瀬戸内紀行#17 ~ベネッセハウスの中
2011/08/29(Mon)
このブログでの写真は、デジイチ、コンデジ、スマホでの撮影によるものが、混在しております。


雑然とした写真でゴメンナサイ。
ジョゼフレアレが集っている写真です。


集っています(2011.08.19)

こうしてみると、ノルにゃんのフレイヤちゃんが小さいのがよくわかります。
ジョゼ嬢、アレくんが、それぞれ5kgコースだから、なお目立つのかな。
小柄なノルにゃん、フレイヤちゃんです。

ご心配をおかけしているジョゼフィン嬢ですが、
今朝、ダーリンにお願いして病院に連れて行ってもらいました。


香箱ジョゼ(2011.08.25)

尿道炎のようです。
頻尿がないので、腎臓由来のものではないだろうという判断です。

抗生物質を1週間飲んでもらって、来週また、採尿の予定です。
本にゃんはいたって元気なので、深刻なものではありません。
みなさん、ご心配くださってありがとうございました♪


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ベネッセハウスの内部は、アートで溢れています。
今日はその様子を...

ワタクシたちが宿泊した棟の廊下です。


ベネッセハウスの内部01(2011.08.07)

これだけでもアート的♪

宿泊した部屋。
中にもアート作品が♪


ベネッセハウスの内部02(2011.08.07)
ベネッセハウスの内部03(2011.08.09)
ベネッセハウスの内部06(2011.08.09)

あわててベッドをきれいにした(つもり)のは、口外なさらないように(笑)♪
快適な2泊でした。

窓の景色はこのような♪


ベネッセハウスの内部04(2011.08.09)

窓が開かなかったのがザンネンといえばザンネン。

ホテル内は、アート作品だらけです。


ベネッセハウスの内部05(2011.08.08)
ベネッセハウスの内部07(2011.08.08)

念のため申し添えると、ワタクシのカメラの腕がうんぬんではなく、
こういう色のアートなんですっ!

彼は、エントランスの住人です。


ベネッセハウスの内部08(2011.08.08)
ベネッセハウスの内部09(2011.08.08)

まいにち番をしてくれて、ありがとう♪

これもロビーの様子。


ベネッセハウスの内部10(2011.08.07)
ベネッセハウスの内部11(2011.08.08)

時間によって、魅せてくれる世界も違います。

そして、棟と棟をつなぐところ。


ベネッセハウスの内部12(2011.08.07)
ベネッセハウスの内部13(2011.08.07)

もう、ホテル全体がアートですね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(3) | ▲ top
<<瀬戸内紀行#18 ~ベネッセハウスの外 | HOME | 瀬戸内紀行#16 ~テラスレストラン「海の星」>>
コメント♪
-  -
大変大変遅くなりましたが、ジョゼフィンちゃん、
お誕生日おめでとう!(*^_^*)
これからも、ステキな家族といっしょに、楽しく幸せな毎日を!

尿道炎ですか…。
お薬でちゃんと治るといいですね。
猫さんは、体の不調は自分では訴えてくれないから、
飼い主がちゃんと気づいてあげることが大切ですよね。
私だったら、ボンヤリしているので見逃してしまうかも…です。(^^;)

ベネッセハウス、すごいな~。(@@;)
ホテルだけど、美術館のような佇まいですね。
お部屋からの眺めも広々としているし、もゆっくり寛げそうですね。
↓レストランのお食事も、豪華~。
瀬戸内のお魚、おいしいでしょ~!(*^_^*)
2011/08/30 01:41  | URL | まろん #KujIxLC2[ 編集] ▲ top
-  -
ジョジョちゃん、膀胱炎でしたか。
大したことなくて、本当によかった・・・ホッ!
物言えぬ動物が病気になると、本当に心が痛みますね。

そして、そして・・・ベネッセ。
聞きしに勝る、リッチ感あふれるホテルですね。

オサレなアート感覚を堪能させてもらいました。
機会がありましたら、是非一度泊まってみたいです♪
2011/08/30 09:19  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
>まろんさん
ご心配をおかけしております。
重篤な状態ではないので大丈夫と思います。
彼女はきちんとクスリを飲めるコなので、このまま
よくなると信じています。
我が家は定期的に尿検査をしているので、そのおかげで
気付くことができた今回です。

ベネッセハウスは、ここに滞在してのんびりするだけでも
充分旅の目的になりますね。
瀬戸内のオサカナは、ほんとうにおいしかったです♪
ニコライブルクでは見かけないオサカナも多く、初体験も
ありました~♪

>llamaさん
病気に早く気付いてあげるのは飼い主の務めだと思っていますが、
それがなかなか難しかったりします。
今回は定期尿検査のおかげです。
ベネッセハウスは、国内のホテル宿泊歴では相当上位にきます(笑)
周囲の島のアートを見損ねているので、またいつか行きたいです!
llamaさんもぜひ~♪
2011/08/31 06:34  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |