この季節の密かな楽しみ♪
|
2011/07/20(Wed)
|
子どもの世界は夏休みですね。
とはいえ、ニコライブルクの場合は今週末からなんですけど。 冬休みが長いので、夏休みは内地よりも短めです。 それで、まいとしこの季節には、ワタクシには密かな楽しみがあるのです。 それは、NHKラジオの 「夏休み 子ども科学電話相談」だ!(笑) 子どもが夏休みに入るとはじまるこの番組、朝8時過ぎくらいからやっています。 臨時番組がなければ、午前中いっぱいくらいのプログラムだと思うのですが、 もちろん勤め人は全部は聴けません。 朝の通勤時間中のクルマの中で、30分間くらいニマニマと聴いています。 この時期になると仕事が過渡期を抜けるので、通勤時間にフルに聴けるように、 家を出る時間を調整してみたりして (^_^;) 今年も今日からはじまったのですが、子どもたちの素朴な疑問っていいですねぇ。 「どうしてカブトムシのオスとメスはけんかするの?」 「どうしてウサギはぴょんぴょん跳ぶの?」 などなどの真剣な質問に、専門家の先生方が、これまた真剣に、 そしてなんとかわかってもらえるようにと、一生懸命説明するのです。 ときにはオトナでも 「そういえば、それってどうしてなんだろう?」 と、わからないことがあったり、勉強にもなっちゃいます(笑)♪ 子どものフリして質問してみたくなったりもします。 今度誰か聞いてくれないかなー♪ 「うちのねこはあお向けに寝るんですが、 ネコ科の動物はみんなあお向けに寝るんですか?」 ![]() ね、アレくん(笑)... このポーズ、同僚に「スリラー?」と言われました(笑)! 「あお向けは健康にいいんでちゅよ。うつ伏せや横向きよりいいんでちゅ!」 ![]() うん、それはにんげんの場合ね。 あなたはねこさんだからさ... ちなみに、フレイヤ・フォン・ド・ラ・マルガリータ(何語だよいったい (^_^;))は、 この名前になって以来、へそ天にはならなくなりました。 あれ、やっぱり暑かったってことなのね。 マルガリータになったのにお洋服を着ている理由は、 毛づくろいのせいで、肌がすこーし赤くなるところがあるからです。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
前半戦終了。
ファイターズ、勝利で前半戦を締めることができました。 ダルビッシュくん、すごいね。 彼が投げると試合が早い。 今日も2時間半かかっていない (^_^;)... イーグルスはマーくんが投げましたが、 ちょっぴり運はファイターズを味方してくれたようです。 いい試合だったよ。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|