ベランダとおつむが弱いハナシ (^_^;)
2011/11/13(Sun)
今日は、昨日ほどではないにしても、ぽかぽか気味でした。
正真正銘、最後の秋。
明日から雪、という天気予報は当たるのでしょうか?
ちょっと前から雨が降り出しました。

さて、llamaさんから我が家の「ベランダ」へご質問があったので、
ご回答がてらの本日の記事です。


最後のぽかぽか01(2011.11.12)

ワタクシは「ベランダ」、ダーリンは「バルコニー」と呼んでおりますが、
この空間はどちらも正しくないと思われます (^_^;)
上の写真でいえば左側、そこは窓というよりは目隠し壁ってトコロでしょうか。
ちなみに天井もあります。

ただし、目隠し壁の上下は隙間が開いていて、外気が入ってきます。
もちろん、断熱材なども入っていませんよ。


おつむが弱いハナシ01(2011.11.03)

早いハナシが、ねこさんたちのプレイグラウンドですかね(笑)♪
そして、洗濯物干し場♪
隙間はあれど、そこからねこさんは出ていけませんので、安心して出しておけます。

夏場は、室内との境目にある網戸を、ねこさんが通れる程度に開けておき、
留守中も好きに出入りできるようにしています。


おつむが弱いハナシ02(2011.11.12)

まあ、多少は虫さんも入ってきますけど (^_^;)

 ・
 ・
 ・

先日、ぽかぽか陽気の日に、ダーリンがねこさんの爪切りをしてくれるというので、
みにゃさんにベランダにお集まりいただきました。
それで、網戸を下まで閉めました。
はい、つまり閉じ込めた、というか締めだしたワケです。
逃げ足が速いヤツもおりますので。

ジョゼフィン嬢の爪切りが終わりました。
彼女は網戸に隙間がないことがわかっているので、
網戸の内側にいるワタクシに向かって

「おかーにゃん、中に入れてほしいなのよっ」

と言ってきました。


おつむが弱いハナシ03(2011.11.03)

おりこうさん♪

次、フレイヤちゃんの爪切りが終わりました。
そしたらフレイヤちゃんったら...!
思いっきり助走をつけて、網戸にアタマをつっこんだのです!!!www


おつむが弱いハナシ04(2011.10.31)

フレイヤちゃん、網戸が見えなかったのかしら?
おとーにゃんもおかーにゃんも、あれでハラを抱えて笑っちゃったよ。
それとも、実力行使でおうちの中に入るつもりだったのかな?

こんなことがしょっちゅうあるので、
フレイヤちゃんは「おつむが弱い」と言われるんですね、はい(笑)♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
<<クリスマスの足音 | HOME | 最後のぽかぽか>>
コメント♪
-  -
そういう構造だったのか~。
結構珍しい作りですよね?
外気が入ってくるなら洗濯物干しには最適!
うちはフツーのアパートの狭いベランダなので、
雨とか心配しながら干してます。
風邪が強い日は洗いたてのいい湿り具合の洗濯物が
外壁をキレイに拭いてくれちゃったりして
なんか洗濯楽しくないです。
il||li (つω-`*)il||li
フレイヤちゃん、相当慌ててたのかな?
でも、そういう姿って余計に可愛くなっちゃうんだよね~。
猫のいる生活ってホント和むわ~。
2011/11/13 21:56  | URL | 萬田らむね #QVN49RNc[ 編集] ▲ top
-  -
安全にお外の空気を楽しめるなんて、素敵な場所ですね(*´∀`*)
フレイヤちゃん、なんだかうちの咲ちゃんに似ています。
彼女もよく突進しては何かにゴツーンとぶつかったりしているのです。
アワテンボウ仲間ですね( *´艸`)
2011/11/14 00:55  | URL | NINA #-[ 編集] ▲ top
-  -
あはは、フレイヤちゃん、網戸にド~ンですか!
どんな顔してたのか見て見たかったなぁ。

高校の修学旅行で、宿のホテルのガラス戸を突き破ってそのまま病院直行になったのを思い出しました。(爆)
2011/11/14 01:00  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
すごくいい空間ですね~。
猫って時々あほなことやりますよね。(失礼!)
それがまたかわいくてかわいくて。

爪切り、私はいつもまったりしているうちにやっちゃいます。
ついでに耳掃除もやっちゃいます。
2011/11/14 13:08  | URL | sachi #-[ 編集] ▲ top
-  -
にゃ、にゃんと・・・そういう構造でしたか。
ご説明、どうもありがとうですm(__)m
上手く出来てますね~♪
と言う事は、冬場は使えないという事か。
聞いてみてよかったわ、納得で~す(^^)v

で、で、で、女神さま~~~!
逃げるが勝ち・・・にゃ~んて、思ったのかしらねぇ(笑)


2011/11/14 15:24  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
えっと、ちょっと単語が抜けてたので追加しときます。

頭からガラス戸を突き破って病院へ直行したのは同級生です。
2011/11/14 22:13  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>萬田らむねさん
増築でつけ足した部分なんですよ。
ここはワタクシもお気に入りのスペース♪
直射日光はあまり当たらないけれど、けっこう
ちゃんと洗濯物が乾きます。

フレイヤちゃん、おもしろいですよ。
たぶんいちばんねこさんらしいんだと思います(笑)

>NINAさん
それでもこの狭い開口部から糸トンボがベランダに
はいってきて、野性の血を呼び覚ますことも
あるんです... にこにこしながら咥えて
家の中にまで連れ込まれたり!(>_<)

ま、咲姫様もそんな?
きっと女子力なんですよ(笑)

>まとめてましゃ治さん
彼女はとても真剣なお顔でした(笑)
で、2つめのコメを読むまで、
「ましゃ治さんったら、すごい武勇伝」と
思っていたのですよ。
なにをやったらそうなったのか、お聞きしようと
思ったのにー!

>sachiさん
このベランダはワタクシもお気に入りです。
夏に、ここにマット敷いてお昼寝もなかなか♪
日焼け防止さえすれば快適です(笑)

ねこさんのあほさ、わかりますよ~(笑)
で、そんなにあほなことするのに、とても
利口なこともあるからオモシロイ。
待ったりしているときの爪切りか。
なぜか起きて怒りだすんですよ~(>_<)

>llamaさん
増築するときにベランダが欲しくて、でも
ねこさんも外に出したくて...というコトで
知恵を絞りました。
雪は殆ど吹き込まないので、冬場も使おうと
思えば使えますが、ねこさんが外に出ません(^^)
洗濯物は天気により干します♪
フレイヤちゃん、このおつむ弱い加減がまた
カワイイですよ♪

2011/11/15 06:16  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |