瀬戸内紀行#08 ~四谷シモン人形館
|
2011/08/17(Wed)
|
このブログでの写真は、デジイチ、コンデジ、スマホでの撮影によるものが、混在しております。
あの~... ![]() ねじれてますよ? そもそも、なぜこの人形館へ行くことになったかといえば、 ワタクシが好きだから♪ ダーリンはついてこられないだろうなー、と思いきや、予想外に楽しんでおりました。 ワタクシ、感受性豊かでなんにでもかぶれたお年頃のころ、 退廃的なものがとっても好きでした。 天野可淡さんの人形なんかも、写真集を持っているくらいで♪ だから、このシモンさんの人形館も、四国に来るならマストだったのです。 ダーリンのブログには載らなかった写真を中心にいきましょう♪ 人形のための洋館、ではなく、洋館に人形をお招きした、とのことですよ。 ![]() あちらにも載っていましたが、シモンさんは坂出とは全くゆかりなく、 鎌田醤油の社長さんが、シモンさんの人形に惚れこんでしまったのだとか。 そこで、ご先祖様が残したこの洋館に、シモンさんの人形たちを展示することにしたのだそうです。 ![]() 中央のお写真の方、どなたなのかわかりません (-_-;) おそらく、鎌田醤油の何代か前のご当主。 けっして、すべての人形が戸棚や金庫に隠されているのではありません。 ![]() ![]() こちらは、シモンさんご自身のお顔でしょうか。 階段には天使... ![]() ![]() ![]() 独特の世界観ですね。 そして、ワタクシの大のお気に入りのお嬢さん♪ ![]() ![]() ![]() ニコライ宮殿にも一体、おみやげに持って帰りたいくらいです! オトコノコもちゃーんといますよ♪ ![]() すっかり堪能できました。 そうそう、「ユリイカ」で表紙だったときがあったわねぇ。 ![]() 1年分を並べてみると、壮観! そして感動したのは、澁澤翁の直筆原稿♪ ![]() 学生時代、読みまくったなあ、このテの本 (^^) ・ ・ ・ ワタクシ、建築関係の蘊蓄など、まったくもって脳味噌内にないのですが、 この洋館の照明器具は、その時代のものでステキでした。 ![]() ![]() ![]() ね? 房がついてたりするの♪ 今日はここまで♪ 2日目の昼過ぎまで進んだぞ♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|