瀬戸内紀行#05 ~瀬戸大橋のたもとで
2011/08/14(Sun)
このブログでの写真は、デジイチ、コンデジ、スマホでの撮影によるものが、混在しております。


今日は涼しかった♪
さすがに運動したら汗をかきましたけど、予報に反して30℃に届かず暑さもひとやすみ。

アレくんも落ち着いてお仕事ができていたようです。


お仕事ちう01(2011.08.14)

ダーリンは、お出かけでした。

「だからぼく、おとーにゃんのお電話番をしてるんでちゅ」


お仕事ちう02(2011.08.14)

...なんだってさ(笑)

アレくん、電話機が好きなんですよねー。


お仕事ちう03(2011.08.14)

ときどき、ニクキュウで番号ボタンをピッピと押すのです。
そのうち、電話をかけるようになるかもしれません。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


高松のホテルはロケーションに恵まれておりましたが、


ホテルからの景色01(2011.08.06)

16階の部屋で、景観にも恵まれておりました。

目の前には玉藻公園


ホテルからの景色02(2011.08.06)

高松城址があります。
夕方、ホテル周辺をお散歩しに行ったのですが、
この公園は入園料がかかり、開園時間が決まっています。
下調べ不足が悪いのですが、閉園間近だったもので、中の散策はやめました。

さて、この日はめずらしく前日に行動予定を立てました。
とはいっても、「これだけはハズせない」程度のものですけどね。
ということで、クルマでお隣の坂出市を目指します。

坂出といえば、瀬戸大橋ね。


瀬戸大橋へ01(2011.08.06)

高速高架、迫力~!

おお~! 途中から橋になってる~♪


瀬戸大橋へ02(2011.08.06)

間近で見ると、ますますすごさを感じます。
でも今日は渡らないよ。

めあてはこちら。


東山魁夷美術館01(2011.08.06)
東山魁夷美術館02(2011.08.06)

東山魁夷せとうち美術館♪
小さい美術館で、入館料も良心的でした。たしか300エン。
常設は特にはないようで、数ヶ月おきにテーマに沿った作品に入れ替えているようです。
今回は、「魁夷さんと北欧の旅」、そして「潮音 海を描く」という2テーマの展示でした。

やさしい色づかいで心が落ち着きます。
どちらも印象に残る作品群でした。
北欧の旅をテーマに、エッセイ絵本を出していらっしゃったようなのですが、
いまでも入手できるものなら欲しいなあ。
探してみよう♪

橋の周辺は公園になっています。
それではしばし、瀬戸内海の景観をお楽しみください♪


瀬戸内の景色01(2011.08.06)
瀬戸内の景色02(2011.08.06)
瀬戸内の景色03(2011.08.06)

帆船が見えたりタンカーがあったり、
海が身近ではないところに住んでいると、非日常な景色です。

暑いとかなんとかいいつつも、帽子もかぶらず写真撮影に夢中なダーリン。


瀬戸内の景色04(2011.08.06)

まだ溶けていません。

翌日はこれの上を走って、また岡山側に上陸するのです。


瀬戸内の景色05(2011.08.06)

しっかし、美しい橋です。

この暑い中、サッカー少年たちが練習していました。


橋のたもとのサッカー少年(2011.08.06)

立っているだけで汗汗汗のワタクシには、信じられない (^_^;)

お約束事で、瀬戸大橋記念館にも立ち寄りました。


瀬戸大橋記念館(2011.08.06)

おもしろかったよー♪

というところで、今日はここまで。
この旅行記、いったいいつ終わるんだろう...?
まだ2日目の午前中です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
ホークスとの3連戦、なんとか2勝いただきました!
でもまだ2.5ゲーム差。
これ以上離されないようにしなくちゃ。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(4) | ▲ top
<<瀬戸内紀行#06 ~瀬戸大橋を見下ろす | HOME | 瀬戸内紀行#04 ~高松のうまうま♪#01>>
コメント♪
-  -
アレくん、電話番偉いですね~
うちはルナさんが留守番電話の応答メッセージを勝手に録音しなおすという
奇跡的な事をしてくれて依頼、(応答がガサガサっていう音になってた(笑))
棚の上の方に置いていて、とても不便です。

瀬戸内海の風景綺麗ですね~。夏らしい雲と青い空。
東山魁夷さんの美術館があるなんて、知りませんでした。
やさしい色使いが好きです。
2011/08/15 00:03  | URL | malunar #FrIBbUsE[ 編集] ▲ top
-  -
アレ君から電話がきたら嬉しいだろうな~。。
お話しは弾まないかもしれないけど(笑)

橋もすごいですが
海、いいですね~!!
↓ごちそうもモチロンv-238

*ご心配おかけしました。
内臓ハードディスク無事取り外し
データ救出、
上手くいきました~!

ありがとうございました。
2011/08/15 13:30  | URL | 森のくまくま #SFo5/nok[ 編集] ▲ top
-  -
瀬戸大橋は開通した年に行きました。
本当に美しいし画になる橋ですよね。
今やすっかり観光名所として定着しました。
写真が素晴らしいですね!
2011/08/15 15:48  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
>malunarさん
ルナさんは聡明なお顔をしていましたが、にゃんとそのような
天才的なことを!
我が家でも電話はフツーにおいてありますが、置場が変更されて
不便なもの、いろいろあります。。。
魁夷さんの美術館、ステキですよ。定期的に通いたいくらいです。
我が家からは遠すぎですけど。

>森のくまくまさん
アレくんは「ナ”ー ナ”ー」と話しますので、すぐにおわかりに
なるかと(笑)
海好きなんですけど、海の近くとは縁がなくて。だから旅行は
海辺が多いのかもしれませんね。
データ救出、おめでとうございます♪
バックアップ、取りましょう!

>やらいちょうさん
直に見ると、美しさに圧倒されました。
こちらにはここまで大がかりで美しい橋はありませんから、
首が痛くなっても見ていました(笑)
え? 写真? そうですか? うれしいです!
ありがとうございます♪
2011/08/15 23:12  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |