージュのコース」というのは非常にわかりやすい例だと思うのですが、
他の地方の方にとっては、???なカンジかな?

でも、ほんとうにそうなんです。
リュージュのコースのようですよ。

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
<<土曜徒然 | HOME | だだくさ>>
コメント♪
-  -
ジョゼちゃんにそんな辛い過去があったんですね!
それじゃヒト嫌いになっちゃうの分かりますよー!
子供はねぇ・・・怖いですよね。ウチはタムすけが
来てからは子供のいる友達は呼ばなくなりました。
子供に悪気はないのかもしれないけど、ワタクシが
マジギレしちゃうかもしれないから・・・(怖)

リュージュのコース!意味分かりますよー!
オリンピックで好きな種目です♪でもそのコースが
日常生活で出てくるのは信じられませーん!!
2011/01/22 00:07  | URL | Tam #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼちゃん…。
かわいそうだと思いつつも、
その光景を想像して笑ってしまった…。
こ、怖かったよねえ(でも笑いが…)
お子さんにしてみれば、可愛がってあげてるつもり
だったんでしょうけどね。

雪、すごいですね~~!!
今年は落雪事故も多いようですし、
どうぞお気を付け下さい。
周りが雪の壁だらけで、私だったら迷子になりそうです・・・(涙)
2011/01/22 11:55  | URL | くりひなママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
そんな事があったんですね・・・

ネコさんにとっては子供ってゴジラみたいな怪獣なんでしょうね。

でもシッポ持って引きずられて、ケガがなくてよかったです。

ジョゼちゃんに認められれば、ニコライブルク出入りOKって事ですかね。(笑)

2011/01/22 18:55  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
幼少のみぎりにそれはショッキングでしたね。
3か月の可愛い盛りで、ぬいぐるみさんに
見えちゃったんでしょうね…
子供は何するかホントにわかりませんものね…

弟が1歳のころに父方の祖父母宅に帰省したさい、
私達が滞在中、祖父宅のねこさん家出しました(泣)
そして、私達が帰るために車に乗り込むと
縁の下から出て来ました…(^^;)
犬しか飼ったことがなかったので、ねこさんは
なついてくれないから可愛くないと思った10歳の冬。
でも今はねこさんにメロメロなのでした(笑)
2011/01/22 19:03  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>Tamさん
彼女にはほんとうに悪いことをしたと思っています。
ワタクシは子持ち友人を遮断していませんが、
あれ以来、さらに注意はしております。
子どもも経験から学ぶでしょうし、見えないところで
いじめたりしませんし(間取り上、ほぼ丸見えです)

リュージュ、お好きですか!
ワタクシ、リュージュもスケルトンも好きです。
もちろん、道端では体験できません♪

>くりひなママさん
ジョゼ嬢は昔から基本的におとなしいので、
あの時も怒らなかったんですよ。
でも怖かったと思います。3ヶ月ですもの。
あのお嬢ちゃんは、何も悪いことをしたつもりは
ないですね。
あのとき、それなりに大人3人で諭しましたけど。

お気遣い、ありがとうございます。
尋常じゃない量ですよ~♪ なかなか楽しい♪
いかがですか? 雪まつり、いらっしゃいませんか?(笑)

>ましゃ治さん
はい、あったんです。とっても的を射ているお言葉ですね。
まさしくゴジラでしょうね。
すぐに気付いたので、幸運にも心の傷だけで済みました。
ココロ、深い傷ですが...

あ、ニコライブルクは入国審査は厳しくありませんよ。
ただ、シベリア送りは予想がつきませんが(笑)

>めめさん
仔にゃんジョゼ嬢はほんとうに愛らしかったのです。
ぬいぐるみでしたねー。
彼女もかわいがっているつもりだったと思います。

あ、お祖父さまのお宅のねこさん、気持ちはわかります。
実家のモモちゃんは、向かいのお子さん(3歳)が、
彼なりの愛情を示した日以降、子どもの来客が来たら
隠れましたから!
でも、わんこにはわんこの、ねこさんにはねこさんの
ステキさがありますね♪
2011/01/22 23:31  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |