ぎうぎうの真実
2011/11/21(Mon)
昨日、ご覧いただいた寿司詰め写真ですが、
アレくんはそれでもリラックスしたお顔。


ぎうぎう01(2011.11.19)

のーんびりしています。

かたや、ジョゼフィン嬢ですが、


ぎうぎう02(2011.11.19)

お耳が折れてお顔も半分埋もれて、どう見ても不遇で不機嫌...

「仲良きことは美しき哉」とは申しますが、


ぎうぎう03(2011.11.19)

ジョゼフィン嬢にとっては、苦行のお昼寝です。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


はい、そうです。
昨日行ったのは「ましけ」です。


増毛駅(2011.11.20)

大雨だったのですが、昨日の夜からたぶん大雪です。
いいときに行ったわ♪

どこの店で海鮮丼を食べようかとネットで調べていたとき、
増毛、という漢字を入力すると、そういう系統のサイトがいっぱい引っかかりました (^^)

海鮮丼のあとは、国稀酒造へ。


限定酒(2011.11.20)

留萌地域限定(=ハウプト・ニコライブルクでは買えない)の純米酒を買ってきました。
いつ飲もうかな~♪

日本海沿いを南下し、雄冬岬でちょっと寄り道。


白銀の滝(2011.11.20)

白銀の滝です。

そして、夕方宮殿に帰り着いたのですが...


謎(2011.11.20)

ベッドの引き出しが開いていたのは、どうしてでしょうか...?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
ホークス、やりましたね。
今年は勝つべくして勝つべきチームが勝ったというカンジで、
すっきりします。
これからFAなんかもあって、選手の異動がありますが、
それでも来年もまだまだ強そう (^_^;)...
手ごわい...

そしてファイターズ。
ドライチくんは来ないことになったようね。
うん、いいよ。したいようにしなさいな。
ただ、来年うまくいく保証はないよ~♪

いやいや、脅しているワケではありません。
いまはチームの雰囲気がダウン気味なので、
ココロから盛り上がれる人材がいいと思うのですよ。

補強はどうなるかなー。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
<<おんにゃの戦い? | HOME | 寿司詰めインスピレーション>>
コメント♪
-  -
あはは、確かにジョゼちゃんにとっては苦行だわ。

増毛は問題ナイです。大楽毛(おおたのしけ)も解りますが、残りは流石に???でした。一応検索で調べました。
2011/11/21 23:20  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
海鮮丼おいしそ~!
こんな夜中に思わずお腹がグ~ですよ。
増毛って…たしかに地名よりソッチ系のが多く引っかかりそう。
(* ̄m ̄) ププッ
ジョゼちゃん、意外とこの狭さを楽しんでるのかも。
なんでこういう無理な体勢が好きなんだろうね~。
私も最近はシングルの狭い布団に3ニャンが入ってくるので非常にしんどい苦行を強いられてますが。
(;´▽`A``
2011/11/22 00:57  | URL | 萬田らむね #QVN49RNc[ 編集] ▲ top
-  -
増毛(ましけ)・・・ちゃ~んと、読めましたなのよ。
なぜなのかは、自ら不明ですが(笑)
↓海鮮丼、んまそうでしたにゃ♪
具材を数えつつ、涎を垂らしつつ、堪能しました。
写真だけですがね(涙)

雄冬岬(おふゆみさき)で敢無くノックダウンでしたわ!
ほほほ、悔しいから調べましたわ。
まんま読めば、よかったのですわね~(爆)
地名ってマジで難しいですね。
特に、北の大地はアイヌ語が絡むから尚更ですわん。

んで、そ、そ、その引き出しは・・・?
まさか、空き巣・・・んな訳ないやね。
すると、犯ニャンがいるのかにゃ???
2011/11/22 01:08  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
まあ、「ましけ」ですか
勉強になります。
っとだんなの頭上が気になりますが、
ま、関係ないっということで。

ソフトバンクが優勝して
監督が泣いて喜んでいたのを
だんなも驚いていました。
今まで見てきた、監督の人柄を一変したようです。
オーナーまで球場に入り、喜んでいましたね。
これで、ソフトバンクの料金が安くなればいいのですが、
(携帯はソフトバンク)
ま、ならないでしょうね。
2011/11/22 19:47  | URL | いわし君 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ましゃ治さん
ジョゼ嬢はやさしいんですよね。
ましゃさんといい勝負になるくらいやさしいと思います♪
北海道難解地名、ニコライブルガーにもわからない
ものがあります(笑)
次の記事で答え合わせですよ♪

>萬田らむねさん
ワタクシにとって増毛は「ましけ」ですが、
世間一般では違いますよね(笑)
お酒買いに入った国稀酒造の売店にはご当地ものの
グッズもあって、それ系の祈願ものもあってちょっと笑った。

ジョゼ嬢がいるところにアレくんが追ってくるので、
ジョゼ嬢とまったりしてるとたちまち
猫抱きの刑になります(^^)

>llamaさん
増毛の海鮮丼はゴージャスでしたね。さすが。
ハウプトニコライブルクではムリ。
片道2時間半の甲斐があったってものです ←バカ夫婦

あら、雄冬、むずかしかったのですね。
こちらの地名は独特ですからねぇ。
でもワタクシ、内地の地名で撃沈するコト多数です (^_^;)

犯にゃんはもちろんアレぼんずです。
後日、ダーリンが現場を目撃したそうです。
器用なんですよ... (^_^;)

>いわし君さん
北海道の地名は妙ですからねぇ。
他にも「どーしてそう読む?!」っていうのが
たくさんあります。

秋山監督が涙ぐむのは、なんだかびっくりでした。
選手時代とは印象が変わりましたねー。
年の功?

さて、栗山監督のがんばりに期待したい
ワタクシでございます。
2011/11/23 12:53  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |