オトコの昼下がり
2011/03/21(Mon)
先日、同僚たちといろいろオトシに行ったのですが、
そのとき出てきたおつまみ。


ベジマイト(2011.03.12)

ベジマイトのクラッカー♪
いや~、久し振りでしたよ、ベジマイトを食べたのは。
さすがにご店主殿がオージーなだけはあります。


さーて、ねこブログです。
銀ブラが並んでくつろぎ中♪


お昼寝01(2011.03.19)

左、大きい方がアレクセイくん。右の小柄な方がニコライくん。

それぞれ、ビミョウな距離を保ちつつ、オヤスミ中。


お昼寝02(2011.03.19)
お昼寝03(2011.03.19)

あ、いや、別に彼らは仲が悪いことはないんですけどね (^_^;)

実は、我が家のオトコドモが全員集合でオヤスミ中でした。


お昼寝04(2011.03.19)

春眠なんとやら、かしら。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
テレビの番組も通常に戻ってきて、被災地の方たちのことを忘れてしまいそうです。
テレビ局にはそれなりの都合があるので、それを責めるつもりはありません。

でも、だからといって忘れてしまってはいけないのです。
国土の小さな国なのですから、地方と無関係で生きていられる地域は少ない。
今回は広範囲に災害が及んだのですから、なおさらです。

なぜ物資は行き届かないのでしょう?
行政が整備をするのに、どうしてそんなに時間がかかるのでしょう?
人命がかかわっているのに。

一般人のワタクシにできることはなんなのでしょうか?
できることなら、なんでもやりたい心境です。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
<<小さなライオン | HOME | アクティブ♪>>
コメント♪
-  -
半そででお昼寝!あ、目の付けどころ間違えました(笑)
みなさま満足気なお昼寝タイムですね♪

時々、アレくんのお顔がまーくんに見えてしまう…

救援物資が行きと届かない…
ほんとうにどうしてなのでしょうか?
阪神の震災の時も、結局は被災した社員には会社の皆が物資を集め、
届け役を買って出てくれた上司達が何度も届けに行っていました。
そして、火事場泥棒対策に交代で不寝番もしていました。
あれから何度か震災がありましたが学習してない…
という事なのでしょうか。
2011/03/22 18:22  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/03/22 20:12  | | #[ 編集] ▲ top
-  -
>めめさん
ダーリンの半袖については、どうぞスルーを... <(_ _)>
オトコドモはときどきこのように連帯感を高めております。
マーくんとは楽天の...?
あ、似てるかも!

どんな世界も、正当なルートは遅い、ということなのでしょうか。
やりきれませんね。
できることなら自分で物資を運んでいきたいくらいです。
あれだけ報道で避難所が訴えているのに、どうしてルートが
できないのか...お役所仕事には理解ができません。

>鍵コメさん
ワタクシはベジマイトはそんなにキライではないのです。
でも、一度に大量には食べられないかなー。
オージーには国民食ですからね。

そちらはいろいろご心配でしょう。
ワタクシはなんせ離れた地にいるので、下手したら
言いたいこと、好きなことだけ書いている、と思われても
しかたないのです。
でも、自分としては祖国の危機だと思っているので、
役立つ情報を得たら、お教えしたいと思っています。
非常に非常に微力ではありますが。
2011/03/22 23:08  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |