この季節ですよ♪
2011/10/04(Tue)
昨日の記事で、ワタクシの足が冷たくなるからゆたんぽさんを用意するんだ!と書きましたが、
それはつまり、こういう季節が到来したというコトです。


ゆたんぽさん♪01(2011.10.04)

この秋(まだ冬じゃないもん!)、初ゆたんぽさんのニコライくんです。
さっそく全身で満喫しています。

ねこさんも、うれしいときはうれしそうなお顔をしますよね。
ほーら、どうだ♪(笑)


ゆたんぽさん♪02(2011.10.04)

なんだ? このめちゃくちゃカワイイお顔は!(笑)
お顔に「シアワセにゃ~」って書いてあるよ♪

我が家の長男坊、4歳4ヶ月22日。
ゆたんぽさんからもらうシアワセで呆けております♪

そんなニコラライくん、さっきオマタの内側、足のつけ根のところに、
できたてほやほやの一円玉大のオハゲを発見してしまった!
少し赤くなってるんだよね。
たぶん、アレくんとの大運動会中に、どこかにぶつけて毛が抜けたか、
もしくはアレくんにむしられたか...
本にゃんは痛がりもせず舐めたりもせず、まったく気にしていないのですが、
念のため、アレくんのしっぽさん事件のときに病院で出してもらった抗菌パウダーをぱふぱふしました。
それでも本にゃん、何も気にしていない...
まいにち確認しなきゃね。

そして、今朝やっとフレイヤちゃんの採尿ができたので、遅ればせながらの定期尿検査へ。
あ、ワタクシは仕事ですから、ダーリンが行ってくれました。
そしたら、このコも血尿...
うーん...


ふみふみちう(2011.10.03)

+3で、ちょっと血液が多いんですよね。
でも、まったく頻尿はないし元気だし。
獣医さん曰く、様子に変わりがなければ、3ヶ月後に再検しましょう、とのこと。
というワケで、フレイヤちゃんも要観察です。

ガールズに血尿が続き、ちょっとへこんでいます。
ジョゼフィン嬢の「1ヶ月後の再尿検査」もぼちぼちだわ。
先週末、ストーカーになりながらも採れなかったから、次の週末はがんばらねば。
彼女の場合、カラダの仕組みが未知なのでねー、原因が絞りにくくこれまた心配で...

ねこさんのチッコ問題は、永遠のテーマですね。
しばらくまた、採尿の日々になりそうな気がしています。
がんばろ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
残業でぜんぜん試合を見ることはできなかったけど、
最後の方だけラジオで聞きました。
いい試合だったみたいじゃないのー!
残り試合少ないけど、こういう試合をしてほしいわー。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
<<いちばんの働きもの | HOME | くっついたら寒くないんだよ♪>>
コメント♪
-  -
幸せのゆたんぽの季節に突入しましたか。

まこちゃんが膀胱炎を繰り返すんですよね~
暫らく調子が良いとおもっていたのですが
頻尿が無くて気が付かないだけで
ちょっと血尿していた時もあったのではないかと・・・
色々と制限をかけてしまってるし
ストレスかな~とも思ったりするのですが。。。
本当に、どうやったら治るんでしょうね。

2011/10/05 00:34  | URL | Tarassaco #-[ 編集] ▲ top
- 湯たんぽ… -
v-132 ニコライくんの幸せそうなお顔…たら… ♪
エナジー独り占めですっ!!
たっぷり蓄熱したら、夜は猫アンカになってくれるのかな?
初雪… ちょっと、想像がつきません。 昨日までポカポカでした。
今朝は17℃くらいですっ。
  <ののちゃんより>
2011/10/05 08:39  | URL | kitcat #SNBUdj4A[ 編集] ▲ top
-  -
ニコちゃん、至福のひと時って感じだわね~♪
マジで「しあわせ~~~」て、言ってそうです。

こちらも今朝がたは冷え込みました。
しかも「冷たい雨」です。
はぁ・・・買い物行きたくねぇ~~~!(笑)

あ、一昨日「きなこのおはぎ」ペロッと食べました。
ジョジョちゃんを思いつつ、いただきましたわ。
2011/10/05 09:21  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
あはは、ニコライくんの嬉しそうな顔ったらありゃしない!(笑)

でも湯タンポの上でキリッとされてもねぇ~。やっぱりヒヨヒヨだかんねぇ。(爆)


ガールズの血尿は心配事ですねぇ。
膀胱炎でない事を祈ります。
2011/10/05 21:06  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライくん、ほんとに幸せそうないいお顔ですねぇ~
めちゃくちゃ可愛いではありませんか^^

ガールズの血尿、心配ですね。
うちはまだ尿検査ってしたことがないのだけど
今度頑張って採尿して持って行ってみようかなぁ?
ところで、どう取ればいいんだろう。。。
2011/10/05 21:32  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>Tarassacoさん
はい、もはやゆたんぽさんとの生活です。

まことさん、そうですか~。体質もあるのかな?
姉妹とはいえ、そこは違うのかしら?
フレイヤちゃんは尿関係でいちばん丈夫だと
思い込んでいたので(勝手に)、ちょっと
ショックでしたー。
でも、まだ飼い主次第でダイジョウブそうなので、
がんばります♪
だけど、完治させたいですよね!

>kitcatさん、ののちゃん
ニコライくん、シアワセそーでしょ?
まだ底冷えまでしていないので、ふとんに
ねこさんが来るのは気分次第ですが、
それも時間の問題でしょう(笑)
初雪ももうすぐですよ♪

>llamaさん
ね、声が聞こえてきそうでしょ?
ワタクシはこの時期の雨が大嫌いです。
雨だと、はやく雪になってもらいたい。これ、ほんと。
雪はやさしいですからねー。降り方によっては傘も不要♪

ワタクシもきな粉のおは語を食してみたいと
最近希望が募っております(笑)

>ましゃ治さん
そうなんですよね。ひよひよっぴ。
だけど、嬉しそうなお顔見てると嬉しいですね♪
フレイヤちゃんまで血尿で、ほんと、へこみます。
大事なければいいのですが。
おんにゃのコは膀胱炎になりやすいですよね。
寒い季節になりますし、がんばります~。。。

>のりちゃん♪♪さん
ゆたんぽさんといっしょだと、かわいいお顔率が上がる
ニコライくんって (^_^;)
尿検査、うちはおよそ半年ごとにしています。
いろいろやり方があると思いますが、うちでは
「おたま」です。100円ショップで買ってきたやつで
とって、これまた100円ショップの旅行用クリーム入れで
保管です。うちの獣医さんは「半日以内のもの」って
いいますが、とりたてに近いほど検査は正確のようです。
ねこさんは催したらぜったい動かないので、
トイレのタイミングさえつかめれば、採れると思います♪
2011/10/06 18:44  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |