おとーにゃんの背中はひろいでちゅ
2011/10/14(Fri)
先日、この写真をツイッターにアップしたときは、
「親ガメ子ガメ」とかってタイトルをつけましたが、
親子ガメというよりは、なんでしょうね...?
もっとずっとエラソーなカンジ...


乗り物?(2011.10.09)

アレくんのそばで、こういうかっこうをしてはいけません。
ほぼ100%、このようなこととなります。

ちなみにダーリンは新聞を読んでいるのですが、
背中に5kgの重しを乗せて、ハッキリ言ってこれは、筋トレです。



深夜になってからミステリを読む日々(自分のせい)、
仕事が忙しい(このご時世、ありがたいこと)
明日は飲み会(定期の同僚会)

などの理由により、今夜こそ睡眠を優先します。
コメントのお返し、溜め込んでおりますがご了承を♪

なお、明日は更新オヤスミの予定です♪
クマの出没地域へ飲みに行くんだい!(ホント)
直線距離は近いけれど、かなり繁華街なので何も起きないと思いますが...
鈴を持って行くべきかどうか、一応考えています。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
大勝。しすぎ。
でも、ケンシくんのヒーローインタビュー、よかったなあ。

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
<<ぬくぬくがいちばん♪ | HOME | 斬新!>>
コメント♪
-  -
 お引越しも無事におわりました~
ご心配くださりありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ティビもレイも元気に探検してますv-283
2011/10/15 11:59  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
ねぇ、ねぇ・・・そもそも、ホントに「熊」いたのかしらね???
大騒ぎしても、見つからないじゃん・・・愉快犯かな、なんて思いました。
ま、念のため、「鈴」いっぱい付けてってください。

な~んて、冗談はさておき、気を付けて・・・♪
背中に居るのがアレくんだからいいけれど、クマだったら大変じゃ!!

2011/10/15 13:32  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
うひゃひゃ~!

こりゃアレくん殿下にひれ伏す侍従殿に「5kg重しの刑」って感じに見えてしまう。(笑笑)

家ではこんなのは無いけど、まりんがディスプレーラックに登る時に踏み台にされてます。
2011/10/15 17:23  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
下手人を取り抑えたり!

って感じかなww
2011/10/15 18:41  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
熊って鈴もってると襲われないのかな?
侍従殿は完全に下に敷かれた感じ。
(* ̄m ̄) ププッ
『爺や、早く走らんか!』
『ははぁ、かしこまりつかまつり承知の助ですっ!』
みたいな。
でも、私も二郎によく肩に飛び乗られ、
ひぃ~ですよ。
確かに立派な肩なんですけどね、
コレは痛い。
il||li (つω-`*)il||li
2011/10/15 22:47  | URL | 萬田らむね #QVN49RNc[ 編集] ▲ top
-  -
「鈴」の文字が、「銃」に見えてしまった…。(^^;)
そろそろ老眼鏡が必要かなぁ…。(>_<)

この格好で新聞読むのは辛いですよね~。
でも、筋トレと考えれば一石二鳥で時間の有効利用かも?
うちは、仰向けになって毛布をかぶって寝ていると、
5㎏超の巨体がお腹の上でモミモミ攻撃を始めます。
く、苦ちい~~~。(@@;)
最後は、必ず手か足首をガブリとされるというおまけ付き。
トホホ。

2011/10/15 22:56  | URL | まろん #KujIxLC2[ 編集] ▲ top
-  -
>ティビママさん
お引っ越し、オツカレサマでした~♪
ティビちゃんもレイくんもさっそく探検ですね♪
まだまだお片付けがあるかと思いますが、
ご無理なさらないでくださいね。

>llamaさん
無事にクマに出会わず帰還しました♪
熊、ほんとうにいますよ。タクシーや公園のカメラに
写っていますからね。ただ、基本は用心深いから、
すぐ山に帰っているんでしょう。お気軽な登山道は
みんな閉鎖されています。

小熊でも1メートルはありますからねー。
あの手でなでられただけで、大怪我ですわ―。

>ましゃ治さん
アレくんだけだと5kg重しの刑、ジョゼ嬢が加わると10kg重しです。
なぜかこの2にゃんは、人の上に乗っかるのが好きですね。
親は子の踏み台になる。それが常でございます。

>やらいちょうさん
なるほど! あの得意げなお顔はそういうカンジかあ!
ぴったりなキャプションですね♪
さすがやらいちょうさん!

>萬田らむねさん
クマよけの基本アイテムは鈴ととうがらしスプレーでしょうか。
音を出していれば熊の方で避けてくれるということです。
でも住宅街にまで来る熊の場合は、どうでしょうねぇ(汗)

アレくんの最終兵器は「人間登り」。
背中に乗られるくらいは序の口だったりします(^_^;)
人間登りは痛いです(>_<)

>まろんさん
銃! さすがにそれはっ!(笑)
無法地帯ニコライブルクになってしまう~♪

アレくんだけならいいんですけどね、
ときどきジョゼ嬢と2にゃんのときがあって、
それはそれは筋トレです(笑)
まろさんのもみもみ、効きそうですけど、
がぶがぶは勘弁ですね。
2011/10/16 20:02  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |