お手入れ男子
2011/06/30(Thu)
6月も最終日です。
つまり、今年ももはや半分が過ぎてしまうワケで、
ああ、月日は早い。
最近、1秒の長さが15フレームくらいになっているのではないかと感じます(笑)
1秒は30フレームです♪

そんな日の朝、めずらしくアレくんがおとなしくしていました。


せっせとお手入れ01(2011.06.30)

このコがおとなしいと、かえって気になっちゃったりします。

と思っていたら、おもむろにお手入れをはじめました。


せっせとお手入れ02(2011.06.30)

アレくんは、あまりお手入れが好きではないらしく、

いつもあっという間のちゃっちゃっちゃっ...


せっせとお手入れ03(2011.06.30)

少しはニコライおにーにゃんをみならえばいいのに、

カラスの行水ならぬ、「アレくんの毛づくろい」。


せっせとお手入れ04(2011.06.30)

だけど今朝は、ずいぶん一生懸命お手入れしていました。

ねぇねぇ、アレくん。


せっせとお手入れ05(2011.06.30)

デートにでも行くのかい?(笑)

こーんな暴れん坊主のあまえん坊主、イマドキ女子には好かれませんよね。


せっせとお手入れ06(2011.06.30)

おかーにゃんは、アレくんがダイスキだよ♪
イマドキ女子じゃないもんね。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ニコライ庭園では、キングサリが終わり、いまはクレマチスが満開です。


クレマチス01(2011.06.26)

一時はあやぶまれましたが (^_^;)、直植えにして息を吹き返してくれました。

ちゃんと冬越ししてくれます。


クレマチス02(2011.06.26)

来年もキレイに咲いてね♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
いやーもう! 今日はなんなの、いったい?
最終回に入る前は、3点差だったでしょ?

かろうじて勝ったけど...

おーい、弘法も筆の誤りとか言いますけど、
糸井さんも落球?
うーん...

アレが悪かったよなー。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
<<トイレの魅力 | HOME | 美香箱>>
コメント♪
-  -
猫さんも女の子の方が身だしなみに気を遣うんでしょうか?
あ、ウチは2ニャンとも女の子ですが、
あかねはみどりほど念入りにはしないです。
猫さんそれぞれなんでしょうねww
2011/07/01 14:52  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
確かにキレイにかける時間って違いますよね。
ウチは間違いなくシロの方が暇さえあればです(笑)

クレマチス、涼しげな青紫がキレイですね。

↓アイスプラント、テレビの研究所みたいなので作ってるのはみましたが
個人宅で自家植えは初めてみました。
・・というか売ってるんですねっ!
それも198円とは、私も買いたい。

ちなみに、塩分が少ない土地だと
塩味を付けるために塩水を撒くらしいです。
2011/07/01 20:29  | URL | 森のくまくま #SFo5/nok[ 編集] ▲ top
-  -
人間だって「えっ、もう出たの?ちゃんと洗った!?」なんて方がいる一方、「わたくし、入浴には2時間かけますの」な~んて、中で何やってんだ?なんて方まで・・・コホン
いえ、その、猫ちゃんにだって長短があって当たり前だとね、言いたかっただけなんですが(笑)
ある有名な女優さんが堂々と仰ってたもんで、つい・・・失礼m(__)m

クレマチス・・・とっても綺麗ですね~♪
和名では、6花弁が「鉄線(てっせん)」、8花弁は「風車(かざぐるま)」と呼ばれるそうです。
母方の祖母が大好きな花でした。
彼女が若い時に作った夏の着物柄が「鉄線」でした。
いまでも和ダンスに形見として眠っています。

現代に生きていたら、北の大地の鉄線の花に大喜びしたことと思います。
2011/07/01 23:00  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
>やらいちょうさん
性別よりも個体差ですねー。ニコライくんはていねいな
グルーミングをします。
ジョゼ嬢は、昔はいいかげんでしたが、いまはほかのにゃんずの
グルーミングまでしてあげています(笑)

>森のくまくまさん
グルーミングに時間かけるコ、あっというまのコ、
個性の違いがおもしろいですね。
アイスプラント、まさか苗を売っているとは思わず、
ノリで買ってしまいました(笑)
収穫も期待していなかったのですが、すでに満足です。
うちも塩水撒かなきゃだめかしら...

>llamaさん
あ、ワタクシ長風呂派ですっ!

クレマチスって「鉄線」と言ってしまっていいのですか?
以前やはり植物にお詳しいブロ友さんに、
「鉄線は原種のみのことで、園芸用はみんなクレマチス」と
教えて戴いて、ほほう~、と思っていたのです。
個人的にはクレマチスと呼ぶより「鉄線」という美しい
日本語が好きなのですけど。
っていうか、これは8花弁だから風車?

鉄線柄の浴衣、すてきですね。
暑いナツですから、ぜひぜひ着てあげてくださーい♪
2011/07/02 15:55  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |