28℃
|
2011/06/21(Tue)
|
6月も半ばを過ぎ、ニコライブルクとはいえ夏を意識する頃ではありますが、
今日は28℃を超えました... 内地のみなさまには叱られるとは思いますが、あ・つ・か・っ・た... 職場も節電でエアコン入れていないしね... (^_^;) 節電って言っても、どこにも電力を送ってあげられないんだから、ただの経費節減だと思うけど... それはともかく、帰宅したらねこさんたちはこんなカンジ。 ![]() ![]() 銀ブラ、上だったり下だったりしますが、伸びています。 フレイヤちゃんは、もちろん放熱ちうです。 ![]() 見慣れた姿とはいえ、やっぱり豪快だ... ジョゼフィンちゃんはおりこうにゃんなので、 ![]() ちゃーんと涼をとっておりました。 そこの窓、気持ちのいい風が来てくれるよね♪ 芸術の森の続きです。 ここには野外美術館があって、彫刻作品が数多く展示されています。 数多くとはどのくらいかというと、リーフレットの番号を見る限り、74作品。 見応えありますよ~♪ すべてのご紹介は無理なので、ワタクシの好みで...(笑) さあ、大作からですよ。 「隠された庭への道」(ダニ・カラヴァン)。 まずひとつめの門があって、 ![]() 門の向こうには丘(両側の半円のもの)があります。 そして日時計。 ![]() この日は陽の加減で、時刻を示す影が出なかった... 七つの泉、という水の連作があり、 ![]() その向こうには円錐。 円錐の中、中央には雪が格納されていました。 ![]() 毎年、入れ替えるのだろうか...(笑) 円錐の向こうには水路があります。 このゆるやかなジグザグの中を、水が流れているのです。 ![]() そして、ふたつめの門。 ふたつめの門のむこう、少し山道を登ると「隠された庭」という一連の最後の作品があります。 (へこたれて写真がない (^_^;)...) 上から見ると、水路はこのようなカンジ。 ![]() 序盤から坂道を登り続けるので、この時点で全作品制覇はムズカシイと思ったワタクシです (^_^;)... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
ああ、賢介さん。
今季絶望なんて...! でも、しっかり治して! 来季の再会でもいいから! あなたはまだまだ活躍できる! スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|