出掛けたいのに
2011/01/25(Tue)
油断すると、すぐにこうなんですよね~ (^_^;)


よけてー01(2011.01.21)

出勤しようとしているのに、ダウンコートの上にはニコライくんが...

ダウンだから、座りごこちがいいのかしら?


よけてー02(2011.01.21)

ニコライくーん、よけてよー。
ちーこーくーすーるー!

そんなにカワイイお顔してもダメッ!


よけてー03(2011.01.21)

というように、冬の朝は家を出るにもタイヘンなんです(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


蘭が咲きました♪


蘭が咲いたの01(2011.01.25)
蘭が咲いたの02(2011.01.25)

ややアオリのアングルなのは、鉢が高いところにあるから。
ねこさんたちが土をほりほりするので、行けないところに避難させてあるのです。

この蘭、ハハからもらいました。
なんという蘭なのかも知りません。
こまめにお世話にしてあげていません。
でも、2年に一度くらいのサイクルで、きれいな花を見せてくれます。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
<<迫力! | HOME | 悩んでるなのよっ>>
コメント♪
-  -
これではなかなか出掛けられそうにないですね(笑)
この花君子蘭みたいですね
ちなみにランってついてるけどラン科でないっていう^^
葉っぱの重なり具合が変わってて美しいんですよね~^^
2011/01/25 22:59  | URL | ぽん母 #-[ 編集] ▲ top
-  -
イケニャンのニコライくんに
そんなお顔されたら遅刻しちゃおっか~って
(いやダメですけど)思っても不思議はありません。

冬真っ只中に、元気の出るカラーのきれいな蘭ですね♪
蘭はお世話が難しいのでは??
知人のお父上は蘭を愛するあまり温室まで建ててました。
2011/01/26 18:04  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ぽん母さん
ワタクシ、なかなか身動きが重くてコメントを残せませんのに、
ご訪問をありがとうございます。
そうそう! 君子蘭! そうだったような気がします。
そして、またぽん母さんに植物のご教授を受けて...♪
調べてみました。蘭と言いつつ蘭ではないなんてびっくりです!
でも、キレイなだけでワタクシはうれしかったりします♪
ニコライくん、あまえんぼうなのでこんなことするんですよね。
心を鬼にして出かけました~(笑)

>めめさん
冬は天候と路面状況で出勤時間が左右されるので、
ニコライくんにしてみれば「もう行くの?」という
時間もあるかもしれません。
蘭(実は蘭ではないことがわかりましたが↑)は世話が大変、
といいますよね。でも、この君子蘭に関しては、けっこうイイカゲン
にしか見ておらず、それでもがんばってくれるところがスキです♪
温室を立てられた方、お気持ちはわかります♪
北海道でもそういう方、いらっしゃいますもの。
2011/01/26 22:13  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |